基本プロフィール


生年月日 1964年1月24日
職業 俳優

クロノスプロフィール


総参戦回数 1
賞金獲得回数 1
復活回数 0
逃走時間 53分46秒
逃走率 53.77%
逃走ポイント 34万5200

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
上野アメ横妖怪伝説 53分46秒/100分 53.77% 345200 9位/16人 自首成立

略歴

16歳の時に井筒和幸監督の映画「ガキ帝国」のオーディションに合格し俳優デビュー。大阪芸術大学を卒業後は吉本興業に入り、吉本新喜劇の劇団員も務めた。
その後、新喜劇を脱退し上京。多くのドラマや映画で脇役を務めるバイプレイヤーとして活躍。フジ「痛快TV スカッとジャパン」において、部下に対しイヤミを言っていく「イヤミ課長 馬場」としてブレイクし認知度を上げた。

「イヤミ課長」を始め多くの役が悪者や主人公に敵対する役ということもあり、謂れなき中傷を受けたこともあったが、実際はおっとりとした性格。特技にキックボクシングや空手があるなどの武闘派な一方、ファミリーレストラン「サイゼリア」に入りびたり台本を覚えるなどの庶民派でもある。
趣味が「献血」とボランティア精神も篤く、骨髄バンクにてドナー登録を行い、実際に骨髄提供も経験。その経験から「骨髄ドナーの呼びかけCM」にも出演した。

2022年に過去の女性に対しての強要疑惑が報道。その後概ね事実であることを認め「今後、皆様の目に触れる芸能活動を続けることはできません」と無期限の芸能活動休止を発表した。

クロノス略歴

逃走中1回、「上野アメ横妖怪伝説」編の参戦。

参戦回の中では最年長となる54歳での参戦に「何で呼んだんこの番組に」と愚痴を漏らす場面も。
一方で、曲がり角では這って角を確認するなど、「イヤミ課長」のキャラとは真逆ともいえる「腰の低さ」を見せる。
目標賞金を28万円/60万円とし、その使い道を「ドラマの共演者(時期的にTBS「チア☆ダン」と思われる)に焼肉弁当を差し入れるため」と、これまた共演者思いの一面も。
賞金単価アップミッションでは須田亜香里と行動。ニセハンターを追いかける須田を「若いって凄いなぁ」と賛辞を送るが、直後の須田確保には愛称の「りこぴん」と言いつつ「俺が守るって約束したのに…」と残念がった。
ゲーム時間が半分を超え、ミッション成功で賞金単価も上がった直後であるにもかかわらず、体力・精神の限界を感じたり、目標の28万円を超え32万円に達したということもあり、欲張らず自首に動く。
最後までハンターを警戒しつつも、行けると踏んで公衆電話に駆け込み、最後は「ずるい!」と言う田中卓志を尻目に自首成立。賞金34万5200円を獲得した。この結果、年長者賞金獲得ランキングでは2位に位置している。

最終更新:2025年05月03日 03:23