ミッション概要
リング型宇宙船はこのまま居座るつもりに違いない。 何もせず、無防備に空に浮かんだままだ。
やつらはすでに勝った気でいる。 人類は滅亡寸前。 反撃する力など残っていないと、たかをくくっている。
だが致命的なミスだ。 俺たちが一発食らわせてやる。 リング型宇宙船に接近し、叩き落とす。
射程の長い武器が必要だ。 忘れるんじゃないぞ。
マップ |
マップ名 |
輸送・攻撃要請 |
備考 |
浄水場のある街(荒廃) |
不可 |
リング制御装置破壊でクリア |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
4 |
8 |
38 |
64 |
アーマー限界 |
R/A:490 W:331 F:558 |
R/A:980 W:637 F:1079 |
R/A:3246 W:2054 F:3486 |
R/A:5640 W:3550 F:6031 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
5
|
大尉チーム 開始時点で合流可能 全員不死属性 |
R:アサルトライフル |
1 |
プロフェッサー 開始時点で合流可能 不死属性 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
リング(制御装置) |
1 |
破壊でクリア 補正0.25倍? |
タイプ3ドローン |
12 |
高架のすぐ奥 |
6 |
リングの真下付近左側 |
9 |
リングの真下付近右側 |
15 |
高空に浮かんでいる 左側に4機、中央に1機、右側に10機 レーダーに映らない アクティブ化でレーダーに映る? |
大型宇宙船 |
6 |
撃破不可 リング演出で消失 |
┗アンドロイド |
5×3 |
低空側の3機から右・左・中央の順に投下 警備モード |
アンドロイド |
12 |
用水路後周辺 |
大型アンドロイド(ランチャー) |
2 |
大型アンドロイド(ランチャー) |
1 |
リングの真下付近 一番左がランチャー型 |
大型アンドロイド(マシンガン) |
2 |
演出のみ (一定エリアに侵入) |
大型宇宙船 |
12 |
撃破不可 開始地点右側より飛来 リング演出で消失 |
ミッション全体コメント
大尉達、そしてプロフェッサーと共にリングへと攻撃を仕掛けるミッション。敵は全て警備モード。
クリア条件は『リングの制御装置を破壊』なので、敵を一体も倒さなくても良い。
外側から大回りをしてリングに近付けば、無傷でクリアできる。
髙難易度で『とにかくクリアマークを付けたい』という場合、EDFとしては珍しいスニーキング戦法で挑むのも一興。
更に言えば
ウイングダイバーや
フェンサーであれば直行しても敵を置き去りにして破壊できるため、タイムアタック感覚で殴りに行くのもいいかもしれない。
但し、ここのみならずリング系ミッション全体に共通する注意点として、オンラインでは即撃破せずきちんと戦う部屋もあるし、最終盤のM146では(詳細は
攻略ページに回すが)特にオンラインでは速攻撃破自体も悪手となる。
「リングだから常に速攻撃破が正解」とは考えず、状況に合わせて動けるようにしたいところ。
ミッション開始から約10秒後、約1分後、約2分半後に、低空寄りの大型船3隻(右→左→中央の順)からアンドロイドがそれぞれ5体ずつ投下される。
大型宇宙船はプレイヤーが一定ラインまで前進するとリングへ突入するために動き出すため、3隻目の投下はキャンセルできる。
理由は不明だが、待機モードではレーダーに映らないドローンが高空に点在している。
これらのドローンは、リングの制御装置やすぐ隣にいる敵を攻撃してもアクティブ化しない。
ただし、ドローン自身への攻撃や接近ではアクティブ化する。
撃破すればきっちりアイテムも功績も得られる。
このミッションのリングの制御装置の耐久度は、オフラインINFERNOで約16980。
レンジャー
INFERNO
その1 速攻プラン1
【武器1】エアトータス02
【武器2】不要
【バックパック】不要
【特殊装備】フリージャー(初期型で可能)
【AP】初期体力で可
開幕バイクを要請、搭乗して装置の真下まで行く。
敵に発見されないように真下につけたらエアトータス乱射。
頃合いを見てバイクで脱出、味方のほうに向かって走る。
命中すると砲台の攻撃が始まるが、バイクが壊れるまでには画面がホワイトアウトすることだろう。
その2 速攻プラン2
【武器1】MR111ファング(ダメージが★8のものを推奨)
【武器2】不要
【バックパック】不要
【特殊装備】アンダーアシストE3 or バイク
【AP】初期値でも可能
オンラインの武器レベル制限を無視して速攻する場合のプラン。
ミッション開始後マップ左端に沿って進み、角まで来たらリングの赤い部分を狙撃するだけ。
MR111ファングのダメージが★8なら、リングの制御装置を一撃で破壊できる。
ダメージが足りなくても2回撃てば破壊できるので、それまでに敵にやられることはまずないはず。
その3
【武器1】M3レイヴン
【武器2】ドゥンケルN224
【バックパック】ZERA-GUN
【特殊装備】軽量プロテクターE3
【AP】1000
真面目に敵を殲滅していくプラン。
進軍ルートは自由。
NPCとは合流して共闘しよう。
大型は見つけ次第ドゥンケルで狙撃し、近寄ってきたらレイヴンやZERA-GUNで迎撃する。
敵を殲滅したら制御装置を破壊してクリア。
ウイングダイバー
INFERNO
その1 速攻プラン
【武器1】ライジンα or プラズマ・グレートキャノン
【武器2】不要
【独立作動装備】不要
【プラズマコア】自由
【AP】初期値でも可能
ミッション開始後マップ左端に沿って進み、角まで来たらリングの赤い部分を狙撃するだけ。
「成功だ! やったぞ!」
その2
【武器1】M4レイピア
【武器2】クローズ・レーザーMSA、ボルト・シューターDA
【独立作動装備】パワーセイバー
【プラズマコア】自由
【AP】2000
真面目に敵を殲滅していくプラン。
ドローンは遠距離武器による狙撃、アンドロイドはセイバーでぶった切り、大型はレイピアで焼く。
大型に接近する際は射撃が止んでいる時にしよう。
敵を殲滅したら制御装置を破壊してクリア。
HARD
射程の長い武器は不要だ。忘れても大丈夫だぞ。
【武器1】レイピア
【武器2】ファランクスW1
【独立作動装備】パルサースピアM1
【プラズマコア】手持ちで一番強い物
【AP】初期可
まずファランクスを溜め、ENが最大まで回復したら飛び上がり、リング弱点まで突撃。多少気付く敵は居るかもしれないが、直進で構わない。EN切れの際もレイピアや溜め込んでいるファランクスがあるので直ちに戦闘不能ということにはならないはず。
弱点に到達したらパルサースピアを叩き込む。足りないと感じたら溜めていたファランクスを放出、それでも足りなければレイピアまで足せばまず突破出来るだろう。EDF6へとうこそ!
※リング弱点は開始位置の凡そ真逆の位置に存在する。リングとの戦闘は作中で何度か行われるため、今後を見据えて1~2回ほど再出撃を前提に弱点付近を偵察しにいくとよいだろう。
またリング弱点付近には弱点と同じくらいの高さのいい感じの足場がついている。それも今後の為に確認しておくとよい。
エアレイダー
INFERNO
その1 黄色武器なし攻略
【武器1】G4Hポータブル攻撃機〔機関砲〕
【武器2】G3βポータブル攻撃機〔機関砲〕
【武器3】自由
【バックパック】自由
【ビークル】自由
【AP】1500
開幕左側の道路を真っ直ぐ進み、リングのやや後ろにある道路に右折、そのままリングの下側に移動する。
リングの真下にある赤い部分をターゲットして機銃掃射ドローン2つを発進させる。
リングの真下を攻撃できればホワイトアウトしてミッションクリアです。
その2
【武器1】A5速射マルチコプター〔機銃〕
【武器2】E2αスタンコプター〔電流〕
【武器3】リムペット・スナイプガンF3
【バックパック】追走・カプセル A10
【ビークル】デプスクロウラー Sレンジカスタム
【AP】2000
真面目に敵を殲滅するプラン。
NPCと合流し、ドローンをリムペット・スナイプガンで落としながら進軍。
反応したアンドロイドはデプスクロウラーで処理しよう。
大型を発見したら、スタンコプターとリムペット・スナイプガンで攻撃する。
近寄られたら速射マルチコプターや追走・カプセル、デプスクロウラーで迎撃しよう。
敵を殲滅したら制御装置を破壊してクリア。
フェンサー
INFERNO
その1
【武器1-左手】アーケイン6連ミサイルG3
【武器1-右手】アーケイン6連ミサイルG3
【武器2-左手】高速移動用の武器
【武器2-右手】高速移動用の武器
【強化パーツ】自由
【強化パーツ】自由
【AP】1500
アーケイン6連ミサイルG3だけで敵を殲滅してしまったプラン。
スタート地点からミサイルを垂れ流す。
敵が全滅したら制御装置まで移動して破壊すればクリア。
ミサイルの他に高速移動用の武器セットを必ず用意しておこう。
時々ドローンの残骸がこちらに向けてすっ飛んでくることがあるため、自爆に注意しよう。
その2
【武器1-左手】ガリア重キャノン砲
【武器1-右手】自由
【武器2-左手】高速移動用の武器
【武器2-右手】高速移動用の武器
【強化パーツ】自由
【強化パーツ】自由
【AP】初期体力可
特に明記していないが、必ず高速移動用の武器セットを用意しよう。
マップ左端に沿って進み、制御装置に可能な限り近づく。
後は制御装置をガリア重キャノン砲で破壊してクリア。
オンライン
INFERNO
オン4人でも制御装置の耐久値は大した事が無いので、
外周から凸って狙撃したりFのパワーディスラプター、Wのスピア+ファランクス等で即終わる。
最終更新:2024年10月01日 22:01