据付・試運転

据付基礎
  • 据付基礎における所要性能
    圧縮機質量に対し下記の基礎質量確保
    • 立形圧縮機:4~5倍
    • 多気筒圧縮機:2~3倍

  • 振動対策
    • 振動源における加振力の削減
    • 共振に因る加振力拡大に基き機器の共振対策
    • 振動の伝播対策

  • 共振対策
    運用時の地盤弾性に因る基礎の固有振動数は
    構成部位の振動数に対し20[%]以上の格差に因り対策

据付
  • 据付に対する条件
    • 運用への所要条件
      • 運転操作が容易・安全
      • 操作に対し適切な周囲空間
      • 点検・調整・保守作業に対し所要空間を確保
      • 修理・機器・部品、特に冷却管の交換に対し所要空間を確保
      • 排水への考慮
    • 設置区画への所要条件
      • 温・湿度の上限が適正
      • 埃が少量
      • 適切な照度
      • 火気への間隔
      • 可燃物放置の禁止
      • 回転軸・高所に対し保護柵を付設
      • 関係者以外の往来・入室への対策
    • 周囲への弊害対策
      • 騒音・振動への予防・対策
      • 地震対策、高所・屋上への設置に対し入念に対策
    • 冷媒固有の所要条件
      • アンモニア冷媒
        ガス漏洩に対する除害措置
      • フルオロカーボン冷媒
        • 多量の漏洩に対し床面に滞留
        • 設置区画の大気循環不良に対しガス漏れ検知器の検知精度が低下

付加設備
  • アンモニア冷媒に対する制約
    漏洩検知警報設備の設置対象、下記の精度に因り検出
    • 警報設定値:50[ppm]以下
    • 警告設定値
      • 屋内:200[ppm]以下
      • 屋外:100[ppm]以下

試運転
  • 充填冷凍機油への制約
    高吸湿特性に併せ下記に因り性能が低下
    • 経年劣化
    • 長時間の空気への接触
最終更新:2010年05月29日 18:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。