フロート液面レベル制御①

フロート液面レベル制御概要
  • 付設対象
    • 満液式蒸発器
    • 冷媒液強制循環式蒸発器

  • 機能
    液面検出に因り冷媒液集積液量を制御

  • 付加用途
    • 液分離器における液戻し装置への利用
    • 油分離器への利用

  • 種類
    下記に因り液面を検出
    • フロートスイッチ
    • フロート弁

フロートスイッチ
  • 機能
    • 液面位置の上昇・下降を検出
    • 電気信号に変換

  • 用途
    • 電磁弁の電気信号受信に伴い
      冷媒に対し下記に因り液面位置を保持
      • 送液
      • 遮断
      • 排液
    • 液面の上限到達時における警報

  • 種類別構造・機能
    • 直接作動形
      • フロート上部の電気接点を永久磁石の磁力に因り開閉
      • 入出力の作動幅が固定
      • 検出範囲の拡大に対し複数の付設に因り対処
    • 遠隔作動形
      • パイロットコイルを検出部位上部に配置
      • フロート上部のガイド鉄心の動作に因り電気信号の発生を誘引
      • 電気信号を増幅
      • リレーを作動
      • 検出幅の設定可否に対し下記に分類
        • 可変
        • 固定
      • 出力信号に対し下記の複合運用に因り
        高精度の液面位置制御が可能
        • PI演算の実装調節器
        • 電子膨張弁

  • 付設要項
    • 検出液位置の許容範囲はフロートスイッチ取付位置に因り確定
    • 下記等の付設・接続構成に因り利用
      • 電磁弁
      • 減圧弁
      • リレー
      • アラーム
    • 付設周囲振動に対する対策
最終更新:2010年04月06日 10:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。