フロート液面レベル制御②

フロート弁概要
  • 機能
    液面位置の変動検出に因り送液を制御

  • 種類
    • 低圧フロート弁
      • 中間冷却器等の液面位置を保持
      • 高圧冷媒液を絞り膨張し送液
    • 高圧フロート弁
      遠心冷凍機の高圧冷媒液器における
      液面位置検出に用途

  • 特徴
    • フロートスイッチ・手動膨張弁に因る
      流量制御に対し液面位置の変動を縮小
    • 検出・動作部位の一体化に伴い電気配線が不要
    • 下記が容易
      • 配管
      • 保守
    • 各種冷媒特性に対し選定不要
    • 冷媒密の度差に対し性能変化は多少
    • 低い故障発生率

  • 付設要項
    • 満液式蒸発器への採択に対し
      多量な冷媒量・保冷に因り改修・交換が困難
    • 弁部位の異物混入に伴う流量低下への対処

  • 容量の選定不良に伴う弊害
    対応容量の選定不良に因り下記を誘引
    • 容量過剰に対し擬似オン・オフ動作
    • 容量過少に対し液面位置の保持不能

低圧フロート弁
  • 構造
    フロートチャンバ内に下記を収容
    • フロート:液面位置を検出
    • リンク:機械制御に因り膨張弁へ動作を伝達

  • 種類
    • 横形フロート弁
      • 円柱状フロートを水平方向に配置
      • 角度の変位を検出
      • 検出対象に対し直接接続に因り冷媒量を検出
      • 満液式蒸発器・大形サージドラムへの付設に対し下記を誘引
        • 冷媒回収が困難
        • 保守・修理が困難
      • 小容量サージドラムに対し有用
    • 立形フロート弁
      • 円柱状フロートを水直方向に配置
      • 位置の変位を検出
      • 検出対象に対し配管経由の接続に因り冷媒量を検出

  • 設置要項
    定圧フロート弁における設置要項例
    • 満液式蒸発器の外部に配置
    • 配管の接続に因り冷媒を流入
    • チャンバ内の液面位置に同調
    • 接続管に対し有効な口径に因り流路を確保
    • アンモニア冷媒の採択に対し油抜き弁を併設

高圧フロート弁
  • 機能
    • 低圧フロート弁に対し制御が逆
    • 液面位置の上昇に因り弁が開放
    • 液面位置の下降に因り弁が閉止

  • 要項
    冷媒充填量の正確な保持
最終更新:2010年04月06日 10:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。