冷却塔②

蒸発に伴う給水量
  • m[kg/h]:単位時間毎の蒸発に因る冷却水消失量
  • 16330[kJ/h]:単位冷凍トン毎の冷却所要蒸発量
  • 2428[kJ/kg]水における単位質量毎の蒸発潜熱
    算出式:
    m=\frac{16330}{2428}
        \simeq6.726

  • 損失を含む給水量
    下記に因り1.2~2.0[%]程度を給水
    • 循環・蒸発量の比
      冷却水の単位時間毎における循環量と蒸発量の比、約0.9[%]
      • ρ:循環量と蒸発量の比
        算出式:
        \rho=\frac{6.726}{780}\simeq0.9
    • 冷却水飛沫の飛散に伴う損失
      0.1[%]
    • 凝縮不純物の濃縮防止に因る冷却水の余剰排出

  • 冷却水冷媒の種類
    • 工業用水
    • 上水

  • 液体冷却に因る弊害
    有害成分の溶解に因り下記を損傷
    • 冷却管
    • 管板
    • 水質

水質管理
  • 管理対象
    • 補給水の水質
    • 大気有害ガスの溶解

  • 要項
    水質の酸性化に際し下記の実施に因り腐食・破損を防止
    • 循環水の交換
    • 中和措置

  • 不純物の凝縮指標
    • n:凝縮倍数、通常、3~4程度
    • E:蒸発損失量の占有率、通常0.9[%]
    • B:ブロー水量の占有率
    • W:飛散量、通常0.1[%]
      算出式:
      n=\frac{E+B+W}{B+W}
最終更新:2010年03月12日 13:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。