トップページ

ようこそ、「N121MTの辞書」へ。 この辞書はN121MTに関係する項目を管理する辞書となります。

辞書の概要

N121MTの辞書(N121MT Dictionary)とは、N121MTが管理している純個人の辞書である。 N121MT以外の管理者・編集者は存在しないワンマンWikiであり、主にN121MTに関係したページが作られている。
Wikipediaの書き方に準じた「N121MTの独自単語・理念」をまとめた自己紹介やプロフィールの延長として運営されており、いわゆる「怪文書」な項目も存在している。

近年だとローカル環境で作れる『ひとりWiki』でやれというのもありそうだが、全てがそういうページではなく一応外部にも見せなければならないページも存在しているのでその意味合いで否定している。
(後はローカルなのでPCぶっ壊れたら全部おじゃんになる、当然ローカルだから他の環境でも使えるのかどうかが非常に怪しいなどの理由もある)
また「外部にも見せなければならないページ」というのはこのWikiにおける最低戦略としても機能しており、ほとんどはそれを忘れずに作られている。(ただしさいきょうシリーズなどのWiki単独のコンテンツはそうと言えるのかは非常に怪しいが)

URLに「https://w.atwiki.jp/n121mt/」とあるように、atwiki内に配置されている。 全ページはN121MTが用いるPCNの機材に合わせて編集されているが、2021年9月14日のレイアウト変更でページのフォーマットも変更された。
ページの執筆や文章内容については2021年5月23日に制定されたTGUS-DGWという規格が存在しており、現在はそれに合わせてページ作成・編集を行っている。
ほとんどのページはコメントが非表示状態だが、念のために有用そうなページのみコメントが可能な状況とはしている。(ただし有用度が高ければこのWikiとは違う場所で管理すべきであると主張しているため、結局意味合いがあるのかは定かではない)

ちなみに辞書は地獄耳のようにエイプリルフールや年末年始などの特別活動等は行わないとしている。

主に置いているページ

基本的に無用なものが結構多いため、転載などについては基本禁止とはなっている。 というよりやる意味合いがあまりにも薄すぎるのが理由であり、そこまで大きな意味を持っているわけではない。
ただし一部の項目については有用性が認められた場合は転載などを許可することもあるため、その時にはそれ用のお知らせなどを記載するなどもTGUS-DGWで定義されている。

  • N121MTのプロフィールデータそのもの
この辞書における中核。 当然ほとんどが転載を禁止している。

  • N121MTが創作・開発したものたち
地震時計から派生したCCS24や、ネームエントリーテストツール、などのN121MTが開発したツールたちや、ライラ・スカイラインといった創作キャラクターを扱う。 こちらも転載そのものは禁止とはなっている。

  • N121MTが独自に取り決めたルール「TGUS
主にN121MTの周りで採用されていたローカルルールだけでなく、昨今の未定義な事柄とかを無理くりN121MTが仮定義して正式な定義にするためのドラフト規定まで存在する。
どれも転載はNGとなっているが、TGUS-FMXなど「何らかの理由で急に有用性を高めてしまうもの」についてはそれを揺らがせたり、或いはそれを元にしたものを作るなどの対応もあるという。

  • N121MTが気になったけど各Wikiには載せられないだろうなというまとめ的なページ
ネットで騒がせている「TikTokじゃん・バンドリじゃん」をまとめたアニソンじゃんのパターン例などがある。
これらは皮肉的な一面が強いものの、まとめページという側面ということで容認しており、また皮肉的な記載などはあんまりせずともしかしその事実は記載している。
中には有用化していったん別の場所に移動したものまであるため、これらについては転載は許可することが多いが、それについては別でお知らせすることがある。

人気なページ

一応、下記に人気となっているページをまとめてみた。 累計については空きページの運用上でアクセス数がわけわからんことになっていたため廃止した。

今日のアクセス数


昨日のアクセス数

最終更新:2024年11月11日 01:00