オルガ・イツカ&ミカヅキ・オーガス
/イ~7__
ノ(/ノィ_ 弋
(ゝ´_ノ、-ー ⌒ !
ヽノ 7_ ヽ{_リ'<-ァ!
//.)ア !。s≦ 人 -- \、
{(、'` ノ .〈 // \ ィ(//////ヽ!/!
_ -=ニ \`≦).// ヽ ⌒フ´//////从´
r~、 -=ニニニ∧У }/ ! ─ 、 ∨ })h、彡(!/ア´7从
ノ~( ヽ-=ニニニニ∧{:.:.!/〔ニニ=-ヽi ∨ \}/!`'ノハ{
{ィ~<ア、 ̄ ̄ ̄ヽ}ヽ:.|ノiニ=- !ノ ,'⌒〕h、 ∧i≦/
У :.)/-. \ }/}ヽ:∧=- ! , ヽノ__\
/ :.:./ニ=- 、 '/,:.:.ヽ:.}ノ / ! ! \、/〉⌒
/!:.:.:.:.Υニ=- , 〕/,:.!:.: } / ,'// -‐‐}ノ ヽ
)〕:.:.:.:ト ヽ-==- 、 〕/ ,|:.:.:} ' '//!、/ ⌒.}:. ∨
/⌒! ,-=乂{ !_ヽノ -==- 7// v._リ==- {//l=- ノ:. 〕-、
{/// 、 -=ニニア¨´__ -===-__'/// / \==- 〉/〕ニ=- /i:.:.、-‐〕:.:.} /⌒/⌒ヽ
.'////)h、 -=ニ/≧/ ̄ ̄ } ̄丁 ̄ ̄ ̄≧ '\ \///リニニ=- 人:.:.、~<ノ)h、 -──- r/⌒ニ=-─__¬ノ__/:.:.:.-=}
∨//////≧=------=ニニ{ ̄〔  ̄フ¨´ _リ ̄ ̄ >'' .:.:.:.:><//7´ }ニニ=-ノ ノヽ:.:.\</{/__ -〕`¨¨¨¨´ ___ヽ:.:.:.:.乂-=='
〈///////////////////∨∧ -=ニニニr─ - ̄´ .:.:.:.ィi〔//////7 .ノニニ=- -=ノ-=ニ_>''~≧rriニニ=-ノiノニニニニ'-=ニニニニ(
.'////ア¨¨´´{ ̄二ニ=---∨ノ-===-- ≦≦=-- -≦=========≦ -=ニニ==-´ ─ ------=彡‐===========彡-=====≦____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:オルガ・イツカ&ミカヅキ・オーガス
ランク:A
所持金:???G 所持魔物数:?
《マスタースキル》
・【アナライジング】:マスターもしくはモンスターに使用する。対象の【セットアップ・メインプロセススキル】
【イニシアチブ・クリンナップスキル】【パッシブスキル】【チェインスキル】【ステータス】のどれかの情報を得る
・【フルアナライジング】:マスターもしくはモンスターに使用する。対象のステータス・スキルをすべての情報を得る【戦/1】
・【インタラプト】:このR中発動する相手のマスタースキル一つを無効にする【戦/1】
・【治癒】モンスター一体のHPを【最大値】の半分回復する【戦/1】
・【安息】モンスター一体のMPを【最大値】の半分回復する【戦/1】
・【ダブルオーダー+】:マスタースキルを二つ使用する。ただし、【固有スキル】は一つのみ使用できる。【戦/2】
・【止まるんじゃねぇぞ……】:自身のモンスターが戦闘不能になるダメージを受けたときに発動する。そのダメージを0にする。
そして当然の権利のようにオルガはそのまま倒れる。【固有スキル】【戦/1】
・【阿頼耶識システム】:自身が≪阿頼耶識システム≫を持つモンスターを指揮している場合のみ適用できる。
そのモンスターは【弱体化】効果を受けなくなる。このスキルの効果を5R継続させた場合、
自身は以降指示を出せなくなる。(マスター戦では敗北扱いになる)【固有スキル】
・【戦場の嗅覚】:≪阿頼耶識システム≫を発動させている場合のみ使用できる。
そのラウンド中、≪阿頼耶識システム≫の効果を受けているモンスターが行うすべての攻撃は
【かいしんのいちげき】になる。【戦/1】【固有スキル】
・【もっと力をよこせ】:≪阿頼耶識システム≫を発動させていて、かつ
≪阿頼耶識システム≫の効果を発動させて3R以上経過している場合使用できる。
そのモンスターの【メインプロセス】での行動回数を+1し、【最速行動】を追加、与える全てのダメージに+100%する。
このスキルの効果を発動させた場合、自身は次のラウンド以降指示を出せなくなる。【固有スキル】
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【ミカヅキ(オルガ):ステータス】 マスター傾向……強化/対人
【指揮能力:A(C)】……相手の動きを掴み取る感覚が高く、直感派
【育成能力:E(S)】……もっぱらオルガ任せである。
【マスター素養:A(D)】……埋め込まれた阿頼耶識の影響か、固有スキルを複数所持する。≪止まるんじゃねぇぞ……≫すら
実はミカヅキのスキルである。
【交流:E(A)】……ろくな社会生活を送ってこなかったため、渉外活動などはオルガまかせである。
【知識:C(A)】……銃器類にはそれなりに詳しいが、それ以外に関してはオルガのほうが詳しい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
バルバトス
,ィ
./イ
>、 //
、}〉 〉イ.//i >''´|.i"''<
/ゝ'ノ〈イゞ´ /、'''/__ ヾニニヽ∨
/ /戈/ 〉./ / ̄ ̄ヽ__i}ゞ''´''<
`"''ヾ、{ [[ノ/==∥ 〉〉'''''''\_>i}
/;;;;ゝiイ>〉===}、 // //三/ /二ヽ /ミi
/ iマ>''´./ i! }i===\__>イ /ニニニニヾニニ、
∧/''"´/{>''´彡i! ゞニニ/ i ̄""''./ニニニニニニ}ニニ/
/>'´ 彡ミゞ''´}is。 // /}.∧ニニニニニ./二/
{ .〉, ヽ ∧/ニニニ}is。/ //.∨\ニニニ/ゞ''´
∨/ヽ ヽ /ニニニニニニ/ .\// //\/二戈
〈廴ミゞゝイニニニニ/ゞ´イi>'´ .{_〉=={ヽイ
/ ̄∧>''´/}ニゞ''"´{iヾ≧, └ミ从ソ´
トイ/ ̄/>''´/ >''´〉 .マム
}イ乂ソ=イヾi{`.i´>''´.|、//ミi{
>ヾ彡 { / }.{三彡/ \ミ}
/==./\イ \__/ ∨ ヾ,
〈>〈 / .\ }\./ i! .∨ ヽ,
、==< >ニニ{//イ \ニニ/ \ ∨ /
ヽニニ≧s。 .>ニニニゞ/∧ i、 / ヾ´ .\| ̄ ̄`ヾ/}is。
/ニニニニニニ≧s。イニゞ| .\\ニニニニニ、/ | \\\
,イニニニニニニニニニ二ゞ .| .\ソ} ̄ ̄.\ ∧ ∨ヘ .\\\
/ニニニニニニニニニニニニ| i]、、 .{i ∧、 ∧ヽ,_}| .\\}、
ニニニニニニニニニニニニ二| ',// \__//ニi} ∧.`´ / \\ニ∨
ニニニニニニニニニニニニ二| ',' \,。イニニ| ∧ ̄ 〉、 .\`'ヾ
ニニニニニニニニニニニニ二| ∨ノ〉、 .ゝ===┘ }is。=イ./∧ | }
ニニニニニニニ>=====ニ| ヾイ/ヽノ /ニ/ .}is。////ヽ ∨
ニニニニ>''´ ヾ }`´| {ニニ/ }is、イ .ヽ,乂
ニ>''´ .| | ヾ/ ∧ ∧ `
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:バルバトス
種族:ガンダム・バルバトス+8(物質系) 性別:♂ LV:80(成長の限界)
成長速度:おそい
HP2600/2600
MP800/800
能力値
ちから:220 たいりょく:200
きよう:170 すばやさ:170
かしこさ:100 せいしん:90
こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打/射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】
└対象に打撃攻撃、もしくは射突攻撃を行う。
≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【テンション】を+1する
≪ウェポンバーストⅢ≫(☆)【自身】【―】【コスト100】【種族スキル】【強化】
└自身が与える【物理攻撃】のダメージを1度だけ+50%する。また、このスキルを使用後、攻撃を行った場合
自身が指定している【イクイップ】を解除する。そのイクイップはこの戦闘中再度指定することはできない。【戦/1】
『オーバーチャージ』:MPを追加で20消費する。自身の【テンション】を+6し、【奥義】の条件を無視して発動できるようになる。
≪ワールドデストロイヤー≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト200/T*5】【固有スキル】【奥義】【とくぎ】
└次のラウンドの最後の【メインプロセス】終了時に、自身を除くすべてのモンスターに【打撃攻撃】を行う。
≪ワールドデストロイヤー≫の効果による攻撃が発動するまで、自身はスキルを使用できない。
この時のダメージは+【ちから】され、【貫通】扱いになる。【耐性貫通】【チェイン不能】
≪バッシュ+≫(10/5)【単体】【短】【コスト4】【系統スキル】【とくぎ】
└対象に攻撃を行う。この時の属性は≪通常攻撃≫と同じになり、ダメージに+SLdする
≪アーマーブレイク+≫(10/5)【単体】【短】【コスト6】【種族スキル】【とくぎ】
└対象に【打撃攻撃】を行う。この攻撃でダメージを与えた場合、対象の【物理防御力】を-SL*4する
この効果は3R継続する
≪35.6cm連装砲≫(5/5)【単体】【長】【コスト14】【種族スキル】【とくぎ】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+(15+SL*4)される。
≪ファニング≫(☆)【全体】【中】【コスト6】【系統スキル】【とくぎ】
└対象に射突攻撃を行う。
≪イクイップスティル≫(☆)【単体】【短】【コスト10】【種族スキル】
└対象が現在指定している【イクイップ】を解除し、自身が取得する。
対象は戦闘中解除されたイクイップを再度指定することはできない。
【[[セットアップスキル]]】
≪ビルドアップフォース≫(5/5)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】【強化】
└自身が行う【物理攻撃】のダメージに+20する。この効果はSL回数分まで重複し、ダメージを与えるまで継続する
≪コンセトレート≫(10/10)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】
└自身の【すばやさ】【きよう】に+SL*3する。この効果は3R継続する
≪ポイゾニックフィールド≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト30】【種族スキル】
└自身を除く味方と、前列に存在する敵に対して【BS:毒】の効果を与える。
この効果は耐性や状態異常に関する効果を受けず、このモンスターが戦闘不能になるまで継続する。
≪紳士的な態度≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【固有スキル】
└今日の俺は紳士的だ……運がよかったな。
【パッシブスキル】
≪打撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身が行う打撃攻撃のダメージに+SL×3
≪打撃ロジック≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【打撃威力】に+SL×3。【打撃攻撃】の【命中】に+1d
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身が行う射突攻撃のダメージに+SL×3
≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【物理防御】に+SL×2
≪物理防御ロジック≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【物理防御】に+SL×3する
≪ギガボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└回避が-2d、HP・MPが100%アップする。また、単体物理攻撃の対象を【範囲】に変更する
≪阿頼耶識システム≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】
└自身が≪阿頼耶識システム≫の効果を受けている場合のみ適用される。
このモンスターの【達成値】は敵の効果によって減少せず、攻撃は無効にされない。
≪マシンボディEX≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の物理防御を+30。魔法防御に+25する
≪精密攻撃Ⅱ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└会心時のダメージに+(10+SL×3)
≪サベジョイ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└自身が【イクイップ】を解除するたびに【テンション】を+1する。
≪むせる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└むせる。【回避】に+3。【物理防御】に+3。むせる。
≪二回行動≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└メインプロセスを二回行うことが出来る。
≪ウェポンラック≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身が取得できる【イクイップ】の数に+SLする
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
≪セルフヒーリング≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】【回復】
└自身のHPを(Lv+【配合値】*10)*5回復する【戦/1】
≪イクイップチェンジ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身が適用している【イクイップ】一つを付け替える。【R/1】
【チェインスキル】
≪ウェポンブレイク≫(☆)【自身が【打撃攻撃】使用時】【R/1】【コスト16】【種族スキル】
└その攻撃でダメージを与えた場合、対象が指定している【イクイップ】を解除し、効果をこの戦闘中無効にする。
≪リバウンドバッシュ+≫(10/5)【自身が≪バッシュ≫使用時】【―】【コスト6】【系統スキル】
└その攻撃の対象を【範囲】に変更し、ダメージに+SL*2する
≪ボウリングバッシュ≫(10/10)【自身が≪リバウンドバッシュ≫使用時】【連続使用不可】【コスト20】【種族スキル】
└その攻撃のダメージに+(【対象にしたモンスターの数】)*(SL*5)する
≪クロックアップフォース≫(2/3)【自身が≪ビルドアップフォース≫使用時】【―】【コスト20】【種族スキル】
└追加でSL回まで≪ビルドアップフォース≫を使用する。
≪ラウンドシールド≫(10/10)【自身がダメージを受けた時】【R/1】【コスト10】【種族スキル】
└そのダメージを-SL*5する
≪オータムナル≫(☆)【自身が【対象:単体】の【攻撃】時】【3R/1】【コスト20】【固有スキル】
└その攻撃のダメージに+「攻撃対象が所持している【テンション】の数*40」する。
≪ピアシングストライク≫(5/5)【【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト6】【系統スキル】
└そのダメージに+SLdする。この時のダメージは、【防御】を1段階下げた扱いで計算する
≪クラッシュストライク≫(☆)【自身が【イクイップ】を指定している状態で【物理攻撃】命中時】【2R/1】【コスト20】【種族スキル】
└その攻撃を【かいしんのいちげき】扱いにする。同時に、自身が所持しているイクイップを破壊する。
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
『アイゼン・メイス』/【打撃威力】に+15。【打撃攻撃時】、その攻撃のダメージ計算を防御力を2段階下げた扱いで計算する。【戦/1】
『肉削ぎ』/【打撃威力】に+15。【打撃攻撃時】、その攻撃でダメージを与えた場合、対象の【物理攻撃力】を3段階減少する。
この効果は次のラウンド終了時まで継続する。
『ミーティア砲』/≪ファニング≫時、対象を【単体】に変更し、与える予定のダメージを3倍にする。【戦/1】
『ディアボリックファング』/【命中】を-1d。≪ジェノサイドブレイバー≫を習得する。
『ポールハンダー』/【打撃威力】に+15。≪阿頼耶識システム≫の効果中、≪ボウリングバッシュ≫の使用制限を無効にする。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪ジェノサイドブレイバー≫(☆)【全体】【長】【コスト60】【固有スキル】【とくぎ】
└対象に【打撃攻撃】を行う。その攻撃のダメージに+【せいしん】し、【無属性】魔法ダメージとして扱う。【戦/1】
最終更新:2017年11月12日 02:25