子供候補/ドーバー×エメロン
////// /
////// /
////// /
__ ////// /
\///> .. />ィ/| / . イ/
\ <////> .. _.< >イ// . < /
< ` <////> .. .l r‐、/ /_ < |__|/ . < > ´
` <. ` </////\ _|fニl/=‐ / V \ // . < > ´
` < ` <./∧´ llr、f ミ} ハ .マ ̄_ヘr‐ミ\ < > ´
____.ヽ二 ̄ ̄>、 fて`ヽr─┐∧ マ弋リヘ> .、\ > ´
\_ |ヽ f三V:::::::::|二ニ!:::::ヘ/r\__ヘ::::::::::ヽ|/
 ̄ ̄\.ゝ─ゝrミV:::::二f´`i<`ヽ:::|\l:::/ V ∧\::/\___________
 ̄ ̄/ /ゝ|.|∩|::::|>、 Ⅵ \ \ ∧ ヽ \ > ´
/llヽ イ/¨7 ./ 7l::::::l::::l o─f ̄ヽ `ヽ \∧\〉 .∧ _二ニ=─ ´
rィヽ //、 >イヽr‐f二f.| ̄ヽ\rィ\∧ ゝf.V∧::::ハ ∧ ̄
r=く::| //ヽ | / /| l .| | l Vマヽ ヽl\ ヒ∨∧:::ハ ∧
∠ゝ< ソ /ゞr/ン rイ./ .V lr─、ヽ/ / /\\ \\. ∨∧::ハ |
/ //l ̄/ / / ∧ `トfヽ ヘ| // .ヘ\\ \\ ∨∧:ハ |\
./ // マ:lイ .// / /.∧ l lゝ=|' / ヘ. l\\ \\. ∨∧ハ | \
/‐r=< / 〉」´ / / / .ハ \.| ./.|イ/∧ ヘ| \\ \ヽ∨∧', .| \
// ¨ / / / .| _/ .l///\r彡≧、__ \\ \.∨∧', !\ \
ゞ ´ ./ / /\ f7ヽ / /〉 |/////.V> ´ヽ. \ \\ ∨∧ ∧ ` <. \
/ / |\/7\二ニl |/////∧ ヽ .∧. \\.∨∧ ∧ ` <\
/ / /| l |ヽ/ ゝ‐ ハ .l////∧ ', r 、 ', ヘ \ ∨∧ ∧  ̄
/ / / r‐、.| l .l | ∨///∧ ヽ マヘ ∨ | \∨∧ ∧
/ / / マ ヘl ', ! /∧  ̄ ̄ ̄ \ヽ マ〉 .〉ヘ ∨∧ ∧
ヽ/ ゝイヽ></ヽヘ \. イ ∧ ∨∧ ∧
| | / 寸 >、 \∧ ∧
__/ / .| ∨´ マ ヽ \|ヽ|
/`Y7 ̄ ̄/ Ⅶrイ::::>ヘ
r、7> 、彡イヽ Ⅶ>" マム
ゝミニ>マ/_/ \マ r " \
/ ./ / / ̄ \\ ',ム
〈- イ/ \\ l∧
 ̄ \__ソ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:
種族:フリーダムガンダムサイコミュ搭載型+8 性別:♂ LV:1
成長速度:
HP―/―
MP―/―
能力値
ちから:― たいりょく:―
きよう:― すばやさ:―
かしこさ:― せいしん:―
こううん:―
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】
└対象に射突攻撃を行う。
≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【テンション】を+1する
≪ルプスビームライフル≫(5/10)【単体】【長】【コスト9】【種族スキル】【特技】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*6され、【ギラ属性】魔法ダメージとして扱う
≪ドーバーガン≫(☆)【単体】【長】【コスト50/T*2】【固有スキル】【特技】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+【かしこさ】+「攻撃対象が所持している【テンション】の数*40」され、
【ギラ属性】魔法ダメージとして扱う
≪ベターデイズ・アーカミング≫(☆)【全体】【中】【コスト20】【固有スキル】【強化】
└このスキルは≪サイコフレーム≫の効果が適用されている場合のみ使用できる。
対象に自身が効果を受けている【物理防御】【魔法防御】の【強化】効果を適用し、同時にすべての攻撃を1度だけ防ぐ
【バリア】を設置する。≪ベターデイズ・アーカミング≫の効果はこのモンスターが戦場を離れるまで継続する。
≪高揚の鋭撃≫(☆)【単体】【短】【コスト6】【系統スキル】【とくぎ】
└対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した場合、自身の【テンション】に+1する
≪ディスアトルショット+≫(4/3)【単体】【中】【コスト12】【とくぎ】【種族スキル】【弱体】
└対象に【射突攻撃】を行う。この攻撃でダメージを与えた場合、【魔法属性】をひとつ指定して
対象がその属性で受けるダメージを+SL*15する。この効果は3R継続する
≪シェーブバウンズ≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【種族スキル】【とくぎ】
└対象に【射突攻撃】を行う。この攻撃後、命中の可否に関係なく、ランダムの対象に5d+【きよう】/4の【貫通】ダメージを与える。
同時に ≪シェーブバウンズ≫の効果でダメージが発生したモンスターの、【物理攻撃力】【攻撃魔力】【物理防御力】【魔法防御力】のうち
どれかを1段階下げる。(一括で扱い、個々の対象に下げる項目を指定できない)
≪堅盾の誓い≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【血統スキル】【とくぎ】【強化】
└自身に【ラストスタンド】を付与する。同時に、自身の【物理防御力】か【魔法防御力】を+SL*4する。
≪堅盾の誓い≫は戦闘中継続する。
≪ダブルバレット≫(☆)【単体】【―】【コストT*1/MP20】【固有スキル】
└使用時に、自身の【射突攻撃】を行う【メインプロセススキル】を2つ宣言する。対象に対して、そのスキルを使用する。
この時使用するスキルに対して、自身はチェインをすることはできない。
≪ターゲットアイコン≫(☆)【単体】【長】【コスト16】【種族スキル】【とくぎ】
└対象に【ターゲットアイコン】を付与する
【
セットアップスキル】
≪ドラグーン射出≫(2/3)【効果参照】【―】【コスト16】【固有スキル】【設置】
└【ドラグーン】をSL+1個設置する。(最大20)
≪先陣の真髄≫(5/10)【自身】【―】【コスト20】【血統スキル】【とくぎ】【強化】
└このスキルは、自身が【前衛】に居る場合のみ使用できる。自身の【射突威力】【物理防御力】【魔法防御力】を+SL*4し、
【会心値】を+SL*2する。この効果は戦闘中継続する。
≪疑似宝具:ロード・カルデアス≫(1/3)【全体】【短】【コストT*5】【奥義】【宝具】【固有スキル】【強化】
└対象の【物理防御力】と【魔法防御力】をSL*20し、同時に最終ダメージをSL*25%減少する。
≪疑似宝具:ロード・カルデアス≫の効果は3R継続する。【戦/1】
『オーバーチャージ』:追加で【テンション】を任意の数消費する。追加で対象の【物理防御力】と【魔法防御力】を
【消費したテンションの数】*10上昇させる。
≪アースバウンド≫(4/5)【全体】【中】【コスト16】【血統スキル】【弱体化】
└3Rの間、対象の【物理攻撃力】【攻撃魔力】を-SL*4、【回避】【命中】を-(1+SL)する。
『オーバーチャージ』:追加でMPを20消費する。対象に3Rの間、【挑発】を付与する。
≪EI・フィールド・バリア≫(☆)【全体】【短】【コスト30】【血統スキル】
└使用時に、任意の【魔法属性】一つを選択する。このR中、対象が選択した属性を含む攻撃で受けるダメージを
【使用時に設置していた【ドラグーン】の数】*10減少する。
『オーバーチャージ』/MPを20消費する、≪I・フィールド・バリア≫の効果発揮前に【ドラグーン】を1個設置する。
≪守護の誉れ≫(5/5)【単体】【中】【コスト12】【種族スキル】【強化】
└このR中、対象に【挑発】を付与する。また、3Rの間、自身の【物理防御力】と【魔法防御力】に+SL*3する。
≪ミノフスキークラフター≫(☆)【自身】【―】【コストHP50%】【固有スキル】【強化】
└自身の【行動値】をこのR中2倍にする。同時に、自身の【すばやさ】【きよう】に+SL*3する。この効果は3R継続する
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【射突威力】に+SL×3
≪物理防御マスタリー≫(7/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【物理防御】に+SL×2
≪魔法防御マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【魔法防御】に+SL×2
≪フロントガーディアン≫(6/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└自身が【前衛】に存在する場合のみ適用される。自身が受けるダメージを-SL*3する
ドラグーン・パブリック・アドレス
≪D.P.A≫(☆)【効果参照】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身以外の味方の【うた】の効果に+【ドラグーン】の設置数、成功確率に+【ドラグーン】の設置数*2する。
≪まさにエレガント!≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【魔法防御力】をエレガントに+8。
≪サイコフレーム≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【テンション】が3以上の場合、全ての判定に+3d、【こううん】以外のすべての【能力値】を3段階上昇する。
≪サイコミュ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└自身の【会心値】に+【現在のテンション*2】し、【かしこさ】【せいしん】【きよう】を+(自身の【Lv/5】+【配合値*2】)する。
また、≪オールレンジアタック≫と名の付く攻撃のダメージに+【現在のテンション】*10する。
≪マシンボディⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の物理防御を+3。魔法防御に+2する
≪マシンボディⅡ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の物理防御を+4。魔法防御に+3する
≪マシンボディⅢ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の物理防御を+5。魔法防御に+4する
≪シールドパリィ≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└SL*5%の確率で自身を対象とした【物理攻撃】を無効にする
≪ガンダニュウム合金≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└打撃攻撃に対して受けるダメージは-(10+配合値×10)される
≪耐性属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを減少させる
≪弱点属性【バギ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【バギ属性】のダメージを+50%する
≪無効BS【毒】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:毒】の効果を受けない
≪無効BS【麻痺】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:麻痺】の効果を受けない
≪耐性属性【イオ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【イオ属性】のダメージを減少させる
≪ゼロ・ディスタンスⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身が【前衛】時に、【前衛】の敵を対象にして【射突攻撃】を行った場合、【会心値】に+5する
≪デクスタリティ≫(6/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の【きよう】に+SLする(計算済み)
≪まさにエレガント!≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【魔法防御力】をエレガントに+8。
≪A・フェイズシフト装甲≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】
└自身が戦場に登場したとき、≪スカラ≫と≪マジックバリア≫を使用する。このスキルによる呪文の効果は3R継続する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
≪イクイップチェンジ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身が適用している【イクイップ】一つを付け替える。【R/1】
≪カートリッジロード≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】
└このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。
自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する
この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪ビームコンバーション≫(1/5)【自身が【ギラ属性】魔法ダメージ扱いの【射突攻撃】使用時】【―】【コスト14】【血統スキル】
└その【メインプロセス】で行う攻撃のダメージを【デイン属性】魔法ダメージまたは【ドルマ属性】魔法ダメージとして扱い、
ダメージに+SL*4する。
≪ゼータ発動≫(☆)【≪サイコフレーム≫発動中、攻撃を行ったとき】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】
└その攻撃に【耐性貫通】【リアクション不能】を付与し、ダメージに+【せいしん】する。
またその攻撃でダメージを与えた場合、対象のすべての【能力値】を、戦闘中1段階減少する。
≪ピアシングストライク+≫(6/5)【【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト6】【系統スキル】
└そのダメージに+SLdする。この時のダメージは、【防御】を1段階下げた扱いで計算する
≪クルーエルピアシング≫(☆)【≪ピアシングストライク≫使用時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】
└その≪ピアシングストライク≫を宣言した攻撃のダメージ計算では、【防御】を更に2段階下げた扱いで計算する
(計3段階減少)
≪デッドリーピアシング+≫(5/5)【自身が【射突攻撃】使用時】【連続使用不可】【コスト15】【系統スキル】
└そのダメージに+SLdする。この攻撃が命中した時、対象にSL*8のHPロスを発生させる。
≪ラウンドシールド≫(5/10)【自身がダメージを受けた時】【R/1】【コスト10】【種族スキル】
└そのダメージを-SL*5する
≪オータムナル≫(☆)【自身が【対象:単体】の【攻撃】時】【3R/1】【コスト20】【固有スキル】
└その攻撃のダメージに+「攻撃対象が所持している【テンション】の数*40」する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【ターゲットアイコン】:付与されてるモンスターを対象にした自身の攻撃を一度だけ【リアクション不能】【隠密看破】【耐性貫通】にする。
【ドラグーン】:HP40。設置者が【攻撃】でダメージを与えるたびに、【設置数】*10の【射突属性】貫通ダメージを与える。
【ドラグーン】は使用者が【BS:眠り/行動不能/混乱/幻惑/スタン/封印】を付与されるか、戦闘不能になると
即座に消失する。
【ラストスタンド】:この効果が付与されている限り、敵が行うすべての攻撃は、付与されているモンスターを対象に含まなければならない。
射程が届かない場合など、通常対象に取れない場合はその限りではない。
_ -――- _
. ´j{. <
j{ <
/ '. ` - 、
/ , ∨
′ ′ |i
. i| _ -―――- __. /
_八 _ ュ≦ニニニニニニニニニニニニニニ ≧ュ ----- ____
___ ュ≦. \` _______ .。ュ≦ニ/7ー‐. ′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| i|\ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
| i| \ニニニニニニニニニニニニ .。s升 j{ |
| 八 ` ____. ィチ示ミ} i| |
|. ∧. ∧ ̄ ̄、 i{ Vrツ | 「 }. |
| i|\ ム \ i| ¨´ , |ハ. |
| i| ∧ ,\| .′ / |
从 | ム 从 }. |
, i| |_. - ー ' /. 「\. |
′ , |.:.:.: .:.:. >=- イ_{ | /. , |
′ i{ ̄` .:.:.: } / 7 |./ ′. {
/ 八 ∧ ’, ム / .′ r―― 、
. /..:´:::: , 八. ’, ム //._/ |::::::::::::::::: ∨
/::::::::::::/ /:::::\⌒ヽ /_ ‐ァ__ノ:: |:::::::::::::::::::::∨ .へ. __
.′::::::::/ /::::. ィ ⌒。o≦ <_: : ::::| |::::::::::::::::::::::::}i |\ /:j{:.'. /:.:}
イへ__/. /:::::/。o≦ `¨¨ ∨ ::| |_ ュ≦⌒ヽ |:.:.:’, |:.:i|:.:’,. }:.:.:'.
. ′ / _/ュ≦\_「 ̄ ̄ ̄ヽ___ 人.: | |. }::.:.:.{_ノ .:i|:.:.:}ノ.:.:. 〉
. / /.。s升. /`¨¨¨¨7¨´ \ | \ ハ:.:.:.::}i:.:.ノ:.:.:/:.:./
/ / / ̄ノ`. /.:::::::::::: / __ \ ≧=-―/:.:. `¨⌒`¨¨ヽ/
. / イ/ /. `/ .:::::::: : |_ ´ ` ∨ _ ¨/ニニニ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:. .:.. ′
/ ′ / . ′ .:::::::::::::: | i| }i\. _ ¨/ /ニニニ.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: /
/ /. / .′ / .:::::::::::::: | i| |i.:.:..\__ ¨ / .′ニニ. ト、.:.:.:.:.::.:.:/
./ i| i{ .::::::::::::: 八 j{ |i:.:.: ∧. |ニニニ j{__>=-< |i
,. ム i| ∧ ::::::::::: /. j{ ′:.:.:.:∧ |ニニニ i{:.:.:.:.:.:.:.:.: : |i
/. ∧ ∧ :::::::: /. j{. /.:.:.:.:.:.:.:.:. : 、 |ニニニニ∨:.:.:.:.:.:.: .: }i
` ___ ュ≦ ::::::/、. , /.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:. \. ,ニニニニ.∨:.:.:.:.:.:.:.八
ハニニニ ∨ ∧/ ≧ュ ___. イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧ュ _ニニニ\:.:.:.. /
. /:.|∧ニニ / i| 〈ニニニニ //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|iー―‐― ′
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:
種族:航空母艦グラーフ・ツェッペリンサイコミュ搭載型+8(物質/水系) 性別:♀ LV:1
成長速度:伸びにくい
HP―/―
MP―/―
能力値
ちから:― たいりょく:―
きよう:― すばやさ:―
かしこさ:― せいしん:―
こううん:―
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃()≫(☆)【単体】【短】【コスト-】
└対象に攻撃を行う。
≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【テンション】を+1する
≪ダブルバレット≫(☆)【単体】【―】【コストT*1/MP20】【固有スキル】
└使用時に、自身の【射突攻撃】を行う【メインプロセススキル】を2つ宣言する。対象に対して、そのスキルを使用する。
この時使用するスキルに対して、自身はチェインをすることはできない。
≪ハイパーメガランチャー≫(☆)【単体】【長】【コスト30/T*2】【固有スキル】【特技】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+【かしこさ】され、【ギラ属性】魔法ダメージとして扱う
≪ビームライフル≫(5/10)【単体】【長】【コスト6】【系統スキル】【特技】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4され、【ギラ属性】魔法ダメージとして扱う
≪高揚の鋭撃≫(☆)【単体】【短】【コスト6】【系統スキル】【とくぎ】
└対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した場合、自身の【テンション】に+1する
≪ファントムバレット≫(☆)【単体】【長】【コスト30】【とくぎ】【固有スキル】【奥義】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+(【きよう】+Lv)する。このスキルに対して、チェインすることはできない
【リアクション不可】【隠密看破】【貫通】
≪スツーカ一斉射撃≫(☆)【全体】【長】【コスト20】【固有スキル】【とくぎ】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+【設置されているスツーカ強襲機の数】*10される
≪レジストボレー≫(☆)【範囲】【長】【コスト30】【固有スキル】【とくぎ】
└このスキルは自身が【前衛】の時使用できる。 対象に【射突攻撃】を行う。
『オーバーチャージ』:追加でMPを30消費する。自身が設置した【スツーカ魔導支援機】が3機以上の場合
その攻撃でダメージを与えた時、、【魔法属性】をひとつ指定して
対象がその属性で受けるダメージを+【スツーカ魔導支援機の数】*15する。この効果は3R継続する
≪ターゲットアイコン≫(☆)【単体】【長】【コスト16】【種族スキル】【とくぎ】
└対象に【ターゲットアイコン】を付与する
≪オルテナウス≫(☆)【効果参照】【―】【コストT*3】【血統スキル】【呪文】【英雄譚】
└自身と同じ隊列に【オルテナウス】を設置する。
【セットアップスキル】
≪ファランクスタクティクス≫(☆)【効果参照】【―】【コスト15】【種族スキル】【陣形】
└自身を含め味方の前列に3体のモンスターが存在する場合に使用できる。味方全体の【物理防御】を自身と同じ値にする。
この効果は味方が隊列移動・交代を行う、または戦闘不能になった場合に解除される。
『オーバーチャージ』:追加で【MP】を20消費する。更に別の【陣形】以外の【セットアップスキル】を使用する。
そのスキルからさらにチェインすることはできない
≪アローヘッドタクティクス≫(☆)【効果参照】【―】【コスト15】【種族スキル】【陣形】
└前列の味方が自身のみ、かつ後列の味方が2体の時に使用できる。後列の味方が攻撃された場合、
高確率でその攻撃を【対象:単体】にし、攻撃を行った者に【挑発】を付与する。(3R)また、効果中自身が受ける
全てのダメージは1.5倍になる。このスキルの効果は味方が隊列移動・交代を行う、または戦闘不能になった場合に解除される。
『オーバーチャージ』:追加で【MP】を20消費する。更に別の【陣形】以外の【セットアップスキル】を使用する。
そのスキルからさらにチェインすることはできない
≪インペリアルシフト≫(☆)【効果参照】【―】【コスト20】【種族スキル】【陣形】【強化】
└味方の前列・後列にそれぞれ1体のモンスターが存在する時に使用できる。
前列の対象に【十字方陣・守】、後列の対象に【十字方陣・攻】を付与する。
【十字方陣】は他の【陣形】の効果と重複しない。
≪スツーカ発艦≫(1/3)【自身】【―】【コスト10】【固有スキル】【設置】
└自身と同じ隊列に【スツーカ魔導支援機】か【スツーカ強襲機】を1+SL体設置する。
≪囮機動≫(☆)【範囲】【中】【コスト10】【種族スキル】
└このスキルは、自身が【前衛】の場合のみ使用できる。3Rの間、対象に【挑発】を付与する。
≪コンセトレート+≫(10/10)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】
└自身の【すばやさ】【きよう】に+SL*3する。この効果は3R継続する
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【射突威力】に+SL×3
≪物理防御マスタリー≫(7/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【物理防御】に+SL×2
≪魔法防御マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【魔法防御】に+SL×2
≪フォーメーションマスターⅠ≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└自身が【陣形】スキルを使用した時、自身の【物理攻撃力】【物理防御】を+SL×2する。
この効果は、【陣形】スキルの効果が適用されている間継続する。
≪サイコフレーム≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【テンション】が3以上の場合、全ての判定に+3d、【こううん】以外のすべての【能力値】を3段階上昇する。
≪サイコミュ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└自身の【会心値】に+【現在のテンション*2】し、【かしこさ】【せいしん】【きよう】を+(自身の【Lv/5】+【配合値*2】)する。
また、≪オールレンジアタック≫と名の付く攻撃のダメージに+【現在のテンション】*10する。
≪鋭撃熟練≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└通常のメインプロセスに加え、コストがSL*4以下の【射突攻撃】を行うメインプロセススキルを使用できる
ただし、そのスキルに対してチェインすることはできない。このスキルは、3R経過すると効果の適用が解除される
≪集団戦適性≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身以外の味方が戦闘に参加している場合、自身の【命中】に+1dする
≪マシンボディⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の物理防御を+3。魔法防御に+2する
≪マシンボディⅡ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の物理防御を+4。魔法防御に+3する
≪マシンボディⅢ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の物理防御を+5。魔法防御に+4する
≪対魔導射撃≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身を対象にした、敵が使用した【呪文】を【設置しているスツーカ魔導支援機の数】*3%の確率で打ち消す。
≪サイコフレーム≫の効果適用中の場合、このスキルによる打消しの確率は2倍になる。
≪艦娘≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└対象は二つの系統を持つことができる。また、斬撃攻撃に対して受けるダメージは-(LV+配合値×10)される
≪耐性属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを減少させる
≪弱点属性【バギ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【バギ属性】のダメージを+50%する
≪無効BS【毒】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:毒】の効果を受けない
≪無効BS【麻痺】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:麻痺】の効果を受けない
≪耐性属性【イオ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【イオ属性】のダメージを減少させる
≪ゼロ・ディスタンスⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身が【前衛】時に、【前衛】の敵を対象にして【射突攻撃】を行った場合、【会心値】に+5する
≪デクスタリティ≫(6/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身の【きよう】に+SLする(計算済み)
≪まさにエレガント!≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【魔法防御力】をエレガントに+8。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
≪イクイップチェンジ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身が適用している【イクイップ】一つを付け替える。【R/1】
≪カートリッジロード≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】
└このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。
自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する
この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪ビームコンバーション≫(1/5)【自身が【ギラ属性】魔法ダメージ扱いの【射突攻撃】使用時】【―】【コスト14】【血統スキル】
└その【メインプロセス】で行う攻撃のダメージを【デイン属性】魔法ダメージまたは【ドルマ属性】魔法ダメージとして扱い、
ダメージに+SL*4する。
≪ゼータ発動≫(☆)【≪サイコフレーム≫発動中、攻撃を行ったとき】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】
└その攻撃に【耐性貫通】【リアクション不能】を付与し、ダメージに+【せいしん】する。
またその攻撃でダメージを与えた場合、対象のすべての【能力値】を、戦闘中1段階減少する。
≪ピアシングストライク+≫(6/5)【【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト6】【系統スキル】
└そのダメージに+SLdする。この時のダメージは、【防御】を1段階下げた扱いで計算する
≪クルーエルピアシング≫(☆)【≪ピアシングストライク≫使用時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】
└その≪ピアシングストライク≫を宣言した攻撃のダメージ計算では、【防御】を更に2段階下げた扱いで計算する
(計3段階減少)
≪デッドリーピアシング+≫(5/5)【自身が【射突攻撃】使用時】【連続使用不可】【コスト15】【系統スキル】
└そのダメージに+SLdする。この攻撃が命中した時、対象にSL*8のHPロスを発生させる。
≪オータムナル≫(☆)【自身が【対象:単体】の【攻撃】時】【3R/1】【コスト20】【固有スキル】
└その攻撃のダメージに+「攻撃対象が所持している【テンション】の数*40」する。
≪フォーメーションムーブ≫(☆)【自身が【陣形】の使用を宣言する直前】【戦/1】【コスト10】【種族スキル】
└味方全員の隊列をチェイン元の【陣形】の条件に沿ったものに変更する。
この時の内訳は条件に沿ったものであれば自由に決められる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【スツーカ艦載機】/航空母艦グラーフ・ツェッペリンサイコミュ搭載型のみが設置できる特殊な設置物。
HP300、防御力は設置者の数値を参考にする。各艦載機の最大設置数は4
【オルテナウス】:【オルテナウス】は、設置時と設置した次のラウンドのセットアップ開始時に【伝承】を1つ進める
伝承Ⅰ/味方全体に全ての攻撃を1度だけ防ぐバリアを設置する。このバリアは消滅時に対象のMPを
10%回復する。
伝承Ⅱ/自身に適用されている【物理防御】【魔法防御】の【強化】を味方全員に適用する。この効果は
戦闘中継続する。
伝承Ⅲ/3Rの間、自身の【物理攻撃力】に+「自身の【物理防御力】のスキルの効果による上昇分」する。
配合履歴
最終更新:2020年02月16日 18:15