atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  • サンドボックス-3コメントログ

星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ

サンドボックス-3コメントログ

最終更新:2024年08月25日 10:49

ffwark

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 初心者オススメ度エルフィンとケルビムが低くてシュウウが高いのはどう考えても無いわ - 名無しさん (2024-06-24 19:42:45)
    • エルフィンも初心者向けであるかと言われれば怪しいけど、キャンセルルートを使った赤ロック保存とか覚えるのにはちょうどいいキャラなのかな - 名無しさん (2024-06-24 20:42:49)
  • 適当にボタン押してりゃ勝てるのか、ゲームの基本を覚えられるのか、「初心者向け」が何かを定義するところから必要だと思うけどいずれにしろシュウウが最高評価はおかしい。ヒカリかケルビムとかだろ相場 - 名無しさん (2024-06-24 19:47:19)
    • 基本操作もままならないド初心者層を想定したなら刺さる武装は多いかも知れませんが、そこより少しでも上に行くと結構癖強いですからね…同じ初心者でも2種類あり - 名無しさん (2024-06-24 20:00:41)
      • 一応初心者向けの定義として初心者が細かい仕様を知らずとも使える という点と 初心者へ良い教材であるという二点を勘案して評価しています。シュウウはどちらとしても良いと考えていましたが最高点はちょっとガバですね - 名無しさん (2024-06-24 20:03:15)
        • 俺に言わせりゃどちらにしても☆☆☆☆☆ :無理!/絶対おすすめ出来ない! なんだが。一勝もできないどころかワンダウン取れるかも怪しいだろ - 名無しさん (2024-06-24 20:13:26)
          • マジで言っています?超格上相手ならまだしも初心者相手ならメイン連射だけでも試合になるレベルだと思っています。教材としては動かしてとるという基本的な動きを学べる良い教材だと思っています。 - 名無しさん (2024-06-24 20:16:54)
            • そうか。じゃあ俺が悪かったわ。この前限免だったから使ってみたけどカジュアルマッチすら勝てなかったわ。初心者以下だったんだな俺。 - 名無しさん (2024-06-24 20:22:47)
              • ちょっと待ってくださいそういう意味ではないです。相手が初心者であったなら試合になるという話です - 名無しさん (2024-06-24 20:23:26)
                • テンパって途中送信してしまいました。何が言いたいのかというと、メインをスパムしているだけで初心者相手では試合になる。覚えることとしてはサブで動かしメインでとる。そういった教材となるという話です。ある程度の相手と戦う場合はもちろんメインのみで試合が終わるわけではありませんし、むしろダメージ不足、存在感不足になるので、そこがやりこみ要素となります。むしろあなたは実力があるからこそある程度強い相手と当たってしまったという話だと思います! - 名無しさん (2024-06-24 20:25:08)
                  • いや単におまえのプレイスキル不足って言ってるだけだぞyy - 名無しさん (2024-06-24 20:30:48)
                  • 覚えることがある、ってだけでも初心者向き星5はちょっと違うんじゃないですかね?これがケルビムだったらサブ格闘から格闘ねじ込んでるだけで勝てるし、相方が殴られてる時も移動撃ちメインでカット出来るし。サブ格闘→格闘が通じなくなったら射撃を出そうとか、ステップで離脱しようとか考えるきっかけにもなる - 名無しさん (2024-06-24 20:31:36)
                    • その★5についての異論は私も同意見です。そこについては修正予定です。まだ未完成のものなので…とりあえず全部書き上げてから内容の推敲に入らせていただきたいです - 名無しさん (2024-06-24 20:33:01)
    • とりあえず暫定的に埋めている感じです。見返すといろいろガバおおいですねありがとうございます - 名無しさん (2024-06-24 20:02:11)
    • 初心者向けという言葉に関しては後者をメインに据えたほうがいいとは思うよね。その点でいうと秋雨は硬直のある攻撃が多いから硬直をキャンセルするとかわかりやすい迎撃武装とかルーチン行動(メイン→メイン→後サブ格闘)あるからそういう基礎を学べるという点では初心者向けかもしれないけど、スタンダードな移動可能攻撃がなかったり癖のある武装が揃ってるから星5ではないかなとは思う。星3とかが妥当なのかな? - 名無しさん (2024-06-24 20:31:47)
      • おそらくそうなるかと思います。割と安直にぱぱーっと書いて後で読み直して内容を訂正してから皆さんにお見せするつもりだったのですが…お恥ずかしい - 名無しさん (2024-06-24 20:36:20)
  • アプデのたびに全部かきなおすのかなこの人 - 名無しさん (2024-06-24 20:00:26)
    • キャラクターの根幹(例えばヴァーチェが純粋な格闘キャラになった等)があった場合は変更が必要となりますね - 名無しさん (2024-06-24 20:28:47)
      • 実証がんばれよ。キャラは際限なく増えていくだろうけどな - 名無しさん (2024-06-24 20:29:55)
        • 編集者は私だけではないので。このページは私だけのものではないのです - 名無しさん (2024-06-24 20:32:11)
          • これだけのことを編集者全員が協力するとは思えんけど、全員から協力の意思は取ろうな。すぐに更新が止まって残るのは一部キャラへの酷評ののになる - 名無しさん (2024-06-24 20:40:43)
  • 筆者はグリフィン使いである、だからなに? - 名無しさん (2024-06-24 20:01:31)
    • いらない一言ではあるし消したほうがいいとは思うけど、もう少し言い方変えたほうがいいのでは? - 名無しさん (2024-06-24 20:22:44)
      • 私も消した方がいいとは思うんですけどこのままだとグリフィンを酷評するだけの文章になってしまって…なんとかいい感じにならないものでしょうか… - 名無しさん (2024-06-24 20:25:45)
        • うーん・・・消すだけでいいのでは - 名無しさん (2024-06-24 20:46:21)
          • 消しはしたんですがこれで初心者がグリフィン使いたい!となるかといわれると…なんかすごく悲しくなってきました - 名無しさん (2024-06-24 20:53:41)
            • 「使いたい!」となるか「前も後もわからない初心者が使ってゲーム操作等を覚えるのに最適か」は別問題なのでこれでいいのかなと思いますよ。そも特定のキャラを使いたいって人は初心者おすすめページよりもまずキャラ解説ページに行くでしょうし - 名無しさん (2024-06-24 21:00:18)
              • まぁそれもそうですね。ありがとうございま - 名無しさん (2024-06-24 21:00:57)
  • ふーん、ということは低ランクでグリフィンを使ってる人はへたくそ地雷だからマッチングしたら地雷と思えとも取れるけどそのへんどうなの?PS高ければ低ランクにいないよな? - 名無しさん (2024-06-24 20:28:54)
    • そんなことを書いてはいませんし極論言えばグリフィン以外のキャラクターを使っていても起こりうる問題です。 - 名無しさん (2024-06-24 20:33:37)
  • 読んだ限りでは主観を含み過ぎて文章量が多い気がします。各キャラのページに行けばある程度は使用方法が書いてあるので、強み弱みおススメ度を3行ぐらいに纏めて書いた方が良いと思いました。 - 名無しさん (2024-06-24 20:42:15)
    • ありがとうございます。とりあえず埋めている段階でして、まだお見せできるようなものではないのです…ご意見ありがとうございます - 名無しさん (2024-06-24 20:43:27)
  • まあサンドボックス止まりかな、って項目 - 名無しさん (2024-06-24 20:43:30)
    • これ公にしたらwikiの総意みたいに見えていやだな。へたくそは3.0使うなって書いてる感じ - 名無しさん (2024-06-24 20:45:37)
      • 絶賛埋めている段階でして推敲や内容の調整等は行っていない状態です。ちなみに何をどう読んでそうなったのか教えていただけるとありがたいです - 名無しさん (2024-06-24 20:47:35)
      • だから協力してみんなで意見出し合ってすり合わせるのでは?少なくともそう思うなら改善案は出したほうがいい - 名無しさん (2024-06-24 20:47:52)
      • 書き方変えたら参考にはなるけど・・・オススメ度を入れるなら初心者向け3選!って感じで3キャラオススメするだけでいい気がするおですよ - 名無しさん (2024-06-24 20:48:33)
        • キャラ解説の項なのですが、初心者が使いたいキャラクターを選ぶ一助となる というのをコンセプトにしていまして、知人を誘ってゲームをやろうとなった際にWikiを見てどれ選んだらいいの…となっていたためです。視覚的にわかりやすく、そのキャラクターの魅力を伝えることを最優先にしているのでご意見はぜひ聞きたいです - 名無しさん (2024-06-24 20:53:12)
          • ↑2の人じゃないけど、前提として簡潔なことを踏まえて「コンセプト説明」「強味と弱味」「おすすめ度の理由」があればいいのかなと思いますね。あとは下のコメントにもありますがエクバに限らず他のwikiを参考にするのもありかなと - 名無しさん (2024-06-24 21:06:32)
            • そうですね もう少し簡潔に、かつ項目を絞って書くべきかなとは感じました。 - 名無しさん (2024-06-24 21:16:01)
  • 出したらアレかもしれないけどエクバのが分かりやすいと思うから参考にしたらどうでしょうか。コスト事にオススメ2~3人上げてそのキャラの強いムーブ数行書く感じで - 名無しさん (2024-06-24 21:03:51)
    • 初心者は選択肢が多いと混乱するってのは実際よくありますからね。コスト毎に数人程度でも問題はないかと思います(書きやすいし) - 名無しさん (2024-06-24 21:10:33)
      • おススメキャラ!ではなく、どちらかというと各キャラ紹介のつもりです。ただ各コストのおススメキャラはわかりやすくしておくとよいかもしれません ありがとうございます - 名無しさん (2024-06-24 21:16:47)
        • 初心者向けならなおさらおススメキャラだけにしておいて他は慣れてから触るのでも十分かなと思います - 名無しさん (2024-06-24 21:24:35)
          • (先ほどから騒いでらっしゃる方も言っておられますが、一定のキャラクターに贔屓にするのはよろしくないという側面もあり)基本的にはかなり短めにキャラクターを説明する予定ですので全キャラとしています。とりあえず形にしてみてその後考えてみます。ページ分けるというのも手かなとは - 名無しさん (2024-06-24 21:28:19)
  • さっきから思ってたんだけど方向性とか書き方とか一切変える気ないよね?大半を~のつもりで書きました(=意図が伝わってないなら書き直すけど根っこは変えません)って受け答えばかりで議論の意味ある? - 名無しさん (2024-06-24 21:34:39)
    • 結局初心者向けはこうなんだ、これ以外認めないという筆者のエゴが見えます。ボツにしたほうがいいです - 名無しさん (2024-06-24 21:35:34)
    • そりゃ書きかけですから… - 名無しさん (2024-06-24 21:46:11)
      • じゃあ一例だけでも書き直しなさいよ。変えましたって分かるように - 名無しさん (2024-06-24 21:47:20)
        • 私は私のペースがありますし、構成なんかをゆっくり考える時間が必要なので今すぐやることはできません。まずは頂いた意見を咀嚼してからですね - 名無しさん (2024-06-24 22:02:40)
          • なんか結局直さない気がするけどまああいいや、yy様のかくことはすべて正しいと信じなきゃ叩かれるし - 名無しさん (2024-06-24 22:06:04)
            • 貴方は私が何をしようとも噛み付いてくるのによくもまあそんなことが言えますねえ…疲れてきました - 名無しさん (2024-06-24 22:11:41)
  • シュウウとベータの機動力が同じなのは変では - 名無しさん (2024-06-25 07:32:46)
    • キャラクターの単純な性能ではなく、そのキャラクターが何を得意としているかを指した指標なので同評価帯だから同速という訳では無いです。もう少し良い表現を用いて分かりやすくしたいと思います - 名無しさん (2024-06-25 07:58:54)
      • そうですね。一見しただけではブーストでの追跡スピードが同じに見えるかも?と思いました。 - 名無しさん (2024-06-25 08:34:39)
        • 同意見です。各項目に事前に説明を入れるようにしたいと思います。 - 名無しさん (2024-06-25 08:36:19)
          • とりあえず初心者用チュートリアルとしてはおすすめキャラクター(操作や仕様が分かりやすいキャラクター重視)を設定し、ストーリーモード(だったかな)などに触れ、慣れてもらい、ガチャ戦略などに絡めて全キャラ紹介を折りたたんで紹介しようかな。と考え中です。 - 名無しさん (2024-06-25 08:38:18)
  • ついでと言っては何ですが、初心者がよくやる、とりあえず出した格闘が決まらない、などを取り上げるのはどうですか?キャラ以前の問題ですが意外と初心者が躓くことに攻撃が当たらずストレスだけがたまるというのを散見します - 名無しさん (2024-06-25 09:12:29)
    • ゲーム性のというかシステムでしょうが、なんで剣で切った(見た目のリーチは長い)攻撃が当たらなくてただのキックや突進が当たるんだよ!みたいなのは、もっさりした動きと揶揄されるのゲーム上感じることは多いかと - 名無しさん (2024-06-25 09:17:23)
    • いっそ入門→基礎→応用とページを分けてしまって込み入った内容は応用へ入れるといいかもしれません。ありがとうございます - 名無しさん (2024-06-25 09:51:08)
      • 一応よく聞くのがシャオリンとグリフィンからの格闘から逃げられず、コンボを延々とくらいつづけてやる気がなくなるというものです。迎撃できる攻撃できないの違いなどは分かりにくいので - 名無しさん (2024-06-25 09:59:57)
        • そうですねえ…まずは入門基礎とCPU戦について書こうと思っていたのでその後を考えておりませんでした。是非参考にします。ありがとうございます - 名無しさん (2024-06-25 10:11:24)
  • ガードの項目のガンダムVSシリーズと比較する部分はいらないかも?あとはシャオリンとヴァーチェは例外として括弧書きしたほうがいいかも - 名無しさん (2024-06-25 11:18:10)
    • 確かにガンダムvsシリーズ経験者は初心者じゃないですね 削除します - 名無しさん (2024-06-25 11:36:00)
  • 全キャラクター簡易紹介の部分はなぜいきなり全部削除されたのですか? - 名無しさん (2024-06-25 11:22:31)
    • ページ自体は折りたたまれてるよ。シュウウ以外きえてるけどシュウウは書き直されてる書き直し中では? - 名無しさん (2024-06-25 11:33:59)
    • 折りたたんでいます。おすすめキャラの紹介と、全キャラ紹介は別項目とするべきかなと考えていまして。 - 名無しさん (2024-06-25 11:36:40)
      • 折り畳みをちょっと太字にしたほうが良いかもです - 名無しさん (2024-06-25 11:46:33)
        • あとごめんなさい、感じたことですが、数字にしたら分かりにくいので・・・いっそお勧め度だけでいい気がするのです・・・なぜおススメかは本文読めばわかりますし・・・ - 名無しさん (2024-06-25 11:47:37)
          • とりあえず変更して見て見ていたのですがそれもそうなんですよね…視覚的に、文字を読まなくてもそのキャラクターが分かるという内容は必要だと思うので色々試しているのですが…難しいですね - 名無しさん (2024-06-25 11:52:26)
            • 興味持ってもらうのなら今の情報量で充分だとは思います。調べたければそのキャラページに飛ぶでしょう。なにより、評価した数字とキャラページの説明表記が万一食い違ったらもにょるかと・・・ - 名無しさん (2024-06-25 11:55:36)
              • 文章ではなく視覚的にそのキャラクターの方向性を示すというのは現在のゲーム内でもできていないことなので、まず興味を持つきっかけとしてある程度の方向性を作る というのはこういったページに必須と考えています。キャラの根幹的なリソース配分を視覚的に表現するだけなので食い違うということはまず無いように(ありうる懸念としては大幅なキャラのリワークなどはありますがその場合は考慮しないで良いでしょう)表現するつもりです。完成次第編集板の方にお知らせしますのでその際にもう一度ご意見いただければと - 名無しさん (2024-06-25 12:11:14)
      • ガチャで新キャラ引いたり調整で持ってるキャラ強化されたら個別のキャラページ開くだろうから初心者向けののオススメキャラだけでいいかなあ - 名無しさん (2024-06-25 13:06:02)
        • いくつかそういう意見出てるけど一向に聞く気がないから言ってもしかたないよ - 名無しさん (2024-06-25 13:13:20)
          • これだけ大規模なものを作って更新は編集メンバー全員でとかとばっちりのメンバーがかわいそう - 名無しさん (2024-06-25 13:16:05)
            • しかたないよ一度痛い目みないとわからないタイプみたいだし、屁理屈で通すめんどくさいオタクだわ - 名無しさん (2024-06-25 13:26:09)
        • その前段階のお話です。このゲームはガチャがあるので誰を狙うか、もしくは交換するかを判断する材料。という話です。このゲームは100円入れたら全キャラ使える訳ではありませんから - 名無しさん (2024-06-25 13:19:35)
          • 途中送信してしまいました→あちらとは風土が違うとご理解ください - 名無しさん (2024-06-25 13:20:10)
  • 大規模云々はそもそも問題になり得ないかと。新規の流入も助けるのはこういったサイトの存在理由でもあります - 名無しさん (2024-06-25 13:23:38)
    • 作るのやめたら?という編集メンバーもいるのに強行する意味がわからん。更新する人は君だけになると思う - 名無しさん (2024-06-25 13:34:19)
      • 昨日のチラ裏を消させたのもyy様が気にくわなかったからだから仕方ないさ - 名無しさん (2024-06-25 13:37:20)
      • おひとりで提起してそれを持ち上げてこういう人もいる!というのはさぞ楽しいとは思いますがまともな意見を挙げずに適当な口撃を続けるのであれば相手をするのを辞めたいと思います。もう少し理論立てて建設的なお話をしてはいかがですか - 名無しさん (2024-06-25 13:48:57)
        • はいはい、まあ導入してから誰も更新してくれないとかで投げるなよ - 名無しさん (2024-06-25 13:59:07)
    • 存在理由でもあります(キリッ)草 - 名無しさん (2024-06-25 14:00:09)
  • 少し攻撃的な意見にはすぐに理論で論破しようとするから不信感もたれるんじゃないのかな。否定意見にも耳をかそうよ - 名無しさん (2024-06-25 14:04:37)
    • 少なくともまともなご意見については頂戴し、反映させているところです。貴方のように論を持たず嵐続ける人間に貸す耳はあまりありません。いい加減にしないと荒らしとしか見えなくなってきていますよ - 名無しさん (2024-06-25 14:09:30)
      • いや、別人なんだけど決めつけないでよ - 名無しさん (2024-06-25 14:10:38)
        • ip見えるんですよね… - 名無しさん (2024-06-25 14:21:06)
    • 否定意見云々は一理あるけど、否定側も煽りと二言目には消せとか言ってたり感情的な意見多いからそも平行線なのよね - 名無しさん (2024-06-25 14:11:07)
      • 不要論に耳を貸さないのはどうかと思う - 名無しさん (2024-06-25 14:13:26)
        • 不要論についても耳を傾けるべきだとは思うけど、なんで不要なのかがまずここで出てきてない。編集板ではキャラ格差を助長するという意見がでてたりしたけど見てる限りは煽りみたいな内容が大半。出てたとしても「wikiとして下手くそは3コス使うなって言ってるみたい(要約)」とか「グリフィンは初心者が使うと地雷ってことなんだね(要約)」くらい?少なくともちゃんとした不要論は出てきてはない思う - 名無しさん (2024-06-25 14:32:30)
          • もう公式鯖あるし鯖入って猛者に聞いた方が正確だし速い。だから不要 - 名無しさん (2024-06-26 23:55:29)
      • そうなんですよね…1度コメント欄閉鎖した方が良いのでしょうか - 名無しさん (2024-06-25 14:27:42)
        • コメ閉鎖よりもページがいるかどうかの話し合いはしたほうがいいかもね。個人的な意見だけどこのwikiには他wikiによくある初心者の方へみたいなページがないから作るべきだとは思うけど - 名無しさん (2024-06-25 14:36:30)
          • いるかどうかの話合いはだいぶ前に編集板の方で色々と話は上げていますので、あとは形にして意見を募り、形を整えて。という状況です。形にはしている最中なのですがこのような状態でして…辛いです - 名無しさん (2024-06-25 14:39:52)
  • 色々なwiki見てきて気づいたけどキャラの項目は上のコメで誰かが言ってたようにおすすめのキャラだけに絞ったほうがいいかもね。キャラ紹介の前に各コスト帯の特徴(例:3コスは高性能、2.5コスは万能ではないが高性能)を置いておくことで全キャラが初心者向きではない1.5コストはオススメできない理由として挙げれるし - 名無しさん (2024-06-25 17:42:46)
    • 何度もそう言ってるけど聞かないから諦めてる - 名無しさん (2024-06-25 17:49:08)
      • 最後の枝が贔屓目になるから全キャラ書くって書いてるやつか。贔屓目云々も一理あるけど全キャラ書かれても初心者は混乱するって書いてるし絞ったほうが初心者には優しいよね。キャラの特徴は編集板でも書いたけどキャラ対策みたいなページを作ったほうが住み分けできていいと思う - 名無しさん (2024-06-25 18:13:55)
        • 繰り返しますが入門編にはそのような漢字で書くつもりです - 名無しさん (2024-06-25 18:22:35)
          • 何度も追わせて申し訳ない。取り敢えず完成を待つことにするよ - 名無しさん (2024-06-25 18:50:05)
            • よろしくお願いします。頑張っているところなのでもう少しお待ちください - 名無しさん (2024-06-25 18:55:18)
    • 入門編にはそんな感じで書こうかなと。このゲームはガチャがあるので早めに欲しいキャラクターを決めておかないとガチャを引くタイミングを見失うためどこかには入れて置いた方が良いという判断です。キャラページ以外でキャラクターの特徴を書いているページがないんですよ - 名無しさん (2024-06-25 17:50:37)
  • 誰だかわかりませんけど加筆ありがとうございます!(ちょうど編集していたので警告にビビりました) - 名無しさん (2024-06-25 22:06:04)
  • とりあえず形だけは整いました…あとは内容の推敲と加筆修正… - 名無しさん (2024-06-25 22:08:57)
  • エルフィンの解説でニュアンスに違和感を覚える部分をいじらせていただきました - 名無しさん (2024-06-26 11:00:24)
    • 助かります。細かい場所まではチェックしきれておらず… - 名無しさん (2024-06-26 11:09:13)
  • 失礼します。スコーピオンの部分は短所の分が漏れたみたいです。 - 名無しさん (2024-06-26 11:23:25)
    • 明確な短所ってなんだろう…と考えているところです割と優秀な子過ぎて… - 名無しさん (2024-06-26 11:33:09)
      • 格闘の追従性能や横鞭の範囲は見た目より低いのはどうですか? - 名無しさん (2024-06-26 11:35:33)
        • 短所と言えば短所ではありますね…とりあえずその辺を書いておきますか - 名無しさん (2024-06-26 11:36:31)
          • あとテイルアタック含め味方を巻き込みやすいとか - 名無しさん (2024-06-26 11:37:57)
            • あー誤射については失念していました - 名無しさん (2024-06-26 11:50:34)
              • 照射ビームはもとより、じつはテイルスラッシュ!を開幕に出すと隣の相方に当たるというのがsteamにアップされています - 名無しさん (2024-06-26 11:56:25)
                • 草です。本家でもよく身内にやられましたね… - 名無しさん (2024-06-26 12:00:01)
      • 引き撃ちするだけなら同コスト帯のデュカリオンに一歩劣るから前出なきゃいけない分被弾しやすいとか? - 名無しさん (2024-06-26 16:38:14)
        • 降りテクある上にソニックが強すぎてちょっとそれは当てはまらないかと… - 名無しさん (2024-06-26 16:44:18)
  • ベータ 途中で止まっていたのでちょとだけ加筆しました - 名無しさん (2024-06-26 11:27:59)
    • 助かります…色々なご意見反映させられるので凄くありがたいです - 名無しさん (2024-06-26 11:31:28)
  • あと書かれてないキャラクターはザハロアくらい? - 名無しさん (2024-06-26 12:11:51)
    • ワスレテタ… - 名無しさん (2024-06-26 15:42:20)
  • パラスの項目にあるパラダンはそのままパラダンと書かれても分かりにくいと思ったので軽く加筆させていただきました - 名無しさん (2024-06-26 12:14:33)
    • ありがとうございます。ピョン格と一緒くたにしていたつもりなのですがこちらの方が読みやすいですね。助かります - 名無しさん (2024-06-26 15:45:08)
  • 全キャラの★性能眺めてたんですが、いまのところ機動性能と格闘性能、操作難易度は★1が居ないみたいですね。ひとつ最下位の基準を設ける意味でも、スノーウォルは機動性能と格闘性能★1でもいいかなと思います(使い手並感) - 名無しさん (2024-06-27 01:40:00)
    • 起動1は現在いないかなぁと感じています というのも1.5基準の機動力が★2としており、それに減点が必要なキャラクターが現在居ないかなと感じています。同様に格闘性能も最低限揃っているキャラクターが多いため、現在該当なしとしています。今後の拡張性を鑑みての評価としています。例えばですがセラフィム降臨モードの場合は格闘★1になるかなと思います。 - 名無しさん (2024-06-27 07:19:44)
      • よくよく考えるとスノーウォルは移動を搦めた動きを持たないので機動力は★1で良さそうですね。修正します - 名無しさん (2024-06-27 10:27:34)
  • あとは「本当に初心者におススメ!!」っていうキャラが居れば、そのキャラの操作難易度の★を1にして基準にできるので、その視点からも考えてみたいですね。色々意見も聞いてみたいというか - 名無しさん (2024-06-27 01:41:24)
    • 操作難易度に関しては現在調整中でして、全体的に見まわしながら調整しているところです。立ち回りに難がなく、細かいテクニックがあまり必要とされないキャラクターを★1としようかなと考えていますので、ご意見としては私の考えと同一だと思います。ありがとうございます - 名無しさん (2024-06-27 07:21:17)
  • Q.格闘キャラにひたすら殴られるんだけどどうしたらいいの?に対して、起き上がりの無敵を入れていいですか? 完全寝っぱなし自動起き上がりの無敵が一番長いので、起き攻め待たれている場合は自動起き上がりからのガン逃げ推奨したい - 名無しさん (2024-06-27 14:28:26)
    • 現在そのあたりは絶賛色々と試行錯誤しているところです。元々書いていたのですがその内容が抜けてしまっていたようです。ありがとうございます。それにしても長くなってしまいますね… - 名無しさん (2024-06-27 14:32:52)
  • ↑攻撃かガードしたら無敵が切れることも - 名無しさん (2024-06-27 14:29:27)
  • ちょっとご意見などが多すぎて収拾つかないので手元で編集してから再度サンドボックスに入れますね。 - 名無しさん (2024-06-28 12:43:44)
「サンドボックス-3コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

2025-08-27 10:18:55 (Wed)

  • トップページ
  • アップデート情報

現在表示中のページ

  • サンドボックス-3コメントログの最新版変更点はこちら


導入

  • 初期設定等
  • 用語集
  • ゲームモード解説
  • ダメージ計算
  • テクニック
  • アイテム
  • イベント開催中!
▼課金要素
  • 月度支援(キャラレンタル制度)

  • 初心者指南
    ▼詳細
    • 1.ゲーム自体の基本的な進め方について
    • 2.戦闘中の操作の基本
    • 3.実戦の立ち回りについて
    • 4.ゲームに慣れてきたら/戦術・戦略の座学


キャラクター一覧

▼新規参戦キャラクター
  • ランスロット-限定
    2025/07/17~
  • サンダーボルト・OTOME-ハードコアメカコラボ
    2025/07/24~
  • キャッティ-限定
    2025/08/07~

▼コスト3.0
  • グリフィン-限定
  • ヒカリ
  • エルフィン
  • ケルビム
  • シュウウ
  • スズラン-限定
  • キャヴァリー-限定
  • ラジエル
  • 影-限定
  • ライン-限定
  • ロタ-限定
  • イーザー-限定
  • 秋雲-限定

▼コスト2.5
  • フリード
  • カゼ
  • シャオリン
  • シャープ
  • アリス-限定
  • スカイセーバー-限定
  • 十八号
  • シグナス-限定
  • アンジェリス-限定
  • ヴァルキア-限定
  • エヴァ-限定
  • 轟雷改-フレームアームズ・ガールコラボ
  • 稲-限定
  • バーゼラルド-フレームアームズ・ガールコラボ
  • ノーラ-限定
  • ランスロット-限定
  • サンダーボルト・OTOME-ハードコアメカコラボ NEW!

▼コスト2.0
  • ベータ
  • デュカリオン
  • セラフィム
  • アイーダ
  • パラス
  • スコーピオン
  • ヴァーチェ-限定
  • ザハロワ
  • 咲迦-限定
  • チンニ-限定
  • ダークスター-限定
  • ヒビキ-限定
  • スティレット-フレームアームズ・ガールコラボ
  • ボルゾイ-シーズンパス
  • キャッティ-限定

▼コスト1.5
  • オーキッド
  • スノーウォル
  • カタリナ
  • ローランド
  • ヤミン-限定

▼今後実装予定
  • 実装予定未定

キャラクターデータ

  • キャラデータ
    • 体力一覧
    • 赤ロック距離一覧
  • 覚醒効果の比較表
  • キャラ対策


コミュニティ

  • 掲示板(外部リンク)
  • 質問掲示板
  • 報告・編集依頼板
    • 小規模編集報告掲示板
  • wikiに関する議論
  • 管理人の部屋

編集者向け

  • 編集ガイド(必読)
  • キャラテンプレ
  • キャラテンプレ(強化形態)
  • イベントページテンプレ
  • サンドボックス
  • サンドボックス-2
  • サンドボックス-3
  • サンドボックス-4


その他

  • 世界観・キャラ設定
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. キャラデータ
  2. サンダーボルト・OTOME
  3. イベント
  4. ランスロット
  5. 秋雲
  6. キャッティ
  7. 雑談・交流掲示板
  8. ノーラ
  9. ベータ
  10. 咲迦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    バーゼラルド
  • 1日前

    秋雲
  • 2日前

    ボルゾイ
  • 3日前

    ランスロット
  • 3日前

    ヒカリ
  • 4日前

    シャオリン
  • 4日前

    ベータ
  • 4日前

    カゼ
  • 4日前

    スカイセーバー
  • 4日前

    グリフィン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラデータ
  2. サンダーボルト・OTOME
  3. イベント
  4. ランスロット
  5. 秋雲
  6. キャッティ
  7. 雑談・交流掲示板
  8. ノーラ
  9. ベータ
  10. 咲迦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    バーゼラルド
  • 1日前

    秋雲
  • 2日前

    ボルゾイ
  • 3日前

    ランスロット
  • 3日前

    ヒカリ
  • 4日前

    シャオリン
  • 4日前

    ベータ
  • 4日前

    カゼ
  • 4日前

    スカイセーバー
  • 4日前

    グリフィン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. スマブラSP オフ大会の結果/リザルト まとめWiki
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 固めまとめWiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. Pokemon Altair @攻略wiki
  8. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  9. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.