
「てへ~言うことの聞かない悪ガキ共は、どこに隠れてるのかしら~」
プチデビル-咲迦
出身不明、今はストリートファミリーの一員として活動中。
八方美人の彼女は多くの都市国家を行き来し、ストリートファミリーの設立と発展のために心血を注いだ。
行き場を失った孤児たちを心よく受け入れ、彼らに温かい避難所を作り上げた。
その過程で、彼女もまた何かをひたむきに探しているようだ。
出身不明、今はストリートファミリーの一員として活動中。
八方美人の彼女は多くの都市国家を行き来し、ストリートファミリーの設立と発展のために心血を注いだ。
行き場を失った孤児たちを心よく受け入れ、彼らに温かい避難所を作り上げた。
その過程で、彼女もまた何かをひたむきに探しているようだ。
陣営:連合都市国家(ユナイテッド・シティ) CV:岩木琴子 コスト:2.0 体力:2298 形態移行:拳銃/鎌 移動タイプ:通常 BD回数:9 赤ロック距離:29
射撃 | 名称 | 弾数 | 威力 | 備考 | |
メイン射撃 | ラブ&ピース! | 12 | 117~441 | 切替:銃 1入力2連射、追加入力で最大6連射 | |
背面メイン射撃 | 102~385 | 切替:銃 弾が尽きるまでその場で連射 | |||
サブ射撃 | ピタヤ・ロハ-連射 | 2 | 195~410 | 切替:鎌 鎌で雷球を3連射 | |
後サブ射撃 | ピタヤ・ロハ-回転 | 1 | 342(391) | 切替:鎌 回転する刃を放つ(4凸時hit数増加) | |
サブ格闘 | 咲迦だよ! | 1 | 150 | 低姿勢で突進しつつ尻尾発射、すり抜け属性 | |
横サブ格闘 | くるくる! | 2 | - | 横方向に小さくクルリンと動きながら落下 | |
後格闘 | ピタヤ・ロハ-斉射 | 1 | 150 | 切替:鎌 鎌から3方向にスタン属性の刃発射 | |
鎌形態格闘 | 名称 | 入力 | 弾数 | 威力 | 備考 |
通常格闘 | ルチャ・カジェヘラ【鎌】 | NNN (N長押し) |
- | 739(~823) | 5凸で長押し時追加攻撃 |
サブ射派生 あ~ん | NNN(2)→サブ射 | - | 750 | 初段~刃三連斬り前までの間で派生可 | |
N長押し(26)→サブ射 | - | 834 | |||
サブ格派生 あ❤げ❤る | NNN(2)→サブ格 | - | 713 | 3凸で解禁、赤ロック範囲外まで大きく吹き飛ばす 初段~刃三連斬り前までの間で派生可 | |
N長押し(26)→サブ格 | - | 797 | |||
前格闘 | ルチャ・カジェヘラ【鎌】 | 前 | - | 362 | 初段にダウン拾い属性 |
横格闘 | ルチャ・カジェヘラ【鎌】 | 横 (横長押し) |
- | 512(~572) | ポールダンス格闘 5凸で長押し時追加攻撃、高度によって更に大車輪追加 |
サブ射派生 あ~ん | 横(8)→サブ射 | - | 686 | Nと同様 初段~ポールダンス中の間で派生可 | |
横長押し(18)→サブ格 | - | 746 | |||
サブ格派生 あ❤げ❤る | 横(8)→サブ格 | - | 639 | 3凸で解禁、Nと同様 初段~ポールダンス中の間で派生可 | |
横長押し(18)→サブ格 | - | 699 | |||
銃形態格闘 | 名称 | 入力 | 弾数 | 威力 | 備考 |
通常格闘 | ルチャ・カジェヘラ【銃】 | NN (N長押し) |
- | 510(~561) | ガン=カタ格闘その1 5凸で長押し時追加攻撃 |
サブ射派生 あ~ん | NN(1)→サブ射 | - | 713 | 切替:鎌 初段~宙返り前までの間で派生可 | |
N長押し(13)→サブ射 | - | 764 | |||
サブ格派生 あ❤げ❤る | N(N)→サブ格 | - | 666 | 3凸で解禁、赤ロック範囲外まで大きく吹き飛ばす 初段~宙返り前までの間で派生可 | |
N長押し(13)→サブ格 | - | 717 | |||
前格闘 | ルチャ・カジェヘラ【銃】 | 前 | - | 90~524 | 縦回転しながら銃乱射しつつ急降下 高度無制限の接地判定有 |
横格闘 | ルチャ・カジェヘラ【銃】 | 横NN (横長押し) |
- | 490(~547) | ガン=カタ格闘その2 5凸で長押し時追加攻撃 |
サブ射派生 あ~ん | 横NN(1)→サブ射 | - | 718 | 切替:鎌 Nと同様 最終段以外で派生可能 | |
横長押し(11)→サブ射 | - | 775 | |||
サブ格派生 あ❤げ❤る | 横NN(1)→サブ格 | - | 678 | 3凸で解禁、Nと同様 最終段以外で派生可能 | |
横長押し(11)→サブ格 | - | 735 | |||
バーストアタック | 名称 | 弾数 | 威力 F/M/D/S/B |
備考 | |
バーストアタック | 仲良くしようね~❤ | - | 1035/859 ???/872/956 |
初段が外れてもその後の鎌投げが当たれば完走可能 |
解説&攻略
キャンセルルート
天賦(凸)効果
凸数 | 名称 | 凸による効果 |
1凸 | ハイパッ~ | 「サブ格闘」「左/右+サブ格闘」が オーバーヒート状態でも使用可能になる。 |
2凸 | ガチムチ~ | 「メイン射撃」のリロード時間を短縮 |
3凸 | モフエモ~ | 「メイン格闘」中、「サブ格闘」で 新武装「あ❤げ❤る」を派生可能 |
4凸 | ベタベタLOVE~ | 「後+サブ射撃」命中後の攻撃継続時間を延長 |
5凸 | ベタベタLOVE~+ | 「メイン格闘」「左/右+メイン格闘」を 長押しすることで攻撃回数を増やせる |
天賦(凸)考察
どれも必須というものでは無く無凸でも運用可能だが、
- 1凸はNサブ格、横サブ格どちらも使用頻度が高く、オバヒのケアで大きく動く事が出来るため重要度が高い。
- 2凸はメイン射撃のリロードが5秒から4秒に短縮されるため使いやすくなる。
- 3凸以降は相手を大きく吹き飛ばす派生の追加(3凸)、後サブのhit数(拘束時間)の増加(4凸)、N格、横格の火力底上げ(5凸)だがあまり重要度は高くない。
以上として立ち回りに大きく関わる1凸はしておきたい、余裕があれば2凸も推奨か。
射撃武器
【メイン射撃】ラブ&ピース!
[撃ち切りリロード:5(4)秒/12発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:17×2][補正率:15%×2]
両手に2丁拳銃[ラブ&ピース!]を持ちビームを連射する。攻撃後に銃に持ち替え。
1ボタン2連射で一発ごとに弾を消費、追加入力で2セット目、3セット目を撃て最大6連射できる。
両手に2丁拳銃[ラブ&ピース!]を持ちビームを連射する。攻撃後に銃に持ち替え。
1ボタン2連射で一発ごとに弾を消費、追加入力で2セット目、3セット目を撃て最大6連射できる。
1ヒットでよろけがとれる上に連射が可能、キャンセル先も豊富で赤ロック維持もしやすい。
撃ち切りリロードなので半端に余ったらサッと撃ち尽くしてしまおう。
連射中に射角外になるとそこで足を止めてしまうので注意。
撃ち切りリロードなので半端に余ったらサッと撃ち尽くしてしまおう。
連射中に射角外になるとそこで足を止めてしまうので注意。
2凸でリロード時間が4秒に短縮される。依存度が高い武装なので出来れば凸しておきたい。
【背面メイン射撃】ラブ&ピース!
[メイン射撃と弾数共有][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:17][補正率:15%]
その場で足を止めて拳銃を残りのメイン弾数がなくなるまで連射する。攻撃後に銃に持ち替え。
赤ロック圏内であれば途中でステップされても銃口補正がかかり続ける。
慣性が全く乗らずビタ止まりな上、発生が若干遅い。
さらにダウン値・補正そのままで1発当たりのダメージも下がる等使いづらさが目立つため基本は避けたい。
その場で足を止めて拳銃を残りのメイン弾数がなくなるまで連射する。攻撃後に銃に持ち替え。
赤ロック圏内であれば途中でステップされても銃口補正がかかり続ける。
慣性が全く乗らずビタ止まりな上、発生が若干遅い。
さらにダウン値・補正そのままで1発当たりのダメージも下がる等使いづらさが目立つため基本は避けたい。
【サブ射撃】ピタヤ・ロハ-連射
[撃ち切りリロード:8秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:40×3][補正率:30%×3]
鎌の先端から雷球を足を止めて3連射。攻撃後に鎌に持ち替え。
誘導を切られるまでは1発毎に銃口補正がかかる。また、慣性が乗り直前の移動方向に若干滑りながら連射する。
弾は大きめだが発生と弾速が遅いため、追撃やキャンセルルートの豊富さを活かして使いたい。
鎌の先端から雷球を足を止めて3連射。攻撃後に鎌に持ち替え。
誘導を切られるまでは1発毎に銃口補正がかかる。また、慣性が乗り直前の移動方向に若干滑りながら連射する。
弾は大きめだが発生と弾速が遅いため、追撃やキャンセルルートの豊富さを活かして使いたい。
3連射のどこからでも後格闘・各サブ格闘にキャンセル可能。
【後サブ射撃】ピタヤ・ロハ-回転
[撃ち切りリロード:8秒/1発][属性:???][よろけ][ダウン値:][補正率:]
鎌を縦に振り上げて回転する刃を召喚・射出する。攻撃後に鎌に持ち替え。
射出される刃は誘導は一切せず、攻撃時の正面で向きが固定される。
約一秒その場で停滞した後、落下しながら前進、落下後は地面に沿って前進し続ける。
鎌を縦に振り上げて回転する刃を召喚・射出する。攻撃後に鎌に持ち替え。
射出される刃は誘導は一切せず、攻撃時の正面で向きが固定される。
約一秒その場で停滞した後、落下しながら前進、落下後は地面に沿って前進し続ける。
ロックした対象かステージの端・沿って移動できないほどの壁に当たるとその場で止まり、攻撃継続時間(4凸前は約27hit分、4凸後は約40hit分)が過ぎると消滅する。
事故当たりや格闘迎撃に置いておくなどが主な使い道。
ただし見た目より判定が狭いため過信は禁物。
ただし見た目より判定が狭いため過信は禁物。
【サブ格闘】 咲迦だよ!
[撃ち切りリロード:7秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:20][補正率:20%]
前傾してロック対象に向かって前進しつつ、尻尾を射出する特殊移動。
移動中は判定が縮小し、一般的なメイン射撃等をすり抜けながら接近できる。
またメインキャンセルによる落下も可能と攻めにも自衛にも一役買う優秀な武装。
前傾してロック対象に向かって前進しつつ、尻尾を射出する特殊移動。
移動中は判定が縮小し、一般的なメイン射撃等をすり抜けながら接近できる。
またメインキャンセルによる落下も可能と攻めにも自衛にも一役買う優秀な武装。
1凸すると後述の横サブ格闘ともどもオーバーヒート中でも使用できるようになる。
立ち回りの幅が大きく広がるため是非とも1凸は目指したい。
立ち回りの幅が大きく広がるため是非とも1凸は目指したい。
【横サブ格闘】くるくる!
[常時リロード:6秒/2発]
入力方向の斜め前に向かって小さくジャンプしながらクルリンと身をひるがえして落下する特殊移動。
機敏に動くうえキャンセルによる赤ロック保存が強力。メインキャンセルによる落下も可能だが相手に近づいてしまう点には注意。
入力方向の斜め前に向かって小さくジャンプしながらクルリンと身をひるがえして落下する特殊移動。
機敏に動くうえキャンセルによる赤ロック保存が強力。メインキャンセルによる落下も可能だが相手に近づいてしまう点には注意。
緑や黄色ロック状態だと入力方向に関わらず進行方向そのままにジャンプする。
【後格闘】ピタヤ・ロハ-斉射
[常時リロード:7秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:20][補正率:20%]
鎌の先端から小さいダガーのような刃を扇状に3つ同時発射する。攻撃後に鎌に持ち替え。
横移動狩りが狙えるが発生と銃口補正は並みで弾の大きさもBR程度とコスト相応の控えめな性能。
当たるとスタンだが他と比べると時間が短め。キャンセルルートが豊富なためうまく追撃していきたい。
鎌の先端から小さいダガーのような刃を扇状に3つ同時発射する。攻撃後に鎌に持ち替え。
横移動狩りが狙えるが発生と銃口補正は並みで弾の大きさもBR程度とコスト相応の控えめな性能。
当たるとスタンだが他と比べると時間が短め。キャンセルルートが豊富なためうまく追撃していきたい。
格闘
【鎌時通常格闘】ルチャ・カジェヘラ【鎌】
通常格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) | ||||
┗3段目 | (%) | (-%) |
【鎌/銃時共通 サブ射撃派生】あ~ん
格闘派生 | 動作 | 累計威力(累計補正率) | 単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 | 単発ダウン値 | 属性 | |||
N | NN | 横N | N・横 | NN・横N | |||||
┗派生 | (%) | (%) | (%) | (-%) |
【鎌/銃時共通 サブ格闘派生】あ❤げ❤る
3凸で解禁。
格闘派生 | 動作 | 累計威力(累計補正率) | 単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 | 単発ダウン値 | 属性 | |||
N | NN | 横N | N・横 | NN・横N | |||||
┗派生 | (%) | (%) | (%) | (-%) |
【鎌時前格闘】ルチャ・カジェヘラ【鎌】
初段にダウン拾い属性
前格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) |
【鎌時横格闘】ルチャ・カジェヘラ【鎌】
鎌を利用してポールダンス格闘
横格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) | ||||
┗3段目 | (%) | (-%) |
【銃時通常格闘】ルチャ・カジェヘラ【銃】
ガン=カタ格闘その1
通常格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) | ||||
┗3段目 | (%) | (-%) |
【銃時前格闘】ルチャ・カジェヘラ【銃】
縦回転しながら銃乱射しつつ急降下
接地判定付きで天井からでも接地が可能
射撃部分はほぼ2,3ヒットしかせず、格闘部分もヒット数が不安定。
当てにいく・ダメージを取るための格闘ではなく、接地ステキャンを活用したムーブ用の格闘
接地判定付きで天井からでも接地が可能
射撃部分はほぼ2,3ヒットしかせず、格闘部分もヒット数が不安定。
当てにいく・ダメージを取るための格闘ではなく、接地ステキャンを活用したムーブ用の格闘
前格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) |
【銃時横格闘】ルチャ・カジェヘラ【銃】
ガン=カタ格闘その2
横格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) | ||||
┗3段目 | (%) | (-%) |
バーストアタック
仲良くしようね~❤
極限技 | 動作 | 威力(補正率) F/M/D/S/B | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発(元値) | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
2段目 | (%) | (-%) |
コンボ
「≫」はブーストダッシュ、「>」はステップ、「↑」はジャンプ、「→」はそのままキャンセル
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
- 格闘には入力の前に[銃][鎌]と記載
- 5凸の連打による追加入力の場合は[N]のように記載
- 1入力で出し切る一部格闘([鎌]の前と横)について、以下のように記載
[鎌]前(7+4)=丸鋸引きずり+水車
[鎌]横(1+7+3)=振り上げ+ポールダンス+振り下し~光弾
[鎌][横](1+17+3)=振り上げ+ポールダンス+振り下し~光弾
[鎌]横(1+7+3)=振り上げ+ポールダンス+振り下し~光弾
[鎌][横](1+17+3)=振り上げ+ポールダンス+振り下し~光弾
- 後サブ射は3凸以下の場合(27)、4凸以上の場合(39)と記載
最終更新2024/11/05 | 威力 | 備考 |
射撃始動 | ||
メイン(6) | 441 | 主力 |
背面メイン(6) | 385 | |
メイン(2)→サブ射(2) | 433 | |
メイン(3)→サブ射(2) | 456 | |
メイン(4)→サブ射(1) | 443 | |
メイン(2)≫[銃]NNN | 530 | |
メイン(2)(→サブ射)≫[鎌]NNN | 562 | |
メイン(2)≫[銃]NN→サブ射/格派生 | 621/605 | 以降出し切りは無価値なので未記載 |
メイン(2)(→サブ射)≫[鎌]NN→サブ射/格派生 | 622/606 | 以降も換装を挟む意味はない |
メイン(2)≫[銃]横N→サブ射/格派生 | 597/578 | |
メイン(3)≫[銃]N→サブ射/格派生 | 568/552 | |
後サブ射(27)≫メイン(5) | 438 | |
後サブ射(39)≫メイン(4) | 437 | |
後サブ射(27)≫[鎌]NNN(2)→サブ射/格派生 | ~527?/~494? | |
後サブ射(39)≫[鎌]NN→サブ射/格派生 | ~527?/~510? | |
後格≫メイン(5) | 445 | 基本 |
後格≫サブ射(2) | 404 | メインがないなら |
後格→後サブ射(27)≫メイン(4) | 446 | ヒット確信で拘束狙い |
後格→後サブ射(39)≫メイン(3) | 456 | 同上 |
後格≫[鎌]NN→サブ射/格派生 | 659/634 | 重要なダメージ源 |
後格≫[鎌][N][N]→サブ射/格派生 | 722/697 | リスクの割に安い |
後格≫[鎌][N]N→サブ射/格派生 | 689/664 | |
後格≫[鎌]N[N]→サブ射/格派生 | 697/667 | |
サブ格→メイン(5) | 445 | 威力補正は後格と同値なので割愛 |
N格始動 | ||
[銃]NN→サブ射/格派生 | 713/666 | |
[鎌]NN→サブ射/格派生 | 720/675 | |
[鎌]NN→サブ格派生(2)>[鎌]NN→サブ射/格派生 | 804/767 | |
[鎌][N][N]N2→サブ射/格派生 | 834/797 | |
[鎌][N][N]>[鎌][N][N]→サブ射/格派生 | 857/845 | |
[鎌][N][N]→サブ格派生(2)>[鎌][N][N]→サブ射/格派生 | 930/908 | 手間には見合った威力 |
前格始動 | ||
[銃]前(1)>メイン(6) | 462 | |
[銃]前(2)>[銃]N→サブ射/格派生 | 699/570 | |
[鎌]前(7+3)>[鎌]NN→サブ射/格派生 | 719/700 | 前は出し切らない |
[鎌]前>[鎌]前>[鎌]前 | 642前後 | 運送ネタコンボ。ブースト消費甚大 |
横格始動 | ||
[銃]横NN(1)→サブ射/格派生 | 718/678 | |
[銃]横(1)→[銃]NN→サブ射/格派生 | 699/662 | |
[銃]横→[銃]NN→サブ射/格派生 | 691/662 | |
[鎌]横(1+7)→サブ射/格派生 | 686/639 | |
[鎌]横(1+7)↑後サブ射(39)>背面メイン(1) | 556? | 離脱と拘束の両立 |
[鎌]横(1+5)>[鎌]NN→サブ射/格派生 | 721/694 | ポールダンスは最後にだけ補正がある |
[鎌]横(1)→サブ射派生 | 624 | 高DPS |
[鎌]横(1)→サブ射派生(1)↑[鎌]NN(1)→サブ射派生 | 716 | 中継パーツとしての比較用 |
[鎌]横(1)→サブ射派生(1)↑[鎌][N][N]→サブ射派生 | 763 | 同上 |
[鎌]横(1)→サブ射派生(1)↑[鎌]横(1+5)→サブ射派生 | 721 | 同上 |
[鎌]横(1)→サブ格派生(2)>[鎌]NN→サブ射派生 | 770 | ダメージがしっかり伸びる |
[鎌]横(1)→サブ格派生(2)>[鎌][N][N]→サブ射派生 | 822 | 長い割に微妙 |
[鎌][横](1+15)→サブ格派生(2)>[鎌][N][N]→サブ射派生 | 912 | [横](1+17)始動だと854まで落ちるため要練習 |
[鎌]横(1)→サブ格派生(2)>[鎌]横(1+5)→サブ射派生 | 767 | |
[鎌]横(1)→サブ格派生(2)>[鎌][横](1+15)→サブ射派生 | 807 | 長い割に微妙 |
[鎌]横(1+15)→サブ格派生(2)>[鎌][横](1+15)→サブ射派生 | 897 | [横](1+17)だと832まで落ちる |
バースト中限定 | F/S/B/MD | |
??/??/??/?? |
戦術
対面対策
スターバースト考察
- Fighting(格闘)バースト
- Shooting(射撃)バースト
- Motion(機動)バースト
- Defence(生存)バースト
- Balance(均衡)バースト
相方考察
3.0
2.5
2.0
1.5
外部リンク
コメント欄
コメントログ-1
コメント欄は雑談・愚痴の場ではなく、キャラクターの研究、立ち回り、キャラ対策、アップデート内容、ページの編集に関しての会話を行う場です。雑談や愚痴は雑談掲示板へ、質問は質問掲示板へお願いします。
コメント削除依頼についてはこちらへお願いします。
コメント欄は雑談・愚痴の場ではなく、キャラクターの研究、立ち回り、キャラ対策、アップデート内容、ページの編集に関しての会話を行う場です。雑談や愚痴は雑談掲示板へ、質問は質問掲示板へお願いします。
コメント削除依頼についてはこちらへお願いします。
添付ファイル