概要
オンライン関連の項目を取り扱っているネットワークモードについて解説します
ネットワークメニューメイン

ネットワークメニューのメインページです
参加したいマッチにエントリーをしたり、ランキングの閲覧などができます
画面右にはセレクトしているキャラクターとプレイヤープレートが表示されます
初めてネットワークメニューを開いた時はキャラクターを選択しないと各種マッチを選択できないため、キャラクターセレクトからキャラ選択を行ってください
カジュアルマッチ
他のプレイヤーとマッチングして対戦を行う機能です
カジュアルマッチはランクとRIP(キャラクターでどのくらい勝ってるかのポイント)が変動しません
マッチングしないと感じたらランクマッチやSNSやdiscordサーバーでプレイヤーマッチを募集しましょう
ランクマッチ
他のプレイヤーとマッチングして対戦を行う機能です
ランクマッチはランクとRIP(キャラクターでどのくらい勝ってるかのポイント)が変動します
ランクを上げるにはランクマッチか、後述するプレイヤーマッチの真剣勝負を行う必要があります
カジュアルマッチとランクマッチの設定

カジュアルマッチとランクマッチではマッチング設定でマッチしたいプレイヤーを絞ることができます
なるべく実力の近い人や、回線状況がいい人と戦いたい場合などは設定を変更してみてください
項目名 | 内容 |
---|---|
マッチング設定 | クイックサーチ:自動的に設定に沿った内容でマッチングを開始します カスタムサーチ:マッチング待ちのプレイヤーから対戦相手を選択します トレーニング待ち受け:トレーニングモードを行いながら対戦相手を待ちます |
エリア設定 | どこでも:地域を限定せずマッチングするため 海外プレイヤーとマッチする場合があります 同じエリア:日本からの場合、国内と一部アジア地域とマッチングします |
ランク下限設定 | マッチング相手の下限ランクを設定できます 設定できるランクは自分のランクまでとなります |
ランク上限設定 | マッチング相手の上限ランクを設定できます 戦いたいランク帯までを設定しておきましょう |
通信速度設定 | マッチング相手との通信速度をどの程度許容するか選択します |
試合完遂率 | 試合を最後まで行っている率の高い人のみをマッチングするかどうか選択できます |
同じプレイヤーとの連続マッチング | 他の人を1回挟まないと同一プレイヤーとマッチングしないように設定できます |
プレイヤーマッチ
プレイヤーマッチではルームの検索・作成を行い、他プレイヤーと対戦が行えます
原則ランクの変動はありませんが、設定によってはランクの変動があるため検索や作成を行う際は確認しましょう
ルーム作成設定

項目名 | 内容 |
---|---|
ルーム名 | ルーム名を任意で設定できます Steam版は半角英数字と一部記号のみ PS版は日本語で記載できます |
キーワード | 検索用のキーワードを半角英数字と一部記号ので設定できます ルーム名ではなく、キーワードで部屋を探す点に注意してください 空白でも設定可能です |
ルーム最大人数 | ルーム人数を2~9名で設定できます (WIP)満室になると |
エリア設定 | どこでも:地域を限定せず入室可能 同じエリア:日本からの場合、国内と一部アジア地域が入室可能 |
通信速度の制限 | 入室者の通信速度の許容値を設定します |
ランク下限設定 | マッチング相手の下限ランクを設定できます |
ランク上限設定 | マッチング相手の上限ランクを設定できます |
対戦の交代方式 | 負け抜け:敗北したプレイヤーが控えのプレイヤーと交代となります 勝ち抜け:勝利したプレイヤーが控えのプレイヤーと交代となります 交代なし:互いにキャンセルをしない限り交代しません 両者交代:対戦した両名が控えのプレイヤーと交代します ランダム:(WIP)なにそれ・・ |
連続プレイの制限 | 強制的に交代するプレイ数を設定できます 例:勝ち抜け&制限2の場合、2連敗した時点で両名とも控えのプレイヤーと交代となります |
ルーム方針 | 真剣勝負:対戦結果によりランクゲージの増減が行われ、ランクが変動します RIPは変動せず、ランクゲージの増減はランクマッチより少ないです なごやか対戦:ランク変動が起こらない、通常のプレイヤーマッチです 練習:なごやか対戦の性質に加え、観戦プレイヤーは対戦者のキー入力履歴を確認することができます |
再戦上限 | 再戦できる試合数の上限を設定します どちらかのプレイヤーが指定した試合数勝利することで決着となりルーム画面に戻ります |
勝利ラウンド数 | 試合に勝利するために必要なラウンド数を設定します |
ラウンドタイム | 各ラウンドのタイムカウントを設定します |
オートパス | 試合を行わず、観戦のみとなるオートパスを許可するか設定します |
スキップタイム | 対戦の順番が回ってきた際、自動スキップとなる経過時間を設定できます |
ルーム検索設定

設定内容についてはルーム作成設定をご確認ください
項目名 | 内容 |
---|---|
エリア設定 | どこでも:地域を限定せず入室可能 同じエリア:日本からの場合、国内と一部アジア地域が入室可能 |
キーワード | ルームに設定された検索用のキーワードを入力 ルーム名でないことに注意 |
ルーム最大人数 | ルームに設定された最大人数を指定 |
通信速度の制限 | ルームに設定された通信速度の制限を指定 |
通信速度 | ルームマスターと自分の通信速度を指定 |
ランク下限設定 | ルームに設定されたランク下限設定を指定 |
ランク上限設定 | ルームに設定されたランク上限設定を指定 |
勝利ラウンド数 | ルームに設定された勝利ラウンド数を指定 |
ルーム方針 | ルームに設定されたルーム方針を指定 |
ルーム内での操作
[WIP]ルーム内で行える設定の説明を記載予定
memoキック機能 対象者は部屋が作り直されない限り再入室不可
メニュー
項目名 | 内容 |
---|---|
キャラクターセレクト
各種マッチングで使用するデフォルトキャラクターを設定します
ランキング
[WIP]RIPランキングなどを確認します
リプレイ
保存した対戦リプレイを選び、再生します
最大400件保存でき、それ以上保存した際は古いリプレイから上書きされていきます
お気に入り登録することでリプレイを上書きしないようにできますが、バージョンが上がると正しくリプレイが再生されなくなる場合があります
リプレイボード
ネットワークにアップされたリプレイをダウンロードできます
[WIP]ネットワークへの上げ方