atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki
  • バティスタ

UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki

バティスタ

最終更新:2025年04月12日 21:32

paci253

- view
だれでも歓迎! 編集
新しいテンプレートに移行中。
旧テンプレートは下に残してあります。



これが『私』自身の決めた道
恐らくは最初で最後となるもの

目次

+ クリックして展開
  • 目次
  • プロフィール
  • キャラクター性能
    • このキャラってどんなキャラ?
    • キャラクター特性
    • ヴォーパル特性
    • とりこれ
  • 技
    • テーブル表記の説明
    • 通常技
      • 地上技
      • 空中技
      • ダッシュ攻撃
    • 特殊技
      • 2+A+B(コンコルディア)
      • 空中でA+B(レヴィオーサ)
    • 必殺技
      • 4溜め6X(ルーメンステラ、通称:ステラ)
        • 地上
        • 空中
      • 2溜め8X(ルベルアンゲルス、通称:サマー)
      • 6溜め4X(ミコルセオ、通称:ミコ、ビーム)
        • 地上
        • 空中
      • 攻撃ボタン溜め離し(シデウスフラグメンツム、通称:設置→起爆)
      • 8溜め2X(トラスウォーラス、通称:ドリル)
      • 攻撃ボタン溜め離し(サーテレス トリアングルム)
      • 4溜6B+C(ソリスオリオー)
      • 41236+D(ラクテウスオルビス(インフィニットワース))
      • A+B+C+D(ザッハィシオ(インフィニットワースイグジスト))
    • フォースファンクション
      • B+C(アルマベルム)
    • 共通技
  • 立ち回り
    • 近距離
    • 中距離
    • 遠距離
  • コンボ
    • 略称表記
    • 各種始動コンボについて
      • 2A始動
      • 〇〇始動
  • テクニック
    • 崩し
    • 起き攻め
    • 固め
      • 関連リンク集


プロフィール

虚無を滅する命を受けた“自律神経回路(オートノミックナーヴ)”
バティスタ CV:東山 奈央

能力:隷約のFLS『レストリクション』
武器名:紅翼『七花』
身長:140cm
体重:32kg(70/49/69)
誕生日:??月??日
血液型:?

キャラクター性能

このキャラってどんなキャラ?

[部分編集]

キャラクター特性

[部分編集]

ヴォーパル特性

[部分編集]

とりこれ

[部分編集]



技

+ クリックで展開

テーブル表記の説明

技:攻撃の種類 必殺技は対応ボタンを記載する 表記についてはwiki内に於ける記載ルール及び略称表記 を参照
画像:技のモーション画像など
判定:上段・中段・下段・投げの判定 初段のみ中段などの技の場合は 中段(1) 上段(2~) などで記載
ダメージ:攻撃のベースダメージ 多段技は全ヒット時のダメージを書く
補正:コンボでつなげた際に下がるダメージ補正
キャンセル:キャンセル可能な行動 通常技などで特筆すべきものがなければ記載なし 空振りCSなどが可能な場合はCS ガードされて可能な場合はCS(ガード) ヒット時のみ可能な場合はCS(ヒット)
発生:攻撃判定が発生するまでのフレーム
全体:技の動作完了までのフレーム
硬直差:ガードされた際の相手との硬直フレーム差
属性:空中属性、足元属性などの相手の位置によって攻撃が当たらない属性や無敵関連の記載
備考:その他備考があれば記載 // 攻撃ヒット時の膝崩れ 浮く 尻もち 壁バウンド 

通常技

[部分編集]

地上技

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
5A
上段 160 95% 〇 打撃
6F 20F -3F
持続3F
キャンセル猶予が2Aより長い
2A
上段 150 95% 〇 打撃
6F 20F -3F
リーチが5Aより少し短い
下設置を起爆しない
5B
上段 225+225 95% 1:必
2:〇
(空振り時派生のみ可)
打撃
12F 38F -3F
上方向にも強いので、置いておくとアサルトに勝ちやすい。
属性無敵がない、発生も早くないので見てからの対空には向かない。
→ 5B_B
上段 290+290 90% 1:×
2:〇(ガード時必のみ)
打撃
-F (最速派生時46F) -8F
5B中に立ちB入力
攻撃判定は5Bよりも一回り大きい &bc() 上設置を起爆できる
2B
上段 260+260 90% 1:必
2:〇
(空振り時派生のみ可)
打撃
9F 39F -6F
攻撃判定はほぼグラフィック通り。
→ 2B_B
上段 240+240 92% 1:×
2:〇(ガード時必のみ)
打撃
-F (最速派生時43F) -7F
2B中にしゃがみB入力
攻撃判定は2Bとほぼ同等
浮かせ+壁バウンド
→ 2B_B_B
上段 220+220 93% 〇(ガード時必のみ) 打撃
-F (最速派生時60F) -16F
2_B_B中にしゃがみB入力
1ヒット目が奥に横吹き飛ばし、2ヒットは手前に横吹き飛ばし
5C
上段 690 88% 〇(空振り時派生×) 打撃
12F 38F -11F
グラフィックよりも少し短い。
上方向には薄い(アサルトを合わせられるとほぼ負ける)
→ 5C_C
上段 750 88% 必のみ 打撃
F (最速派生時54F) -16F
5C中にC入力(しゃがみCでも可)
尻もちやられ、空中ヒット時横吹き飛び+壁バウンド
上設置を起爆できる
2C
下段 641 89% 飛び道具?
10F 44F -14F
ヒット時足払いやられ
飛び道具扱いのためか、小攻撃空振りで隙消しすると有利Fが多くなる(2C2A空振りで±0F)
下設置を起爆しない

[部分編集]

空中技

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
JA 「画像(小さめで)」 中段 140 97% 〇 打撃
6F 29F -F

JB 「画像(小さめで)」 中段 410 93% 〇 打撃
11F 34F +3F(アサルト最速JBガード時)
斜め前下に攻撃判定が出る
空振りした場合、着地前に行動可能になっても必殺技等しか出せない(空中通常技は出せない)
JC 「画像(小さめで)」 中段→上段→上段 175+175+175 91% 〇 打撃
12F 29F +12F(アサルト最速JCガード時)
3段技。1ヒット目のみ中段。
グラフィック通りめくり側にも判定がある。

[部分編集]

ダッシュ攻撃

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
DB 「画像(小さめで)」 上段 650 87% 必、ジャンプ 打撃
9F 22F -2F
ヒット時尻もち
2Bよりも少し長い
DC 「画像(小さめで)」 上段 195+195+195+195+195+195 78% 必 打撃
12F 49F -5F
ぐるぐるぐるー
ヒットやガード時に相手をすり抜ける
ガードされた場合、キャンセルAステラが間5F(投げ確定)、キャンセル最ディレイしゃがみFFが間1F、それ以外は基本連続ガードになるため、
DCガード中に投げが安定行動になるので注意する。

特殊技

[部分編集]

2+A+B(コンコルディア)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
地上 「画像(小さめで)」 - - - 必、派生 立ちガード
12F(ガード)
33F(最速派生)
65F -F
バリアー
コマンドは地上で2+A+B(1や3ではダメ)
ガードが出ているときに立ちガード可能な攻撃が当たると攻撃を受け止める。
4+攻撃でミコルセオ、6+攻撃でルーメンステラ、8+攻撃でルベルアンゲルス、
2+攻撃でしゃがみシデウスフラグメンツム、6+B+Cでソリスオリオーに派生する。レバーが斜め方向だと出ない。
出る必殺技は、溜めた後に出す方向と同じものが出ると覚えるとわかりやすい。
2派生はCで出すとサーテレス トリアングルムになる
(ゲージがないときにCで出すとBのシデウスフラグメンツムが出る)
他には、FF(B+C)、IW、CS、各種地上必殺技でキャンセル可能。
途中停止や途中で再度展開はできない。

空中でA+B(レヴィオーサ)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
空中 「画像(小さめで)」 - - -% 浮遊
32F(最速行動時) -F -F
コマンドは空中でA+B(レバーの方向はどの方向でも可)
2段ジャンプをし、頂点で停止する。
停止後、ジャンプ通常攻撃、空中アサルト、空中FF、空中必殺技、CSを出せる。
行動すると技に応じた移動をする。通常攻撃とCSは自然落下する。
レバーを1に入れて行動すると左下に自然落下し、3の場合は右下に自然落下する。それ以外の方向だと真下。
ただし、通常攻撃とCS、Aステラ以外は、その技の移動に上書きされるため、1や3に入れても変わらない。

Bステラ後の空中にいるときにも出せる。

必殺技

[部分編集]

4溜め6X(ルーメンステラ、通称:ステラ)

地上
技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 819 84% EX 弾
53F 21F 37F +10F(密着)
空中ヒット時横吹き飛び
遅い弾
B版 「画像(小さめで)」 上段 1060 82% EX 弾
53F 11F 44F -5F(密着)
ヒット時横吹き飛び+壁バウンド
早い弾
発射後の浮いているときに空中レヴィオーサでキャンセル可能。
C版 「画像(小さめで)」 上段 1735 71% CS 弾
53F 36F 59F +76F(密着)
20ヒット(CS時13ヒット)
暗転するまで攻撃判定は出ない。

空中
技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 819 84% EX 弾
53F 13F 42F -F
遅い弾
発射後に少し上に浮く。発射時に前に移動している場合は発射後に前に進む。
B版 「画像(小さめで)」 上段 819 84% EX 弾
53F 13F 42F -F
早い弾
発射後に少し後ろに跳ね上がる。
C版 「画像(小さめで)」 上段 1735 71% CS 弾
53F 38F 59F -F
20ヒット(CS時13ヒット)
暗転するまで攻撃判定は出ない。


2溜め8X(ルベルアンゲルス、通称:サマー)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 1530 73% EX、空振り時はCSのみ 打撃
38F 5F 50F -16F
3F目から頭無敵、4F目から空中判定
ヒット時浮かせ
B版 「画像(小さめで)」 上段 1776 96% ヒット時CSのみ 打撃
53F 6F 61F -25F
全身無敵
ヒット時浮かせ
C版 「画像(小さめで)」 上段 2121 55% ヒット時CSのみ 打撃
53F 5F 84F -15F
全身無敵
ヒット時浮かせ
斜め上にサマーをする。攻撃範囲はかなり広い。

6溜め4X(ミコルセオ、通称:ミコ、ビーム)

地上
技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 1250 79% EX 弾
53F 14F 43F -3F
横レーザー
ヒット時浮かせ
B版 「画像(小さめで)」 上段 1250 79% EX 弾
53F 15F 38F +3F
斜め上に向かってレーザー
ヒット時浮かせ
C版 「画像(小さめで)」 上段 1532 53% CS 弾
53F 8F 61F +7F
10ヒット
横レーザー
ヒット時浮かせ

空中
技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 1250 81% EX 弾
53F 14F 43F -3F
横レーザー
硬直後に空中で再行動可能
B版 「画像(小さめで)」 上段 1250 81% EX 弾
53F 17F 53F +10F
斜め下に向かってレーザー
硬直後に空中で再行動可能
C版 「画像(小さめで)」 上段 1450 74% CS 弾
53F 8F 53F -17F
10ヒット
横レーザー
硬直後に空中で再行動可能


攻撃ボタン溜め離し(シデウスフラグメンツム、通称:設置→起爆)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
設置 「画像(小さめで)」 - - -% CS 設置
61F -F 26F(地上)
32F(空中)
-F
攻撃を当てたときに起爆する浮遊物を設置する
A版B版C版をそれぞれ一個ずつ設置できる
(2個設置しようとすると、先に置いてあった方が消える)
立ち設置で右上、しゃがみ設置で右、空中設置でそのときの高さに置く
起爆(中心) 「画像(小さめで)」 上段 1484 75% 弾
2F -F -F
攻撃(5AとJA以外)で起爆したとき
6ヒット ヒット時打ち上げ
設置物の近くの判定
起爆(外周) 「画像(小さめで)」 下段 666 94% 弾
24F -F -F
攻撃(5AとJA以外)で起爆し、起爆(中心)が当たらなかったときに発生
1ヒット ヒット時打ち上げ
起爆(中心)より二回りくらい大きい判定
起爆(中心) 「画像(小さめで)」 上段 1292 70% 弾
2F -F -F
5AorJAで起爆したとき
5ヒット ヒット時打ち上げ
設置物の近くの判定
先端版 「画像(小さめで)」 下段 666 94% 弾
18F -F -F
5AorJAで起爆し、起爆(中心)が当たらなかったときに発生
1ヒット ヒット時打ち上げ
起爆中心より二回りくらい大きい判定

8溜め2X(トラスウォーラス、通称:ドリル)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 290 77% CS 打撃
43F 7F -F +2F
ドリルのみ
空中ヒット時足払いやられ
B版 「画像(小さめで)」 中段+上段 350+350 70% EX 打撃
43F 16F(最低空)
20F(高め)
-F -11F
ドリル+蹴り
蹴りヒット時横吹き飛ばし
地上から最低空で出した場合ジャンプ移行含めて20Fの中段になる
蹴りで設置を起爆して全部ガードさせた場合の硬直差は+1F
C版 「画像(小さめで)」 上段 245+245+245 0% ヒット時のみCS 打撃
43F 8F -F -1F
ドリル+ステップ攻撃+蹴り
入力直後から全身無敵
ヒット時横吹き飛ばし
ステップ攻撃と蹴りの間が大きく空くのでガードしたときはそこで割り込む

攻撃ボタン溜め離し(サーテレス トリアングルム)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 1680 90% CS 弾
13F 43F +6F
コンボ中に設置を3回当て、そのあとに設置をしようとすると発動する。
3ヒット
ヒット時打ち上げ

4溜6B+C(ソリスオリオー)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
溜め時間 発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 1214+1214 95% EX 弾
53F 91F 27F -F
ミラーボールを設置し、そこからレーザーが2回降り注ぐ。
ヒット時浮かせ

41236+D(ラクテウスオルビス(インフィニットワース))

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 3405 94% × 弾
12F 218F -33F
29ヒット、200%消費
移動速度の設定があるようで、距離が遠くなると届くまでに若干フレームが長くかかる。

A+B+C+D(ザッハィシオ(インフィニットワースイグジスト))

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
A版 「画像(小さめで)」 上段 3775 100% - 打撃
15F 67F(ガード時) -25F(ガード時)
1ヒット

フォースファンクション

[部分編集]

B+C(アルマベルム)

技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
FF 「画像(小さめで)」 上段 325+325+325 82% EX 打撃
10F 40F -2F
3ヒット、ヒット時浮かせ
6や4入力で前後移動
弾消し
FF(IC) 「画像(小さめで)」 上段 325+325+325+325+325 72% EX 打撃
10F 60F -6F
5ヒット、ヒット時浮かせ
6や4入力で前後移動、7or8or9入力で空中FF(IC)に移行する
弾消し
2FF 「画像(小さめで)」 下段 410+410 84% 1:×
2:EX
打撃
12F 48F -5F
2ヒット、ヒット時足払いダウン
貴重な下段攻撃
弾消し
空中FF 「画像(小さめで)」 上段 160*4 92% EX 打撃
14F 51F -12F
4ヒット、最終段浮かせ
方向キーで移動
弾消し
空中FF(IC) 「画像(小さめで)」 上段 160*11 78% EX 打撃
13F 86F -19F
11ヒット、最終段叩きつけ
方向キーで移動
弾消し

共通技

[部分編集]
技 画像 判定 ダメージ 補正 キャンセル 属性
発生 全体 硬直差
投げ 「画像(小さめで)」 投げ 1580 40% 投げ
4F 58F(投げ成立時)
30F(空振り時)
+23F(最短)
(4or6or1or3)+A+D(真下、ジャンプ方向では出ない)
画面端に向かって吹き飛ばす投げ。投げた後の有利時間は画面端が近くなるほど短くなる。
画面端に押し付けている状態でその画面端に投げ、最速受け身を取った場合が最短になりその時の硬直差が+23F。
投げの時に攻撃判定も出ているようで、しゃがみ設置が近くにあると起爆する。
投げた先に設置起爆やステラがあっても追撃はできない。
A+B 「画像(小さめで)」 上段 600 94% 打撃
-F 69F -10F(ガード時)
54~57F(最速復帰時)
64~67F(復帰なし時)
ステアエンダー
地上通常技がヒットorガード時にA+B。
出したときに少し後ろに下がるためガードされたときも反撃は受けにくいが、
ガードされているときに使用する意味は薄い。
ヒット時の相手の高さにより、ヒット後の有利フレームに若干の差が出る
(高い位置で当てると有利フレームが増える)
66 「画像(小さめで)」 - - - -
-F 31F -F
前ダッシュ:N6N6または6+A+B
レバーを後ろに入れても最後の方まで止まらないタイプの前ダッシュ。
31F以内に再度6+A+Bを入力しても前ダッシュにならず5Bが出る。
(N6N6だと先行入力分が効くので27Fあたりから再入力可能)
移動速度は普通より程度?
止まらない都合上、ダッシュガードは非常にやりやすい。
半面、途中でダッシュが止まるためステップ1回を超える距離の移動はネックになる。
44 「画像(小さめで)」 - - - -
-F 27F -F
バックステップ:N4N4または4+A+B
ずっと地上判定。


立ち回り

+ クリックで展開

近距離

[部分編集]

中距離

[部分編集]

遠距離

[部分編集]

コンボ

+ クリックで展開

略称表記

+ クリックして展開
  • ダメージ表記について
    • コンボの構成上VP状態やカウンターを必要としないコンボについては通常状態でのダメージを記載
  • 数字+A/B/C
    • 地上攻撃のこと。
方向キーの入力をパソコンのテンキーに例えて表記する格闘ゲームの一般的な略称表記の1つ、詳しくは「格闘ゲーム テンキー」で検索。

  • j+数字+A/B/C
    • 空中攻撃のこと。

  • 数字+jc
    • ジャンプキャンセルのこと、本作品はコンボ中に1度だけジャンプキャンセルを行うことができる。
    • 特に数値記載がない場合は大体9jcと考えていい。

  • dl
    • ディレイのこと、意図的にわずかに遅らせて技をキャンセルする。(初級者向けコンボでは使用しない)

  • 6D
    • 共通システムであるアサルトのこと、かつそれを地上で使用した際の表記。

  • J6D
    • 共通システムであるアサルトのこと、かつそれを空中で使用した際の表記。(初級者向けコンボでは使用しない)

  • CS
    • ヴォーパル状態で使用可能なチェインシフトのこと、コマンドは「Dを2回押し」となる。

  • IW
    • EXSゲージを200%消費して使用可能な超必殺技であるインフィニットワースのこと、コマンドは「41236+D」となる。

  • IWE
    • 体力30%以下でEXSゲージを200%消費して使用可能な超必殺技であるインフィニットワースイグジストのこと、コマンドは「ABCDを同時押し」となる。
  • AB
    • コンボ中A+Bで行えるステアエンダーのこと

その他コンボ表記についてはwiki内に於ける記載ルール及び略称表記を参照

各種始動コンボについて

始動時の状況や距離でパーツが異なったり、ダメージ重視かグリッド重視、起き上がり時の位置をどうするかで取捨選択が必要となるため
記載しているコンボはあくまで一例となります
よく出てくるコンボパーツなどはあるため、始動時にどこまで入るのか目安にしてください
★をがついているコンボは入門として使ってみてください

2A始動

[部分編集]
発生が最速クラスの5Fで下段攻撃となる2Aからの始動です
非常にお世話になる始動ですが、ダメージアップや両強化、状況有利を目指す場合は少し難しいパーツが必要となります
まずは簡単なものから慣れていきましょう
+ クリックして展開
  • ★2A>2A>5B>6B>6C>2C>3C>j.c>j.[B]>j.2C>66C>214A>22B
    • ダメージ/ゲージ回収(VP時):2494/56 (2739/61)
2A2回のヒット確認から盾強化までを行うコンボ まずはここからコンボに慣れていきましょう
2A3回でもダメージなどは落ちますが完走は可能です

  • 22A>2A>2A>5B>6B>j.c>j.[B]>j.236[B]>66C>236A_A>dl.j.A(空かし)>着地>j.[B]>j.[C]>22A
    • ダメージ/ゲージ回収(VP時):2704/68(2966/74)
    • 剣強化時
剣強化時限定のコンボ 端に運びつつ強化〆となります
236Aの派生技をギリギリで出すこととj,Aを空かして着地することでj.[B]のための有利フレームを稼ぐのがポイントです

〇〇始動

[部分編集]
ここに何か説明を入れる
+ クリックして展開
  • ★2A>2A>5B>6B>6C>2C>3C>j.c>j.[B]>j.2C>66C>214A>22B
    • ダメージ/ゲージ回収(VP時):xxxx/xx (xxxx/xx) // ここの記載はキャラによっていろいろ変わるため適宜で
    • 状況限定の場合はこちらに記載
コンボの要点などを記載


テクニック

+ クリックで展開

崩し

[部分編集]

起き攻め

[部分編集]

固め

[部分編集]


ここから旧テンプレート-------------------

3stepで分かるこのキャラのとりあえずこれ!
step1 技を知ろう
step2 立ち回りを知ろう
step3 触った後を知る

基本情報
立ち回り
技
コンボ
崩しネタ
起き攻め
固め
キャラ対策
+ ...
ハイド
リンネ
ワレンシュタイン
カーマイン
オリエ
ゴルドー
メルカヴァ
バティスタ
セト
ユズリハ
ヒルダ
エルトナム
ケイアス
アカツキ
ナナセ
ビャクヤ
フォノン
ミカ
エンキドゥ
ワーグナー
ロンドレキア
カグヤ
ツルギ
クオン
小ネタ

関連リンク集

タグ:

#キャラクター #キャラ攻略 #バティスタ
+ タグ編集
  • タグ:
  • #キャラクター
  • #キャラ攻略
  • #バティスタ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バティスタ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki
記事メニュー

メニュー

本日のページアクセス数: -
wiki内検索
検索 :

トップページ
wiki内に於ける記載ルール及び略称表記

初めての人向け

  • ゲーム概要
  • 各キャラの特徴を簡単に教えて!
  • 簡単に分かるグラインドグリッドの流れと攻防
  • トレーニングモードの使い方
    • ダミー記憶例

システム

対戦画面の基本情報
基本操作
グラインドグリッド
その他の細かい仕様やデータ

キャラクター攻略

ハイド
リンネ
ワレンシュタイン
カーマイン
オリエ
ゴルドー
メルカヴァ
バティスタ
セト
ユズリハ
ヒルダ
ケイアス
ナナセ
ビャクヤ
フォノン
ミカ
ワーグナー
エンキドゥ
ロンドレキア
ツルギ
カグヤ
クオン
ウヅキ
オーガ
エルトナム
アカツキ

その他

アップデート履歴

関連サイト

前作:Undernight in-birth wiki

編集者向け

  • sandbox
  • 各種細かいフレームの調べ方集
  • テンプレート_キャラページ

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. セト
  2. ゴルドー
  3. ワーグナー
  4. 各キャラの特徴を簡単に教えて!
  5. エルトナム
  6. ワーグナー/ワーグナーコンボ
  7. ワーグナー/ワーグナー技
  8. アップデート履歴
  9. ヒルダ
  10. カグヤ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    エルトナム
  • 13時間前

    アップデート履歴
  • 13時間前

    ゴルドー
  • 20時間前

    セト
  • 20時間前

    メルカヴァ
  • 1日前

    ヒルダ
  • 1日前

    エンキドゥ
  • 1日前

    ロンドレキア
  • 2日前

    ワーグナー
  • 2日前

    基本操作
もっと見る
「#バティスタ」関連ページ
  • バティスタ/バティスタstep3 触った後を知る
  • バティスタ/バティスタ崩しネタ
  • バティスタ/バティスタコンボ
  • バティスタ/バティスタ基本情報
  • バティスタ/バティスタ起き攻め
人気タグ「#キャラクター」関連ページ
  • フォノン
  • ゴルドー
  • カグヤ
  • ウヅキ
  • ユズリハ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. セト
  2. ゴルドー
  3. ワーグナー
  4. 各キャラの特徴を簡単に教えて!
  5. エルトナム
  6. ワーグナー/ワーグナーコンボ
  7. ワーグナー/ワーグナー技
  8. アップデート履歴
  9. ヒルダ
  10. カグヤ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    エルトナム
  • 13時間前

    アップデート履歴
  • 13時間前

    ゴルドー
  • 20時間前

    セト
  • 20時間前

    メルカヴァ
  • 1日前

    ヒルダ
  • 1日前

    エンキドゥ
  • 1日前

    ロンドレキア
  • 2日前

    ワーグナー
  • 2日前

    基本操作
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 黒亜 ネマ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 登場人物紹介/忍術学園 - 忍たま&落・乱まとめ@Wiki
  9. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.