目次
+ | クリックで展開 |
ページリスト
略称表記
+ | クリックして展開 |
コンボのポイント
オーガの強みであるドライリーボムを生かすためコンボは捕らえた!(632146+X)で〆ます。
捕らえた!は相手との位置が入れ替わるため逃がさねえよ!(214+B)を駆使し画面端背負いになり捕らえた!で再度位置を入れ替えます。
j.2C後の捕らえた!はB版でも可です。
また捕らえた!のコマンドが難しい場合642147+Xでも出せます
捕らえた!は相手との位置が入れ替わるため逃がさねえよ!(214+B)を駆使し画面端背負いになり捕らえた!で再度位置を入れ替えます。
j.2C後の捕らえた!はB版でも可です。
また捕らえた!のコマンドが難しい場合642147+Xでも出せます
コンボパーツ
コンボに迷ったら~214B>5A>3C>jc>j2C>632146AでOK
画面端はエリアルコンボから6[C]でバウンドさせるコンボが強力です
- ~214A_B>5B>jc>jC>jA>jB>2B>6[C]>(5C)>632146A
- ~214A_C>3C>jc>jC>dljA>jB>2B>6[C]>(5C)>632146A
上記コンボのジャンプキャンセルを垂直で行うことで画面の位置を維持できるので214Cで追撃を行う際は有効です
- ~214A_B>5B>8jc>jC>dljA>jB>2B>6[C]>5C>236B_派生>214C>632146A
各種始動コンボについて
始動時の状況や距離でパーツが異なったり、ダメージ重視かグリッド重視、起き上がり時の位置をどうするかで取捨選択が必要となるため
記載しているコンボはあくまで一例となります
よく出てくるコンボパーツなどはあるため、始動時にどこまで入るのか目安にしてください
★をがついているコンボは入門として使ってみてください
記載しているコンボはあくまで一例となります
よく出てくるコンボパーツなどはあるため、始動時にどこまで入るのか目安にしてください
★をがついているコンボは入門として使ってみてください
始動
- ★2A>2A>2B>2C>6B>2B>6C>214B>5A>3C>jc>j2C>632146A
- ★5B>5C>214A_C>66B>214B>3C>5[C]>5A>5B>jc>j2C>632146A
- (画面中央)2B>2C>6[C]>214B>214A_B>jc>jC>jA>jB>2B>6[C]>5C>632146A
運びコンボ 画面6割くらい運びます コンボ〆は画面端限定
- j[C]>jB>2B>214A_C>66B>214B>5A>3C>jc>j2C>632146A
- j[C]>dlj236B>6C>214A_C>66B>214B>5A>3C>jc>j2C>632146A
jBにシールドを取られると確定反撃をもらうので微ディレイ236Bをすると攻めを継続できます
- ★214B>6C>214A_C>66B>214B>5A>3C>jc>j2C>63214A
214Bヒット後は6C拾いが安定します
- ★アサルトJC>5A>5B>5C>214A_C>2B>214B>5A>3C>jc>j2C>632146A
- 66B>214A_C>66B>214B>3C>5[C]>5A>5B>jc>j2C>632146A
- 66C>214A_B>2A>214A_B>2B>214B>5A>3C>jc>j2C>632146A
- 214A_B(派生部分のみ)>2A>214A_B>2B>214B>5A>3C>jc>j2C>632146A
- B+C>CS>214B>214A_C>66B>214B>5A>3C>jc>j2C>632146A
214B最先端距離限定
- 632146A>CS>214B>5B>5[C]>dl2C>AB
ドライリーボムのフレーム消費コンボ 起き上がり後に即座に起爆
- (画面端)j.236A>2A>214A_C>3C>jc>jC>dljA>jB>2B>6[C]>5C>632146A
236Aで投げ釣りを誘うコンボです。ガード時は-4なので過信は禁物
画面入れ替え
- 2A>2A>2B>2C>214B>5A>3C>jc>j.2C>236B_派生
画面端始動であれば236B_派生>214C>63216Aで捕らえた!で〆ることができます
- 2A>2A>2C>214B>2B>214B>5A>3C>jc>j.2C>63216A
- 2A>2A>2C>214B>5B>jc>jC>dljA>jB>2B>6[C]>5C>632146A
- 2B>2C>214B>6C>214A_C>3C>jc>jC>dljA>jB>2B>6[C]>5C>632146A
- 6C(カウンター)>214A_C>2C(1Hit)>214B>6C>214A_B>5B>jc>jC>dljA>jB>2B>6[C]>632146A
ゲージ使用
- ~214B>632146C>5[C]>dl2C>6C>A+B
ドライリーボムの起爆固定起き攻め
- ~236B_派生>214C>632146A
火力重視
- 632146A>CS>6C>214B>5B>3C>jc>j.2C>236B_派生(1Hit)>22BC>VOスカ>623A>j236C>IW
コンボ中にVOを行い400%使うコンボ
- ~236B_派生>214C>236A_派生>CVO>j236C>IW
- ~236B_派生>CVO>623A>j236C>22B+C>IWEX