黒き錫の兵隊

「黒き錫の兵隊」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
黒き錫の兵隊」を以下のとおり復元します。
#image(黒き錫の兵隊.jpg,width=800)
*&size(30){■}基本データ
#center(){|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){モチーフ作品}|>|>|"しっかり者のスズの兵隊"より、錫の兵隊|
|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){最大HP}|100|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){スピード}|B(?)程度|
|>|>|>|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){妨害・特殊効果耐性}|
|&bold(){ポイズン}|&bold(){スロウ}|&bold(){スタン}|&bold(){スリープ}|
|軽減|軽減|軽減|軽減|
|&bold(){攻撃力低下}|&bold(){防御力低下}|&bold(){MP回復減少}|&bold(){レベルダウン}|
|○|○|○|○|
|&bold(){引き寄せ}|&bold(){ステルス}|&bold(){バインド}|&bold(){凍結}|
|無効|無効|無効|無効|}

*&size(30){■}スキルデータ
#center(){|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){ワンダースキル}|h
|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){名称}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}|
|?|超絶強化|LEFT:自身にかかっているスキルの&color(red){妨害効果の無効化}と&color(red){妨害効果への耐性}を与え、&color(red){HPを回復}する。&br()さらに自身に&color(red){硬質化(やられ発生なし)}を与える。&br()※戦闘中一度のみ使用可能|
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ebebee):&bold(){スキル}|
|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){名称}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}|
|スピアアタック(仮称)|攻撃|LEFT:自身の正面へ&color(red){非貫通攻撃}を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){中ダメージ}を与え、その敵キャストの&color(red){最大HP}を&color(red){下げる}。|
|リフレッシュ(仮称)|強化|LEFT:自身と自身以外全ての味方キャストにかかっているスキルの&color(red){妨害効果の無効化}し、&color(red){スピード}を&color(red){上げる}。&br()また全ての味方兵士の&color(red){防御力}が&color(red){上げる}。|
|チャージエクスプレス|攻撃|LEFT:自身の正面へ高速で&color(red){移動攻撃}を行い、敵を貫通し&color(red){中ダメージ}を与える。|
|スピンドライバー|攻撃|LEFT:自身の周囲にいる敵を&color(red){なぎ払う攻撃}を行い、ヒットした敵に&color(red){中ダメージ}を与える。&br()さらに攻撃終了まで&color(red){スピード}が&color(red){上がり}、&color(red){移動}ができる。|}


*&size(30){■}概略
2017/08/28で出現した新ヴィラン。
修練場で幾度となく敵(&味方)として対峙してきたスズの兵隊が、遂にヴィランとして立ちはだかる。
修練所の時と違い黒色に変化しサイズもやや大型化。有り体に言えば強化型クウバである。
1番手から順に、「フェモテューヴェ」「トラトン」「エルヴェ」「フィーア」の名前が付いており、それぞれ固有のスキルを持つ。
SSやDSを持ち、ダウン耐性や防御力も普通(序盤のみ)である。また撤退させても一定時間後にリスポーンする。
そのため以前の大型ヴィランに比べると通常キャストに近い。
なお拠点ゲージの減少でアシストが解禁されるという固有の仕様があり、徐々に強化される性質を持つ。

#region(キャラクター概略)

#endregion

*&size(30){■}ショット性能
**&bold(){ストレートショット }
槍を突くと同時に発射される兵士弾と同じ形状の小型弾。
射程は短く威力も低い。弾速自体は速くスキは小さめ。
本家(クウバ)と違いダウン属性を持つ。

**&bold(){ドローショット }
槍を突くと同時に発射される巨大なエネルギー弾。
出始めは大きいが、何かにヒットするたびに急激に小さくなる。
特筆すべきはそのスキの少なさで、射出した弾が消える前に次弾を撃つ事ができる。
中盤以降、ドローサイズと貫通力が上がった状態での連射は侮れない。

*&size(30){■}スキル解説
**&bold(){ワンダースキル(正式名称不明)}
発動時に状態異常回復と無効化、硬質化も得るWS。
同時にHPも少量回復する。回復量は20(2メモリ)。
他ヴィランと違い、レジストと硬質化は1分間の時間制限がある。
また解禁条件もキャストと同じく「レベル5」である。大抵はレベル5になった瞬間に発動。
このため今までと違い、発動させる(レベル5)前に落城勝利する事も可能。

**&bold(){スピアアタック(仮称)}
1番手のフェモテューヴェが使用する固有スキル。
腕を振りかぶり、光る槍を投擲するスキル。かつてVer.2.0以前でクウバ達が使っていたスキル。
ヒット時に最大HP低下のデバフ効果が付く。効果時間は20秒。
効果時間は長くないが、HP減少量が40(4メモリ)と非常に大きい。
実質40ダメージの大ダメージ技である。
モーションは見切りやすいが、弾速が速く判定がやや大きめ。

**&bold(){リフレッシュ(仮称)}
2番手のトラトンが使用する固有スキル。
発動で全キャストに状態異常回復とスピードアップを付加。さらに味方兵(こちらから見れば敵)の防御力を上げる。
範囲は無限で全員にかかる。
そこそこ頻繁に打つため、意外とデバフでのリンクが取りづらい。(元々デバフが効きづらいというのもある)

**&bold(){チャージエクスプレス}
3番手のエルヴェが使用する固有スキル。
槍を構えた後に前方に槍を突き出し突撃する。
発動時に構えモーション(タメ)が入るので比較的見切りやすい。
突進距離は短いが突進速度は速い。

**&bold(){スピンドライバー}
4番手のフィーアが使用する固有スキル。
槍を振り上げ、回転しながら槍を振り回す移動技。
基本的に美猴、大聖の如意暴風と同じもの。
移動距離はそれなり。威力は高めだがあちらと違い防御アップは付かない。

*&size(30){■}攻略
**&bold(){基本的な流れ}
2レーンに1つづつ拠点が配置。拠点は若干遠め。
左レーンにフェモテューヴェとフィーア、右レーンにエルヴェとトラトンが来る。
試合が始まると同時に即行動開始する。レーンチェンジはしない。

今回は拠点を全て破壊してもヴィランの防御力は下がらない。
、どころか逆に上がっていく仕様になっている。(下の行動ルーチンと特性の項を参照)

**&bold(){行動ルーチンと特性}
行動ルーチン自体は戦闘訓練でのキャストとほぼ同じ。
スキを晒していない状態ならこちらの攻撃を回避する事も多い。

ダウン耐性は通常キャストと同じ。ストレートやドローでもダウンさせられる。
また防御力も同じ。ただ下記の条件を満たすことで2段階まで上がる。
防御が2段階まで上がった状態では、ダメージを約1/3程度にまでカットする。

このヴィラン特有の性質に城ゲージ減少でのアシスト解禁(パワーアップ)がある。
・城ゲージ75%以下:攻撃力↑、ドローサイズ↑、ドロー貫通力↑、防御力↑。さらにHPが25回復。
・城ゲージ50%以下:攻撃力↑、防御力↑、回避性能↑。さらにHPが25回復。
・城ゲージ25%以下:MP回復速度↑。さらにHPが25回復。この時、白煙オーラを纏う。
城ゲージ減少量は拠点1つを破壊する毎に13.5%。スズの兵隊1体撃破毎に12.5%。
基本的に倒せば倒すほどパワーアップしていく。また撤退してもバフは解除されない。
撤退後のリスポーン時間は47秒で固定。レベル等で変化しない。

**&bold(){有効な攻略法}
硬質化に時間制限があることと、他のヴィランと異なり通常キャストがダウンする攻撃で全てダウンし、追撃に関しても通常キャストと同様であるため、ダウン属性の技ばかりが揃うキャストは望まれない。
倒さなければならないヴィランの数を考慮しても、ヴィランを考えなしに転ばせるのは迷惑行為でしかない。
また、ミッション達成の観点から見ても、またヴィランの仕様からも、今回拠点を破壊するメリットはほとんどない。称号獲得に必要なヴィラン討伐数を考えても、破壊せずに倒せるならそれに越したことはない。
あるいは、先にゲージを減らしておいて最後のひと削りに拠点破壊を持ってきてもいい。

他のヴィランと異なり、「攻撃を回避する」「兵士処理をする」行動がAIに組み込まれており、特に回避に関しては超反応をするため、「範囲攻撃」「持続時間の長い攻撃」「AIが反応しにくいバレダン系の攻撃」が有効な他は硬直をしっかりと咎めていくしかない。

**&bold(){推奨ビルド}
敵が超反応をする関係上、SSやDSを盛る意義は薄め。できるだけスキル型ビルドが望ましい。
また、リンク攻撃力を上げておくと集中砲火で倒しやすい。

----
//
// Comment
**コメント
#comment_num2(namebr)

復元してよろしいですか?