評価 | 内容 |
---|---|
破壊王! | 「城ダメージ1位」かつ「拠点ダメージ1位」だった |
城ダメージ1位! | 敵城へ最も多くの直接攻城ダメージを与えた (要一定値以上ダメージ) (拠点ダメージも1位の場合、「破壊王」に代わる) |
拠点ダメージ1位! | 敵拠点へ最も多くの直接攻撃ダメージを与えた (要一定値以上ダメージ) (城ダメージも1位の場合、「破壊王」に代わる) |
キャスト撃破数1位! | 最も多くのキャストを倒した(ヴィランはノーカウント) (「キャスト一定数撃破」が該当者なしの場合は1体撃破でも該当) |
キャスト一定数撃破! | 敵キャストを一定数以上(2回以上)倒した(1位以外)(ヴィランはノーカウント) |
兵士撃破数1位! | 最も多くの敵兵士を倒した(50体以上) |
兵士一定数撃破 | 敵兵士を一定数以上(100体以上)撃破した(1位以外) |
兵士先導者! | レーン戦での「兵士を先導」を多く行った |
とどめの一撃! | 自分のキャストキルまたは拠点・城への直接攻撃でフィニッシュ(落城勝利)した |
Link達人 | Linkヒットを一定数以上決めた |
孤高の奮闘者 | 「孤軍奮闘」の条件を複数回満たした |
経験値獲得王! | チーム内で最も多くの経験値を獲得した |
最高防衛者! | 自城や自軍拠点周辺で敵キャストに多くのダメージを与えた (拠点は同一の拠点付近で長時間戦い続けるとカウントされる模様) |
強者からの防衛 | 自城や自軍拠点周辺で自分よりマスターランクの高いキャスト相手に戦った |
巨人キラー! | 「巨人を撃破」を多く獲得した |
連携回数1位! | 「味方と連携」を多く獲得した |
最高支援者! | 味方への支援、敵への妨害スキルを多く使用した |
最高回復者! | 最もキャストのHPを回復した |
撤退数0! | 一度も撤退しなかった |
最小撤退数 | 最も撤退回数が少なかった(チーム全員1回以上撤退時かつ3撤退以内) |
評価 | 内容 |
名称 | 獲得p/1回 | 条件 |
---|---|---|
経験値を獲得 | +5 | 一定量の経験値を拾うごとに加算。経験値量は戦闘記録の◇の数が基準? (レベルが高いほど◇を得るために多くのクリスタルが必要) |
レベルアップ | +5 | レベルアップするごとに加算 |
レベルアップに貢献 | +15 | 経験値を多く取得していた場合"レベルアップ"の代わりに獲得 Ver.2.xxでは「経験値を獲得」に変更されて獲得できなくなった? |
★敵キャストを撃破 | +15(Lv差同等以下) +20(Lv差格上) +5(COMキャスト) +1(修練場) |
自身が敵キャストにとどめを刺す。敵チームレベルが自軍より高いと増加。 COMキャストは+5、修練場は+1。ヴィランは評価対象外(Niceはある) |
味方が撃破 | +5 | 味方が敵キャストにとどめを刺す |
味方と連携 | +5 | 味方が撃破した敵キャストに自分が一定量ダメージを与えていた場合 "味方が撃破"の代わりに獲得 |
撃破補助 | +10 | 自分が回復させたり支援or妨害効果を与えた味方キャストが敵キャストにとどめを刺す |
撤退 | -15 | 自分が撃破され、自城に戻される※1 |
味方が撤退 | -5 | 味方キャストが撃破される |
バックアタック | +5 | 敵キャストの正面以外から攻撃を当てる |
味方とLink | +5 | Link攻撃を行うと一定回数毎に獲得 |
ドローチェイン5回 | +5 | ドローショットで5コンボ以上のチェインを5回達成 (4コンボ以下はカウントされない、また10コンボ以上しても複数回にカウントされたりはしない。以下同様) |
ドローチェイン10回 | +5 | ドローショットで5コンボ以上のチェインを10回達成 |
ドローチェイン15回 | +5 | ドローショットで5コンボ以上のチェインを15回達成 |
敵兵士を50体撃破 | +15 | 敵兵士へのラストヒットを50回達成 |
敵兵士を100体撃破 | +15 | 敵兵士へのラストヒットを100回達成 |
敵兵士を150体撃破 | +25 | 敵兵士へのラストヒットを150回達成 |
敵兵士を200体撃破 | +25 | 敵兵士へのラストヒットを200回達成 |
★ワンダースキル発動! | +10 | ワンダースキルを使用する※2 |
ソウル解放! | +10 | |
巨人を撃破 | +20 | 自分が一定量ダメージを与えた敵巨人が撃破される |
敵陣を急襲 | +5 | 敵の迎撃判定範囲まで侵入する |
拠点防衛 | +5 | 一定時間以上、味方拠点付近で戦闘 |
敵キャストを迎撃 | 自陣側に侵入してきた敵キャストを攻撃する | |
兵士進軍 | +5 | 味方兵士列と共に一定距離前進する |
敵拠点へ兵士先導 | +5 | 敵拠点近くで味方兵士を一定数突撃させる |
敵城へ兵士先導 | +5 | 敵城近くで味方兵士を一定数突撃させる |
巨人を突撃させた | +5 | 自軍巨人を敵拠点や敵城に導き、拠点(城)を攻撃させた (タイプ不問・猛突進は突進状態に入った瞬間から加点) |
★敵城を攻撃 | +10 | 直接攻城することで一定量のチームゲージを減らすことで獲得。必要な回数はキャストの城攻撃力により変化。 ※★の発生とページ獲得は別計算で、一定回数毎に★は発生する。 |
★敵拠点を破壊 | +30 or +20 +10 or +5 |
敵拠点が破壊される。その拠点の近くにいると+30、遠いと+20 (修練場では+10または+5) 位置的には近くても、レーン外(隣レーンや森など)に居ると遠距離判定となる模様 |
自拠点が陥落 | -10 | 自軍の拠点が破壊される |
孤軍奮闘 | +20 | 20秒間、味方キャストとの支援や連携無しに 敵キャスト2人以上(一時的に1人になってもカウントの模様)と戦う (20秒ごとにポイント獲得)(森に隠れたりしてお互い視認できない場合は無効?) |
味方を回復した | +5 | |
味方を手助け | +10 | 孤軍奮闘の条件を満たしている味方に接近し攻撃や回復などの支援行動を行う? |
勝利! | +120※4 | 時間切れでゲージ優位による勝利。全国対戦のみ |
落城勝利! | +150※4 | 敵ゲージをすべて減らしての勝利。(「ヴィランを撃破」と重複しない) |
(ヴィラン名)を撃破! | +100 | とどめがヴィランキルの場合、「落城勝利」の代わりに加点。 |
戦闘終了 | ※3 | 敗北(ポイントはキャストランクに応じて変動)全国対戦のみ |
マッチングスコア | ? | マッチングした自分と他7人のキャストランクに応じて変動?全国対戦勝利時のみ。Ver.1.xxに限る。 |
名称 | 獲得p/1回 | 条件 |
名称 | 獲得p/1回 | 条件 |
---|---|---|
チャット | +1 | チャットのNICEボタンから任意で投票できる。 クールタイム(CT)は2、3秒ほど。開幕に2回行うとそれ以降1回ごとにCT |
賞賛 | +5 | 敵キャスト撃破、敵城攻撃、拠点破壊時などにログの横のNICEボタンから投票できる。 1件につき1人1回まで 「バトル評価」欄の★印が付いたものが対象。 (拠点破壊はキャストの直接攻撃でとどめを刺した場合のみ、敵城攻撃は1回目の攻城から表示) |
MVP | +30 | 勝敗結果画面で投票するもの。 3人から貰うと最大+90。 共闘時間に応じて評価数が割り振られベストパートナーが参考として表示される。 1人1回のみ投票可能 この画面で放置するとタイムオーバーで自分から見た一番低い番号に入る。 ver2までは+50pt×人数分。 |
基本値 | +200 | 変動せず、1戦毎に必ずもらえる。ver2までは+150pt |
名称 | 獲得p/1回 | 条件 |
連勝数 | 獲得p/1回 | ||||
---|---|---|---|---|---|
CR0~9 | CR10~19 | CR20~29 | EX0~9 | EX10~ | |
2連勝 | 300 | 250 | 200 | 50 | 15 |
3連勝 | 600 | 500 | 250 | 100 | 25 |
4連勝 | 600 | 500 | 300 | 100 | 25 |
5連勝 | 1000 | 750 | 350 | 250 | 35 |
6連勝以上 | 1500 | 1200 | 600 | 500 | 45 |
+ | ver3.11~4.00までの連勝ボーナス |
+ | ver3.00~3.10までの連勝ボーナス |
+ | ver2.06までの連勝ボーナス |