アシスト性能評価(低レア)

+ 編集時のおねがい
ページ一番下の(ページ検索用まとめ)にもアシスト名の追加をお願いします。

性能評価を書くときは、適宜
&br()
で改行を入れていただけると助かります。30~70字で区切ってください
有用度が不明のときは「X」と記入してください

表のサンプル
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
BGCOLOR():

使用した背景色
N: #f9d29c
R: #d9dddd
(ロール専用: #f9cccc)


編集にご参加いただきありがとうございます



当ページは全国対戦用アシストカードのうち、レアリティがNまたはRのカードについて性能の評価をしております。
カード性能についての詳しい説明は、SRとWRのカードを扱っている「アシスト性能評価」ページを参照ください。
※クラフト素材のNカードは省略します。「カードクラフト」のページをご利用ください。

◯有用度
多くのキャストで有効に扱えるグッドスタッフ性をメインに評価しています。
カード資産が潤沢でない初心者や復帰勢が『今1チケット消費して取るべきか否か』の参考としてください。
「1枚目のみ(+0)でも十分に有用」か「長く使っていくなら+MAXまで重ねたい」かはこの有用度ランクではあまり区別されていません。
S : 複数[[キャスト]]で有力候補に挙がる装備
A : 汎用性が高く、扱いやすいアシスト
B : キャストや戦略によっては採用がありうる
C : 下位互換ではないものの、採用は難しい
D : 完全な上位互換が存在する

X : 評価がまだ明確に定まっていない


+ レベル1
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
布繕いのハサミ 武器 上位互換に[大河創りのお札]が存在。 D 1.00
木こりの斧 武器 上位互換に[宝来の小槌][美髯公の青龍偃月刀]が存在。 D 1.00
ホラ吹き男の弾無し銃 武器 デメリットは最大HP2減少。かつては玉龍と合わせてかぐやのLv1小兵士1確ビルドとして名を馳せた。
Ver1.50で弱体化され、HP低下に見合った効果かと言われると微妙になった。
C 1.10
六尺の願い槌 武器 HP中ダウンと引き換えにDS中アップ。Lv1でDSを盛りたいなら他にいくらでも候補がある。 C 1.63
海の魔女の短剣 武器 上位互換に[蓬莱の玉の枝]が存在。 D 1.11
古き軍剣 武器 Lv1からMPと引き換えにSSを強化するが、上昇値はノンレア相応に低い。
ファイターの開幕兵士SS1確に使えなくもないが、それなら[武蔵坊の大薙刀 (Lv1SR武器)]でも入れた方が良いだろう。
C 1.50
滅鬼刀 武器 SS小アップ、DS中ダウン。上と同様の理由で採用圏外である。
注意として、「滅鬼刀」というと普通は[血に飢えし滅鬼刀 (闇吉備津R専用)]の方を指すので勘違いしないように。
C 1.63
雨に濡れた弓 武器 上位互換として[武蔵坊の大薙刀]が存在。 D 1.63
まやかしの玉の枝 武器 上位互換として[武蔵坊の大薙刀]が存在。 D 1.50
幸福の剣 武器 発動レベルに対しDS上昇値がそこそこある(3メモリ強)が、スピードが0.2(Ver.1.1x)下がるのが難点。
またVer5で追加された[宝来の小槌+ (Lv1WR武器)][白騎士の槍+ (Lv1WR武器)]と比べると、
素ステに大差がない上にノーデメかつ特殊効果付き…とだいぶ分が悪い状況である。
Ver.1.50にてデメリットが緩和された。
C 1.11
小さなふんどし 防具 上位互換に[恋に燃えし兵隊の軍服][白き影のダークブーツ][静かなる星のドレス]が存在。 D 1.00
赤騎士の鎧 防具 ドローとストレートの通常攻撃力を共に0.2下げ、HP+1強に変換する。しかし…、スキルが使えないLv1あるいは開幕で、通常攻撃力を棄ててどうする。
だいたい発動するレベルは早いほうが優秀とされるアシスト界において、発動が早すぎて問題になる稀有な例。
Ver.1.10でHP上昇が中→小となった。同時に攻撃力低下も緩和されているが、主たる目的のHP増加に全く期待できなくなったのでもはや見向きもされないであろう。
誤差程度のHPを求めるよりは小ふんどしや雪よけ、あるいはスピードを殺す事にしてよりHPの伸びる鬼ふんを検討しようというものである。
C 1.00
黒き夜のドレス 防具 上位互換に[火ねずみの皮衣]が存在。 D 1.11
地蔵の雪よけ 防具 上位互換に[恋に燃えし兵隊の軍服][白き影のダークブーツ][静かなる星のドレス]が存在。
かつてはリーフショップで販売されていたが、現在はVer.1.00のカード扱いとなっている。
D 1.00
赤き女王のショール 防具 DS-0.2、SP-0.1の代わりにHPを盛る。序盤で一確できる兵士数には大半のキャストが影響ないが、キャストへの牽制火力が下がるのを許容できるか。
スピード低下量0.1は少ない方ではあり、現状平均的なスピードのキャストは似通った値で大差ないため気にならないかも?
C 1.10
小さな恵みの服 防具 DSはキャスト次第なのでまだしも、MPも下げてまでHPを僅かに盛る必要があるキャストはまず居ない。 C 1.63
雪女の着物 防具 上位互換に[眠りし子の白装束]が存在。 D 1.11
ビロードのマント 防具 HP小アップ、SSとSPを小ダウン。Lv1からHPを盛りたいなら他に選択肢がいくらでもある。 C 1.50
粗野な南風の着物 防具 上位互換に[誠実な王の服]が存在。 D 1.63
鬼のふんどし 防具 最序盤でHP大アップは優秀だが、同時にスピードが0.2減少してしまうのが悩みの種。
素のスピードが速く最序盤にHPが低いスカーレットなら、火ねずみの皮衣などと併せて使用するビルドが視野に入るかどうかという程度。
Ver.1.50-Aでのアシスト調整に伴いスピード減少緩和、HP強化値UP。
C 1.00
白騎士の鎧 防具 最大MP4とスピード0.1(Ver.1.11での値)と引き換えにHP大アップを得る。火力は落ちずスピードダウンも鬼のふんどしに比べて緩やか。
こちらもVer.1.50-Aにてデメリット緩和、メリット強化された。
C 1.10
眠りし子の白装束 防具 SSを切ってHP大アップ。そうまでして開幕事故を防ぐ必要があるキャストは限られる。 C 1.63
静かなる星のドレス 防具 HPが中アップ。下げるステータスがないのが強みではあるが、多少のデメリットに目をつむってより大きく盛った方がよいだろう。
余談だが、[千匹皮のシュテル]が身に付けているのがこのドレスである。
C 3.10
魔法のガラス靴 装飾 上位互換に[女王の王冠][飛将の赤兎馬]が存在。 D 1.00
盗賊のターバン 装飾 序盤からスピード中UPだが、低レベルでの戦闘の要であるストレートとドローを0.2ずつダウンさせてまで欲しくはない…。
[赤騎士の鎧 (Lv1N防具)]と異なりHPでなくスピードを盛れるためまだ汎用性がある方だが、レアリティ相応の上昇値の低さが悲しい。
C 1.10
真実の黒羽飾り 装飾 上位互換に[気品ある猫の長靴]が存在。 D 1.11
雪の積もった帽子 装飾 上位互換に[小人が仕上げた靴][虚飾の七色羽飾り]が存在。 D 1.50
船乗りの帽子 装飾 序盤でMPSSを下げていいキャストはそこそこいるものの、上昇量に見どころがないので採用圏外。 C 1.50
夢を紡ぐ麻糸 装飾 上のデメリットが違うバージョン。評価は同じ。 C 1.63
時渡りのブーツ 装飾 上のデメリットが違うバージョン。以下略 C 1.50
思い出のガラス靴 装飾 デメリットは最大HP3低下。Ver.1時代は開幕逆レーンダッシュのオトモ筆頭として長く親しまれた。
・・・が、Ver.2.00にて試合開始前に移動可能な時間が設けられ、レーン担当の自由度が増加。
それに伴って兵士列との位置関係も変更され、コレを装備することによる兵士への影響がなくなった。
C 1.00
女王の王冠 装飾 ノーデメリットでSP小アップ。上昇値はごく小さいので、開幕の素早さという明確な視点での採用となる。
これもまたVer.2.00という環境の逆風を受ける1枚。
C 1.11
気品ある猫の長靴 装飾 MPダウンと引き換えにSPアップ。ツクヨミ対策装備として稀に見かけた。 C 1.63
小人が仕上げた靴 装飾 SP中アップ、DS中ダウン。減少パラメーター的にはアタサポ向きか。 C 4.00
隠されし秘密の鍵 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬]が存在。 D 1,10
ねずみのつづら 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬]が存在。 D 1.11
白ウサギの時計 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬]が存在。 D 1.63
癒しのりんご 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬]が存在。 D 1.00
お茶会のナプキン 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬]が存在。 D 1.50
目印ならぬパンくず 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬][暴かれた秘密の鍵]が存在。 D 1.63
使い古しの三味線 道具 上位互換に[すずめのつづら][泉に落ちた王女の毬][唸る黄金のコマ]が存在。 D 3.21
すずめのつづら 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬]が存在。デメリットありなのに、なぜかデメリットなしのあちらと強化値が同じ。 D 1.11
泉に落ちた王女の毬 道具 MP中↑。Lv1でMPだけを盛りたいキャストはまずいない。 C 4.00

+ レベル2
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
使い込まれた弓 武器 MP中↓HP小↑SS小↑。アップ値は小さいが、サポのSS威力調整に使えなくもない。 C 2.00
煮えた大鍋 武器 DS2目盛強、SPを1目盛程度アップ。SS低下は2目盛ほど。DS・SP両強化は有用だが、しょせんNアシなので強化値は低い。 C 2.04
くたびれた釣竿 武器 HP小↑DS中↑SP中↓。何の特殊効果もなしにスピードを下げるのは得策とは言いにくい。 C 2.05
儀礼の剣 武器 MP小↑DS中↑HP中↓。DS微強化のためにHP中ダウンはちょっと・・・。 C 3.21
人徳ある漁師の釣り竿 武器 SS中↑SP小↑。HP低下は約3。早い段階でSS中アップは魅力的ではあるものの、HP中ダウンは痛い。 C 2.04
兵集いし統率の杖 武器 SP中↓HP小↑SS中↑。SPを削ってSS強化したいキャストはまずいない。 C 3.00
守護騎士のサーベル 武器 DS中↓SS中↑MP小↑。以前はLv2統一ソウル「童話の探し人 セイン」のオトモとして採用されることがあった。 C 3.00
村和尚の袈裟 防具 HPMP小アップ(どちらも約+3)、ドロー中ダウン(-2目盛強)。DSサクりは悪くないのだが上昇値が雀の涙。ノンレアの宿命である。 C 2.04
雨に濡れた礼服 防具 SS中ダウンと引き換えにHPMPを小Up。SSダウンも気になるが、微々たるHPMP強化のために枠を1つ消費すること自体がもったいない。 C 2.05
老婆が作りし小人服 防具 HPとDSを小アップさせ、スピードを中ダウン。DSの1確調整にしても他に候補がたくさんある。 C 2.00
狩人の服 防具 上位互換に[豪勢なおむすび][ネズミの嫁衣装]が存在。 D 3.10
出立のちゃんちゃんこ 防具 上位互換に[兵集いし統率の杖][宵闇の紳士服]が存在。 D 3.01
声を遮る頭巾 防具 上位互換に[狐火灯る嫁入り服]が存在。 D 3.21
裂かれた白鳥のドレス 防具 MP中ダウン、DS小アップ、HP大アップ。序盤の事故が大きく減るのが魅力で、おまけのDSアップも活かせるとなお良い。 C 2.00
清楚な紳士服 防具 上のデメリットをSSに変えたもの。SSよりはMPの方が切りやすいか。 C 3.00
狐火灯る嫁入り服 防具 HP5とスピード1目盛強の上昇、MP5低下。DSより汎用性はあるとはいえ、SP小アップは正直言って誤差レベル。 C 2.04
赤い靴 装飾 SS中ダウンでHPとSP小アップ。ステの組み合わせは悪くないが、Nカードの宿命で強化値が低い。 C 2.00
老爺が作った小人靴 装飾 上のHPアップがDSアップになったもの。評価は同様。 C 2.05
木製のハープ 装飾 上位互換に[嘘隠さぬ王の帽子]が存在。 D 3.01
穴のあいた骨 装飾 上位互換に[小さき姫の誕生花]が存在。 D 3.21
ツバメの子安貝 装飾 MP3とSP中UP、デメリットは最大HP3低下。そもそも、枠を1つ埋めてまでレベル2でSPを少し盛りたい、という状況があるのだろうか…? C 2.04
小さき姫の誕生花 装飾 MP小アップ、スピード中アップ、SS中ダウン。上のデメリットだけ変えたカード。 C 3.00
染められた黒鳥の羽 装飾 SS小アップ、スピード中アップ、MP中ダウン。SS型アタッカーが最序盤から横槍をかけたいなら使えるかもしれない。あとはSSをわずかでも盛れば大兵士確がとれるサポーターで調整用…だが、その用途だと後発の「虚飾の七色羽飾り+」のが適切だろう。 C 3.00
貴族の毬 道具 DSを切ってMP中、SS小アップ。 C 2.00
姫を連れ去りし絨毯 道具 MP小(約4)、SP小(1目盛以下)アップ、DS中低下。 C 2.04
古ぼけた柱時計 道具 HP小(約1)MP小(約4)アップ、SS中(2目盛)ダウン。 C 2.04
町娘のカチューシャ 道具 上位互換に[帽子屋のティーカップ]が存在。 D 2.05
底深い水差し 道具 MP小、DS小アップ。SP中ダウン。 C 3.01
豪勢なおむすび 道具 HP小アップ、MP中アップ、SP中ダウン。強化値の差こそあれ[ネズミの嫁衣装 (Lv2防具)]でもつけた方が事故が減っていいだろう。 C 2.00

+ レベル3
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
刀代わりの針 武器 上位互換に[鬼切り丸]が存在。 D 1.00
ヒト想いな鬼の金棒 武器 上位互換に[神与の宝杖][白き激情のダガー][夫婦神の三叉槍][仇討ちの打金と打石]が存在。
かつてはリーフショップで販売されていたが、現在はVer.1.00のカード扱いとなっている。
D 1.00
鼠捕りの笛 武器 上位互換に[守護者の義弓][遥かな年を経た猟銃][白き激情のダガー][夫婦神の三叉槍][望月の姫の頭飾り][快男児の高下駄]が存在。 D 1.10
時を刻む双針 武器 上位互換に[血に飢えし滅鬼刀][伏龍の白羽扇][白き激情のダガー][夫婦神の三叉槍]が存在。 D 1.50
鬼の金棒 武器 上位互換に[白き激情のダガー][夫婦神の三叉槍]が存在。 D 1.63
手作りのピストル 武器 上位互換に[勇気ある者の槍]が存在。
Ver1の頃はHPの高いフックでは割りと使われていた。
D 1.50
アップルシューター 武器 上位互換に[宴会好きな鬼の太鼓]が存在。
Ver1の頃は許容しやすいデメリットでDSを盛れる貴重な品だったためよく使われていた。アップルシューター理論なんてなかった、いいね?
D 1.00
夢に見た王子の笛 武器 DS中アップと引き換えにSS小ダウン。
SSを切れるファイターなら一考の余地ありとして吉備津彦やフックではたまに見かけた。
上の競合2枚もだが、Ver.1では割と人気のあるアシストだった。
C 1.63
英雄のクロスボウ 武器 DSを4.5メモリ強化する代わりにスピードが中ダウンする。デメリットがLv5アシストとほぼ変わらないレベルでなかなか強烈。
だが、状況に左右されず安定したDS値を確保できるのは条件限定系にはない強みで、Ver1~Ver2初期くらまでよく使われていた。
現在は競合アシストが複数追加されたため、速度ダウンのあるこれを採用するのはちょっと厳しい。
C 1.00
宴会好きな鬼の太鼓 武器 DS大アップ、MP中ダウン。いわゆる[英雄のクロスボウ]の互換枠で、有用性は証明済み。
同じMPデメリットでこちらより高いDS補正値を持つ[蛇姫の焼いた梵鐘 (Lv3SR防具)]が強敵。あちらが使いづらいと感じるなら採用はありうる。
B 3.21
勇気ある者の槍 武器 DS大アップ、HP中ダウン。3枚目となる[英雄のクロスボウ]互換枠だが、Ver4にもなってHPサクりはきつい。 C 4.00
宣告送りの鎌 武器 ノーデメリットでDSを中上昇。デメリットがないぶん上昇量は2メモリ強と少ない。
(全てのノーデメRアシに言えることだが)貴重なアシスト枠を1つ潰す以上、デメリットを許容して大きく強化した方がいい。
C 1.10
鬼切り丸 武器 MP-5でSS中アップだが、強化値が中途半端なのが残念なところ。サポーターのSS兵士1確調整としてかぐや・エピーヌ・シレネッタでは昔は人気アシストだった。
Ver5では「緋髪斬りの短剣」がほぼ上位互換(小数点以下の値での差異はある可能性あり)に相当する。
C 1.11
舌切のハサミ 武器 上のデメリットが違うバージョンで、こちらはHP中ダウン。HPをサクるのはきつい。Ver5では「緋髪斬りの(以下略) C 1.00
鬼屠りの針 武器 上のデメリットが違うバージョンで、こちらはSP中ダウン。SPを(略)「緋髪斬りの(以下略) C 1.00
神与の宝杖 武器 HPと引き替えにSSDS両方をアップさせるアシスト。DSを盛りつつSSも大兵士1確にしたいファイターには嬉しい1枚。
ただ強化値自体は大きくないため、きっかりした数値目標が必要。HP中ダウンも悩ましい。Verが進み[仇討ちの打金と打石]やヴァイスWR専用が上位互換に存在。
D 1.63
心ないブリキの鎧 防具 上位互換に[白き女王のショール]が存在。 D 1.00
きらびやかな袈裟衣 防具 上位互換に[千色コート][蛇姫の焼いた梵鐘]が存在。 D 1.00
風しのぎの旅人ローブ 防具 HP中アップ、デメリットは最大MP4低下とストレート攻撃力0.2低下。肝心のHP上昇はLv1Rアシストと同程度であり、採用する価値はほぼ無い。
Ver.1.61-Aでパラメータダウンが緩和されたが、積極的に採用する場面はなかなか無さそうである。
C 1.10
海娘のコート 防具 上位互換に[聖なる魂の服]が存在。 D 1.11
古いエプロン 防具 HP中アップ、DS小ダウン、SP小ダウン。DS小はともかくスピードも下げてまでHP中アップでは割に合わないだろう。
Ver.1.61-Aでパラメータダウンが緩和された。
C 1.50
スズの兵隊の軍服 防具 上位互換に[解き放たれた王子の服]が存在。 D 1.50
海藻のオーナメント 防具 SPとSSを切ってHP中アップ。そうまでしてHPが欲しいキャストはいない。 C 1.63
乙姫の羽衣 防具 ノーデメリットでHPを中アップ。アタッカーが動き始める時間帯でHP中アップだけ、というのはさすがに心許ない。 C 2.00
選ばれし騎士の鎧 防具 HPを中アップしてSSを小ダウン…とカード説明には書いてあるが、競合はHP「大」アップなのでおそらく誤記であろう。しっかりしろよ! C 4.00
心あるブリキの鎧 防具 HPを大アップ、代わりにSSとDSを小ダウンさせるアシスト。Lv.3以降はスキルをメインに据えるなら選択肢になるだろう。
Ver.1.50-AでHPが中UPから特大UPとなったが、Ver.1.63-Aで大UPへ下げられた。Ver.1.61-Aで攻撃力低下値が緩和された。
C 1.00
照らされし旅人ローブ 防具 HPを大アップ、代わりにMPとDSを小ダウンさせるアシスト。「ドローはダウンを取る手段」と割り切れるキャストに合う。
Ver.1.50-AでHPが中UPから特大UPとなったが、Ver.1.63-Aで大UPへ下げられた。Ver.1.61-Aでパラメータダウンが緩和された。
C 1.10
千色コート 防具 HPを大アップ、代わりにMPを中ダウンさせるアシスト。かつてはマッチョビルドの定番として名を馳せた。
Ver.1.50-AでHPが中UPから特大UPとなったが、Ver.1.63-Aで大UPへ下げられた。Ver.1.61-Aでデメリット緩和。
C 1.11
聖なる魂の服 防具 HP大アップにDS中ダウン。Lv3以降DSを使わないアタッカーは多いので、マッチョビルドに使えるかもしれない。 C 1.63
カメの草履 装飾 上位互換に[青い羽のイヤリング]が存在。 D 1.00
愚者の王冠 装飾 上位互換に[仇討ちの木船][冒険者のターバン][輝かしき婚儀の首飾り][輝ける月輪の神杖][鬼王の朱草摺][望月の姫の頭飾り][快男児の高下駄]が存在。 D 1.11
石猿縛りの金冠 装飾 SP中アップ、HPDS小ダウン。N相応の強化値が悲しい。 C 1.50
鳥カゴのイヤリング 装飾 上のデメリットがMPDSになったもの。
鳥かご型のイアリングは現実にもあるが、ちゃんと扉が開くものはかなり珍しい。珍しいのにノンレアとはこれいかに
C 1.50
はじまりのわらしべ 装飾 上位互換に[踊り続ける赤い靴]が存在。 D 3.21
うさぎの草履 装飾 SP大アップに最大HP約3低下。現環境だとLv3でスピードだけ欲しいという状況はなかなか無い。 C 1.00
踊り続ける赤い靴 装飾 上のHP中ダウンをSS小ダウンに置き換えたもの。スピードを伸ばしたいキャストはだいたいSSが少なからず肝になるため、下げるには勇気がいるところだ。
またWS解禁タイミングでもあるLv5まで待てばより上昇量の高いアシストがずらりと並んでいる。
同レベル競合にも優秀なものが多く、わざわざこれを選択する理由が見当たらない。
昔はリンでわざと兵士を倒さないようにSS威力を調整してスキルでまとめ焼きをするのに、この赤い靴を履いて炎さんに赤い道を進ませる姿も見られた。
C 1.63
仏の御石の鉢 装飾 スピード中アップ、DS中ダウン。時間経過で更に強化される成長アシストの速度版。
Ver.2.05にて成長アシストが実装された中、このアシストだけ始動がLv3。序盤でLv3Nアシスト並のスピードUPを得つつ、Lv5~6辺りでLv5Nアシスト並の速度(4メモリ)になる。
低下パラメータもドローを多用しないキャストにはあってないようなものであり、アタッカーには勿論のことリンやエピーヌ等にも幅広く採用されている。
ただ強化値は若干小さめ。Lv5まで待てるなら、特殊効果のあるSRアシストやより速くなるRアシストも候補に挙がるだろう。
余談だが、コレに代表される成長系アシストはデメリットが他の同Lvアシストより少しだが大きく設定されている。
Ver.2.05-G、Ver.3.10-Dで上昇値と成長速度に下方修正が入った。
Ver.5.11-Aにて、成長が正常に発動しない不具合の修正。
C 2.05
仇討ちの木船 装飾 SP小アップ。デメリットは無いがリターンも小さい。各種デメリット無しなWR専用アシスト系の下位互換。 D 3.21
美しさを知る鏡 道具 上位互換に[万病を癒す木の根]が存在。 D 1.00
曇り鏡 道具 上位互換に「ワニの腹時計」が存在。 D 1.50
古びたコンパス 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬][化かしの木の葉][厳冬に沈むバイオリン][伝国の玉璽][魔笛奏者の五線譜服][見通す狩人の矢筒][邪気を纏いし金の腕輪]が存在。 D 1.63
茨蕾の髪飾り 道具 上位互換に[帰り道を導く光石]が存在。 D 1.63
木のひしゃく 道具 HPとSPを小ダウン、MP中アップ。全キャストが欲しがるであろうHPSPを下げて最大MPを少し上げるだけでは割に合わない。 C 1.63
お気に入りのコマ 道具 MP中上昇、HPDS小ダウン。これを気に入るプレイヤーはまずいないだろう。 C 1.50
どっこいだんご 道具 HPとSSを下げてMP中アップ。ちなみに「どっこい」とはどっこいしょのどっこいである。ところがどっこい‥‥‥‥じゃありません C 1.10
冷徹な悪魔の鏡 道具 最大MPが約11増え、デメリットは最大HP4減少。他のアシストと併せれば、Lv.3になると同時にスキル1回分程度のMPを確保して敵の不意を突けるかもしれない。 C 1.00
きびだんご 道具 ストレートとドローを0.2ずつ下げてMP大アップに変換する。
温羅で採用されることが稀にある。残念ながら吉備津との相性はあまりよろしくない
C 1.10
ワニの腹時計 道具 ドローを切ってMPを盛る装備。フック船長、元はそういうビルドだったんですか?
スキル型アタッカーの採用候補にできなくもない。
C 1.63
帰り道を導く光石 道具 SSを犠牲にMP大アップさせるMPが不足気味でSSは切れるファイター、吉備津彦やアイアン・フックなどに合うだろうか。 C 1.63
化かしの木の葉 道具 上位互換に[泉に落ちた王女の毬]が存在。(設定ミスなのか、補正値がLv1サポート程度) D 3.10
万病を癒す木の根 道具 MP大、SP中ダウン。最大MPのためだけにスピード低下は受け入れにくい。 C 3.21

+ レベル4
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
処刑人の東洋刀 武器 Lv4でSSを中下げてDS中、HP小アップ。4メモリ程度のDS強化値にHPも付いてくるため、SSダウンさえ無視できるならファイターで使えなくもない装備。 C 2.00
秘密を暴きしフルート 武器 上のSSDSを入れ替えたもの。SSよりはDSを切れるキャストの方が多そうだが、N相応の強化値の低さがむなしい。というかフルートって武器なのか C 2.05
雪に埋もれた刀剣 武器 MP小アップにSS中アップ、SP中ダウン。SSの強化値は[鬼屠りの針 (Lv3R武器)]と同程度。
Lv4アシスト統一が条件の[氷雪刀 雪曇]に合わせるSS強化アシストとしての用途も期待されていたが、現在は競合アシストが増えたため出番はないだろう。
C 2.04
愚か者の杖 武器 MP小アップ、SS中アップ、DSが中ダウン。スピードダウンよりはドロー攻撃力ダウンの方が全然マシだが、やっぱりSSの強化値が低いので採用しづらい。 C 3.01
使い込まれた糸切り鋏 武器 Lv4でMPを切り、DSとSPを上げる。SP上昇値は気持ち程度だが、DS上昇値は5メモリ弱と大きめ。
多くのファイターの主力スキルが解禁されるタイミングでDSを大きく盛れるため、シンプルに優秀で人気だった。
Lv4でDS大アップのアシストは他にもあるが、多少なら削っていいMPを代償にしてどのキャストにも有用なSPも盛れるこのアシストは特に扱いやすい。
ただしMP減少値が割と大きく、もともと最大MPが低かったり他のアシストでもMPを下げていたりするとさすがに厳しい。
闇吉備津などの突進DS持ちにも採用される。
Ver5.3現在でも「耐久性を落とさずスピードとDSを両立する」カードは貴重だが、カテゴリ縛りカードが増えてレアリティRの出番は厳しいか。
B 2.00
収縮自在の扇子 武器 HPを代償にドローとMPを補強するアシスト。アイアン・フックや温羅など、HP偏重でMPが心許ないファイターに向くか。 C 2.04
編み物の精の編み棒 武器 SSを切ってDSとMP強化する。中盤以降SSを切っても構わないアイアン・フックや吉備津彦に合うだろう。
ただSSダウンが大きめであり、他のアシストでもSSを下げているとさすがに大兵士1確が取れなくなるので注意。
C 3.00
猟師の火縄銃 武器 DS大アップとHP中ダウン。HPマイナス値は同レベル帯のアシストに比べるとやや大きいが、
時間経過で更にドロー攻撃力が上がるという「成長」持ちのアシストとなっている。
「成長」の共通ルールとして47秒毎に1段階づつ、計2分21秒かけて最大3段階まで成長する。アシストなので撤退でリセットされる事はない。
装備時点で[使い込まれた糸切り鋏 (Lv4R武器)]と同値のDS上昇値を持ち、最大成長すると[白騎士の槍 (Lv5SR武器)]をやや上回るほどの大型アシストに化ける。
ただ最大成長のタイミングはおおよそLv6あたりで遅い。HPダウンもきつい。
Ver5.34ではほぼ上位互換にLv1アシスト「心探しの新兵の銃」が存在。レアリティ・発動レベルに縛りがない限りこちらの銃を使う理由はない。(試合開始70秒経過の新兵銃が火縄銃0段階強化と同等、最終ステも新兵銃の圧勝)
Ver3.10-Dにて成長速度が遅くなり、補正値も低下した。
Ver.5.11-Aにて、成長が正常に発動しない不具合の修正。
D 2.05
時の加護を与えし魔杖 武器 上のアシストと対になるSS成長武器。切るパラメーターもHPMPで対照的。MPマイナス値は[いたずらな恋心の弓 (Lv5R武器)]と同値。
主にLv4からSSを主力に立ち回るアタッカーに向くほか、ピーターで採用されていた。
デザインは直球で「魔法少女のステッキ」だが、アリスミクサとの相性はよろしくない。残念。
Ver3.10-Dにて成長速度が遅くなり、補正値も低下した。最大成長時の強化値は[大風払いの扇 (Lv5SR武器)]より少し高い。
Ver.5.11-Aにて、成長が正常に発動しない不具合の修正。
C 2.05
福呼びの升 武器 SSとスピードが中アップ。DSが中ダウン。
SSメインのアタッカーにぴったりはまる強化点で、人気のある1枚だった。
Ver5.3では「裁きし者の童話集」のレアリティの違いと特殊条件の有無以外は下位互換となりそっと隠居。
C 3.01
粗忽者のふんどし 防具 上位互換に[気高き獣公爵の服]が存在。 D 2.00
嘆く野獣の服 防具 上位互換に[天女の羽衣]が存在。
なお「野獣服」というと普通は[気高き獣公爵の服 (Lv4SR防具)]を指すので注意。
D 2.04
返り血のついた鎧 防具 HP中アップとSS小アップ、DS中ダウン。ステ的にはアタッカー向けだが、Nゆえ強化値は低い。 C 3.21
冷たき姫のドレス 防具 HP上昇量はLv3アシストより僅かに劣るが最大MP5アップがついてくる。代償のスピード低下は2メモリほど。
ネックはやはりスピードダウン。主力スキルが解禁されていくLv4で足が遅くなるのは、停止フックでない限り厳しい。
C 2.00
礼を込めし小人装束 防具 HPが6アップ、ストレート2メモリ強アップ、MP6ダウン。
HP上昇値はLv3防具シリーズに僅かに劣る程度だが、SS補強がそこそこ強力。マッチョビルドのオトモに。
ロール問わず広く使われていたが、インフレの波に静かにタンスへしまわれていった。
C 2.04
化狐の袈裟 防具 ドローを切ってHP大、MP中Up。わかりやすいアタサポ向けのHPMP補強カード。
ナイトメア・キッドがLv4即座に動けるよう装備されていた時代もあったが、インフレの波とに去っていった
C 3.00
破戒僧の法衣 防具 スピードを切ってHP大、SS小Up。スピードダウンは痛い。 C 3.00
傲慢な王女の服 防具 HP大、DS中アップ。SS中ダウン。SSダウンが大きめなのが気になるものの、DS型キャストで体力を盛りたい場合は有効か。
アイアン・フックがSSを切りつつ着ている時代もあった。
C 3.01
違和感なき変装の衣装 防具 HP大、SP中アップ。MP中ダウン。Lv4防具シリーズの速度アップ版。
シンプルにフィジカルが高まるアタッカー向けの一枚。ファイターにも悪くはない。
C 3.21
上等な絹のふんどし 防具 成長アシストのHP版。デメリットはMP中低下。デフォルトでHPが約6増加。47秒毎に(3回まで)1ずつ増加する。(+MAX時)
成長していない状態ではLv3Nアシストよりわずかに劣るが、最大成長時はLv5Nアシストと同値となる。
Lv5Nアシストより1レベル早くHPを盛る事ができるが、Lv5Nアシストと同じ補正を得られるのは実試合ではLv6辺りになる。
Ver3.10-Dにて成長速度が遅くなり、補正値も低下。さらにVer.3.21-Aにて基本値も低下。
Ver.5.11-Aにて、成長が正常に発動しない不具合の修正。
C 2.05
小さな鳥の巣 装飾 MP中↓SP中↑SS小↑。
見た目に反してネタ装備というほどでもないのだが、Lv4でそこまで上がらない点が如何ともしがたい。
C 2.00
綺麗なつぼみ 装飾 Lv4でDS小↑SP中↑SS中↓。なおカード説明にはDS中アップ、SP小アップ、SS中ダウンと誤記されている。 C 3.10
錆びついた指輪 装飾 [使い込まれた糸切り鋏 (Lv4R武器)]からDSとSPの上昇値をそっくり入れ替えただけのアシスト。DS強化値は2メモリ半ほど。
DS強化値目的での利用価値はやや下がるが、対してスピードはそこそこ上がる。
C 2.00
幸を呼ぶ貧乏神の草鞋 装飾 ドロー中↑スピード大↑HP中↓。
上とデメリットのみ異なる。
昔は吉備津彦とかでちらりと草履姿も見られたが、インフレに伴い貧乏神とお別れした。
Ver5.34でコレの群体バージョンな「有り余る貧乏神の草履」が追加された。
C 3.00
耳隠しの大きな帽子 装飾 SSが小↑スピード大↑DS中↓。
アタサポ向けのアシスト。HPを取るかSPを取るかで[礼を込めし小人装束 (Lv4R防具)]と使い分けられていた。
SS盛りサポーターやアタッカー全般でよく使われていたが「怪力無双の百貫目金棒」の登場あたりからインフレにより被らなくなった。
C 3.01
円環を司る紋章 装飾 Lv4でHP小↑SP大↑DS中↓。
リトル・アリスやリンやエピーヌ等と相性がよかった。
防御の上がるWR「紫の魔女の髪飾り」やSRの「悲しみを知る涙の真珠」がほぼ上位互換となり隠居。
C 3.21
質素なおむすび 道具 HP中ダウンを犠牲にMP中アップ、SS小アップ。ノンレアゆえの微妙な強化値が悲しい。 C 2.05
ありふれた畑の豆 道具 HP小アップ、MP中アップ、DS大ダウン。上位互換でこそないものの、HPが大きく伸びる[化狐の袈裟 (Lv4R防具)]でいい。 C 2.00
枯れた木の葉 道具 D 3.21
灯に映る七面鳥 道具 MP大アップにSP中アップ、SS中ダウン。アイアン・フックなどSSを切ってもいいファイターには使えるか。 C 2.00
天貫く巨木の豆 道具 HP小アップ、MP大アップ、SS中ダウン。上の副効果だけ変わったもの。 C 3.00
あかがね色の書 道具 MP大アップ、ドロー中アップ、SS中ダウン。こちらも中盤以降SSを主力としないキャスト用である。
単にDSの微調整目的なら他に使うべきアシストはいくらでもあるので、「道具」である点を活かす事が鍵となるか。
C 3.00
鼓合わせの三味線 道具 MP大アップ、スピード中アップ、DS中ダウン。こちらはDSを中盤以降使わないキャスト用。邪道丸には合いそう? C 3.00
守護の柱時計 道具 最大HP中ダウン、最大MPが約10増加。さらに47秒毎に(3回まで)最大MPが2ずつ増加する。(+MAX時)
初期状態ではLv3RアシストよりMP補正値が低く、最大成長してもLv5Rアシストに及ばない。
Ver3.10-Dにて成長速度が遅くなり、補正値も低下。元々不遇気味だったが更に厳しくなった。
Ver.5.11-Aにて、成長が正常に発動しない不具合の修正。
C 2.05

+ レベル5
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
火起こしの扇 武器 上位互換に[いたずらな恋心の弓]が存在。 D 1.00
トランプ兵の槍 武器 最大MPと引き替えにDS威力を大きく上昇させる。強化値は6メモリ。
かつては[白騎士の槍 (Lv5SR武器)]と併用するビルドが流行したこともあったが、現在は厳しい。
C 1.00
亡霊の怨念刀 武器 上位互換に[白き激情のダガー][夫婦神の三叉槍]が存在。 D 1.11
刀狩りの槍 武器 上位互換に「大鷲落としの弓」が存在。 D 1.50
名付け親の鎌 武器 上位互換に[鏡写しの少女の魔杖][七海の王のマント]が存在。 D 1.10
亡霊の怨念刀 武器 上位互換に[白き激情のダガー][夫婦神の三叉槍]が存在。 D 1.11
ルビーの剣 武器 SSDSが中アップ、HP中ダウン。1.51-Aにて下方されたが、終盤でもSSとDS双方への依存度が高いキャストにはまだ有用なアシストである。
しかし、Ver.1.63にて[狂いし教王の東洋刀 (Lv5R武器)]が登場。Lv5でSSDSが欲しいならあちらで良いだろう。
C 1.11
海の重石 武器 上のスピード低下版。評価も同様。 C 1.50
音頭取りの笛 武器 上位互換に[マグスの魔笛][枯れ木に吹いた桜花]が存在。 D 3.21
竜騎兵の銃 武器 Lv5SS特大アップ装備の元祖。SS主体アタッカーの大幅な火力底上げに使えるが、問題はスピード中ダウン。
Ver1.5にてスピード低下アシストの再評価に伴い上昇量が特大になったが、それでもアタッカーには今一つ採用しにくい。
C 1.10
いたずらな恋心の弓 武器 上のデメリットがMP中ダウンになった互換品。スピードを下げるよりかは使いやすいが、これまた互換品になる下のフルートの登場で人気が落ちてしまった。 C 1.63
誠実を称えしフルート 武器 Lv5SS特大アップシリーズのDS中ダウン版。おおよそのアタッカーはDSダウンが気にならないので、使いやすさはピカイチであろう。
長らくナイトメア・キッドなどで人気だったが、始動が遅めだが火力の出る「惨劇の爪痕残す操作板」、射程回避やHPも付いてくる「青の占星術師のヴェール」を押しのけよう思うと厳しくなってきた。
C 4.00
狂いし教王の東洋刀 武器 SSDSを両方とも中アップ(約4メモリ)、犠牲にするのはMP。
Lv5でSSDS両方強化したい場合にはわりと有用。といってもそんな状況はあまりないが・・・。
C 1.63
金の斧 武器 Lv5DS特大アップ装備。デメリットはスピード約0.2減少。初期からある大型DSアップ装備。
発動が遅めで特殊効果もないが、Ver1.5にて上昇値が特大となり「白騎士の槍 (Lv5SR武器)」とは別の立ち位置を得た。スピードダウンへのフォローができれば選択肢に入ってくるか。
ツクヨミなんかで愛好するプレイヤーもいたが、「水精の加護受けし鎧」の登場あたりから湖に沈んでも誰も欲しがらない枠になって去っていった。
C 1.00
大鷲落としの弓 武器 上のデメリットがSS中ダウンになった互換枠。
SSはある程度下げても良く、DS火力がカツカツなシャドウ・アリスでの採用が有名。
SSを下げて威力射程線の長さHPを得られる「守りし者の童話集」あたりもあってそっと仕舞われる枠になった。
C 3.21
黒焦げねずみの皮衣 防具 上位互換に[天狗の隠れみの]が存在。 D 1.00
小さな灯火の服 防具 上位互換に[白き昼のドレス][鶴織の着物]が存在。 D 1.10
愚かな王の服 防具 HP大アップ、DS中ダウン。アタッカーの単純なフィジカル補強としては地味に使いやすい。
MP減少を嫌うなら採用の可能性もなくはないです。Nアシストにしては有用な方といえよう。
余談だが、このアシストは名前的に「馬鹿には見えない服」と見て間違いないであろう。Nにしては豪華なそのカードイラストに風格が感じられる。
C 1.50
祈りし魔女のローブ 防具 上位互換に[礼儀正しき東風の着物]が存在。 D 1.00
月隠りの唐衣 防具 HP大アップ、MPとSPがそれぞれ小ダウン。複数ステを下げるためかデメリットは小さいが、Nゆえの強化値の低さが問題。 C 1.63
赤いスカーフ 防具 上のMPダウンがDSダウンになったもの。SPダウンが変わっていないので結局使いづらい。 C 1.63
涙に濡れし白装束 防具 上位互換に[機能的なエプロン]が存在。 D 1.63
機能的なエプロン 防具 HPが大アップ。デメリット無しとはいえ、Lv5でHP大アップのみというのは寂しい。 C 3.21
天狗の隠れみの 防具 HP特大上昇を持つアシスト。デメリットはMP中低下。
Lv5アシストゆえの大きい補正値は魅力。MPダウンも気になりにくい。
C 1.63
礼儀正しき東風の着物 防具 HPが特大アップ。速度が中ダウン。最大HPだけのためにスピード低下はちょっと・・・。 C 4.00
呪いし魔女のローブ 防具 ドロー/ストレートの攻撃力が0.3下がってしまうが、HPを特大上昇させる。
Lv5からスキル主体で立ち回るスタイルなら採用の芽があるだろう。
「通常攻撃は兵士を1発で倒せれば十分」という視点でみれば、過剰になった通常攻撃力を無駄にしなくて済むとも言える。
C 1.00
白き昼のドレス 防具 HP特大アップ、SS中ダウン。DSを下げなくなったのは良いが0.4減少は結構多い。
上と同様、「SSは兵士を確殺するだけの技」と割り切るなら悪くない装備ではある。
ちなみに[小さな灯火の服]の上位互換であるが、ミクサにこのドレスを着せ続けると次第にああなるのだろうか…
C 1.11
守護の指輪 装飾 上位互換に[滑り知らずの鉄靴]が存在。 D 1.00
鉄下駄 装飾 上位互換に[真実を歌う骨」が存在。 D 1.10
日印の鉢巻き 装飾 ドロー攻撃力と引き換えにスピードを特大アップさせる。後半発動という点が大きく、前半でドロー攻撃力を削らずに済む。
また同じLv5発動のスピード特大アップアシストと比較しても、HPMPを削らない点で住み分けができている。
とくに曲線ドロー持ちのアタッカーと相性が良い。ただ所詮はNアシストなので、強化値はRアシストより低いが。
ステータスの噛み合いから一部アタッカーにそこそこ人気だったが、レベル4帯に競合が増えたため採用率は落ちた。
C 1.50
猫の長靴 装飾 こちらはSS威力を犠牲にしてスピード特大アップを得る。 C 1.63
道草まみれのブーツ 装飾 SSDS小ダウン、SP特大アップ。スキル型キャスト向けのスピードアップアシスト。 C 1.63
宝下駄 装飾 MP4低下とSS約0.1低下(Ver.1.62-A)をスピード特大上昇に変換。NやSRアシストに対して1メモリほど上回る強化値を持つ。
かつてはスピード特化ビルドでよく使われていたが、最近は他の候補が増えたのでほとんど使われていない。
C 1.10
恩情返す地蔵の笠 装飾 上のデメリットがHPDS小ダウンに変わったもの。スピード強化値は同じなので好きな方を選ぶと良い。 C 4.00
妖精の小瓶 道具 上位互換に[輝く七星のひしゃく]が存在。 D 1.00
占い師の水晶 道具 上位互換に[反抗者のバイオリン][煌めく大海のブローチ][冥海のコンパス]が存在。 D 1.11
枯れた涙石のブローチ 道具 SS中ダウンをMP大アップに変換。SSを切ってもいいキャストには向いてないこともないが、ノンレアゆえ強化値は控えめ。 C 1.50
いたずら猫の鈴 道具 HPとSSを小ダウンしてMPを大アップ。複数デメなので減少量は小さめだが・・・。 C 1.50
反抗者のバイオリン 道具 MP大アップ。ノーデメリットゆえに上昇幅が小さめ。 C 3.21
不思議な小瓶 道具 HP5ダウンをMP20アップに変換する(+MAX時)。Lv5でMPを一気に回復したいビルドなら選択肢に入るかもしれない。 C 1.00
黄泉返しの薬草 道具 上位互換に[妖精の小瓶][反抗者のバイオリン][輝く七星のひしゃく]が存在。(設定ミスなのか、RアシストでありながらNアシストより補正値が劣る) D 4.00

+ レベル6
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
魔女見習いの杖 武器 HP中アップSS大アップとアタッカー向けの強化が揃っているが、代償のSP大ダウン(3目盛弱)を許容出来るキャストはいるのだろうか……。 C 2.04
折れた名刀 武器 DSを大ダウン、MP中、SS大アップ。SS上げDS下げはいいが、Lv6にもなってMP中アップはあまり意味が無いだろう。 C 2.00
スス汚れたランプ 武器 DS大アップ、MP中アップ、SS中ダウン。DS上げSS下げは(略) C 2.05
燃え尽きた灰 武器 上位互換に[代理返しのお札]が存在。 D 3.21
代理返しのお札 武器 DS大↓・SS大↑・SP中↑。ステの組み合わせ自体は悪くないが、実は[いたずらな恋心の弓 (Lv5R武器)]よりもSS強化値が小さい。
強化値がそこまでではないことにくわえて発動も遅く、採用のハードルは高い。
Ver2からあるカードだがVer.4.00にて追加された高レベルアシスト枠のおかげで以前よりは採用しやすくなった
その後、アタッカー専用アシスト[鬼狩り武者の大太刀 (Lv6WR武器)]が登場してしまった。
登場当初、同ロールにおいて同アシストが完全上位互換だったがVer.5.00-Bにて、特殊効果たる攻撃力の強化に下方が入ったのでストレート攻撃力は代理返しの方が上
なお、各キャストLv6専用アシストが配られた後も、再注目されるようなことは無かった。残念。
そんなわけで、現状では『2枚目のレベル6SS強化枠』として採用する以外の使い道はほぼないだろう。
一応、ピーターなどSSを主体とするサポーターが付けることがあるかもしれない?
SS火力が物足りなくなりがちなウィキッド・ドロシィで採用する人も一定数いた。
C 2.00
高額な錫杖 武器 SSを切ってDSとHP強化。SSを必要最低限のウェポンと割り切るなら選択肢としては十分。
特に簡単にレベル6になれる火遠理や、後半になれば持ち前の耐久力で粘れSSが低くても構わないフック、マグスあたりか。
Ver4.00での高レベルアシスト専用枠の追加以降は、Lv6からDS火力を大幅に上げるために採用される傾向がある。
DS特化ロマン砲闇吉備津や、試合後半はSS下げても影響の小さいシグルドリーヴァ、ドロシィ・ゲイル、ピーター・ザ・キッドではVer5でも見かけた。
8周年追加の「希望宿る踊り子の宝玉」はアシスト条件はあるが実質上位互換として存在。Ver5.3環境のDS主体キャストで武器なしはまずないだろう。7年間お疲れ様だった、錫杖くん。
……と思いきや、Ver.5.36-Fで宝玉自身が下方されてDS値だけを求めるならまた錫杖くんが最有力として返り咲くことになった。評価B→C→Bと評価が明確な理由ありで二転三転している。
B 3.00
赤熱した直槍 武器 SS中アップ、DS大アップ。デメリット無しが光る。
Ver.4.00にて実装されたLv6以上アシスト限定枠に予めセットされているカード(最初に1枚付与されている)。
Lv6サポートはマイナス補正値が大きいものが多いため、それを許容できないのであれば選択肢に入る。
ファイター専用やキャスト専用のLv6クラフトカードの効果が微妙、という一部のファイターが装備するケースが多かった。
その後Ver5.33追加の「一夜断ちの王剣」がほぼ上位互換に相当するようになりカード資産のない初心者くらいしか使う機会がなくなった。(スキル攻撃力が減少するデメリットはあるが、DS/SSがほしいキャストでスキル攻撃力が減って困るケースはほぼない)
以前はカード獲得で入手できなかったようだが、現在はVer.4.00のカード扱いになっている。
B 4.00
イラクサの鎖かたびら 防具 SS中ダウン、DS中アップ、HP大アップ。
高レベルでHPを上げるという選択肢はなくはないが、耐久力を上げたいならもっと他に選択肢がある。
上下するステの種類は悪くないため、採用するならDSアップを活かしたいところ。
C 2.00
修行僧の法衣 防具 HP7とSP2目盛UP、ドロー大down(-3目盛)。これもDSサクりは悪くないのだが、やはりNゆえに強化値が寂しい。 C 2.04
嫁入り前の布衣 防具 HP大、SS小アップ。MP大ダウン。強化点は悪くないが発動レベルとバランスが微妙。Lv6にもなってSS小アップが欲しいキャストはまずいない。 C 3.01
眩き太陽のドレス 防具 HP大Up、MP中Up。DS大Down。Ver.4.00-BでのLv6アシストのHP/MP補正値低下のあおりをモロに受けた1枚。 C 3.21
愛情のちゃんちゃんこ 防具 SS大ダウン、HPを特大アップ、SPを中アップ。
生存能力向上のためのLv6枠としては割と使いやすい1枚。ファイター、もしくはスキルや突進ドローがメイン火力のアタッカー向けか。
C 3.00
重い石鉢 装飾 DS中(3目盛)、SP大(4目盛)UP、代償としてHPがおよそ5低下。HP低下が大きく、DS補正値も大してないため扱いは難しい。 C 2.04
黒と赤の大数珠 装飾 上位互換に[千金を成す大樹]が存在。 D 2.00
欲張り者の泥船 装飾 MP中、スピード大アップ。DS中ダウン。効果は悪くないが、肝心の効果量が発動レベルに見合っていない。ノーマルカードの宿命。 C 3.10
夢に見た王子の指輪 装飾 DSを下げ、それぞれSSを中、SPを特大アップ。発動の遅さが問題だが書かれている効果は分かりやすく、シナジーのあるキャストも少なくない。
SSやSP単体を上げたいだけなら他に良い選択肢があるので、SSとSPの両方を後半欲しいときに。
Ver.4.00でLv6アシスト枠が追加されたため、採用の芽が出てきた。
なお、クラフトが充実して以降アタッカー専用武器「鬼狩り武者の大太刀」の実装当初、同ロールにおいて同アシストのほぼ下位互換だったがVer5.00-Bにて、特殊効果である攻撃力強化の上昇幅が下げられたため需要向上に期待がかかる。
無論、ファイター・サポーターに関しては特殊効果が適用されないため、同アシスト実装当初より下位互換というわけではない。
C 2.00
感謝のミカン 装飾 HP大アップ、SP特大アップ、SS中ダウン。
わかりやすいスピード盛りアシスト。多少だがHPも盛れるので、終盤での差し合いに強くなる。
ただSS低下値が4メモリと大きめなので、SSを主力とするアタッカーは使いづらい。
かつてはSSを下げても構わない吉備津彦やリンに採用されることがあったが、現在は専用アシストの追加・エラッタによりそちらへニーズが流れてしまった。
C 3.00
割れたティーカップ 道具 HP大ダウン、MP大アップ、SP中アップ。強化点はともかくHP大ダウンが許容できない……。 C 2.00
騎士の盾 道具 MP大、SS中アップ。HP大ダウン。デメリットが(略)。 C 3.10
楽天家のバイオリン 道具 DS大ダウンを犠牲に、それぞれMP特大(約15)、SS中(4目盛)アップ。スキル主体のファイターサポーター用か。 C 2.04
小さな少女の糸車 道具 MP特大アップ、ドロー中アップ、HP大ダウン。複合系の中では補正値が高めでまとまっているが、やはりネックはHP低下であろう。 C 2.05
呪われたカエルの涙 道具 MP特大、ドロー中Up、HP大Down。なぜか増減パラメータが上と全く同じ。補正値も当然同じ。次のリニューアル対象か? C 3.00

+ レベル7
カード名 カテゴリ 性能評価 有用度 Ver.
降妖の杖 武器 SSDS共に特大upだが、かつてはLv7になる前に試合が終わる事もあり完全にネタ枠だった。
その後のシステムの変更でLv6~7になりやすくなりHP低下のデメリットも撤廃されたため、終盤まで両ショットを多用するキャストなら採用の芽が出た。
Ver.3.20-Aにて補正値が2メモリほど低下、両方ともLv5の特化Rアシストと同等になった。
SSorDS片方だけの特大補正目的では採用圏外となってしまったが、Lv5のサポート2つ分の補正値をデメリット無しで得られると考えればまだ見所はある。
C 1.00
民族細工の扇子 武器 MPとDSが特大アップ。強化点は的確で上昇量も破格だが、やはりLv7であることがネック。事実上の火遠理専用アシストといえよう。
WR専用アシストよりMP上昇値が大きいため、入れ替わりで採用されるケースが多い。
Ver.3.20-A、4.00-Bにて補正値が低下(DSは[金の斧 (Lv5R武器)]と同値。MPは[不思議な小瓶 (Lv5R道具)]より劣る)。MPの低下幅が大きい。
火遠理のレベコンによるMP回復作用を懸念しての修正だろうが、それでも採用されることが多いようだ。
B 3.10
武者の嘆き鎧 防具 上位互換に[矢避けの大鎧]が存在。 D 1.00
矢避けの大鎧 防具 HP特大アップ。Ver.1.50にてデメリットが撤廃された(SS、DS共に中低下だった)。
ロマンあふれるLv7装備ということで上昇値は相当高いが、副効果などは一切ないためLv7まで待つに見合った効果とは言い難い。
現在では火遠理専用アシストとして活躍している模様。
Ver.3.20-A、Ver.4.00-Bにて補正値に修正が入った(悪い方向に)。一応、HP補正値はデメリット有りのLv5HPアシストよりはまだ上である。
B 1.00
幽閉された姫の首飾り 装飾 スピード特大アップかつデメリットも無いが、そもそもLv7発動というのが最大のネック。
スピード強化値はサポートの中で最高値だが、そこまで高いわけでもない(Lv5Rアシストと比較すると約1メモリの差しかない)。
Ver.3.20-Aにて補正値が低下。上昇パラが一つなためか他のLv7サポートほど低下はしていない。
C 1.63
銅色の本 道具 MPSS特大アップ。よくある超大型Nアシストだが、DSではなくSSの強化なので火遠理でも採用は厳しい。 C 3.21





(ページ検索用まとめ)
レベル1武器: 布繕いのハサミ,木こりの斧,ホラ吹き男の弾無し銃,六尺の願い槌,海の魔女の短剣,古き軍剣,滅鬼刀,雨に濡れた弓,まやかしの玉の枝,幸福の剣
レベル1防具: 小さなふんどし,赤騎士の鎧,黒き夜のドレス,地蔵の雪よけ,赤き女王のショール,小さな恵みの服,雪女の着物,ビロードのマント,粗野な南風の着物,鬼のふんどし,白騎士の鎧,眠りし子の白装束,静かなる星のドレス
レベル1装飾: 魔法のガラス靴,盗賊のターバン,真実の黒羽飾り,雪の積もった帽子,船乗りの帽子,夢を紡ぐ麻糸,時渡りのブーツ,思い出のガラス靴,女王の王冠,気品ある猫の長靴,小人が仕上げた靴
レベル1道具: 隠されし秘密の鍵,ねずみのつづら,白ウサギの時計,癒しのりんご,お茶会のナプキン,目印ならぬパンくず,使い古しの三味線,すずめのつづら,泉に落ちた王女の毬
レベル2武器: 使い込まれた弓,煮えた大鍋,くたびれた釣竿,儀礼の剣,人徳ある漁師の釣り竿,兵集いし統率の杖,守護騎士のサーベル
レベル2防具: 村和尚の袈裟,雨に濡れた礼服,老婆が作りし小人服,狩人の服,出立のちゃんちゃんこ,声を遮る頭巾,裂かれた白鳥のドレス,清楚な紳士服,狐火灯る嫁入り服
レベル2装飾: 赤い靴,老爺が作った小人靴,木製のハープ,穴のあいた骨,ツバメの子安貝,小さき姫の誕生花,染められた黒鳥の羽
レベル2道具: 貴族の毬,姫を連れ去りし絨毯,古ぼけた柱時計,町娘のカチューシャ,底深い水差し,豪勢なおむすび
レベル3武器: 刀代わりの針,ヒト想いな鬼の金棒,鼠捕りの笛,時を刻む双針,鬼の金棒,手作りのピストル,アップルシューター,夢に見た王子の笛,英雄のクロスボウ,宴会好きな鬼の太鼓,勇気ある者の槍,宣告送りの鎌,鬼切り丸,舌切のハサミ,鬼屠りの針,神与の宝杖
レベル3防具: 心ないブリキの鎧,きらびやかな袈裟衣,風しのぎの旅人ローブ,海娘のコート,古いエプロン,スズの兵隊の軍服,海藻のオーナメント,乙姫の羽衣,選ばれし騎士の鎧,心あるブリキの鎧,照らされし旅人ローブ,千色コート,聖なる魂の服
レベル3装飾: カメの草履,愚者の王冠,石猿縛りの金冠,鳥カゴのイヤリング,はじまりのわらしべ,うさぎの草履,踊り続ける赤い靴,仏の御石の鉢,仇討ちの木船
レベル3道具: 美しさを知る鏡,曇り鏡,古びたコンパス,茨蕾の髪飾り,木のひしゃく,お気に入りのコマ,どっこいだんご,冷徹な悪魔の鏡,きびだんご,ワニの腹時計,帰り道を導く光石,化かしの木の葉,万病を癒す木の根
レベル4武器: 処刑人の東洋刀,秘密を暴きしフルート,雪に埋もれた刀剣,愚か者の杖,使い込まれた糸切り鋏,収縮自在の扇子,編み物の精の編み棒,猟師の火縄銃,時の加護を与えし魔杖,福呼びの升
レベル4防具: 粗忽者のふんどし,嘆く野獣の服,返り血のついた鎧,冷たき姫のドレス,礼を込めし小人装束,化狐の袈裟,破戒僧の法衣,傲慢な王女の服,違和感なき変装の衣装,上等な絹のふんどし
レベル4装飾: 小さな鳥の巣,綺麗なつぼみ,錆びついた指輪,幸を呼ぶ貧乏神の草鞋,耳隠しの大きな帽子,円環を司る紋章
レベル4道具: 質素なおむすび,ありふれた畑の豆,枯れた木の葉,灯に映る七面鳥,天貫く巨木の豆,あかがね色の書,鼓合わせの三味線,守護の柱時計
レベル5武器: 火起こしの扇,トランプ兵の槍,刀狩りの槍,名付け親の鎌,亡霊の怨念刀,ルビーの剣,海の重石,音頭取りの笛,竜騎兵の銃,いたずらな恋心の弓,誠実を称えしフルート,狂いし教王の東洋刀,金の斧,大鷲落としの弓
レベル5防具: 黒焦げねずみの皮衣,小さな灯火の服,愚かな王の服,祈りし魔女のローブ,月隠りの唐衣,赤いスカーフ,涙に濡れし白装束,機能的なエプロン,天狗の隠れみの,礼儀正しき東風の着物,呪いし魔女のローブ,白き昼のドレス
レベル5装飾: 守護の指輪,鉄下駄,日印の鉢巻き,猫の長靴,道草まみれのブーツ,宝下駄,恩情返す地蔵の笠
レベル5道具: 妖精の小瓶,占い師の水晶,枯れた涙石のブローチ,いたずら猫の鈴,反抗者のバイオリン,不思議な小瓶,黄泉返しの薬草
レベル6: 魔女見習いの杖,折れた名刀,スス汚れたランプ,燃え尽きた灰,代理返しのお札,高額な錫杖,赤熱した直槍,イラクサの鎖かたびら,修行僧の法衣,嫁入り前の布衣,眩き太陽のドレス,愛情のちゃんちゃんこ,重い石鉢,黒と赤の大数珠,欲張り者の泥船,夢に見た王子の指輪,感謝のミカン,割れたティーカップ,騎士の盾,楽天家のバイオリン,小さな少女の糸車,呪われたカエルの涙
レベル7: 降妖の杖,民族細工の扇子,武者の嘆き鎧,矢避けの大鎧,幽閉された姫の首飾り,銅色の本

コメント
  • NとRのアシストが別ページに移されてるけど文字数制限対策か?なんにしろコメントぐらい残しとけよ・・・あっちにはSRWRだけ掲載とか書いてないしこっちへのリンクも貼ってないし、ページ検索用まとめもまんまコピペしてるし。見つけちゃったから編集しといたけど。 -- (名無しさん) 2023-10-22 08:03:41
  • 元ページと同様に編集時のおねがいをCOなし折り畳みで追加 あと個別編集機能はもともとレベルごとに可能なので削除・・・と思ったがむしろ見出しの側を無くす方が見た目がスッキリすることに気づいたので見出しを削除 -- (名無しさん) 2023-10-22 08:57:48
  • アシスト性能評価ページの文字数が増えすぎたから分離って旨は編集用掲示板にきっちり書かれています -- (名無しさん) 2023-10-23 11:29:29
  • 編集用掲示板ってのはページをどうするかを議論する場であって、結果を報告する所じゃない。それ以前に「分離するのはどうでしょうか」としか書かれておらず、分離したという報告がなされていない。 まあ所詮はタダでやってる慈善事業だから別に責めるつもりはないが、見る側が混乱するからなるべくページ自体のコメント欄にも書いたほうが いいぞ。 -- (名無しさん) 2023-11-03 19:28:00
  • 分離しようと思う。他の案は?から1ヶ月経ているから分離しても問題ないし、あなた自身が結果を報告する場所でないというなら、分離してくれた人も分離したという報告はいらないのではないか?コメントが破綻してませんか? -- (名無しさん) 2023-11-04 23:22:53
  • 問題ないなら報告しなくていいと思ってるのか・・・。報告云々のとこは「それ以前に」という文言を入れて直前の主張を無効にしたうえで書いてるので別に破綻してません。が、書き方が良くなかったですね。すいません。 -- (名無しさん) 2024-04-30 11:46:37
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2023年10月22日 09:09