黒き錫の兵隊

「黒き錫の兵隊」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
黒き錫の兵隊」を以下のとおり復元します。
#image(黒き錫の兵隊.jpg,width=800)
*&size(30){■}基本データ
#center(){|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){モチーフ作品}|>|>|"しっかり者のスズの兵隊"より、錫の兵隊|
|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){最大HP}|100|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){スピード}|B(?)程度|
|>|>|>|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){妨害・特殊効果耐性}|
|&bold(){ポイズン}|&bold(){スロウ}|&bold(){スタン}|&bold(){スリープ}|
|軽減|軽減|軽減|軽減|
|&bold(){攻撃力低下}|&bold(){防御力低下}|&bold(){MP回復減少}|&bold(){レベルダウン}|
|○|○|○|○|
|&bold(){引き寄せ}|&bold(){ステルス}|&bold(){バインド}|&bold(){凍結}|
|無効|無効|無効|無効|}

*&size(30){■}スキルデータ
#center(){|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){ワンダースキル}|h
|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){名称}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}|
|?|超絶強化|LEFT:自身にかかっているスキルの&color(red){妨害効果の無効化}と&color(red){妨害効果への耐性}を与え、&color(red){HPを回復}する。&br()さらに自身に&color(red){硬質化(やられ発生なし)}を与える。&br()※戦闘中一度のみ使用可能|
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ebebee):&bold(){スキル}|
|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){名称}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}|
|スピアアタック|攻撃|LEFT:自身の正面へ&color(red){非貫通攻撃}を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){中ダメージ}を与え、その敵キャストの&color(red){最大HP}を&color(red){下げる}。|
|リフレッシュ(仮称)|強化|LEFT:自身と自身以外全ての味方キャストにかかっているスキルの&color(red){妨害効果の無効化}し、&color(red){スピード}を&color(red){上げる}。&br()また全ての味方兵士の&color(red){防御力}が&color(red){上げる}。|
|チャージエクスプレス|攻撃|LEFT:自身の正面へ高速で&color(red){移動攻撃}を行い、敵を貫通し&color(red){中ダメージ}を与える。|
|スピンドライバー|攻撃|LEFT:自身の周囲にいる敵を&color(red){なぎ払う攻撃}を行い、ヒットした敵に&color(red){大ダメージ}を与える。&br()さらに攻撃終了まで&color(red){スピード}が&color(red){上がり}、&color(red){移動}ができる。|}

#region(他ヴィランにはあって、黒き錫の兵隊には公開されてない、討伐成功時に燃やされる紙に書かれている内容)

他のヴィランは初登場時に公開されていて、各ページのトップに画像が添付されているのだが、
黒き錫の兵隊の時には公開されてなかった。

画像が公開されるまでここにその文面を記す。大体こんな感じ。
(外部録画機器での録画映像から確認)
----
> &size(30){&bold(){&color(Maroon){【禁書指定】}}}
>       &size(10){villain}
>      ヴィラン
> &size(20){「黒き錫の兵隊」}
>
>錫の歩兵は何も考えない、何も感じないんだ。
>それ故、闇に取り込まれた歩兵は恐ろしい―。
>奴らには恐怖も哀れみも慈悲の心もない、
>全てを破壊するまで前進を続けるんだ。
>君たちに奴らを止める事が出来るのなら
>開放してやってくれ。― ハンスCアナスン
----
※最終行先頭、「解放では?」と思うだろうけど、確認映像ではこうなっている。ただ、「開」の字は上半分まで画面入りしたところで真っ先に燃える。

[[童話の渡り人 ハンス]]と思われる名が最後に記載されている。
…実際は、友軍兵士列最前列が全滅すると後退していくのだけど、そこはAIの関係。
#endregion

*&size(30){■}概略
2017/08/28からの禁書討伐イベントで出現した新ヴィラン。
修練場で幾度となく敵(&味方)として対峙してきたスズの兵隊が、遂にヴィランとして立ちはだかる。
修練所の時と違い黒色に変化しサイズもやや大型化。有り体に言えば「強化型クウバ」である。
1番手から順に、「フェモテューヴェ(25)」「トラトン(13)」「エルヴェ(11)」「フィーア(4)」と、アンデルセンの母国にちなんでかデンマーク語の数詞から名付けられている。
それぞれ固有のスキルを持つ。「フェモテューヴェ」の固有スキル「スピアアタック」はVer.2になってクウバ達から失われたものの復活である。
SSやDSを持ち、ダウン耐性や防御力も普通(序盤のみ)である。また撤退させても一定時間後にリスポーンする。
そのため以前の大型ヴィランに比べると通常キャストに近い。
なお拠点ゲージの減少でアシストが解禁されるという固有の仕様があり、徐々に強化される性質を持つ。

#region(キャラクター概略)

修練場の欠員補充で長くおなじみであった錫の兵隊達。
マメールさんも驚いたことに%%(私にだって、わからないことぐらい…ある…!)%%、迫り来る闇の力は遂に彼らをも捕らえ、黒き錫の兵隊となって禁書討伐に出現した。
彼らの名前については、25はともかく他の3体は世界各地の「忌み数」から取られているのでは?という考察もあるが果たして。
4,13は言うに及ばず、11も「スネイクアイズ」(いわゆる1ゾロ)として嫌われる場合があるのだとか。[[マグス・クラウン]]の&bold(){11月}チャットで「呪いの数字を越えて~」と言及されているのもこの説の裏付けになるかも知れない。

余談:伝承元の「しっかり者のスズの兵隊」にて、主役の兵隊さんが恋をした紙製のバレリーナは[[紙の踊り子 パピール]]として2回目の登場時の報酬に。
#endregion

*&size(30){■}ショット性能
**&bold(){ストレートショット }
槍を突くと同時に発射される兵士弾と同じ形状の小型弾。
射程は短く威力も低いが、弾速自体は速くスキも小さめ。
ただ中盤以降アシストが解禁されると、約2メモリ程度のダメージとなりSSとしては高威力になる。
本家(クウバ)と違いダウン属性を持つ。

**&bold(){ドローショット }
槍を突くと同時に発射される巨大なエネルギー弾。
出始めは大きいが、何かにヒットするたびに急激に小さくなる。
特筆すべきはそのスキの少なさで、射出した弾が消える前に次弾を撃つ事ができる。
中盤以降、ドローサイズと貫通力が上がった状態での連射は侮れない。

*&size(30){■}スキル解説
**&bold(){ワンダースキル(正式名称不明)}
発動時に状態異常回復と無効化、硬質化も得るWS。
同時にHPも少量回復する。回復量は20(2メモリ)。
他ヴィランと違い、レジストと硬質化は1分間の時間制限がある。
また解禁条件もキャストと同じく「レベル5」である。大抵はレベル5になった瞬間に発動。
このため、今までと違い発動させる前に落城勝利する事も可能。

**&bold(){スピアアタック}
1番手の「フェモテューヴェ」が使用する固有スキル。
腕を振りかぶり、光る槍を投擲するスキル。
かつてVer.2.0以前でクウバ達が使っていた同名のスキルで、今回のヴィラン化で復活。
ヒット時に最大HP低下のデバフ効果が付く。効果時間は20秒。
効果時間は長くないが、HP減少量が40(4メモリ)と非常に大きい。
実質40ダメージの大ダメージ技である。
モーションは見切りやすいが、弾速が速く判定がやや大きめ。

**&bold(){リフレッシュ(仮称)}
2番手の「トラトン」が使用する固有スキル。
発動で全キャストに状態異常回復とスピードアップを付加。さらに味方兵(こちらから見れば敵)の防御力を上げる。
範囲は無限で全員にかかる。
そこそこ頻繁に打つため、意外とデバフでのリンクが取りづらい。(元々デバフが効きづらいというのもある)

**&bold(){チャージエクスプレス}
3番手の「エルヴェ」が使用する固有スキル。
槍を構えた後に前方に槍を突き出し突撃する。
中央分離帯に引っかかって止まっても、槍の攻撃判定は見た目どおりに付いている。
発動時に構えモーション(タメ)が入るので比較的見切りやすい。
突進距離は短いが突進速度は速い。

**&bold(){スピンドライバー}
4番手の「フィーア」が使用する固有スキル。
槍を振り上げ、回転しながら槍を振り回す移動技。
基本的に美猴、大聖の如意暴風と同じもの。
移動距離はそれなり。威力は高めだがあちらと違い防御アップは付かない。

*&size(30){■}攻略
**&bold(){基本的な流れ}
2レーンに1つづつ拠点が配置。拠点は若干遠め。
左レーンに「フェモテューヴェ」と「フィーア」、右レーンに「エルヴェ」と「トラトン」が来る。
試合が始まると同時に即行動開始する。レーンチェンジはしない。

今回は拠点を全て破壊してもヴィランの防御力は下がらない。
逆に城ゲージの低下により、ステータス全般が上がっていく仕様になっている。(下の行動ルーチンと特性の項を参照)
よって今回は拠点破壊は優先事項ではなく、ヴィランの撃破のついでという形になる。
特に序盤に2つの拠点を折るとゲージが75%以下になり、ヴィランの防御力が上昇しHPが回復してしまう。
このため、瀕死のヴィランがいた場合は拠点破壊よりトドメを刺す事を優先しよう。
極端な話、最初の4体を倒してから拠点を折ってもいい。(あえて半壊した拠点を放置するのも手)

敵のレベルが5になるとWSを発動させる。
硬質化によりダウンしなくなり、レジストによるデバフの無効化も付く。
他ヴィランと同じく正面からの撃ち合いは不利となる。
ただしこの硬質化とレジストは発動から60秒後に無くなる。
深追いせずに効果が切れるのを待つのも一つの手。

逆に言えばレベルが5に到達しない限りWSを打たないため、
ひたすらヴィランのみを狙って倒し続ける事で速攻する事も可能。

**&bold(){行動ルーチンと特性}
行動ルーチン自体は戦闘訓練でのキャストとほぼ同じ。
スキを晒していない状態ではこちらの攻撃を回避する事も多い。

ダウン耐性は通常キャストと同じ。ストレートやドローでもダウンさせられる。
追い打ちはキャストと同じく1発のみ入る。
また防御力も同じ。ただ下記の条件を満たすことで2段階まで上がる。
防御が2段階まで上がった状態では、ダメージを約1/3程度にまでカットする。

各ヴィランの固有スキルはLv2、WSはLv5で解禁される。

このヴィラン特有の性質に城ゲージ減少でのアシスト解禁(パワーアップ)がある。
・城ゲージ75%以下:攻撃力↑、ドローサイズ↑、ドロー貫通力↑、防御力↑。さらにHPが25回復。
・城ゲージ50%以下:攻撃力↑、防御力↑、回避性能↑。さらにHPが25回復。
・城ゲージ25%以下:MP回復速度↑。さらにHPが25回復。
城ゲージ25%以下で最終段階となり白煙オーラを纏う。
この時のステータスは攻撃力、防御力、機動力が序盤と比べて非常に高くなっている。
特に3キャラ分転がっていく回避行動は必見。

城ゲージ減少量は拠点1つを破壊する毎に13.5%。スズの兵隊1体撃破毎に12.5%。
基本的に倒せば倒すほどパワーアップしていく。またアシストバフなので撤退しても解除される事はない。
撤退後のリスポーン時間は47秒で固定。レベル等で変化しない。

**&bold(){有効な攻略法}
Linkが有効なのは他ヴィランと同様。
ただ今回はダウンさせやすく、ダウン中に追い打ちLink祭りも不可能になっている。
その代わりこのヴィランは大型ヴィランと違いLinkダメージにマイナス補正が掛からないため、
追い打ちLinkでもそれなりのダメージが入るようになっている。

またこちらの攻撃に反応して回避する事が多い。
特に後半の回避性能がアップしている状態では多くの攻撃を避けられてしまうため、
DSの連射時等の硬直を狙って攻撃をさし込んでいこう。

非ダウン系のスキルでは「バレットダンス」等の連射系や「茨の廻廊」等の設置系が非常に役に立つ。
ここにLinkを絡めれば瞬殺する事も可能。

**&bold(){推奨ビルド}
今回のヴィランはSS、DSが主体でスキルの頻度は高くない。
よって基本的に「唸る黄金のコマ」、「願い星の服」は不要。
防御力が他ヴィランほど高くないため、SS、DS盛りでも意味はある。
特に序盤やヴィランの硬質化時はSS、DSも主力になる。
またLinkダメージ増加ソウルを入れると総ダメージの底上げが期待できる。

----
//
// Comment
**コメント
#comment_num2(namebr)

復元してよろしいですか?