新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-09-30 00:41:46 (Tue)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
モモワロウ/対策の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
SV幻禁伝2体解禁後議論
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
モモワロウ
>
対策
★第9世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
1025
モモワロウ
88
88
160
88
88
88
どくくぐつ
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■主な型
ずぶとい/HB/どくくぐつ@たべのこしorくろいヘドロorゴツゴツメット
確定技:じゃどくのくさり/じこさいせい
優先技:たたりめorシャドーボール/すてゼリフ/どくどく
選択技:イカサマ/のろい/まもる
■考察
ヘイラッシャ並みの物理耐久を持つ幻ですなwww専用技じゃどくのくさりは威力100かつ、5割の確率で猛毒にしますなwww必然力圏外の確率なので注意が必要ですぞwww
また、毒状態になった場合は特性の効果で混乱にもしてきますなwww
すてゼリフを覚えるので、それでサイクルを回されるのも厄介ですぞwww
特殊耐久は88-88と並レベルなので、特殊で攻めるのがオススメですなww物理面はヤンドの弱点鉢巻地震でも1発耐えてくるレベルですぞwww
昨今の毒ポケは毒びしを採用することが多いですが、こいつは覚えませんぞwwwそのため無駄に警戒しないよう注意ですなwww
テラスタイプは悪が最多ですが、その他にも妖、水、普などとバラけていますなwww
■対策ヤケモン
ヤゲンダイナ
毒無効の特殊禁伝ですなwww珠流星群でH振りが高乱数、眼鏡で確1ですぞwww
ヤイオーガ
、
ホワイトヤュレム
、
ヤルキア
、
ヤライドン菫
、
ヤシラム
、
ヤックウザ
特殊禁伝ですなwww眼鏡流星群等でワンパンできますが毒は通りますぞwww
日食ヤクロズマ
物理ですが毒無効、超技で弱点つけますなwww
無振りシャドボは3発耐えるレベルですがイカサマは結構痛いので注意ですぞwwwギリギリ2発耐えますがなwww
原種ヤチグマ
毒半減霊無効ですなwww火炎玉が発動していれば毒にもなりませんぞwww
根性ぶちかましはHB特化相手に62.5%の中乱数ですなwww
また、禁伝環境だとヤケモンではありませんが
暁ヤチグマ
も役割持てますなwww
ヤリュウズ
毒無効の地面ですなwwwテラスされなければ地震連打でゴリ押せますぞwww
ただ、イカサマがかなり痛いですなwwwほぼ確2でS()も4振りされたら抜かれるため、場合によっては一度も攻撃できない可能性もありますぞwww
ヤツノワダチ
耐性はヤリュと同じですなwwwヤリュよりイカサマに強くS()勝っている可能性も高いですが、火力は下がりますなwww
ヤツノカシラ
、
ヒスイヤメルゴン
、
ヤードラン
、
ヤリジュラス
特殊鋼ですなwwwヤツノカシラは霊弱点ですが、無振りシャドボ程度なら2耐えしますぞwww
眼鏡ヤリジュラスの場合は流星群撃てばワンパンできますなwww
■その他
ソルガレオ
、
メタグロス
、
サーフゴー
毒無効かつすてゼリフを防げますなwww
ぼうおん
ジャラランガ
や
レジアイス
、禁伝環境における落第生未満では
アーマーガア
や
ドドゲザン
などもすてゼリフには強いですなwww
異教徒ポケ対策
異教徒ポケ対策
-
対策考察一覧(更新順)
このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
タグ:
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
タグ:
異教徒ポケ対策
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「対策」をウィキ内検索
最終更新:2025年09月23日 22:39