会津郡田島組長野村

「会津郡田島組長野村」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

会津郡田島組長野村 - (2020/02/13 (木) 09:20:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

陸奥国 [[会津郡]] [[田島組>会津郡田島組]] 長野村 &blanklink(大日本地誌大系第31巻){https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1179202} 103コマ目 #expand(500){{{ 四方&ruby(たんぼ){田圃}にて南は山に近し。 村中に下野街道あり。 東10町松川組落合村の界に至る。その村は寅(東北東)に当り18町。 西10町30間田島村の界に至る。その村まで1里4町。 南12町30間田邊村の界に至る。その村まで19町。 北10町30間楢原組岩本・倉・小山・上添4ヶ村に界ひ大川を限りとす。岩本村は丑(北北東)に当り23町20間。 **小名 ***下河原 本村より寅(東北東)の方1町にあり。 東西1町・南北20間。 四方&ruby(たんぼ){田圃}にて北は大川に傍ふ。 **端村 ***大澤 本村より戌亥(北西)の方20町にあり。 東西2町・南北30間。幽谷の中に散居す。 *山川 **大岩山 村北10町大川の北崕にあり。頂まで8町計。 半腹に巨岩あり、故に名く。 **さいとう山 村より巳(南南東)の方1里計にあり。頂まで18計。南は田邊村に属す。 この山の東南に&ruby(そばだ){峙}つを「すりかざは山」と云う。松川組音金村と嶺を界ふ。 共に雑木繁蔭す。 **大川 村北8町にあり。田島村の境内より来り丑寅の方に流るること18町計落合村の界に入る。 冬は橋を架す。 *原野 **&ruby(あかかや){赤萱}原 村東2町計いあり。 3町四方此処に生ずる萱の色赤き故名けりと云う。 *神社 **明神社 |祭神|不明| |創設|不明| 村より戌亥(北西)の方にあり。 土人、春日明神と云う。 石鳥居・拝殿あり。 }}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: