郭内

「郭内」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

郭内」(2020/09/30 (水) 21:51:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

陸奥国 [[会津郡]] [[若松]] 郭内 &blanklink(大日本地誌大系第30巻){https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1179191} 97、107、112コマ目 &image(12-2.jpg,width=500)※国立公文書館『新編会津風土記12』より **外郭 この郭は府城の四面を擁し東に小田垣あり、西に米代あり、南に権現下郭あり、北に本丁あり。 四方に郭を擁し&ruby(めぐ){繞}らし外溝を廻し士庶内外の間を隔つ。 東西16町20間余(東は天寧寺口より、西は融通寺町口に至る)。 南北11町40間余(南は南町口より、北は大町口に至る)。 縦横に通路あり、東西を縦とし南北を横とす。 郭の四方16門あり市店に通す。天寧寺町口・徒町口(常に鎖して往来を禁ず)・三日町口・六日町口・甲賀町口・馬場町口・大町口・桂林寺町口・融通寺町口・河原町口・花畑町口・南町口・外讃岐町口(常に鎖して往来を禁ず)・熊野口・小田垣口・寶積寺口(常に鎖して往来を禁ず)これなり。 -[[本丁]] --本一之丁、本二之丁、本三之丁、本四之丁、五之丁、六之丁 -[[横通]] --&ruby(はうしやくし){寶積寺}通、&ruby(みつかまち){三日町}通、&ruby(むいかまち){六日町}通、&ruby(かふかまち){甲賀町}通、&ruby(おほまち){大町}通、&ruby(けいりんじまち){桂林字町}通、&ruby(すは){諏訪}通、&ruby(ゆつうじまち){融通寺町}通 -[[米代]] --米代一之丁、米代二之丁、米代三之丁、米代四之丁 -[[小田垣]] --一番丁、二番丁、袋丁 -[[権現下郭]] --&ruby(ごけん){五軒}丁 ---- 余談。 風土記の郭内・郭外の地図は解りずらいです。「会津への夢街道」さんの所にある地図が見やすいので併せて見てみてください。右上の縮小版地図をクリック/タップで拡大します。 -[[旧町名の表示板>http://www.aizue.net/siryou/kyuutyoumei.html]](会津への夢街道)
陸奥国 [[会津郡]] [[若松]] 郭内 &blanklink(大日本地誌大系第30巻){https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1179191} 97、107、112コマ目 &image(12-2.jpg,width=500)※国立公文書館『新編会津風土記12』より ***外郭 この郭は府城の四面を擁し東に小田垣あり、西に米代あり、南に権現下郭あり、北に本丁あり。 四方に郭を擁し&ruby(めぐ){繞}らし外溝を廻し士庶内外の間を隔つ。 東西16町20間余(東は天寧寺口より、西は融通寺町口に至る)。 南北11町40間余(南は南町口より、北は大町口に至る)。 縦横に通路あり、東西を縦とし南北を横とす。 郭の四方16門あり市店に通す。天寧寺町口・徒町口(常に鎖して往来を禁ず)・三日町口・六日町口・甲賀町口・馬場町口・大町口・桂林寺町口・融通寺町口・河原町口・花畑町口・南町口・外讃岐町口(常に鎖して往来を禁ず)・熊野口・小田垣口・寶積寺口(常に鎖して往来を禁ず)これなり。 -[[本丁]] --本一之丁、本二之丁、本三之丁、本四之丁、五之丁、六之丁 -[[横通]] --&ruby(はうしやくし){寶積寺}通、&ruby(みつかまち){三日町}通、&ruby(むいかまち){六日町}通、&ruby(かふかまち){甲賀町}通、&ruby(おほまち){大町}通、&ruby(けいりんじまち){桂林字町}通、&ruby(すは){諏訪}通、&ruby(ゆつうじまち){融通寺町}通 -[[米代]] --米代一之丁、米代二之丁、米代三之丁、米代四之丁 -[[小田垣]] --一番丁、二番丁、袋丁 -[[権現下郭]] --&ruby(ごけん){五軒}丁 ---- 余談。 風土記の郭内・郭外の地図は解りずらいです。「会津への夢街道」さんの所にある地図が見やすいので併せて見てみてください。右上の縮小版地図をクリック/タップで拡大します。 -[[旧町名の表示板>http://www.aizue.net/siryou/kyuutyoumei.html]](会津への夢街道)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: