小千谷陣屋の南に当り行程10町余。
家数34軒、東西50間・南北3町28間。
東は信濃川に傍ひ南は山に近く、西北は田圃なり。
東4町15間、公領本郡中子村に界ふ。
西2町20間
中村の界に至る。その村まで4町余。
南20町
塩殿村の山界に至る。その村は巳(南南東)に当り29町。
北2町17間
小千谷村に界ふ。
また
辰(東南東)の方2町38間
片貝村の界に至る。その村まで18町。
山川
信濃川
村東にあり。
片貝村の界より来り、北に流るること5町
山本村の界に入る。
余談:神社について
神社明細帳(請求記号19-1)より山本にある神社を一覧にします。
No |
神社名 |
祭神 |
旧地名 |
他 |
59 |
日吉社 |
大山咋命 |
坂本? |
|
余談:寺院について
仏堂明細帳(請求記号55-3)より山本にある寺院を一覧にします。
No |
寺院名 |
本尊 |
旧地名 |
他 |
170 |
観音堂 |
十一面観世音 |
?中 |
持受) 十日町村智泉寺 |
ひょっとして、片貝から山本に向う国道117号線沿いあるお堂がこれでしょうか?
最終更新:2020年12月21日 21:13