登録日:2013/12/10 Tue 19:22:29
更新日:2025/10/03 Fri 22:46:19
所要時間:約 6 分で読めます
一人目に われを 選んだ 理由 いわなくても わかっておる
四人のうち 一番 強い 相手を 倒しておきたいのは 人として 当然の 気持ち!
◆概要
一人称は「我(われ)」で、
二人称は「貴殿」。
西洋の
騎士が纏う甲冑を身につけた、騎士道精神に溢れる男。額の髪型も物凄く特徴的。タレ目で、下まつ毛がチャームポイント。
 
ゲームでは
主人公がガンピのもとへ行こうとすると、いきなり向こうから近寄って来て
「よくぞ参られた!」と絶叫。
そして胸に手を当てて誓いのポーズをとり
バトルを仕掛けてくる上、勝利すると
「感動に打ち震え、主人公を好敵手として認める」と言うなどなんとも暑苦しい性格。
また一度目に倒した時の台詞から、自らの実力には相当な自信を持っていることがうかがえる。
◆ゲームでのガンピ
使用ポケモン
■ポケモンリーグ
- クレッフィ ♂ Lv.63 ラスターカノン/マジカルシャイン/いちゃもん/まきびし
- ダイノーズ ♂ Lv.63 ラスターカノン/パワージェム/ほうでん/だいちのちから
- ハッサム  ♂ Lv.63 アイアンヘッド/シザークロス/つじぎり/バレットパンチ
- ギルガルド ♂ Lv.65 アイアンヘッド/シャドークロー/せいなるつるぎ/キングシールド
もらえる賞金:13000円
他の四天王同様、旧作と今作からそれぞれ2匹ずつ起用。
イメージに合う
シュバルゴを使わないことを残念がる声も。
多分有事の際はギルガルドを武器にして自分が戦うんだろう。
全員が
複合タイプであり、専門タイプ単体のポケモンを1匹も持っていないのはカロス四天王の中でガンピのみ。
はがねタイプの
弱点は
ほのお・
かくとう・
じめんタイプだが、かくとうタイプはクレッフィやハッサムには等倍にされ、ギルガルドにはあろうことか無効化される。
ダイノーズには4倍だが、
特性が『
がんじょう』な為どっちみち止められるので、出来ればかくとう以外のタイプで臨みたい。
クレッフィは「まきびし」を使ってくることが多く、しかも特性が『
いたずらごころ』なので先制で出してくる。
「まきびし」を積まれると後々の戦いに影響してくるので、こいつは早めに片づけたいところである。
ダイノーズは『がんじょう』によるHP1 →『かいふくのくすり』が面倒なので、高アタッカーを起用して回復後の反撃を封じたい。
「だいちのちから」や「ほうでん」といった高
威力の弱点対策技を使ってくる。
ハッサムは高威力技と、
先制技の「バレットパンチ」を使ってくる。
はがねタイプが弱点となるポケモンでなければバレパンを使ってくることはあまりない。4倍弱点のほのお技で早めに焼こう。
ギルガルドは「キングシールド」による能力低下を避けるため、接触技を使うのは控えた方が良い。
ブレードフォルムになった後の攻撃力は凄まじく、タイプ一致の弱点攻撃だとエースでも一撃で沈む恐れがあるので注意。
- ダイノーズ ♂ Lv.55 ラスターカノン/パワージェム/ほうでん/だいちのちから
- ハッサム  ♂ Lv.55 アイアンヘッド/シザークロス/つじぎり/バレットパンチ 
- ギルガルド ♂ Lv.55 アイアンヘッド/シャドークロー/せいなるつるぎ/キングシールド
爵位はデューク。
殿堂入り後 & 主人公の爵位がデューク/ダッチェス以上で来場するようになる。
ちなみに、シャトーに登場する四天王の中で、彼のみ今作の新ポケモンを1匹しか使ってこない。
また、挑戦状を出すことにより、使用ポケモンのレベルが変動する。
ただし、技構成はその時点でのレベル技
後ろ4つ
という初代仕様となる。
    
    
        | + | 挑戦状 | 
【挑戦状】
 ハッサム  ♂ Lv.60 つじぎり/ダブルアタック/アイアンヘッド/つるぎのまいダイノーズ ♂ Lv.60 だいちのちから/ストーンエッジ/でんじほう/ロックオンギルガルド ♂ Lv.60 つるぎのまい/つばめがえし/せいなるつるぎ/キングシールド
 
 
【青い挑戦状】
 ハッサム  ♂ Lv.45 かまいたち/てっぺき/シザークロス/つじぎりダイノーズ ♂ Lv.45 パワージェム/すなあらし/ほうでん/だいちのちからギルガルド ♂ Lv.45 つるぎのまい/つばめがえし/せいなるつるぎ/キングシールド
 
 
【赤い挑戦状】
 ハッサム  ♂ Lv.65 ダブルアタック/アイアンヘッド/つるぎのまい/フェイントダイノーズ ♂ Lv.65 だいちのちから/ストーンエッジ/でんじほう/ロックオンギルガルド ♂ Lv.65 つるぎのまい/つばめがえし/せいなるつるぎ/キングシールド
 
 
【黒い挑戦状】
 ハッサム  ♂ Lv.75 ダブルアタック/アイアンヘッド/つるぎのまい/フェイントダイノーズ ♂ Lv.75 だいちのちから/ストーンエッジ/でんじほう/ロックオンギルガルド ♂ Lv.75 つるぎのまい/つばめがえし/せいなるつるぎ/キングシールド
 
 
ギルガルドは石進化ポケモン故にレベルアップで技を覚えないため技構成に変化は起きない。
 | 
◆アニメでのガンピ
非常に熱い性格なのは原作通りで、感極まると泣き出す一面がある。ちなみに、ガンピが泣き出すと傍にいるギルガルドがハンカチを差し出す。オカンかな?
「騎士道がポケモンとトレーナーを強くする」という信念を持ち、これを他のトレーナーにも伝えるべくカロス地方に「騎士道の館」を設立するという後進育成に熱心な方。
ガラルカモネギ・
サトシコンビとストライク・
ゴウコンビに騎士道を身に着けるための特訓を促した。
なお、描写からしてサトシのことは知らないようだ。
フレア団の件であんなに活躍したのに……。
作中登場したガンピの手持ちと思われるポケモン一覧は、
……と、映画で登場したハッサム以外は全員登場した(ハッサムが出なかったのは、劇場版で既に登場していたことやゴウのストライクの進化回なので重複を防ぐためだろう)
前述したガンピにピッタリなシュバルゴがいるのもポイント高い。……が、何故エキスパートタイプではないデデンネがいるのかは特に説明がなく不明。勝手に紛れ込んだのか?
四天王の手持ちなだけあってギルガルドはメチャクチャ強く、ガラルカモネギとストライクが束になっても敵わない。
結局覚醒した
カモネギが一撃をくらわした時点で試練が終わったが、まだピンピンしていた。
12章にて登場。
エックス達との顔合わせは終盤になってからで、フレア団が潜むポケモンの村へと向かうための陽動作戦に参加した。
彼らの実力を高く評価しており、エックスを子供扱いしたドラセナを嗜めていた。
 
◆余談
上記のように初見だと四天王の中でも極めてイロモノキャラであるかのような印象が強い。
しかし、実際のところ
という声も多い。
というのも他の四天王のメンツが、
……と、言動にかなり問題のある連中ばかりだからである。
フォローしておくと一人は良くも悪くもプライドが高かったり、一人は何かしらの苦い経験があるというだけとも考えられる。が、
残る一人は…
それに比べてガンピは、挑戦者と正々堂々と戦い、敗れてもその実力を認め好敵手に認定してくるあたり、相対的に一番良心的なキャラなのでは?という評価に至るのである。
また、他の四天王が定位置から動かないのに対し、ガンピだけは自分から主人公に近づいてきてくれる。
名前の由来はジンチョウゲ科ガンピ属の「雁皮(ガンピ)」。和紙の材料として用いられる。
花言葉は「
明朗」。
実にポジティブな彼らしいが、今まで仲間だと思っていた人物の「正体」と「裏切り」を知ったとき、果たして彼は明朗に接することができるのだろうか…!?
    
    
        
-  メガリザードンYを連れて行ったおかげで割と楽だった。  -- 名無しさん  (2013-12-10 19:26:37)
-  ズミは「人としてどうなの」に入れるのは言い過ぎだと思うんだが。現実でも同意を求める質問する人わんさかいるだろ。  -- 名無しさん  (2013-12-10 19:31:23)
-  xyのきんのたまおじさん(チーっす  -- 名無しさん  (2013-12-10 19:44:33)
-  ↑↑まぁ「痴れ者が!!」の言い方はひどいとは思うけどね。ガンピさんが一番まともなのだけは確かだ  -- 名無しさん  (2013-12-10 19:48:43)
-  ↑確かに「痴れ者が!!」はひどいけど「人としてどうなの」は言い過ぎだろ。  -- 名無しさん  (2013-12-10 19:52:54)
-  ギルガルドには3体持ってかれたから軽いトラウマ…炎育てりゃよかった  -- 名無しさん  (2013-12-10 20:03:43)
-  カロスは気難しい人が多いのは確かだけど、ドラセナも「人として」は言いすぎな気がする。よほど嫌な思い出があったのかも知れないし。パキラは擁護不可能だが  -- 名無しさん  (2013-12-10 20:16:02)
-  頑丈の恐怖、再びって感じだったな。まぁレンブのダゲキより火力ないのが幸いだったけど。  -- 名無しさん  (2013-12-10 20:33:25)
-  騎士のコスプレしてるのに剣持ってなかったのは、やっぱギルガルドがいるせいか  -- 名無しさん  (2013-12-10 20:43:59)
-  某アホの子の尸解仙と同じ匂いを感じる  -- 名無しさん  (2013-12-10 20:52:27)
-  マフォクシーでナメプしてたらギルガルドに瞬殺された  -- 名無しさん  (2013-12-10 20:56:53)
-  炎タイプ持って無いPTだったからレベル上なのにかなり苦戦した。特にハッサムおめーだよ。  -- 名無しさん  (2013-12-10 21:05:19)
-  たしかにドラセナとズミに関してはプレイヤーの選択次第でそういう面を見ずに済むからなぁ・・・・  -- 名無しさん  (2013-12-10 22:54:50)
-  ↑残る一人は正真正銘のクズだけどね…  -- 名無しさん  (2013-12-10 23:02:19)
-  初代のシバ枠だな。パキラはカンナ(容姿的な意味で)、ズミはキクコ、ドラセナはワタルってとこか?  -- 名無しさん  (2013-12-11 00:19:17)
-  最初に倒した時のメッセージがほほえましくてすき  -- 名無しさん  (2013-12-11 00:31:09)
-  ↑×2 キクコ→ドラセナ(おばさん枠)、ワタル→ズミ(イケメン枠)じゃね?  ガンピやシバを硬派,熱血枠とすると他の世代ではゲンジやオーバかな?  -- 名無しさん  (2013-12-11 01:28:10)
-  使い手と切り札のポケモンで見た目のイメージが完全に合致する人  -- 名無しさん  (2013-12-11 11:42:51)
-  感じ方は人それぞれだけどカロス四天王の強さは、ガンピ>ドラセナ>ズミ>パキラの順で偶然にも、人格的なまとも度合いもこの順だと思うけど、どうかな?  -- 名無しさん  (2013-12-11 20:43:17)
-  なぜシュバルゴ使わなかったし  -- 名無しさん  (2013-12-11 22:00:52)
-  ↑確かに。騎士由来のポケモンなだけに是非使って欲しかったかも  -- 名無しさん  (2013-12-11 22:18:28)
-  ↑あと鎧つながりでエアームドとかもよかったな。  -- 名無しさん  (2013-12-11 22:23:31)
-  ↑3マイチェンで使ってきそう。  -- 名無しさん  (2013-12-11 23:40:08)
-  髪型が映画に登場した某社長っぽい・・・  -- 名無しさん  (2013-12-20 14:39:47)
-  暑苦しいけど今作の四天王で一番普通の人だと思うwww  -- 名無しさん  (2013-12-20 14:46:32)
-  ↑でも、マジでろくでもない奴は炎だけだけどね。水と竜は選択次第では良心的だよ。  -- 名無しさん  (2013-12-21 08:16:36)
-  雁皮……カリに皮!つまりはアーマード包茎か!いやん  -- 名無しさん  (2013-12-21 08:23:52)
-  ↑クズめ、死で償え  -- 名無しさん  (2013-12-21 10:22:03)
-  ガンピが便秘…なんちてw   でも1人が極悪人で2人が気難しい四天王の中、唯一の良心的キャラだと気苦労やら何やらで本当に便秘にでもなりそうだよね( ´ ・ω・`)  -- 名無しさん  (2013-12-21 16:58:28)
-  好戦的な人が多い印象のホウエンに移ったほうが楽しくやれそうな気がするw あの格好じゃ暑すぎるだろうけど  -- 名無しさん  (2013-12-21 17:24:43)
-  敬礼?みたいなポーズしてバトル始めるところとか好き。挑戦者に敬意を持ってる、って感じで。まさしく「騎士」だね!良い人そうだ。  -- 名無しさん  (2013-12-23 15:58:26)
-  先発がクレッフィで思わず可愛い!って叫んでしまった  -- 名無しさん  (2013-12-23 16:20:55)
-  この人の手持ちは、鍵束、方位磁針、鋏、剣&盾…と鋼タイプの中でも物質系ポケモンのパーティーなんだな。  -- 名無しさん  (2013-12-25 01:27:06)
-  ボスゴドラとかも似合いそう。てつヨロイポケモンだし。  -- 名無しさん  (2014-01-02 08:53:03)
-  キリキザン、エアームド、ボスゴドラ、シュバルゴ、ギルガルド  似合いそうなのはこの辺りかな?  -- 名無しさん  (2014-01-02 14:56:38)
-  ↑騎士道精神を大事にする人がキリキザン使うかね。あいつら卑怯の代名詞だろ  -- 名無しさん  (2014-01-03 13:44:42)
-  シャトーとかレストランあるのが一番大きいとはいえ、四天王周回する気にならないのは確実にこいつのポケのせい(あとカット不能な各演出)クレッフィにいたずらごころイチャモンされるわダイノーズ頑丈だわギルガルド盾あるわ…  -- 名無しさん  (2014-01-03 16:00:13)
-  ↑↑戦士っぽい所は結構合いそうだと思う。そもそもガンピ自体割と嫌らしい戦いするし  -- 名無しさん  (2014-01-03 19:47:42)
-  追記 あと髪型がギーマに似てるし  -- 名無しさん  (2014-01-03 19:48:59)
-  ↑髪形ギーマっぽいからってのはこじつけすぎるだろww  -- 名無しさん  (2014-01-07 15:16:11)
-  ワタル、シバ  -- 名無しさん  (2014-01-18 14:11:56)
-  ↑ミス ワタル、シバ、オーバ、ガンピの四人で熱血系四天王だな。皆悪い人ではないけど暑苦しさ故によく鬱陶しがられてそう。  -- 名無しさん  (2014-01-18 14:19:16)
-  CVは置鮎さんあたりが似合うだろうか。  -- 名無しさん  (2014-01-19 21:12:32)
-  マイチェン版でパキラが四天王辞めて悪組織のボスに就任したら、この人はアデクみたいな噛ませにされそうな予感…同じ四天王としての責任からパキラを止めようと説得するも無駄だと分かりバトル挑むけど、相性の関係で敗れる、とか。  -- 名無しさん  (2014-02-08 01:03:27)
-  ↑そして真っ先に洗脳ヘルメット被せられそうだな  -- 名無しさん  (2014-02-08 01:08:08)
-  ポケスペならありえるだろうけど続編じゃそこまではならないでしょ。洗脳されんならXYのパラレルワールドの(答え見つける前の)カルム/セレナの方がまだ適当な気がする。  -- 名無しさん  (2014-02-08 05:32:00)
-  スーツのデータ破棄してないのが洗脳ネタの伏線だって言われてるからなぁ…  -- 名無しさん  (2014-02-08 07:03:07)
-  ガンピって情に脆そう。感動する映画や悲しい小説とか観せたら、カロスリーグ5人中で1番最初に泣きそうだと思うの俺だけ? ちなみに一番泣かなそうなのはパキラ。  -- 名無しさん  (2014-02-08 19:55:49)
-  ↑せっかくカルネには女優設定があるんだし、、マイナーチェンジではカルネの映画で感動する描写とかあったら面白いかもね  -- 名無しさん  (2014-02-08 20:47:04)
-  厳ついキャラにしては意外と瞳が大きいのが印象的。 シバやカゲツみたいな男らしい感じのキャラの目は大抵が三白眼タイプだし  -- 名無しさん  (2014-02-22 11:12:43)
-  カゲツはチンピラじゃねーの  -- 名無しさん  (2014-02-22 11:17:57)
-  アクの強い四天王の残り3人をまとめるのにすごい苦労してそう。四天王の中でカルネから一番信頼を置かれていて仲が良いのはガンピさんだと思う。たまに2人で飲みにいって、カルネ「いつも本当にありがとう…」ガンピ「礼には及ばぬ…」とかいって励ましあってそう。  -- 名無しさん  (2014-04-16 23:59:00)
-  名前は紙なのに使うのは金属…  -- 名無しさん  (2014-05-31 22:17:13)
-  おいタグに「くさそう」って入れた奴出てこい  -- 名無しさん  (2014-06-27 20:35:48)
-  せめて「むれそう」あたりにしとけばいいのに……  -- 名無しさん  (2014-06-27 22:16:32)
-  2014映画にメガハッサムとちょっぴり参戦おめでとうございます。  -- 名無しさん  (2014-07-20 10:26:59)
-  完全にカルネさんのかませ犬でしたが、おめでとうございます。  -- 名無しさん  (2014-07-20 15:54:30)
-  声は室園丈裕氏で脳内再生してる。スパロボのシュバル卿みたいな感じで。  -- 名無しさん  (2014-10-19 20:28:53)
-  「ガ」と「ピ」の濁音と半濁音の両方がある珍しいキャラ。  -- 名無しさん  (2014-11-02 18:00:09)
-  純鋼タイプを一匹も持っていないのは四天王の中でガンピのみ……準伝説のレジスチルは除外するとして、他にいたっけ?  -- 名無しさん  (2015-12-08 03:08:30)
-  そもそも四天王の鋼使いがガンピさんさかいない。単鋼もクチート除けばスチルとギアル系統、メガボスゴドラだけ  -- 名無しさん  (2016-03-02 19:41:05)
-  シュバルゴの入手には交換が必須 あっ…(察し)   -- 名無しさん  (2019-11-23 17:52:59)
-  6年前の劇場版アバンに一瞬登場しただけだったのがついにアニポケ登場か  -- 名無しさん  (2020-12-26 09:00:08)
-  アニポケでの声優はグズマとかルザミーネのように吹替メインの人になると予想  -- 名無しさん  (2020-12-28 16:08:36)
-  ↑本当に吹き替えメインの人だったね。花輪さんもしかしてポケモン初参加?  -- 名無しさん  (2021-02-19 20:01:38)
-  この人が出た以上他のアニメに出てない四天王の出番も期待していいのかな  -- 名無しさん  (2021-02-20 17:04:09)
 
 
最終更新:2025年10月03日 22:46