「スティンガー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

スティンガー - (2025/05/25 (日) 18:28:01) のソース

[[CHARM早見表へ移動>CHARM早見表]]
----
*スティンガー
|>|CENTER:&bold(){CHARM}|
|>|&image(https://pbs.twimg.com/media/Fqn3ptaWYAA0qhk?format=jpg,left,width=150,float)&image(https://pbs.twimg.com/media/Fqn3vXgX0AIluoB?format=jpg,width=150)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):世代||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):形式番号||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):正式名称||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):開発企業|[[ヒヒイロカネインターナショナル社>CHARMメーカー一覧#ヒヒイロカネインターナショナル]]|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):機能||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):アーセナル||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):使用者|[[三輪田俐翔]][ユニーク機]&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1633106602889715715)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):デザイナー|フヂロウ|

**解説
-分離して二刀運用が可能。
-片手剣・片手銃・両手剣(合体)形態がある。

**登場作品
-[[アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-」]]
-[[アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-」]]

**初出
2023年3月4日([[二川二水@原作公式のXポスト>>https://x.com/assault_lily/status/1632026569144238081]])

**由来?
英語の可算名詞の"Stinger"。
「刺す」といった意味の動詞"sting"の名詞形。
-"sting"は日本語では「刺す」と訳されるが、ニュアンスとしては「(虫が針で)刺す」を指す。そのため"stinger"は生物の器官である毒針や刺毛を指すことが多い。
--語源とされる古英語でも動物の攻撃的な行動の表現に用いられた。
-口語では「いやみ」や「皮肉」といった、辛辣・痛烈な言葉の意味合いでも用いられる。
-スティンガーという名称のカクテルがあり、甘口で食後やナイトキャップに飲まれる。
記事メニュー
ウィキ募集バナー