概要
修正したはずのエラー達が突如蘇ってきた!?
正式名称「復刻レイドボスバトル」。期間限定(2025.2.13~2025.4.8)イベント。
基本的には第九回の復刻仕様となっており、例によって前回の復刻の終了後即座に始まっている。
(※以下、やむを得ず旧情報を転用している部分があります。詳細の相違が判明次第、各自修正お願いします)
基本的には第九回の復刻仕様となっており、例によって前回の復刻の終了後即座に始まっている。
(※以下、やむを得ず旧情報を転用している部分があります。詳細の相違が判明次第、各自修正お願いします)
第九回の復刻であるため、オフラインレイドのスタンプ/ストーリーはこれに準じる。
専属NPCは「修行中の身」甲季(武士型紅緒)だが、一部バトルのみ前回登場した鎧原が再登場する。不足人数時に登場するのは前者となる。
今回も特定の装備にエラーへの補正値(ダメージボーナスまたは耐性)があると見られているが特に公開などはされていないため、過去(特に直近)のレイドでの傾向も照らし合わせながら試してみるといいだろう。
専属NPCは「修行中の身」甲季(武士型紅緒)だが、一部バトルのみ前回登場した鎧原が再登場する。不足人数時に登場するのは前者となる。
今回も特定の装備にエラーへの補正値(ダメージボーナスまたは耐性)があると見られているが特に公開などはされていないため、過去(特に直近)のレイドでの傾向も照らし合わせながら試してみるといいだろう。
なお前回に続き、今回のレイド実績は第九回の結果に追加されるようになっている。
第九回の頃にプレイしていたマスターは是非確認してみよう。
第九回の頃にプレイしていたマスターは是非確認してみよう。
マップ
レイドボスバトル恒例の場所(神殿)。
時間帯は第九回と同様、明るい昼間となっている。
時間帯は第九回と同様、明るい昼間となっている。
エラー・ボス情報
小型エラー「α型エラー400」「β型エラー401」
WAVE1およびWAVE2に出現。おなじみの小型エラー。
シーズン2の一連の復刻レイドの内容を受けて、初期出現位置が数パターン存在する。
シーズン2の一連の復刻レイドの内容を受けて、初期出現位置が数パターン存在する。
初級
ス | 体 |
---|---|
500? | ? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近接攻撃 | ? | 0.1? | ||
遠距離攻撃 | ? | 0.25? | 80? | 三連射する |
上級
ス | 体 |
---|---|
500? | 5000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近接攻撃 | 300? | 0.1? | ||
遠距離攻撃 | 100? | 0.25? | 80? | 三連射する |
中型エラー「γ型エラー500」「δ型エラー501」
WAVE2~3(と、たまにWAVE1)に出現する、おなじみの中型エラー。
白兵タイプの攻撃範囲の広さと射撃タイプが放つレーザーの射程の長さは相変わらず。
白兵タイプの攻撃範囲の広さと射撃タイプが放つレーザーの射程の長さは相変わらず。
初級
ス | 体 |
---|---|
500? | ? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近接攻撃 | ? | 0.07? | 零神のMVソードに類似。WAVE3にも出現 | |
レーザー | ? | 0.25? | 80? | 貫通属性。WAVE2と3で出現 |
上級
ス | 体 |
---|---|
500? | 7500? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近接攻撃 | 500? | 0.07? | 零神のMVソードに類似。WAVE3にも出現 | |
レーザー | 500? | 0.25? | 80? | 貫通属性。WAVE2と3で出現 |
バニーミラージュ
ストーリーモードの一部バトルで、WAVE3に出現(太字は今回の復刻で明言された部分)。
基本的には前回登場した時と同様で、プレイヤー達の総スカンを食った対デバフ系アクティブスキルのメタ張り(反射)も、凶悪なドロップテーブルも相変わらずという困った奴である。
今回は上記の通り出現バトルが限られているため、従前に装備を掘れなかったマスターはオフラインレイドでスタンプリセットを掛けながら戦い続けていれば、もしかしたら何とかなるかもしれない。
基本的には前回登場した時と同様で、プレイヤー達の総スカンを食った対デバフ系アクティブスキルのメタ張り(反射)も、凶悪なドロップテーブルも相変わらずという困った奴である。
今回は上記の通り出現バトルが限られているため、従前に装備を掘れなかったマスターはオフラインレイドでスタンプリセットを掛けながら戦い続けていれば、もしかしたら何とかなるかもしれない。
初級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
バニーリフレクション | アクティブスキル 敵全員の攻撃スピードを下げる | |||
バニーリフレクション(裏?) | アクティブスキル 同名の別スキルが存在している様子。 自分と攻撃スピード低下が掛かっていないプレイヤーの攻撃スピードを下げる。 かつ自分の体力を約2割回復する。 発動条件は不明。バニーリフレクションの効果中にスキル使用が条件? |
上級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
サイフォスリペイントVer./剣崎(レイドボス)
初級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
デファンス(槍斬撃武器) | 赤オーラ時使用 | |||
ベック(片手ライトガン) | 青オーラ時使用。スタン値が高いので注意 | |||
サクレクール(闇) | アクティブスキル 剣を構えてからの突進攻撃。元のもの(サクレクール)より移動距離が長い 換装を兼ねているせいかベック、デファンスで殴る。そのためか攻撃範囲が広くなっている |
上級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フレッシュミラージュ
WAVE3に出現するレイドボス。
ワンピースを纏った今回の新作ミラージュは、おそらくこれまでのサマーミラージュやオータムミラージュに続き、季節の「春」をモチーフとしている様子(「スプリング」としなかった理由は不明だが「新鮮」または「フレッシュマン(新人=俗に春は新人の季節とされる)」などの用例に準じたようだ。とりあえず「肉」とか「肌」ではない)。
今回は死神の鎌のアクティブスキル「死出の旅」を反射すると言う、前回に負けず劣らずの凶悪なメタ張りをかましてくれる。
「全員攻撃スピードダウン」も(バニーミラージュ共々)反射してくるので、必然的に「攻撃力アップ」か「攻撃スピードアップ」が最適解になるだろう。
アクティブスキルは移動力を下げ、操作の前後左右を入れ替えるデバフ。しかし、たとえそれまで密着攻撃していた場合でも、その後吹き飛ばしを受けたり激しく動き回られたりさえしなければ、攻撃スピードまで下げられない分バニーミラージュよりはまだ対処しやすい。
特に、踏み込み距離を持つ武装(例:白兵系の攻撃リア[RW])の移動方向までは逆転出来ないので、そうした武器の特性だけで追い縋れるという事は覚えておこう。もちろんボスへのロックオンは必須。
ワンピースを纏った今回の新作ミラージュは、おそらくこれまでのサマーミラージュやオータムミラージュに続き、季節の「春」をモチーフとしている様子(「スプリング」としなかった理由は不明だが「新鮮」または「フレッシュマン(新人=俗に春は新人の季節とされる)」などの用例に準じたようだ。とりあえず「肉」とか「肌」ではない)。
今回は死神の鎌のアクティブスキル「死出の旅」を反射すると言う、前回に負けず劣らずの凶悪なメタ張りをかましてくれる。
「全員攻撃スピードダウン」も(バニーミラージュ共々)反射してくるので、必然的に「攻撃力アップ」か「攻撃スピードアップ」が最適解になるだろう。
アクティブスキルは移動力を下げ、操作の前後左右を入れ替えるデバフ。しかし、たとえそれまで密着攻撃していた場合でも、その後吹き飛ばしを受けたり激しく動き回られたりさえしなければ、攻撃スピードまで下げられない分バニーミラージュよりはまだ対処しやすい。
特に、踏み込み距離を持つ武装(例:白兵系の攻撃リア[RW])の移動方向までは逆転出来ないので、そうした武器の特性だけで追い縋れるという事は覚えておこう。もちろんボスへのロックオンは必須。
初級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フレッシュリフレクション | アクティブスキル 操作を反転し、スピードを下げる |
上級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
紅緒リペイントVer./刀華(レイドボス)
一定確率でWAVE3に出現。紅緒のリペイントタイプ。
剣崎と同様に攻撃力が非常に高い反面、スタン耐性が異様なまでに低い。武器属性やアクティブスキル等あらゆる方法でスタンさせてからフルボッコするのが一番楽な戦法となる。
アクティブスキルも、剣崎が使ってきたものと特性そのものはほぼ同じ。よって、対策はまったく同じとなる。
剣崎と同様に攻撃力が非常に高い反面、スタン耐性が異様なまでに低い。武器属性やアクティブスキル等あらゆる方法でスタンさせてからフルボッコするのが一番楽な戦法となる。
アクティブスキルも、剣崎が使ってきたものと特性そのものはほぼ同じ。よって、対策はまったく同じとなる。
初級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
bk.破邪顕正(槍斬撃武器) | 赤オーラ時使用 | |||
bk.気炎万丈(両手ライトガン) | 青オーラ時使用 | |||
bk.蒼天残月(闇) | アクティブスキル 抜刀の構えからの突進攻撃。元のものより移動距離が長い 使用すると共に武器を換装する |
上級
総合体力 | 75000~100000? |
攻撃名 | 功 | 射程 | 弾速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
+ | オフラインでの出現順は… |
エンディング(?)
オフラインレイドバトルでスタンプを集め切った時に流される、エンディングめいたムービー(※終わりません!これからもバトコンをよろしくね!)。内容としては第九回を参照。
各バトルモードでの戦績に加えて、これまでの使用神姫や武装などプレー記録が表示されて行く。
各バトルモードでの戦績に加えて、これまでの使用神姫や武装などプレー記録が表示されて行く。
+ | 平行して表示される画像は… |
今回も、オフラインの進展をリセットする事ができる。
報酬
参加ご褒美
オンライン及び店内バトルの参加報酬として、初級は【Rネジ】×10個、上級は【Rネジ】×15個を獲得できる(オフラインでは各-5個)
また、入手できるコンテナは20+レイドボス武装1個に固定されている。
また、入手できるコンテナは20+レイドボス武装1個に固定されている。
更に、小エラー中エラーを撃破する事で、一定の確率でご褒美(ヂェリカン)が貰える(wave1~3までの雑魚撃破数と運次第)。
なお貰える上限はなく、レアリティもN・R・SR・URでまちまち。
なお貰える上限はなく、レアリティもN・R・SR・URでまちまち。
アップデート履歴
日時:2025.2.13
内容:期間限定イベントとして実装
内容:期間限定イベントとして実装