幽霊船セレスト号 | 出現条件:港村ノグノラムのイベントを進行 |
![]() |
位置 |
![]() | |
入手アイテム | |
【宝箱】 (中身はランダム)黒髑髏のカトラス、黒髑髏のロッド、黒髑髏のクロス、黒髑髏のローブ、黒髑髏のヘルム 黒髑髏のハット、黒髑髏のピアス、必殺必勝ベルト、ホワイトリボン、アクアバルーン、風神剣ストリボグ、*狂賊鎧ロロノワ 【木箱】 ヒール丸薬、マナポット、炎の魔法札、氷の魔法札、雷の魔法札、リカバーストーン、火の玉、ミラクル草、ルズパマツタケ ハルクイーン、ワイルドモロコシ、デビルトマト、ワガマママンボウ 【その他の宝】 ニジイシタケ、エーテルジュエル | |
攻略ポイント | |
![]() セレスト号の中はランダムダンジョンになっており、 入るたびに階段の場所や、宝箱の位置が変化するダンジョンだ(全3フロア) ダンジョン内には1フロアごとに3人の仲間がうろついており、 話しかけると有益な出来事を起こして去っていく。 戦闘の有利効果はダンジョンを出るまで有効なので、ボスに持っていくことも可能だぞ。 ![]() | |
ボス攻略(到達レベル 32) | |
![]() 最深部で待ち受けるボスは、その名も秘神触手セレストだ。 風属性と光属性が弱点で、炎属性に耐性を持っている。 戦闘開始時にノーアが前にいれば『風読み』を、ウカがいれば『最高の力』を、 マルタがいれば『覚者の光輪』を使ってスタートするぞ。 【戦闘開始時】秘神の護り(七異常無効/3T) セレストはダメージを受けると「復讐心が燃える!」というテキストを出して そのターン全ステータスを倍にして襲い掛かってくる危険な奴だ。 逆に言えば、むやみに殴らなければそこまで痛くはない。 セレストは三段階の行動パターンが設定されており、 凶悪なパターンのときに怒らせるとそのまま全滅に繋がりかねない危うさを秘めている。 そしてどのパターンを選択されたのか、プレイヤーは見抜くことができるのだ。 よく音を聞いて、降り注ぐ雨に気を付ければ・・・どのターンが安全かどうか分かるはずだ。 ちなみにターン終了時に攻撃すればカウンターを気にする必要はないので ホオリやハトホル、条件を満たせるならバアルやコノハの後手攻撃も有効だ。 敵の行動パターンには運に依存する攻撃も多いため、ウカの『どきどき運試し』を使っておくのもいい。 いなければエリアリカバリを使って高めておこう。 ![]() なおバアルを船内で見つけておくと『瀕死の刃』を撃たせて致命傷を与えることができる。 これは船内にいる強敵にも有効なので覚えておこう。 ボスを撃破したら、アリアドネの命綱を使って脱出し、港村ノグノラムに帰還しよう。 ノーアの家に入るとイベントが発生し、その後ノーア関係の探索先は攻略完了となる。 ![]() | |
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!