南西のねぐら | 出現条件:セッパ村のイベントを進行 |
![]() |
位置 |
![]() | |
入手アイテム | |
【宝箱】 (地上)倶利伽羅剣、紋付羽織袴、角隠し、黒色夢想×5、ドスコイきゅうり (地下)火霊杖ホムスビ、五衣唐衣裳、ヒスイのマガタマ、きつねうどん、リカバーストーン×3、1500ゴールド (ボス撃破後)天叢雲剣、八塩折之酒 【木箱】 倶利伽羅剣、火霊杖ホムスビ、紋付羽織袴、五衣唐衣裳、角隠し、ヒスイのマガタマ、*白無垢 【キラキラ】 薬草、マナ草、カラミ草、ガマの油、賢者の石、金の自然薯、ミラクル草 【その他の宝】 ニジイシタケ、エーテルジュエル | |
攻略ポイント | |
![]() 南西のねぐらに入ると、すぐに会話イベントが起きる。 何やら入り口で揉め事が起きているらしい。 対峙しているのはセッパ村の浪士と・・・刀を携行した巫女さん!? ![]() 「げっ、誰かと思ったらウカちゃんやないか」 どうやらこの巫女さん、ホオリの知り合いらしい。 あのホオリが苦手意識を持つとは・・・どうやら相当の曲者のようですな。 ホオリ曰く、セパっ子といえば粋を重んじさばさばした男気溢れる気風こそが良いとされているが、 ウカはその風潮とは真逆をいく、可愛いものに憧れを抱く異端児なのだという。 ![]() 「浪士の家系に生まれながら刀に憧れず、周囲の反対を押し切って巫女になるぐらいや。 服が可愛いからという理由でな!」 集団の持つ美徳イメージに真っ向から噛みついて 自分の「好き」を貫けるのだから、信念が強い人物ともいえるのだが・・・それはさておいて。 ![]() 「そちらは天使さまと仰いましたね? ぱっと見たところあなた方の強さがイマイチ信用できません。 勇者パーティ、ウチのホオリを預けるに相応しいか、見極めさせて貰います」 ![]() 「いや、急に保護者面するなや!?」 という流れを挟んで神籤の巫女、ウカが無理やり仲間に加わるのだ。 キルケーと同じく、アザ持ちでない二人目の仲間だが、こちらもなかなかクセが強い。 編成で加入しておき、このダンジョンで彼女の強みを確認しておこう。 ![]() このダンジョンでは落とし穴ギミックがあり、穴を利用しなければ先に進めない場所がある。 意図せず落下してしまった場合は、イズク鉱山と同じくキーボードの"Q"を押すと落下前の場所まで戻れるぞ。 | |
ボス攻略(到達レベル 26) | |
![]() 最奥に到達すると八つ首の大蛇が待ち構えている。 弱点は炎属性のみ、物理の方がやや効きやすいのでホオリを編成しておこう。 【HP70%以下】最高の力(攻撃力↑/∞) 【HP40%以下】最高の力 注意すべき技は全体炎魔法攻撃の『大煙火』だろう。 定期的に撃ってくるので大技の予感が見えたら防御か『フレアウォール』でやり過ごそう。 なおホオリが1ターン目に前にいれば『心頭滅却クラスタ』を使ってくれるので二度目は安全に受けられるだろう。 また、全体即死技の『シャウト』にも気を付けたい。 確率は低いが、希死状態で受けたら持っていかれることもある。 『エリアリカバリ』やウカの『どきどき運試し』で希死状態のケア&運を上げておこう。 攻め方の例 【ホオリ】フラッシュゲイン、ダブルアタック系列でTP獲得しつつ下記に派生 (最優先)スターマイン (次に優先)セパ魂 (余裕があれば)八つ裂き花火 バフの維持がそのまま火力に繋がるので、ステートを切らさないように戦おう。 八つ首の大蛇を倒したら、アリアドネの命綱を使って脱出し、セッパ村に帰還しよう(奥の宝箱の回収を忘れずに) ホオリの父に話しかけるとイベントが発生し、その後ホオリ関係の探索先は攻略完了となる。 ![]() | |
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!