エゴイックアンサーズ! 攻略ガイド

沈んだ漁村エスクート

最終更新:

egoan

- view
メンバー限定 登録/ログイン
沈んだ漁村エスクート 出現条件:極寒トンネルをクリア
位置
入手アイテム

【宝箱】

クラゲの毒弓、潮騒の杖、シェルメイル、ヴァイキングの兜、渚のサンダル
メガヒール丸薬、メガマナポット、マリンスノー×3、金の自然薯、ミラクルドロップ、オジサン、雷の魔法札Ⅱ×3
蔦刈り鋏(入手済みならドラゴンミート×2)

【木箱】

クラゲの毒弓、潮騒の杖、どんよりロッド、シェルメイル、ブレイブヘルム、ヴァイキングの兜、*絶海宝剣アドリア、オジサン

【その他の宝】

エーテルジュエルニジイシタケ

【キラキラ】

薬草、マナ草、海の恵み、金の自然薯、ミラクル草

【パワーアップの像】

(アリアドネ)クイックアタック → マッハアタック

ボス攻略(到達レベル 18)


ここで戦うことになるボスは死神ラビュリントスだ。
廃村ダイモンに続く死神の名を冠するボスだ。全力を尽くそう。

ボスは雷属性と土属性と光属性に弱点を持っている。
特に土属性の弱点倍率が高いので、アリアドネやハトホルを前に出して戦おう。

ボスは水属性の技を得意とし、戦士タイプには道中で手に入るシェルアーマーがオススメだ。
素で水耐性を持つ、ノーアを回復役にすれば安泰だろう。

ラビュリントス戦で気を付けたい技は定期的に放たれる『負の連鎖』による恐慌だ。
このステートにかかってしまったら味方メンバーを攻撃してしまい、さらに恐慌を感染させてしまうのだ。
こうなってしまったら同士討ちで全滅する可能性もある。
恐慌ステートにかかったメンバーは控えに入れ替えて隔離してしまおう。
なおアリアドネだけはこのステートにかかってもすぐに克服し、さらにTPを得ることができるぞ。

【土パーティ】
アリアドネは『マッハアタック』でTPをためつつ『バインドロープ』
ハトホルは自分に『アーマーブレス』をかけてから
『サンドチャージ』でアリアドネのサポートをしつつ、クェイクでダメージを与えて行こう。

【雷パーティ】
レイアはTPがないときは『マグネチャージャー』でTPを補充しつつ麻痺を狙っていこう。
余裕ができたら『ニューロブースト』から『マグネショック』の二連発を狙うといい。
フレイはTPがないときは『雷鳴刃』でTPを補充しつつ麻痺を狙い『紅雷断』に繋いでいこう。

『紅雷断』を放つターンは、レイアの『マグネチャージャー』に合わせるとダメージが伸ばせる。
そして敵が麻痺しているときはチャンスだ。スキル特性により『紅雷断』のダメージが二倍になるぞ。

 
記事メニュー
ウィキ募集バナー