エゴイックアンサーズ! 攻略ガイド

ククル

最終更新:

karauo

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【<<???】:ククル:【フレイ>>】

ククル プロフィール
ククル
「人生の迷子と言ったではないか、行間くらい読んでくれなきゃ困るなあ」

【身長】
138cm

【概要】
空の勇者を自称する記憶喪失で言動がかわった少女。
翼が生えてたり、何故かヘルメスの異空間で迷子になっていたりと謎が多いが、
そんな彼女の正体とは・・・?

【戦闘】
風属性を主体とした手数多めの物理アタッカーで
最初からトリガーハッピーという高威力のスキルを持っているが、命中力が低いという欠点を抱えている。
しかもランダムターゲットなのでバラけすぎると火力の実感もわかない。
よって基本的にはロックオンを使ってからトリガーハッピーを使うという流れになる。
ロックオンはTPもたまるため、ボス相手にはこの動きをしておけば効率よく動けるはずだ。
エアスラストで防御-を付与するのも支援になって良い。

中盤までは全体攻撃に恵まれないため使いづらく感じるかもしれないが、
スラストオールを覚えてからは継続的に全体攻撃をすることが可能となり、雑魚戦でも強く出られる。

中盤からはサポート役として活躍の幅が増えていく。
すばやく全体にバリア状態を付与できるスネークスケイルをはじめとして、
味方全体の攻撃力を最大強化しつつ会心率を上げるフォービドゥンなどを習得していく。
敏捷性の高さからこれらのスキルはどの味方よりも先に発動できるので十全に使いこなせるはずだ。

終盤には他の攻撃力バフと競合しない、攻撃力を二倍にするラストスパート
自力でウィンドパワーを得られるブレイクタイムを習得していく。
特にラストスパートは、トリガーハッピーの一撃を大きく高めるのに重要な火力バフだ。
アタッカーとして運用する場合は、このスキルを必ず戦闘中に使用していこう。

トリガーハッピー主体で戦うか、味方のサポートに徹するか。
TPコストの要求的に見て、方向性を決めて戦わなければどっちつかずになりがちだが、
ちゃんと方針を立てれば、アタッカーでもサポーターでも大活躍できるポテンシャルを秘めているぞ。

習得スキル
レベル スキル名 効果          消費
- ロックオン 【TP獲得】【瞬速】ランダム技を集めるのに便利(ターゲット状態/単/4T)(HP回復/TP回復/自) -
- トリガーハッピー 【Lv依存】質より量を体現した、ククルさん曰く最強技(遠隔+風/乱8) TP33
- エアスラスト 真空の刃を生み出し飛ばして攻撃(遠隔+風/乱1/防御-/5T) MP15
- ★スタートダッシュ 戦闘開始時、確率で自身の攻撃力をアップ(攻撃力↑/4T) -
15 スネークスケイル 【瞬速】一度だけダメージを大幅減少させるバリアを張る(バリア状態/全) TP33
17 ★愛の求道者 愛さえあれば何でもできる(風威力+10%/遠隔威力+10%) -
19 スラストオール 【Lv依存】疾風の刃を無数に生み、敵全体を切り刻む(遠隔+風/全3) TP11
21 ラブパワー 【瞬速】愛があれば何でもできる(根性状態/自/1T)(攻↑↑/4T/CT2) TP11
25 フォービドゥン 禁断の果実を作り出し、味方全体を超強化する(攻撃↑↑/会心率+25%/全/4T) TP55
31 ラストスパート 【打消無効】ククルさん最後の踏ん張り(攻撃力*(2.0倍)/自/8T) TP44
33 ブレイクタイム 【TP獲得】【瞬速】(六異常根絶(1T)/自)(風威力アップ/5T/CT8) -
 
イベント パラダイスロスト 【TP獲得】(防御-/5T/全)(低確率で被ダメ+/5T) MP66
強化像 エアブラスト エアスラストの強化版(遠隔+風/乱1/防御-/5T) MP60
 

タイプ HP MP 攻撃 防御 魔力 魔防 敏捷 備考
戦士 C E B C E C A D 風属性に強い/スタン無効/物理回避率が高い

【<<???】:ククル:【フレイ>>】

記事メニュー
ウィキ募集バナー