エゴイックアンサーズ! 攻略ガイド

イズク鉱山

最終更新:

egoan

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【<<イズク村】:イズク鉱山:【黄泉の塔>>】

イズク鉱山 到達レベル 7
どんな場所?

レイア
「鉱山なのに、なんで海のモンスターが居るのかな?」
ホオリ
「ウチの花火を嫌がってるやつの仕業なんかなあ
火薬が使い物にならんように、中に放ったのかもしれへん」
レイア
「誰かに恨まれてる?」
ホオリ
「もしかしたら、イズク村三丁目に住んどるマクマードはんの仕業かもしれへんな。
手違いでウチの花火が家をぜんぶ吹き飛ばしてしもたんや」
レイア
「こわ・・・」

位置
 

No.027
探知の勇者、レイア

鉱山の中を進んでいくと、進行方向が何やら騒がしい。
何事かと足早に向かえば、なんとそこにはモンスターに襲われている人物が!
急いで助け出さねば、少女の命はない・・・というわけでマッスルシャーク×2プレイメイカーとの戦闘になる。
こんなところで負けるわけがないと思うが、負けると全回復してTP100から再戦となる。

襲われている女の子を無事に助け出すと、その子もまた勇者のアザを持っていることにノーアは気付く。
それを指摘された女の子は、首元にあるアザを慌ててマフラーで隠してしまう。
この世界における勇者の扱われ方を考えれば、そうする者がいるのも必然ではあるのだろう。

会話イベントの後、レイアが仲間に加わる。
彼女は雷属性の全体攻撃スキルを持っているので、鉱山の中ではスタメンにして進んでいこう。

 

No.028
登りなおすのは面倒なのだよ

鉱山の2階を進んでいると、急に床が崩れて落下してしまう仕掛けが現れる。
ははーん、これは我々の業界でいう落とし穴ギミックでございますな?

ムズリエル
「我々の業界ってどこの業界なのだよ・・・」

・・・ツッコミはさておいて、床の崩れる場所は目視では分かりにくく
ムズリエルが言うように、登りなおすのが面倒なのは確かだ。

プレイヤーの代弁をするかのように、我儘を並べ立てるムズリエル。
そんな彼女に、なんと奇跡が起きるのです。

イベントが終わると、キーボードの""を押すことで落下前の位置に戻れるようになる。
いやあ、巻き戻し機能はいいものですね。

 

No.029
落ちることも重要

受験シーズンにこんな攻略記事を見てる人はいないと思うが・・・
メンテーが言いたいのは、時には落下することも順路になるということです。
落とし穴ギミックといえば、わざと落ちて先を確認する。
はい、ここテストに出ます。

ピカピカ光る草の前で落下すると、その先には宝箱が。
ここで鉛のスコップが手に入り、道を塞いでいた邪魔な黒色夢想を取り除くことができるのだ。
入手後は1階の東側へ向かおう、そのまま保管庫へ向かうことができるぞ。
(鉛のスコップを他の場所で先行入手していた場合は、このイベントを経由する必要はありません)

 

No.030
黒色夢想、ゲットだぜ

鉱山の一番奥に到達すると、保管状況の良い黒色夢想を発見できる。
これで無事にホオリが花火を打ち上げることができる・・・
そう思ったのも束の間、なんとムズリエルの前に魔王獣が出現するのだ。
モンスターたちは明確な意思を持って勇者パーティを妨害している。いったいなぜなのか。
・・・いや、考えているヒマはない。
一刻もはやく魔王獣を倒して、この窮地を脱出しよう。

ボスは魔王獣ケートスだ。
次々に援軍を呼び、水属性を中心に攻撃を仕掛けてくるぞ。
全員をまとめて攻撃できるアリアドネレイアを加え、配下が出てくるまでTPをため、
タイミングを合わせてそれぞれ『ハンティングロープ』『マグネショック』を使って攻撃しよう。

ボス戦が終わるとムズリエルが敵の狙いを推理するのだが、いつも通り根拠の乏しさからメンテーにあしらわれる。
ここで説はいったん否定されるのだが、敵が何を考えているのか分からないのは事実だ。
考えても答えは出ないのでイズク村へ戻ろう。
「ささっと村に戻りますか?」という選択肢に「はい」を選べばすぐに帰還できるぞ。

 

【<<イズク村】:イズク鉱山:【黄泉の塔>>】

記事メニュー
ウィキ募集バナー