エゴイックアンサーズ! 攻略ガイド

廃村ダイモン

最終更新:

egoan

- view
メンバー限定 登録/ログイン
廃村ダイモン 出現条件:黄泉の塔をクリア
位置
入手アイテム

【宝箱】

氷の魔法札×3、モーニングスター、マジックバット、踊り子の服、自然薯×3、眠れない夜、深めの鍋、ゾンビミート

【木箱】

モーニングスター、マジックバット、眠れない夜、深めの鍋、金の指輪、ブルブルチーズ、ゴタゴタチーズ

【その他の宝】

エーテルジュエルニジイシタケ

【キラキラ】

(屋外)薬草、マナ草、妖精の涙、カラミ草、ビリビリ草、自然薯
(屋内)ブルブルチーズ、ゴタゴタチーズ

攻略ポイント
ダイモンで出現するモンスターたちは、睡眠状態になると戦闘不能になる性質を持っている。
イザナは変わった状態異常魔法の使い手なので、ここで動きをチェックしておこう。

ボス攻略(到達レベル 13)


ここで戦うことになるボスは死神デスドリーム、このゲームで戦う最初の死神系ボスである。
挑む前に注意書きが出るように非常に強いため、覚悟を決めて挑もう。

ボスの弱点は氷属性なので、ユミールイザナを前に出すといい。
攻撃の苛烈さを考えれば、イザナの状態異常による足止めが非常に有効だ。

大技の予感と出たら、防御して攻撃を防ごう。
『ピュリプレゲトン』は炎属性の攻撃なので、装備で耐性を整えておくのも良い。

大技後の反動スタン中は、ダメージが2倍になる。
このタイミングに火力を準備して、ごっそり敵の体力を削っていこう。
このゲームは8人で戦うゲームなので、控えに大技を受けさせる手もあるぞ。

大技後に呼びだされる悪戯インプは、ひたすら『フレアパワー』をボスにかけ続ける厄介なヤツだ。
衰弱状態にして放置するか、睡眠状態にして退場してもらおう。
フレアパワーを得たボスによる大技は受けきれない可能性もある。
取り巻きの処理が勝敗に関わってくる重要な要素だろう。

 
記事メニュー
ウィキ募集バナー