2005_計算過去問②

蒸発器
  • 前提条件
    • 液噴射を伴う冷凍サイクル
    • Φk[kW/s]:凝縮負荷
    • h1[kJ/kg]:圧縮機における吸込み蒸気の比エンタルピ
    • h2[kJ/kg]:圧縮機における吐出し蒸気の比エンタルピ
    • h3[kJ/kg]:受液器出口における冷媒の比エンタルピ
    • h5[kJ/kg]:蒸発器出口における冷媒比のエンタルピ

  • 冷媒循環量
    • qmrk[kg/s]:冷媒循環量
      算出式:
      \Phi_{k}=q_{mrk}(h_{2}-h_{3})
      q_{mrk}=\frac{\Phi_{k}}{h_{2}-h_{3}}

  • 冷媒循環量の平衡
    • qp[kg/s]:冷却用途の支流冷媒の循環量
      算出式:
      q_{mrk}(h_{5}-h_{1})=q_{p}(h_{5}-h_{3})

  • 冷媒の支流比率
    • ρ:支流冷媒・総冷媒循環量の比
      • 解法
        算出式:
        \rho=\frac{q_{p}}{q_{mrk}}=\frac{h_{5}-h_{1}}{h_{5}-h_{3}}
      • 別解
        算出式:
        \Phi_{k}=q_{mrk}(h_{2}-h_{3})
        q_{mrk}=\frac{\Phi_{k}}{h_{2}-h_{3}}
        \Phi_{o}=q_{mrk}(h_{1}-h_{3})
        q_{mrk}=\frac{\Phi_{k}}{h_{1}-h_{3}}
        \Phi_{o}=q_{mro}(h_{5}-h_{4})
        q_{mro}=\frac{\Phi_{k}}{h_{5}-h_{4}}
        \rho=1-\frac{q_{mro}}{q_{mrk}}

  • 冷却熱量
    吸込み蒸気に対し迂回冷媒液の噴射に因り冷却
    • Φp[kW/s]:冷媒液噴射に因る過熱冷媒の冷却熱量
      • 解法
        算出式:
        \Phi_{p}=(q_{mrk}-q_{p})(h_{5}-h_{1})
               =q_{mrk}(1-\frac{q_{p}}{q_{mrk}})(h_{5}-h_{1})
               =q_{mrk}(1-\rho)(h_{5}-h_{1})
      • 別解
        算出式:
        \Phi_{p}=(q_{mrk}-q_{mro})(h_{1}-h_{3})
最終更新:2010年05月28日 16:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。