pixivより(ランダム表示)
荒野 沖氏画(幽香が火の玉にビビっている絵)
あずん氏画(背景に青いバラと鎖の絵)
 
第一話
最新話
※イメージ図(クリックで拡大)
 
 
あらすじ
更なる力を得るため、人間界に巣くう悪魔達を狩るバージル。
彼の力に恐れをなして、なかなか悪魔達が自分の前に現れてこないことにバージルが怒っていたある夜、
彼の前に悪魔に追われる風見幽香という少女が姿を現した。
彼女を追う悪魔を一蹴したバージルは、幽香が悪魔を引きつけることを知り、
彼女と行動を共にするようになる・・・。
しかし、それ以降、悪魔などでは済まない魔界化しかけた館や街につながる出来事が頻発し始めるのであった。
解説
主役のバージルが無愛想なのは原作通りだが、ヒロインの風見幽香は全く正反対で
普段は天真爛漫、危険が迫るとバージルの後ろに隠れるような弱気な性格に。
しかも、舞台は有名なホラーゲームのオンパレードなのだ。
大きく分けると「プロローグ(出会い編)」「第一部 (和風ホラー屋敷編)」「第二部(兄弟、死者に会える街へいく編)」
とでも言えばお分かりいただけるだろうか?
つまり……気弱なゆうかりんを見てハァハァしたい紳士は必見
※:なお、登場人物のオズワルド+αの若かりし頃を舞台にした外伝も制作中とのこと(作者pixiv)
注意事項として明記しておくが、動画中うp主からは一切説明されないものの、無残に殺されたり悪役の犠牲になる登場人物が非常に多い。
中には戦闘描写すらなく死体役としてしか出番が無いキャラもいる。
自分の好きなキャラがそういった扱いを受けていても平気な人にのみ、視聴をおすすめする。
また、シリアスシーンで脈絡無くギャグを挟んだり、元のキャラ絵を改変して表情に変化をつけていたりと、小ネタが多いことも特徴。
登場人物
- ・バージル
- 主人公 悪魔狩りを生業とする男
- 基本的には誰に対しても無愛想で、ゆうかりんの頭を平気で鞘で小突くなどデリカシーもほぼ皆無。
- ただし危なくなったらきっちり助けるなど(本人曰く「悪魔を呼ぶ餌として利用価値があるから」)冷血漢ではない様子。
- ある意味ツンデレだろこれ。
- 彼の使い魔?たち- ネヴァン:バージルの下僕(?)。気に入ったら男も女も見境無し。その触手はゆうかりんにも・・・
- ベオウルフ:見た目はこれ。バージルの下僕。不遇(チーン 
 
 
- ・風見幽香
- ヒロイン 悪魔に追われていたところをバージルに助けられる
- 性格はまるでどこぞのあーぱー姫のように天真爛漫な女の子。
- 自分が妖怪であるにもかかわらず亡霊(及びそれの潜む屋敷)や化け物の類は大の苦手で、
- それらに出くわしたときは震えてバージルに抱きつこうとするほど弱気。
- ギャップ萌えでハァハァすると言わざるを得ない。
- ・オズワルド
- バージルの後見人
- 普段はレストランの店主を務める極めて紳士的な男だが、一度眼光を鋭くすれば老いた今でもバージル
- (やダンテ)を子供扱いにする程度の力を有している。
- くれぐれも彼の店でツケで食べようなんて考えちゃいけません。
- 
    
        ネタバレ
    
    
        :若き日は火牟呂邸に滞在、屋敷の巫女の霊夢と懇意にしていた
    
    
    
        | + | ネタバレ注意 | 主人公側
・ダンテバージルの双子の弟行方不明になったトリッシュを探している。バージルと双子ながら、彼とは対極の軽いノリで行動している。決めるところはシリアスに決めるが、基本はマダオ(まるでダメな……)を地でいく男なので、行動を共にする者の苦労は必至。 
 
・小悪魔幻想郷の悪魔ひょんなことからダンテと行動を共にするようになり、「この子本当に悪魔なの」と呼ばれるほどに萌える悪魔らしからぬ行動を取る。
    
        ネタバレ
    
    
        :エディの妹で、行方不明になった彼を捜しに人間界に出てきたと思われていたが、実際はエディとは赤の他人で、その記憶も人間界に彼女を誘き出すために植え付けられたもの。
    
 
 
 
・ウォルターオズワルドとは旧知の仲の老紳士。本編のギャグ要員2 
 
・アーカードウォルターの同僚(?)。彼の頼みであちこちを飛び回って何かを調査していた。本編のギャグ要員1 
 鬼哭(旧火牟呂)邸noroko:屋敷の住人のなれの果て ella:屋敷の住人のなれの果て。生前はエディの付き人をしていた 骸:屋敷の神官のなれの果てエディ:悪魔族の学者。研究のために火牟呂邸に滞在していたビシャモン:屋敷の神官のなれの果て狂飢:当主のなれの果て霊夢:屋敷の巫女。現在はロアと行動を共にしている。
 ヒルグレン???ロア死神:元ドラキュラの配下ムラクモ:ゲゼルシャフトの首領だった男アドラー:ムラクモの部下。通称「隊長」トランプル:監獄島で出現。見た目はアドラーと酷似しているが…?ゾルダート:アドラーの部下ゼイン・デイル:アドラーの部下(?)。ゼインとヴェーチスの二つの人格を持っており、小悪魔に強い執着を見せる。 ブラックモア:ロアの配下にある、影を奪う悪魔ウィップ:曹長。キュゥべえ
 紅魔館その他外伝
 | 
コメント
-  なんという俺得な配役、そしてこの性格改変…………アリだな!  -- その辺の視聴者  (2011-07-13 01:36:01)
-  久しぶりにいいMUGENストーリーに巡り合えた!  -- 名無しさん  (2011-07-23 21:01:14)
-  ライフゲージを見せない演出もいいと思うんだ俺  -- 名無しさん  (2011-07-23 21:22:48)
-  (追加の)解説乙w 確かに零にサイヒルに、怖がりは一層怯えるような場所ばっかだもんなw そしてゆうかりんのビビリ具合も(ピチューン  -- 名無しさん  (2011-09-24 20:35:10)
-  そういえばこのストーリーのタイトルって何て読むんだろう?  -- まっちゃん  (2011-10-29 22:25:43)
-  ↑「ゆうしびか」はまんますぎるかな?「美しい花には刺が有る」って意味なんだろうが・・・  -- 名無しさん  (2011-11-25 22:02:29)
-  ↑↑スイマセン質問を見落としてました。読み方は↑の方の通りです。  -- shining  (2011-11-26 08:27:38)
-  悪役が結構手の込んだハメ方してるな。この先もこんなのが出てくるようだが・・・  -- 名無しさん  (2012-04-23 20:18:39)
-  賞賛コメ以外は削除するとか、マサオ並だなこの作者・・・。  -- 名無しさん  (2012-12-30 15:42:42)
-  え、そんなんできんの  -- 名無しさん  (2013-01-19 17:19:50)
-  ↑動画の方は無理、Wikiなら誰でも、そんな形跡は無いから↑2はただの荒らし発言っぽい  -- 名無しさん  (2013-01-19 21:25:38)
-  未視聴者の横槍でスマン。けど一応投稿者権限で動画のコメは消せるぞ  -- 名無しさん  (2013-08-04 15:47:11)
-  善良なキャラクターを意味もなく残酷な方法で殺したり、「狂って踊れ」と似た匂いを感じる。  -- 名無しさん  (2013-12-10 12:57:45)
-  悪役キャラの「俺って悪い奴だろ?狂ってるだろ?怖いだろ?」的な感じがなんとも・・・。早く主人公が敵を皆殺しにしてくれないかな。もちろん、筆舌に尽くしがたいほどの苦痛を長時間与えながら。うp主がそれを期待していい的なこと言ってたし、辛抱強く耐えながら見てるけど。  -- 名無しさん  (2013-12-10 18:54:20)
-  もうね。あれだ。GERに残虐性×αしたくらいにして、考えることをやめることができない状況に追い込んでほしいですわ  -- 名無しさん  (2013-12-22 23:24:58)
最終更新:2018年05月13日 14:58