戦闘時の安定性に重点を置いたフルオートアサルトカービン
優れた連射性能と豊富な弾薬数を活かした弾幕展開が可能
ブラスト用の短銃身突撃小銃(カービンライフル)。
同じく実弾フルオートの
サブマシンガン系統を重量ぶん高威力にしたような系統。ただ、秒間火力&1マガジン火力の増加に伴って反動やリロードは悪化している。
腕部の反動吸収と頭部の射撃補正を高めるほどに扱いやすくなる&有効射程も伸びる。
強襲兵装は、よほど重たい近接武器を持たない限りは積載量が余りやすい。
中~重量級以上の機体を組み、かつ近接武器を主軸にした戦法を採らない場合は、サブマシンガン系統よりもこちらをまず候補に挙げていいだろう。
……というものの、昨今は
DBR系統の台頭でその枠を追われた感がある。
現在ではむしろ軽~中量級の火力向上が採用の主軸になるだろう。
余談だが、この武器もサブマシンガン同様射程距離が175mしかない。
もともと遠距離を狙い撃つ武器ではないが、一応覚えておこう。
AC版では
遊撃兵装に移籍したデュアルマシンガンの代わりに実装されたが、PS4版ではサービス開始直後に実装。
そのためか、ズーム倍率が1.5倍→1.3倍に変更となっている模様。
速射機銃系統 属性:実弾100% 射程:175m ズーム倍率:1.3倍 |
名称 |
型番 |
射撃 方式 |
重量 |
威力 |
装弾数 |
連射速度 |
射撃 精度 |
反動 |
リロード |
性能強化 |
UK56速射機銃 |
UK56 |
連射 |
320 304 |
350 364 |
70×14 |
840/min 874/min |
D+ |
C+ |
2.2秒 |
①重量 304 ②連射速度 874/min ③威力 364 |
UK56速射機銃・改 |
UK56C |
連射 |
300 285 |
340 354 |
75×13 |
840/min 874/min |
C |
B+ |
2.3秒 |
①重量 285 ②連射速度 874/min ③威力 354 |
UK57速射機銃 ※ |
C-UK57 |
連射 |
340 323 |
330 343 |
100×9 |
900/min 936/min |
E+ |
C- |
3秒 |
①重量 323 ②連射速度 936/min ③威力 343 |
UK57速射機銃・弐 |
UK57-2 |
連射 |
340 323 |
370 389 |
72×15 |
840/min 882/min |
D |
C |
2.6秒 |
①重量 323 ②連射速度 882/min ③威力 389 |
UK60速射機銃 |
UK60 |
連射 |
350 332.5 |
470 498 |
54×14 |
700/min 742/min |
C- |
C- |
2.4秒 |
①重量 332.5 ②連射速度 742/min ③威力 498 |
※ イベント配布
+
|
調整履歴 |
調整履歴
UK56速射機銃
- 2020/11/17(Ver.3.05)
- 装弾数
66発×14 → 68発×14
- 反動
C → C+
- 2021/12/21(Ver.3.12)
- 射撃精度
D → D+
- 装弾数
68発×14 → 70発×14
- 2022/12/20(Ver.3.18)
UK56速射機銃・改
- 2020/11/17(Ver.3.05)
- 装弾数
70発×13 → 73発×13
- 反動
B → B+
- 2021/12/21(Ver.3.12)
- 射撃精度
C- → C
- 装弾数
73発×13 → 75発×13
- 2022/12/20(Ver.3.18)
UK57速射機銃・弐
- 2020/11/17(Ver.3.05)
- 装弾数
68発×15 → 70発×15
- 反動
C- → C
- 2021/12/21(Ver.3.12)
- 射撃精度
D- → D
- 装弾数
70発×15 → 72発×15
- 2022/12/20(Ver.3.18)
UK60速射機銃
- 2020/11/17(Ver.3.05)
- 装弾数
50発×14 → 52発×14
- 反動
D+ → C-
- 2021/12/21(Ver.3.12)
- 射撃精度
D+ → C-
- 装弾数
52発×14 → 54発×14
- 2022/12/20(Ver.3.18)
|
UK56速射機銃 |
UK56速射機銃・改 |
UK57速射機銃・弐 |
UK60速射機銃 |
UK56 |
UK56C |
UK57-2 |
UK60 |
 |
 |
 |
 |
UK57速射機銃 |
|
C-UK57 |
|
 |
|
©SEGA |
図鑑外性能(赤字は最大強化時の性能を表示)
名称 |
連続射撃時間 |
秒間火力 |
マガジン火力 |
戦術火力 |
UK56速射機銃 |
5.00 秒 4.81 秒 |
4900 5303 |
24500 25480 |
3403 3635 |
UK56速射機銃・改 |
5.36 秒 5.15 秒 |
4760 5157 |
25500 26550 |
3329 3564 |
UK57速射機銃 |
6.67 秒 6.41 秒 |
4950 5351 |
33000 34300 |
3414 3645 |
UK57速射機銃・弐 |
5.14 秒 4.90 秒 |
5180 5719 |
26640 28008 |
3442 3735 |
UK60速射機銃 |
4.63 秒 4.37 秒 |
5484 6159 |
25380 26892 |
3611 3973 |
UK56速射機銃
取り回しの良さを考慮し、戦闘時の安定性に重点を置いたフルオートアサルトカービン。
火力支援能力が高く、優れた連射性能と豊富な装弾数を生かした弾幕展開が可能。
プレイヤーレベル4で支給される。
系統初期にして秒間火力・マガジン火力ともにサーペントより頭一つ抜けたハイスペック。UK56改とは好みの違い程度。
レア度を加味しても、さすがに後から続々追加された後輩たちと比べて秒間火力が低めという欠点があるが、火力と実弾フルオートによる使いやすさのバランスが良いという本系統の入門モデルとして最適。
完凸させれば初期状態のUK60に近い性能になるので、十分使っていける。
UK56速射機銃・改
改良型のフルオートアサルトカービン。
わずかな威力低下と引き換えに装弾数と射撃精度が向上しているため、安定して扱いやすくなっている。
わずかに秒間火力・マガジン火力を下げたが、軽くなり、精度&反動と扱いやすさを引き上げたモデル。
マガジン火力こそ系統内2位だが、3凸しても系統内で唯一5000を切るサブマシンガン並みの秒間火力が気になるところ。
リロードが0.1秒延びているが、誤差の範囲。UK56とどちらを選ぶかは好みで。
UK56・改/CV
オリジナルのUK56速射機銃・改を所持していないと使用不可で、
性能や強化段階はオリジナルのものが直接適用される。
UK57速射機銃
UK56速射機銃系統の幻のクラシックモデル。
ストレートタイプの大型マガジン採用により装弾数を大幅に増やしたフルオートアサルトカービン。
フラッシュハイダーの改良で、連射速度が増加した。
2022/07/18に追加された、ファクトリーアウトレットイベントで入手可能なクラシックモデル。
マガジン火力3万超というDBR系統すら超える数字を持っていながら、連射速度が系統内最高の900/min(3凸936/min)。
初期型とほぼ同じ秒間火力を維持し、実弾速射
チップを付けて使うと火力が大きく伸びる。
…うん、まあ、リロードや射撃精度がとんでもないことになってるので、インファイト以外に取り得が無いのだが。
クラシックモデルは
面倒くさいのかAC版に近しい性能で実装されることが多いのだが、本武器は威力増加・マガジン低下・連射速度低下とかなりパラメータが変更されている。
特徴は残ったまま3凸時の強化を受ける程度の変更なので、それほど使用感は変わらないだろう。
ちなみに連射速度はAC版から1,080/min → 900/minと大きく落ちてしまっているため、強襲主武器連射速度No.1の座は
掃射機銃系統に譲っている。
UK57速射機銃・弐
威力を維持しつつ、マガジン内の搭載弾数を増量させた改良型フルオートアサルトカービン。
射撃精度に不安があるが、豊富な弾数を生かすことで高い戦闘能力を発揮できる。
UK56から取り回しを引き換えに、秒間火力とマガジン火力を大きく引き上げた火力優先モデル。
秒間火力とマガジン火力がそれぞれ系統内2位と系統内1位に強化(クラシックモデルを除く)され、高めの火力を長時間撃ち続けられるようになった。
欠点は前述の通り取り回しの悪さで、射撃精度とリロード時間は系統中最も悪い。反動もUK60よりはマシだが決して良好とは言い難い。
リロードの性能を突き詰めて隙を減らし反動が影響しにくいインファイトで攻める、射撃補正と反動吸収を高めて無駄弾を減らしダメージレースで優位に立つなど、欠点をカバーできるアセン・立ち回りが出来るならUK56よりも高い戦果を出せるだろう。
サーペントと同様に、こちらも武器装備完凸レンタルサービスの煽りをモロに受けている。
同系統上位で秒間火力に勝るUK60はもちろんのこと、マガジン火力と引き換えに大幅軽量化となるサブマシンガンのヴァイパーが立ち塞がる。
あちらの☆3コンビもマガジン火力は低くないので優位に立つのは難しく、積極的に採用は出来なくなっている。
UK60速射機銃
大口径の弾丸を使用することで威力を大幅に向上させたフルオートアサルトカービン。
連射速度と装弾数は低めに抑えられているが、それを補って余りある破壊力を手に入れた。
重火力兵装並みの秒間火力を実現しつつマガジン火力も必要十分という、極めて実戦的なハイスペックモデル。
反動は系統中最低だが、精度は系統内で二番目に良い。
リロードは改と弐の中間だが、UK56と0.2秒しか変わらないと言えばその通り。
☆3武器は限界突破時の性能の伸びがわずかに高いこともあり、高威力化&高速連射化の相乗効果を受けて3凸後は隙のない性能に。
最初期からある武器ではあるが、現在でも数多くの面で必要レベルの水準は充分保っており、癖のない使用感等、主武器選択で何かしっくりこない時にザ・基本とも言えるこの武器を手に取ってみると良いかもしれない。
Ver.3.18にて威力が上昇し、3凸時秒間火力が6000を突破。
精度の問題は残るためインファイト以外では使い勝手が悪いが、現環境でも十分に有用だろう。
UK60/SCV
オリジナルのUK60速射機銃を所持していないと使用不可で、性能や強化段階はオリジナルのものが直接適用される。
最終更新:2024年02月04日 08:11