目次
サラマンダー
基本情報
形式番号 |
所属 |
分類 |
全長 |
全高 |
重量 |
最高速度 |
乗員人数 |
RZP-S (カード) RZ-045 (新) |
ヘリック共和国 |
翼竜型 |
24.1m |
17.1m |
100.0t |
マッハ2 |
2名 |
+
|
ゾイド図鑑 解説 |
ゾイド図鑑 解説
大型翼竜タイプのゾイドで
長大な航続距離と高い上昇能力を誇る
|
入手方法
+
|
ここを展開 |
- 内部に書かれた数字は、入手する際のレベル(括弧内は高レベルモード時)
※前作から引き継いでいる場合、該当のシナリオ終了時(以降)に到着
+
|
詳細 |
▶ ショップ
▶ 補給リスト
共和国編 |
シナリオ |
レベル |
10話 |
Lv25 |
14話 |
Lv30 |
※該当のシナリオ終了時に選択、次話 終了時に到着
▶ イベント入手
▶ 前作からの引継ぎ
(最短:共和国編 第11話 終了時)
▶ 訓練(残骸からの回収のみで捕獲不可)
共和国編 |
第4章 |
Lv |
|
期間 |
ランクA |
45 |
|
ミッション22~23 |
42 |
|
ミッション24~25 |
▶ 捕獲可能なシナリオ
共和国編 |
|
帝国編 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
|
14話
|
35 (75) |
★ |
※★マークの機体(隊長機)は「残骸からの回収」でのみ入手可能
|
|
ステータス
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
HP |
|
1900 |
2375 |
2850 |
3325 |
3800 |
4275 |
4750 |
装備 |
|
無 |
エネルギータンク |
|
シールド系 |
リフレクト系 |
ドレイン系 |
EP |
|
280 |
420 |
EP 10 ( 28~42回 ) |
EP 30 ( 9~14回 ) |
EP 20 ( 14~21回 ) |
|
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
地形適性 |
|
|
|
|
|
A |
|
移動力 |
5 |
|
機動性 |
55 |
|
装甲値 |
200 |
|
特性 |
|
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
AZ 高熱火炎放射器 |
500 |
45% |
20% |
50 |
地空― |
EP 30 ( 9~14回 ) |
格― |
1-1 |
炎上 |
2連装 戦術ミサイル |
700 |
40% |
25% |
35 |
地空― |
弾数 2 |
射― |
2-5 |
通常 |
2連装 戦術ミサイル (MAP兵器) |
550 |
40% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾 |
2連 対空 ハイパーレーザーガン |
570 |
35% |
15% |
60 |
―空― |
EP 35 ( 8~12回 ) |
射補 |
1-4 |
光線 |
バルカンファランクス |
520 |
55% |
20% |
90 |
地空― |
弾数 8 |
射補 |
1-2 |
通常 |
小口径 対空レーザー |
390 |
45% |
5% |
85 |
地空― |
EP 10 ( 28~42回 ) |
射補 |
1-3 |
光線 |
サラマンダー
┃
┗
改造:バスターキャノンセット
➡
マーキュリー
(サラマンダー ボンヴァーン)
+
|
サラマンダー系 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
サラマンダー |
1900 |
280 |
55 |
200 |
5 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-5 |
|
|
― |
2600G |
|
サラマンダー |
MAP兵器 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾 |
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
2100 |
435 |
60 |
210 |
5 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-5 |
ENタンク |
|
― |
3600G |
|
マーキュリー ( サラマンダー ボンヴァーン ) |
MAP兵器 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾 自機の周囲1方向に直線 4マス |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
サラマンダー |
|
1900 |
2375 |
2850 |
3325 |
3800 |
4275 |
4750 |
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
|
2100 |
2625 |
3150 |
3675 |
4200 |
4725 |
5250 |
|
機体 |
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
共通 |
AZ 高熱火炎放射器 |
500 |
45% |
20% |
50 |
地空― |
EP 30 ( 9~14回 ) ( 14~19回 ) |
格― |
1-1 |
炎上 |
|
ボンヴァーン |
ロングレンジ バスターキャノン |
750 |
40% |
10% |
30 |
地空― |
弾数 4 |
射― |
2-4 |
通常 |
ロングレンジ バスターキャノン (MAP兵器) |
750 |
40% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲1方向に直線 5マス(水中で使用不可) |
|
共通 |
2連装 戦術ミサイル |
700 |
40% |
25% |
35 |
地空― |
弾数 2 弾数 2 |
射― |
2-5 |
通常 |
2連装 戦術ミサイル (MAP兵器) |
550 |
40% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾 |
|
共通 |
2連 対空 ハイパーレーザーガン |
570 |
35% |
15% |
60 |
―空― |
EP 35 ( 8~12回 ) ( 12~16回 ) |
射補 |
1-4 |
光線 |
バルカンファランクス |
520 |
55% |
20% |
90 |
地空― |
弾数 8 弾数 8 |
射補 |
1-2 |
通常 |
小口径 対空レーザー |
390 |
45% |
5% |
85 |
地空― |
EP 10 ( 28~42回 ) ( 43~58回 ) |
射補 |
1-3 |
光線 |
ボンヴァーン |
エネルギータンク |
EP MAX値を50%増加 |
|
+
|
共和国軍 中・大型飛行ゾイド 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
中型ゾイド |
中型ゾイド |
|
プテラス |
1200 |
80 |
55 |
190 |
5 (+1) |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-3 |
(実弾射撃のみ) |
|
2910G |
1455G |
|
プテラス |
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
1200 |
90 |
50 |
200 |
5 (+1) |
|
|
|
|
|
A |
地空― |
1-3 ※ |
(実弾射撃のみ) |
|
― |
2455G |
|
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
※対空のみ射程 1-4 |
レイノス |
1400 |
200 |
60 |
220 |
6 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-3 |
狭域レーダー |
|
3840G |
1920G |
|
レイノス |
ダブルソーダ |
1050 |
150 |
55 |
180 |
4 (+1) |
|
|
|
|
|
A |
地空― |
1-3 |
射撃命中+10% 【隠蔽・森】 |
|
3450G |
1725G |
|
ダブルソーダ |
|
|
|
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
大型ゾイド |
大型ゾイド |
サラマンダー |
1900 |
280 |
55 |
200 |
5 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-5 |
|
|
― |
2600G |
|
サラマンダー |
MAP兵器 : 自機の周囲2-5の位置に直径3マスの着弾 |
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
2100 |
435 |
60 |
210 |
5 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-5 |
ENタンク |
|
― |
3600G |
|
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
MAP兵器 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾 自機の周囲1方向に直線 4マス |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
プテラス |
|
1200 |
1500 |
1800 |
2100 |
2400 |
2700 |
3000 |
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
|
1200 |
1500 |
1800 |
2100 |
2400 |
2700 |
3000 |
レイノス |
|
1400 |
1750 |
2100 |
2450 |
2800 |
3150 |
3500 |
ダブルソーダ |
|
1050 |
1312 |
1575 |
1837 |
2100 |
2362 |
2625 |
|
サラマンダー |
|
1900 |
2375 |
2850 |
3325 |
3800 |
4275 |
4750 |
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
|
2100 |
2625 |
3150 |
3675 |
4200 |
4725 |
5250 |
|
機体 |
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
ダブルソーダ |
ブレイクソード |
450 |
45% |
35% |
40 |
地空― |
EP 5 ( 13~45回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
レイノス |
ストライククロー |
350 |
40% |
15% |
35 |
地空― |
EP 5 ( 40~60回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
サラマンダー系 |
AZ 高熱火炎放射器 |
500 |
45% |
20% |
50 |
地空― |
EP 30 ( 9~14回 ) ( 14~19回 ) |
格― |
1-1 |
炎上 |
|
レイノス |
シュツルムクロー |
430 |
25% |
25% |
25 |
―空― |
EP 5 ( 40~60回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
|
サラマンダー系 |
2連装 戦術ミサイル |
700 |
40% |
25% |
35 |
地空― |
弾数 2 弾数 2 |
射― |
2-5 |
通常 |
2連装 戦術ミサイル (MAP兵器) |
550 |
40% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可) |
ボンヴァーン |
ロングレンジ バスターキャノン |
750 |
40% |
10% |
30 |
地空― |
弾数 4 |
射― |
2-4 |
通常 |
ロングレンジ バスターキャノン (MAP兵器) |
750 |
40% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲1方向に直線 5マス(水中で使用不可) |
|
プテラス系 |
16mmバルカン砲 |
320 |
70% |
20% |
80 |
地空― |
弾数 10 |
射補 |
1-2 |
通常 |
ダブルソーダ |
対ゾイド 小口径 2連装ビーム砲 |
440 |
25% |
15% |
55 |
地空― |
EP 20 ( 7~11回 ) |
射補 |
1-3 |
ビーム |
4連装マシンガン |
390 |
45% |
20% |
70 |
地空― |
弾数 6 |
射補 |
1-2 |
通常 |
レイノス |
3連装ビーム砲 |
510 |
40% |
10% |
80 |
地空― |
EP 30 ( 6~10回 ) |
射補 |
1-3 |
ビーム |
72mmバルカン砲 |
400 |
60% |
20% |
95 |
地空― |
弾数 10 |
射補 |
1-2 |
通常 |
サラマンダー系 |
バルカンファランクス |
520 |
55% |
20% |
90 |
地空― |
弾数 8 弾数 8 |
射補 |
1-2 |
通常 |
小口径 対空レーザー |
390 |
45% |
5% |
85 |
地空― |
EP 10 ( 28~42回 ) ( 43~58回 ) |
射補 |
1-3 |
光線 |
|
プテラス系 |
空対地 2連装 ミサイルポッド |
460 |
45% |
15% |
55 |
地―― |
弾数 4 弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
アタッカー |
空対地ミサイル |
500 |
40% |
10% |
45 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-2 |
通常 |
|
プテラス系 |
空対空 2連装 自動追尾ミサイル |
490 |
50% |
5% |
55 |
―空― |
弾数 4 弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
アタッカー |
3連装 空対空ミサイル |
600 |
45% |
10% |
65 |
―空― |
弾数 4 |
射― |
1-4 |
通常 |
レイノス |
対空ミサイル |
550 |
45% |
5% |
70 |
―空― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
サラマンダー系 |
2連 対空 ハイパーレーザーガン |
570 |
35% |
15% |
60 |
―空― |
EP 35 ( 8~12回 ) ( 12~16回 ) |
射補 |
1-4 |
光線 |
|
プテラス系 |
マグネッサーシステム |
特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP15消費 ) |
ダブルソーダ |
フレキシブル スラスターバインダー |
|
ダブルソーダ |
レーザーセンサー |
射撃武器の命中率+10%(効果は重複せず、高い方が適用される) |
レイノス |
3D電子式レーダー |
自分の周囲にいるステルス・隠蔽のゾイドを感知(狭域) |
ボンヴァーン |
エネルギータンク |
EP MAX値を50%増加 |
|
解説
- ヘリック共和国軍の翼竜型ゾイド。本作唯一の大型飛行ゾイドでもある。
- HP・EP・火力は飛行ゾイド最強クラスだが、機動性や装甲値は中型機のレイノスやレドラー等と大差無く、
大型機としてはむしろ最低クラス、と絶妙な立場にある。
一度に多数の戦闘は避けよう。
- 勝利モーションがあるので雄叫びの特殊能力を使用できる。
差別化を図る上では重要な要素のひとつ。
- 武装は中型飛行ゾイドのいいとこ取りとも言える優秀なバランスを持つ。
対地ではバルカンファランクス、対空ではレーザーガンが高速で火を噴き、戦術ミサイルによる遠距離戦もこなす。地形対応に格闘兵器も備えている。
- 射程4以上でも戦闘可能な飛行ゾイドは本機とサイカーチスのみ。
補足など
- ゴジュラスと並び、中央大陸戦争初期に開発された大型ゾイド。
- 1万5000kmの航続距離と高度3万m以上の上昇高度、圧倒的な爆弾積載能力を持つ戦闘爆撃機であり、
中央大陸戦争では終始最強の飛行ゾイドとして君臨。
大量配備が可能であれば、サラマンダーだけで戦争に勝利できるとも言われていた。
- 続く第一次大陸間戦争では性能アップを施されたサラマンダーF2(ファイティングファルコン)が開発され、終戦まで活躍した。
- 大異変以前から個体数が極端に少ないゾイドであり、西方大陸戦争への投入は見送られていたが、
ガイロス帝国本土攻略(暗黒大陸戦争)に備えて現役復帰している。
- 本作においては、入手機会が少ない希少な機体となっている。
- 実機環境において大量配備を目指すのであれば、前作から多数の機体を引き継ぎさせるのが無難だろう。
(正規の手段ではないが、
デバッグモード
で前作の共和国編 終盤のショップに飛び、購入してくるという方法もある)
機体画像
+
|
鹵獲カラー |
鹵獲カラー
- 鹵獲カラーでは赤い翼竜となるものの、変更忘れなのか要所に元のカラーが残っている。
|
このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
- 有名な話でしょうが、2では勝利の雄たけびの後で「ぷちっ」というような音が聞こえることがあります。これはノイズなどではなく効果音のようで、内部データにも入っています。XEBRAで実行時はなったことがないので、実機のCD読み込みの関係で発生? (2020-03-22 20:14:14)
最終更新:2025年04月21日 07:51