リザルト
レベルは7つの観点から算出される。
最高で100点。
また、評価点のアベレージ(平均)によってランクが決定される。
ランクSでクリアすればミニゲームが解禁されるが、ゼロ3とは違いアベ100にはこだわらなくてもいい。
最高で100点。
また、評価点のアベレージ(平均)によってランクが決定される。
ランクSでクリアすればミニゲームが解禁されるが、ゼロ3とは違いアベ100にはこだわらなくてもいい。
| アベレージ | ランク |
|---|---|
| 100~96 | S |
| 95~86 | A |
| 85~76 | B |
| 75~66 | C |
| 65~56 | D |
| 55~46 | E |
| 46~0 | F |
ミッション
20点満点。
基本的にミッションをクリアすれば20点。
しかし、下記の4ミッションでは達成率が設定されている。
基本的にミッションをクリアすれば20点。
しかし、下記の4ミッションでは達成率が設定されている。
エネルギー発生装置×4の破壊。ひとつにつき達成率25%
酸性雨発生装置×5の破壊。ひとつにつき達成率20%
残り時間50秒までに潜水艦に潜入。以後、5秒オーバーするごとに達成率-10%
中間ミッション。
火災×10の消化。ひとつにつき達成率10%
火災×10の消化。ひとつにつき達成率10%
クリアタイム
20点満点。
ステージごとに設定された規定クリアタイム内にクリアすれば満点。
10秒超過するごとに-1点となる。200秒オーバーで0点。
また、リトライした場合もタイムはリセットされない。高得点を取るならリトライせずソフトリセットしてやり直すこと。
ステージごとに設定された規定クリアタイム内にクリアすれば満点。
10秒超過するごとに-1点となる。200秒オーバーで0点。
また、リトライした場合もタイムはリセットされない。高得点を取るならリトライせずソフトリセットしてやり直すこと。
ダメージ
20点満点。
ダメージが6以内なら満点。
6を超えた場合、ダメージ6ポイントごとに-1点。
ライフを回復しても、リザルトのダメージは累積する。
今作では即死トラップに引っかかってティウンしてもその分のダメージはカウントされない。リトライしたのにノーダメージということもありうる。
イージーモードではガラクタを装備しても無装備状態のダメージで計算される。嬉しい。ノーマル以降は不可。
ダメージが6以内なら満点。
6を超えた場合、ダメージ6ポイントごとに-1点。
ライフを回復しても、リザルトのダメージは累積する。
今作では即死トラップに引っかかってティウンしてもその分のダメージはカウントされない。リトライしたのにノーダメージということもありうる。
イージーモードではガラクタを装備しても無装備状態のダメージで計算される。嬉しい。ノーマル以降は不可。
エネミーカウント
15点満点
リトライせずにステージごとに設定された規定撃破数を超えれば満点と思えばいい。
リトライせずにステージごとに設定された規定撃破数を超えれば満点と思えばいい。
- 計算方法
(規定撃破数)÷(実際の撃破数)
1.0以下なら15点。
それ以降0.1増えるごとに-1点。2.5で0点となる。
規定撃破数を少し下回っても結果が1.1を超えていなければ減点されず15点になる。
リトライした場合、(実際の撃破数)÷(リトライ数+1)を実際の撃破数として計算する。しかし今作は判定が甘いためリトライしても高得点を期待できる。
1.0以下なら15点。
それ以降0.1増えるごとに-1点。2.5で0点となる。
規定撃破数を少し下回っても結果が1.1を超えていなければ減点されず15点になる。
リトライした場合、(実際の撃破数)÷(リトライ数+1)を実際の撃破数として計算する。しかし今作は判定が甘いためリトライしても高得点を期待できる。
リトライ
15点満点
リトライ数0で満点。
1回リトライするごとに-3ポイント。
リトライするとエネミーカウントやクリアタイムの減点もかさむ。
リトライ数0で満点。
1回リトライするごとに-3ポイント。
リトライするとエネミーカウントやクリアタイムの減点もかさむ。
| リトライ回数 | 得点(減点) |
|---|---|
| 0回 | 15点(満点) |
| 1回 | 12点(-3点) |
| 2回 | 9点(-6点) |
| 3回 | 6点(-9点) |
| 4回 | 3点(-12点) |
| 5回以上 | 0点(-15点) |
ウェザーレベル
10点満点。
アインヘルヤル八闘士がいる8つのステージには天候が設定されている。
得点は10点と0点の2種類のみで、中間はない。
アインヘルヤル八闘士がいる8つのステージには天候が設定されている。
得点は10点と0点の2種類のみで、中間はない。
| 天候設定 | 得点 |
|---|---|
| 通常の天候 | 10点(満点) |
| 簡単な天候 | 0点 |
| 天候設定がないミッション | 10点(無条件で満点) |
エルフ
減点のみで加点はされない。
(キャパシティレベル)-(トータルレベル)が減点数となる。
減点は最小0、最大-21(ほぼありえないが)。
ボディチップ「エルフ」を使う際は、ミッション開始前から終了時まで終始装着しておかないと減点される可能性あり。
(キャパシティレベル)-(トータルレベル)が減点数となる。
減点は最小0、最大-21(ほぼありえないが)。
ボディチップ「エルフ」を使う際は、ミッション開始前から終了時まで終始装着しておかないと減点される可能性あり。
規定時間・撃破数
| ミッション名 | 規定時間(sec) | 規定撃破数 |
|---|---|---|
| 荒野のキャラバン | 100 | 20 |
| エリア・ゼロ | 140 | 30 |
| 人工太陽 | 220 | 30 |
| コールドスリープ施設 | 210 | 45 |
| 空中庭園 | 220 | 30 |
| 地下樹海 | 190 | 25 |
| 人間の集落(中間) | 170 | 25 |
| 監獄 | 180 | 35 |
| 灼熱粒子砲 | 190 | 25 |
| 深海 | 200 | 20 |
| 磁場区域 | 200 | 35 |
| 生きた都市 | 210 | 25 |
| ラグナロク制御室 | 180 | 25 |
| 大型転送基地 | 360 | 45 |
| 転送回線の中 | 250 | 40 |
| 最終ミッション | 680 | 35 |
コードネーム
前半につく称号
前半の称号はリザルトの観点によって決定される。
条件が重なっている場合、表の上のものほど優先度が高い。
条件が重なっている場合、表の上のものほど優先度が高い。
| コードネーム | 条件 |
|---|---|
| イダテンの | クリアタイムが20点 |
| ハヤテの | クリアタイムが18~19点 |
| ドンソクの | クリアタイムが0点 |
| レイケツの | 規定撃破数の2倍以上敵を撃破 |
| ムキズの | ダメージが5点以下(被ダメージ量ではない) |
| キズダラケの | ダメージが19点以上(被ダメージ量ではない) |
| フジミの | リトライが15点(=リトライ0回) |
| タリキホンガンの | エルフがマイナス |
| カンゼンシュギの | ミッションが20点 |
| ウラギリの | ミッションが0点 |
| ユウカンな | ウェザーが10点 |
| レイセイな | ウェザーが0点 |
後半につく称号
後半の称号は使用した武器やレベルによって決定される。
条件が重なっている場合、表の上のものほど優先度が高い。
最終ステージクリア時の称号は,条件を満たしていなくてもなったり,満たしていても優先度の低いものになったりする。
(例:アベ95なのにエイユウ、レベルSなのにスナイパーなど。レベルAでクリアするとその周回中でとったレベルS系の最高コードネームになるっぽい)
条件が重なっている場合、表の上のものほど優先度が高い。
最終ステージクリア時の称号は,条件を満たしていなくてもなったり,満たしていても優先度の低いものになったりする。
(例:アベ95なのにエイユウ、レベルSなのにスナイパーなど。レベルAでクリアするとその周回中でとったレベルS系の最高コードネームになるっぽい)
| 系統 | コードネーム | 条件 |
|---|---|---|
| レベルS系 | ゴッド | レベルSを7回連続で取る。 コードネーム前半は省略される。 |
| キュウセイシュ | レベルSを5~6回連続で取る。 コードネーム前半は省略される。 | |
| エイユウ | レベルSを3~4回連続で取る。 コードネーム前半は省略される。 | |
| ユウシャ | レベルSを1~2回連続で取る。 コードネーム前半は省略される。 | |
| シージング | ウェポンマスター | 最終ステージクリア時、敵から武器を全種奪っている。 コードネーム前半は省略される。 |
| セイバー系 | ケンセイ | セイバー使用頻度70%を5回連続達成 |
| ケンキャク | セイバー使用頻度70%を3~4回連続達成 | |
| ケンシ | セイバー使用頻度70%を1~2回連続達成 | |
| バスター系 | スナイパー | バスター使用頻度70%を5回連続達成 |
| シューター | バスター使用頻度70%を3~4回連続達成 | |
| ガンマン | バスター使用頻度70%を1~2回連続達成 | |
| ナックル系 | マスターフィスト | ナックル使用頻度70%を5回連続達成 |
| ブラストフィスト | ナックル使用頻度70%を3~4回連続達成 | |
| アイアンフィスト | ナックル使用頻度70%を1~2回連続達成 | |
| なし | センシ | 上記の全ての条件に当てはまらない。 |


