総合解説
あるえったんにおまかせ!
今回のエルフは、ナース・アニマル・ハッカーの各分野を一匹で使用できるようになった。
エルフはEクリスタルを与えることによってレベル7まで育てることが出来、使いたい能力のレベルにすることによって複数の効果を同時に使用できる。
ただし使用している各分野のレベルの合計がキャパシティの値を超えるとリザルトで減点される。
キャパシティは8ボスを倒すと1上がるため、最大で8となる(ボディチップのエルフを装備で最大9)。
今回のエルフは、ナース・アニマル・ハッカーの各分野を一匹で使用できるようになった。
エルフはEクリスタルを与えることによってレベル7まで育てることが出来、使いたい能力のレベルにすることによって複数の効果を同時に使用できる。
ただし使用している各分野のレベルの合計がキャパシティの値を超えるとリザルトで減点される。
キャパシティは8ボスを倒すと1上がるため、最大で8となる(ボディチップのエルフを装備で最大9)。
初心者には特にナース系がお勧め。
キャパシティが8になったらアニマル系レベル7とナース系レベル1の組み合わせが鉄板。サブタンク等と組み合わせることによりティウン率が極端に低下する。
これらを駆使してステージやボスのパターンをひたすら覚えよう。
キャパシティが8になったらアニマル系レベル7とナース系レベル1の組み合わせが鉄板。サブタンク等と組み合わせることによりティウン率が極端に低下する。
これらを駆使してステージやボスのパターンをひたすら覚えよう。
エルフの能力
ナース系エルフ
レベル | 効果 |
---|---|
レベル1 | 一定時間ごとにライフエネルギー(小)をばら撒く |
レベル2 | ライフゲージを4目盛り増やす |
レベル3 | ライフゲージを8目盛り増やす |
レベル4 | ライフゲージを12目盛り増やす |
レベル5 | ライフゲージを16目盛り増やす |
レベル6 | ライフゲージを16目盛り増やし、 一定時間ごとにライフエネルギー(小)をばら撒く |
レベル7 | ライフゲージを4倍に増やす |
アニマル系エルフ
レベル | 効果 |
---|---|
レベル1 | 移動速度が早くなる |
レベル2 | 壁ずり落ち鈍化 |
レベル3 | 直進する炎属性の弾で援護射撃 |
レベル4 | 放物線を描く氷属性の弾で援護射撃 |
レベル5 | 敵に向かって飛ぶ雷属性の弾で援護射撃 |
レベル6 | 縦穴落下時に救出 |
レベル7 | 防御力が2倍に増える |
- レベル3、4、5の弾の威力
炎属性:3
氷属性:3(弾本体)・2(爆風)
雷属性:3
氷属性:3(弾本体)・2(爆風)
雷属性:3
ハッカー系エルフ
レベル | 効果 |
---|---|
レベル1 | 豆バスターが最大4連射になる。 |
レベル2 | ヒッフッハの三段目で上を押していると斬り上げになる ※1 |
レベル3 | 各武器の攻撃力がそれぞれ+1される。 |
レベル4 | ヒッフッハの三段目で下を押していると衝撃波が出る。 |
レベル5 | 雑魚敵のアイテムドロップ率が高くなる。 ※2 |
レベル6 | アイテムを取ったときの効果が2倍になる。 |
レベル7 | チャージ攻撃がコマンドで出せる。 ※3 |
※1 通常のヒッフッハの三段目が出ている時に上を押すとキャンセルして昇焔牙 を出せる隠し効果あり。
※2 高くなる…というか、100%になる。
※3 レベル7を使用している状態に限り、レベル2、レベル4の能力も同時に発揮。
※2 高くなる…というか、100%になる。
※3 レベル7を使用している状態に限り、レベル2、レベル4の能力も同時に発揮。
コマンド一覧
(右向き時) | |
↓→ + バスター | セミチャージバスター |
↓→↓→ + バスター | フルチャージバスター |
→↓ + セイバー | チャージセイバー |
↓→ + ナックル | チャージゼロナックル(前) |
→↑ + ナックル | チャージゼロナックル(上) |
→↓ + ナックル | チャージゼロナックル(斜め下) |
↓→↗ + ナックル※3 | チャージゼロナックル(斜め上) |
コマンドチャージバグ(仮称)
ロックマンゼロ mission163
76 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 21:05:20 ID:Qiru2CtH0
すっげえ今更かもしれないんだけどさ、
ゼロ4でチャージセイバー連発できるバグあるよな
たとえ既出承知でも書かずにはいられなかった
感動すら覚えたんだもの
83 名前: 76 [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 21:31:06 ID:Qiru2CtH0
確かにアルティメットモードだけどさ・・
コマンドでチャージセイバー撃ってる最中に
ハッカーレベル7を解除すると・・・
タアータアータアー・・・となるんよ
やっぱり皆知ってるよなこんな事
84 名前: 76 [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 21:37:47 ID:Qiru2CtH0
ごめんひとつ忘れてた
それやるときはナースとアニマル0にしとかないと
できなかったんだった
でも成功したらエルフはハッカー以外ならいじっても平気
あと転送したり台詞スキップすると戻っちゃう
詳細
- ハッカーエルフのレベルを7にし、
- コマンドを入力し、
- 一定時間以内にメニューを開き、ハッカーエルフのレベルを下げる
という手順を踏むとバグが発生。
コマンドが常時入力された状態になるのでボタンを押すだけでチャージ攻撃が出せる。
↓→または↓←入力を含むコマンドはバスターを撃つと解除されてしまう。
同時に二つ以上のコマンドを仕込む事も可能。
コマンドが常時入力された状態になるのでボタンを押すだけでチャージ攻撃が出せる。
↓→または↓←入力を含むコマンドはバスターを撃つと解除されてしまう。
同時に二つ以上のコマンドを仕込む事も可能。
※3
正確には、方向入力のみがコマンド扱いとなっていて、
コマンド成立後、攻撃ボタン入力でチャージ攻撃ということになっている。
上記のコマンドチャージバグは方向キーコマンドのみ省略されている状態である。
チャージゼロナックル(斜め上)のコマンドは正確には
「↓→コマンド成立後、↗ + ナックルで発動」で、
「↓→ + ナックル」コマンドチャージバグ成立時には、前と斜め上2方向にチャージナックルが出せる。
正確には、方向入力のみがコマンド扱いとなっていて、
コマンド成立後、攻撃ボタン入力でチャージ攻撃ということになっている。
上記のコマンドチャージバグは方向キーコマンドのみ省略されている状態である。
チャージゼロナックル(斜め上)のコマンドは正確には
「↓→コマンド成立後、↗ + ナックルで発動」で、
「↓→ + ナックル」コマンドチャージバグ成立時には、前と斜め上2方向にチャージナックルが出せる。
だからといって、↓→コマンドチャージバグ成立時に「↓→+バスターでフルチャージバスターが出せる」というわけではない。
また、「上と斜め下のみ」「斜め上と斜め下のみ」発動するナックルコマンドもあるが詳細は不明。
また、「上と斜め下のみ」「斜め上と斜め下のみ」発動するナックルコマンドもあるが詳細は不明。
成長に必要なEクリスタル
レベル | 必要EC |
---|---|
0→1 | 50 |
1→2 | 100 |
2→3 | 300 |
3→4 | 600 |
4→5 | 1000 |
5→6 | 1500 |
6→7 | 3500 |
Eクリスタル集めには、ハッカーLv5が使えるならサーペントギア狩りがオススメ。
名前とそれによる能力補正
普通に話を進めていった場合は「クロワール」となるが、アルエットとの会話中の選択肢によりこの名前を嫌がることが出来る。
その際、アルエットを含めた6人から意見を聞くこととなる。
その際、アルエットを含めた6人から意見を聞くこととなる。
名前 | 語源 | 意味 | 名付け親 | 補正 |
---|---|---|---|---|
クロワール | Croire(仏) | 信じる | アルエット | ナースLv1/6のライフをばら撒く間隔が5秒短縮 |
シャリテ | Charité(仏) | 博愛 | シエル様 | アニマルLv3/4/5の攻撃力が+1 |
ヴァリアブル | Variable(英) | 変数 | ルージュ | アニマルLv5(雷)の攻撃力+2 |
プログレス | Progress(英) | 進化 | セルヴォ | アニマルLv4(氷)の攻撃力+2 |
ヌーヴェル | Nouvelle(仏) | ニュース | イロンデル | ハッカーLv2の斬り上げ(ホ)の攻撃力+3 |
ルクリュ | Recrue(仏) | 新しい兵士 | フォコン | アニマルLv3(炎)の攻撃力+2 |
ヌーヴェルならヒッフッホが8・8・13になる。(アルティメットでハッカー系Lv3の効果が上乗せされると9・9・14、ボスの体力にして15目盛り削れる)
今作はヒッフッハ(ヒッフッホ)が入りやすいボスが多いため、これはかなり強力。流石イロンデル。
もしくはアニマル系の攻撃力+2あたりが使えるだろうか。
アルティメットではシャリテがいいかも。
今作はヒッフッハ(ヒッフッホ)が入りやすいボスが多いため、これはかなり強力。流石イロンデル。
もしくはアニマル系の攻撃力+2あたりが使えるだろうか。
アルティメットではシャリテがいいかも。
長々と書いたが、適当に好みで選んでも一向にかまわない。
「名前なんてただの記号ですものね」(ルージュ談)
「名前なんてただの記号ですものね」(ルージュ談)