クリスタルの洞窟
ホタルの敵をひたすら攻撃することで、Eクリスタル稼ぎが出来る。
エックスフォームでひたすらバスター連射が楽か。
エックスフォームでひたすらバスター連射が楽か。
評価
ミッション目的
洗脳されたレジスタンスを倒さないければ満点。
後半で洗脳されたレジスタンスが豆×3を発射してくる。また、接触判定もある。
倒すと必ずZパネルが出る。でも倒すな。
ダメージを与えるのは可。チャージしていないバスターショットかチェーンを当てると一時的に動きを止められ、一時的に接触判定も消える。何度も当てると死ぬ。
後半で洗脳されたレジスタンスが豆×3を発射してくる。また、接触判定もある。
倒すと必ずZパネルが出る。でも倒すな。
ダメージを与えるのは可。チャージしていないバスターショットかチェーンを当てると一時的に動きを止められ、一時的に接触判定も消える。何度も当てると死ぬ。
ハードモードでボス戦が大変な時は、容赦なく倒して残機を稼ごう。だから殺すなって!!
規定タイム
4'00
規定撃破数
40体(37体)
赤と青のクリスタルの敵に攻撃を当て、出現する雑魚で稼ぐと効率的。遠くからセミチャージバスターを連射していればいい。
エルフが出るまで倒すといい。
赤と青のクリスタルの敵に攻撃を当て、出現する雑魚で稼ぐと効率的。遠くからセミチャージバスターを連射していればいい。
エルフが出るまで倒すといい。
入手エルフ
名前 | 種類 | 入手条件 |
---|---|---|
チャーニュ | ナース | 最初の穴(Eクリスタルが見える穴)の右側の壁に隠し通路がある。 その奥 |
ミロップ | ナース | 洞窟に入らずに上の方に進んでいくと置いてある。 壁蹴りしながらセイバーをブンブン振っていれば当たって下りてくる |
バーフロー | アニマル | 透明床のトゲ地帯に出てくるホタルのような敵を12体倒す |
ビーヒッタ | アニマル | 床を這う緑色の敵を3体倒す |
クロッスル | ハッカー | 洞窟に入ってすぐのトゲ地帯を下りていくと置いてある。 普通に見つかる |
デルーノ | ハッカー | 下記参照 |
- デルーノについて
道中
前半はスパイキングとパンテオンに注意しつつ進む。トゲに触れないように。
ホタルが出てくるトゲの床地帯では、トゲの床が一段低い所には見えない足場がある。逆に一段高い所には見えない床はない。覚えれば簡単に通過できる。
後半も同様だが、地を這うパンテオンを排除しつつ進むのと、見えない壁をずり落ちて進む箇所がある。注意。
クリスタルの敵を出す物体にエナジーチェーンで攻撃すると無限に体力が吸い取れる。
体力が無い時やサブタンクを溜める時にも使える。
ホタルが出てくるトゲの床地帯では、トゲの床が一段低い所には見えない足場がある。逆に一段高い所には見えない床はない。覚えれば簡単に通過できる。
後半も同様だが、地を這うパンテオンを排除しつつ進むのと、見えない壁をずり落ちて進む箇所がある。注意。
クリスタルの敵を出す物体にエナジーチェーンで攻撃すると無限に体力が吸い取れる。
体力が無い時やサブタンクを溜める時にも使える。
レジスタンスと共に出現する三色砲台の雷玉は回避が厳しい。シールドで防ぐことができるので有効に活用しよう。雷玉を連続で放たれないように、自キャラの属性を炎にしておくと安心。
438 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:04/06/30 14:18 ID:???
クリスタルの洞窟の隠し要素(最下層のトゲ地帯を往復すると1UP出現)の法則ハケーン。
ゼロ2サントラのブックレットや、ゼロ3改造カードで聞き出せる情報では「洞窟を最後まで抜けてから~」
とあるけど、実際は『ホッタルックが画面上に出現していない』状況で1UPが出現するらしい。
ホッタルックが出現する地点手前からダッシュで素早く移動し、画面外まで振り切ると何故か消えてしまう。
(トゲ地帯中腹まで移動しないと振り切れない)つまり、往復しなくても1UPは出せるって事。
ちなみに、条件さえ守っていれば1UPが出現するポイントを少し往復(1画面分スクロール)するだけで
無限に出現させる事も可能。残機稼ぎにはいいかもね。
途中でつっかえた場合はエレメント武器をぶつけて動きを止めるとカンタンに画面外に振りきれる。