総合解説
ミッション挑戦時のランクがA以上の時にボスを倒すと入手可能。
設定としては、ランクがA以上の時にボスが使ってくるEX攻撃をゼロがキャプチャーする。
ミッションクリア時のランクは関係ない。
全て、メニュー画面でオン/オフが可能なので意図しないEXスキルを暴発させることはない。
設定としては、ランクがA以上の時にボスが使ってくるEX攻撃をゼロがキャプチャーする。
ミッションクリア時のランクは関係ない。
全て、メニュー画面でオン/オフが可能なので意図しないEXスキルを暴発させることはない。
武器別解説
セイバー系
方向入力+セイバーボタンで発動する。
属性チップによって性能が変化するものもある。
チャージする必要がないため、スキルレベルを上げチャージせずとも属性攻撃が出せる。
ゼロ2のみ、セイバー系EXスキルを発動中(技を出してから操作可能になるまでの間)は、セイバーのチャージができない。
属性チップによって性能が変化するものもある。
チャージする必要がないため、スキルレベルを上げチャージせずとも属性攻撃が出せる。
ゼロ2のみ、セイバー系EXスキルを発動中(技を出してから操作可能になるまでの間)は、セイバーのチャージができない。
天昇斬


フェニック・マグマニオンからキャプチャー。
ダメージ:14
地上で↑+セイバー攻撃。
通称デイヤー。
斜め上に上昇しつつセイバーで斬りつける。
フレイムチップ装備時には炎属性が付与され、飛距離が延長される。
後の作品と違い、攻撃ボタンの押し具合で上昇高度を調節することが出来ない。
炎デイヤーでも殻を割ることができる。
ヒッフッハから繋がらない。ライズフォームであっても繋がらない。
ダメージ:14
地上で↑+セイバー攻撃。
通称デイヤー。
斜め上に上昇しつつセイバーで斬りつける。
フレイムチップ装備時には炎属性が付与され、飛距離が延長される。
後の作品と違い、攻撃ボタンの押し具合で上昇高度を調節することが出来ない。
炎デイヤーでも殻を割ることができる。
ヒッフッハから繋がらない。ライズフォームであっても繋がらない。
落烈斬


妖将レヴィアタン@2からキャプチャー。
空中で↓+セイバー攻撃。
ダメージ:16
真下に落下しつつ突きを繰り出す。
アイスチップ装備時には氷属性が付与される。
3・4の同系列のEX技と比べて横の判定が狭い。暴発することもあいまって使うことは無い。
落下中に左右に微調整可能なのは、シリーズ通してラクレツザンだけだったりする。
自由落下の最高落下速度よりラクレツザンの落下速度の方が遅い。但し、ラクレツザンは発動した瞬間のみ落下速度が最大になる。
空中で↓+セイバー攻撃。
ダメージ:16
真下に落下しつつ突きを繰り出す。
アイスチップ装備時には氷属性が付与される。
3・4の同系列のEX技と比べて横の判定が狭い。暴発することもあいまって使うことは無い。
落下中に左右に微調整可能なのは、シリーズ通してラクレツザンだけだったりする。
自由落下の最高落下速度よりラクレツザンの落下速度の方が遅い。但し、ラクレツザンは発動した瞬間のみ落下速度が最大になる。
旋牙突


クワガスト・アンカトゥスからキャプチャー。
ダッシュセイバーがダッシュ突きに変わる。
ダメージ:12
ロクゼロ3・4のダッシュ突きと違い多段ヒットしない単発攻撃。
横へのリーチは少し伸びるが、上下への攻撃判定が狭まるので注意。
サンダーチップ装備時には雷属性が付与され、リーチが延長される。
ガードを貫通して攻撃できるように変化するが、倒し切れないと接触してダメージを受ける。
アクティブフォームのダッシュ回転斬りより優先度が高いため、アクティブフォーム使用時のご用達。逆にダッシュ回転斬りがしたい時は要解除。
ダッシュセイバーがダッシュ突きに変わる。
ダメージ:12
ロクゼロ3・4のダッシュ突きと違い多段ヒットしない単発攻撃。
横へのリーチは少し伸びるが、上下への攻撃判定が狭まるので注意。
サンダーチップ装備時には雷属性が付与され、リーチが延長される。
ガードを貫通して攻撃できるように変化するが、倒し切れないと接触してダメージを受ける。
アクティブフォームのダッシュ回転斬りより優先度が高いため、アクティブフォーム使用時のご用達。逆にダッシュ回転斬りがしたい時は要解除。
光幻刃

賢将ハルピュイア@2からキャプチャー。
地上で↓+セイバー攻撃。
ダメージ:10(刀身)・6(衝撃波)
真横に衝撃波を飛ばす。デイヤー。
雷属性であるピュンパからキャプチャーしてるのに無属性。
光幻刃 から続けてセイバーを振るとフッハ(通常斬り2・3段目)になる。デイヤーフッハ。攻撃力の低いディフェンスフォームではそれなりに強い。
その亜種としてデイヤーデイヤーハもある(ボスに対しては1段目と3段目しか当たらない)。
地上で↓+セイバー攻撃。
ダメージ:10(刀身)・6(衝撃波)
真横に衝撃波を飛ばす。デイヤー。
雷属性であるピュンパからキャプチャーしてるのに無属性。
その亜種としてデイヤーデイヤーハもある(ボスに対しては1段目と3段目しか当たらない)。
次の作品のゼロ3ではエルフの能力として登場する。
バスター系
フルチャージショットの性質が変化する。
フルチャージバスター且つスキルに合った属性チップを装備しないと使えないので注意。(レーザーショットは逆に属性チップ装備無しでしか使えない。)
レーザーショット以外の3つは弾の出が遅いため、至近距離では同時に放つ豆の方が先に当たってしまう。
ザコに対してはどちらでも良いが、ボスに対しては連鎖値の関係でEXの方が当たらなくなってしまうため、通常ショットを使う方が良いこともある。
おしなべて通常のフルチャージバスター(12)よりも弾単体の威力は低い。
フルチャージバスター且つスキルに合った属性チップを装備しないと使えないので注意。(レーザーショットは逆に属性チップ装備無しでしか使えない。)
レーザーショット以外の3つは弾の出が遅いため、至近距離では同時に放つ豆の方が先に当たってしまう。
ザコに対してはどちらでも良いが、ボスに対しては連鎖値の関係でEXの方が当たらなくなってしまうため、通常ショットを使う方が良いこともある。
おしなべて通常のフルチャージバスター(12)よりも弾単体の威力は低い。
ブラストショット

闘将ファーブニル@2からキャプチャー。
ダメージ:6(弾)・2×5(爆風)
炎属性。
フレイムチップを装備するとフルチャージショットが変化。
敵か地形に当たると爆発し連続的にダメージを与える。
シリーズの炎系バスターEXの中では最も派手。の割には最も弱い。
ボスに対しては初段しかヒットせず、全然ダメージが与えられない。
ダメージ:6(弾)・2×5(爆風)
炎属性。
フレイムチップを装備するとフルチャージショットが変化。
敵か地形に当たると爆発し連続的にダメージを与える。
シリーズの炎系バスターEXの中では最も派手。の割には最も弱い。
ボスに対しては初段しかヒットせず、全然ダメージが与えられない。
トリプルショット

ポーラー・カムベアスからキャプチャー。
ダメージ:10(弾)・6×3(分裂弾)
氷属性。
アイスチップを装備するとフルチャージショットが変化。
敵に当たると三方向に分裂する。多段ヒットはしない。
属性ショット3つのうちでは最も使い甲斐があるが、レーザーショットには負ける。
ダメージ:10(弾)・6×3(分裂弾)
氷属性。
アイスチップを装備するとフルチャージショットが変化。
敵に当たると三方向に分裂する。多段ヒットはしない。
属性ショット3つのうちでは最も使い甲斐があるが、レーザーショットには負ける。
スパークショット

パンター・フラクロスからキャプチャー。
ダメージ:10(弾)・6×2(電撃)
雷属性。
サンダーチップを装備するとフルチャージショットが変化。
敵に当たると上下に分裂する。前方に追撃がいかないのでダッシュで勢い余って敵に衝突しないように注意。
動力炉のトイタンク(インベーダー)の処理に最適。特にエックスフォームが無い場合。
ダメージ:10(弾)・6×2(電撃)
雷属性。
サンダーチップを装備するとフルチャージショットが変化。
敵に当たると上下に分裂する。前方に追撃がいかないのでダッシュで勢い余って敵に衝突しないように注意。
動力炉のトイタンク(インベーダー)の処理に最適。特にエックスフォームが無い場合。
レーザーショット

ヒューレッグ・ウロボックルからキャプチャー。
ダメージ:10×n
無属性。
属性チップを外した状態のみ、フルチャージショットが変化。
攻撃が貫通する。敵のガードも貫通しダメージを与える。
但し、上下の判定が狭まる。また攻撃力が通常のフルチャージバスターから2下がって10になっている。
ダメージ:10×n
無属性。
属性チップを外した状態のみ、フルチャージショットが変化。
攻撃が貫通する。敵のガードも貫通しダメージを与える。
但し、上下の判定が狭まる。また攻撃力が通常のフルチャージバスターから2下がって10になっている。
ロッド系
エナジーチェーン

シールド系
フィルターシールド

EXスキル威力早見表
系統 | EXスキル名 | 属性 | 威力 |
---|---|---|---|
セイバー系 | 無 or 炎 | 14 | |
無 or 氷 | 16 | ||
無 or 雷 | 12 | ||
無 | 10・6 | ||
バスター系 | ブラストショット | 炎 | 6・2×5 |
トリプルショット | 氷 | 10・6×3 | |
スパークショット | 雷 | 10・6×2 | |
レーザーショット | 無 | 10×n | |
チェーン系 | エナジーチェーン | 無 | 1で自分のライフ1回復 |