atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • つか山 天乃進
  • エピソード5

エピソード5

最終更新:2024年03月22日 16:50

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
02/28 #50  つか山天乃進の日課 50日目
+ 開く
閉じる
  • 今日は気楽にレースしたりメカニックの体験をする予定。
No Planのの一日~JTS体験2日目前半
  • 雀荘で起床する事恒の如し、衛星の皆さんにご挨拶。50日目という大台に乗った事の実感はまだ得られていない。
    • 今日もNo Plan宣言。折を見てレースに参加したり、JTSの体験を進めたりする意向を伝える。
      • 癖となっているレース確認。今から20分ほど後のA帯レース『hooligans』、キャプションが「should be easy」(気楽にやりなよ)であり、手頃と目星をつける。今日はAのレースが多いようだ。
  • 無線でGBCに挨拶。ダミアンとズズから返事が返ってくる。今日は意外と少ないのだろうか?
  • TwiXを見ると、上田さんも「22:30にA帯レース」を宣伝していた。開始場所がロスサントス北部の辺りで少し遠いようだ。
  • ひろしと無線で挨拶。 先日借りたA帯の車 はレース登録しているか確認する。どうやらしてないらしい。A帯の車に乗って急いで警察本署へと向かう。
    • 新築された警察本署に到着。その場にいた女性警察官さんから「綺麗な車だなー!」と褒めて頂いた。
      • 借り物の車はレース登録できないと説明される天乃進。ひろしに、レース登録のために本署に来れるか無線で聞くが、今は都合がつかないとの事。
      • 仕方ないのでレース登録はまた後日となる。女性警察官さんにお手を煩わせた事を軽く謝罪し、また来る事を伝え警察本署を後にする。
  • レース登録は悪い事したら出来ないらしい。今はレースが生きがいとなっている天乃進。ならば悪い事は絶対できないな、と今後の生き様を心に決める。
    • 弊社物件に戻り、一旦豆やんに電話。今日はJTSで体験する旨を伝える。
      • 電話中、ひろしと合流。立ち合いの元、ひろしに車を返却する。
  • ひろしに挨拶し、Shinobiに跨りJTSに体験に向かう。自分の金でA帯の車を買いレースに出場する事を夢見て稼ぐ気を新たにする。
    • JTSに到着。外で先日用意したツナギに着替え、出社。
      • JTSには多良里 ずぅがJTSのスタッシュに向き合っていたので挨拶する。ツナギ姿を「めっちゃ良い」と誉めそやして頂いた。名前も『体験山 中乃進』に改めて、今日もメカニックで頑張る意気込みを見せる。
  • まずは愛車のShinobiのメンテナンス。何故かボディが0%だったので修理する。
    • 今日はひろしが自転車のカスタムに来るらしい。自転車のカスタムはカラーリングが出来るとの事。
      • 豆やんが瞑想から復帰。ひろしの自転車のカスタムは天乃進に任せてみる事を提案する多良里 ずぅ。いいんじゃない、と言ってくれたので、今日はカラーリングも学ぶ事が出来そうだ。
  • ダミアンが 愛車 でJTSに乗り付けるので挨拶する。黄色いツナギなので天じいとは最初わからなかったらしい。
    • 修理は5か所の全修理を仰せつかる。ダミアンの愛車をメンテナンスする姿を写真撮影してもらう天乃進。
      • 車体洗浄中に修理代金も読み上げ、請求書を切る。ダミアンも29分にレースに参加するとの事。修理中に耳にした雑談では最近はレースが流行っているようだ。
  • レース頑張って、とダミアンに伝えお見送りする。この後ダミアンも自転車のカスタムに持って来てくれるらしい。
    • 多良里 ずぅから、レースコースの事前確認方法を確認する。次の『hooligans』というコースはどうやらショートレースのようだ。
  • 豆やんが先ほどの画像をTwiXに上げて、体験を宣伝してくれた。やはりメカニックといえばツナギである。
    • お茶を挽いている間、豆やんと多良里 ずぅとレース談義。天乃進がA帯の車がまだ無い事を言うと、豆やんが貸してくれると言ってくれた。多良里 ずぅはこの後のレース『KAKUGARI to the HELL』が気になる様子。
  • お客様が到着。 黄色いコンパクトカー の修理を承る。エンジンとボディの2箇所とニトロ補充を行う。
    • 仕事ぶりを見て頂いた豆やんから完璧やん、と太鼓判を頂く。お客様もそこには同意していただき、ツナギ姿もよく似合っているとお褒めの言葉を頂いた。
      • 豆やんから、修理を受けた車の名前を見ながら、これは何帯の車かを覚えていくのがレースにも役に立つ、とコツを教わる。ちなみに今修理したのは「 CLUB 」というB帯の覇権らしい。
  • 豆やんとメカニックとして仕事をする事の話。お客様を見てこの人は全修理、この人は大きく傷んでいる所の修理、とそのうち分かって来るとの事。
    • 多良里 ずぅはニトロ缶の補充も顔を見て「やっといたよ」とするらしい。流石メカニックの先輩の先輩である。
      • 後は、自分が調整依頼を受けた車をオーナー様から褒めて頂ける事がやりがいになるという話もする。
  • お茶を挽いている間、内職でアクセルパーツを作る。パーツ作りもメカニックの仕事の一つである。
    • 内職中、レース談義。新シーズンになったので少しレーティングが動くと何百位と動くらしい。また、レースの賞金があがったためいい副収入になるという話もする。
  • JTSの先輩隣 紀子が出社。体験として挨拶をする。
    • 先輩メカニックたちと雑談。隣 紀子はミニマリストらしい。特に欲しいものはなく、Shinobiが欲しいとなっても言い続けて1か月は軽く経過するとの事。
  • お客様がご来店。銭形 やいち郎が 真っ黒いスーパーカー のニトロ補充と全修理を受ける。ピンク斑の牛の格好をした裏声の人物を連れていた。名は「じょうば くにこ」というらしい。
    • 少し目を離している間に、じょうば くにこはひき肉になったらしい。入れ替わりでぎちょう・じょばぁーなが現れる。豆やんが豆子でちょけていた。
      • アットホームな雰囲気の中、お客様をお見送りする。
  • 入れ替わりでダミアンが再び来店。先ほどの来店から20分ほどだが、レースは終わったのだろうか。
    • 見ると、まぁまぁ壊れていた。全修理とニトロ補充を済ませる。やはりレースは車体に負担がかかるようだ。
      • ダミアンの車の修理中、不二子 キャスパーが来店。ダミアンと共に豆やんの鼻の下が伸びるのを遠巻きに眺める。
  • ダミアンをお見送りする。次は自転車を持ってくるらしい。何でもマックさんにプレゼントするらしい。
    • 不二子 キャスパーに挨拶。彼女もツナギ姿の天乃進とは遠目では分からなかった様子。体験山 中乃進の挨拶をする。メカニックは楽しいよ。
  • 先輩メカニックと雑談。天乃進の体験を経て、メカニックとしての進退をどうするかという話など。
  • 多良里 ずぅがパンダカラーのピーナッツに乗り付けて来たので修理する。ちっちゃいのでどこを蹴ればいいのか一瞬戸惑う。
    • ピーナッツの修理中、えだまめもんもご来店。プリンセス♥ロボット♥バブルガムのリバリーを張った 翡翠色のスポーツカー に乗っていた。いわゆる痛車である。
      • この痛車もえだまめもん自ら施したという。天乃進も何でもできるえだまめもんと誉めそやすと、えだまめもんは謙遜していた。
  • ピーナッツの修理が終わり、続いて痛車に取り掛かる。その間、えだまめもんは多良里 ずぅと何かを相談していた。聞くと、えだまめもんは家を買う意向があるという。やはりこの街は才能のある人に金は集まるようだ。
    • えだまめもんに請求書を切っていると、続いてダミアンが自転車で乗り付けて来た。見るからにママチャリのこれをマクドさん風にして欲しいという。塗装はまだ習っていないので先輩メカニックの話が終わるのを待つ。
      • ダミアンは後で時間が出来た時に連絡して欲しいという。弾き語り純喫茶レギ横キッズで少し話があるそうだ。
  • 多良里 ずぅのピーナッツにサービスで給油に乗って行った豆やんが戻り、ピーナッツの全修理を依頼する。結構がっつりやっとるな。
    • ピーナッツの修理が終わり豆やんに請求を切り、ダミアンのママチャリの塗装のやり方を習う。
      • 色も決まり、塗装の手筈を先輩メカニックに教わりながら塗装する。
  • 作業中、まりー あんとあーが到着。隣 紀子と雑談をしている。JTSも賑やかな職場で良い所だ。
    • 唐突にピンク髪で七分袖の柄Tとミニスカに身を包んだギャルが現れた。えだまめもんらしい。何でもイメチェンとの事。
紀子「しのラーって言いそうになっちゃったけど堪えた」
  • JOBの歪みで一旦瞑想を挟み、ママチャリをビビッドなカメレオンに塗装する天乃進。2箇所塗装したので40万円也。
    • オーナーのダミアンを待つ間、一旦チルタイム。ついでに天乃進も使用した修理素材を補充する。まだまだ体験2日目は始まったばかりである。

JTS体験2日目後半
  • 不意に、店の外から車のクラクションの『喜びの歌』が聞こえてくる。何かと思ったが、ウメさんがランポカスタムで乗りつけてきた。
    • ウメさんとの久しぶりの顔合わせに挨拶をする天乃進。今回は普通に天乃進と呼んでいた。
  • 同時に🔰柑橘 れもんが修理依頼に来店。修理を行う。車は車体が真っ白でルーフが黒の オフロード車 。山野 民生さんも乗っていた車である。
    • 人を殴らないよう注意して車体と人を挟んだ位置に立ったが、誤ってウメさんを殴ってしまう。平謝りする天乃進だが、メカニックの先輩であるウメさんはあるあるという事で許してくれた。
      • ウメさんも天乃進のツナギを褒めてくれた。やはり形をキメると皆も褒めてくれるようだ。
  • 手際よく修理し、柑橘 れもんに請求書を切る。同行していたくまの ふでこと柑橘 れもんの雑談で、これから色んな免許取得にチャレンジするという事を耳にする。
    • 教習所のお姉さんこと隣 紀子が免許費用を説明してくれた。レーサー免許は300万、ヘリの免許は500万との事。初心者にはきつい値段である。
  • 柑橘 れもんは麻Sick Recordsで働いているらしい。くまの ふでこいわく、『Tボーンステーキの申し子』。
    • 話を聞くと、柑橘 れもんは先ほどレギオンの駐車場で野球拳バトルなるものを挑まれたらしい。それに勝ったため、Tボーンステーキを売る事に成功したとの事。ロスサントスは色んな物語のある愉快な街である。
  • ダミアンが到着。塗装が完了している事をお伝えする。後からえだまめもんも自転車に乗ってやってくるらしい。
    • えだまめもんが壁に挟まれ叫びながら入店。彼女は今日この自転車で街の天辺のジャンプ台からジャンプしてみるらしい。
まめ「最強卍!今日ギャルだから何でもできる」
  • えだまめもんはすぐに色を決め、天乃進に塗装を依頼してくれた。手際よく塗装を済ませる天乃進。
    • 塗装が終わり、豆やんに塗装2件を行った事を報告し、請求書の切り方を教わる。えだまめもんに請求書を切る。
  • 隣 紀子から修理を要請されたので向かうと、ズズと彼の愛車のバイクを発見する。
ズズ「わーい!!!可愛い女の子が良かった!!!」
ズズ「体のメンテしないといけない人が病院でメンテしてもらって、病院のメンテを俺がして、でこのバイクをおじいちゃんがメンテして、三角メンテナンス!」
  • 喚くズズを間違えて蹴ってしまいそうだと注意を促し、お客様の愛車にキックを入れる天乃進。
    • ズズのバイクの前輪はパンクしていた。パンクした車の修理は初めて受ける天乃進。聞くと、警察にパンクさせられたとの事。何があったんや。
      • 手際よく修理しズズを見送る天乃進と隣 紀子。ズズが店から出る際にえだまめもんを轢いてしまい、足をひきずるえだまめもんに殴り返されていた。
  • ダミアンがえだまめもんを病院に連れて行き、店は一旦チルの雰囲気に。レースのA、B、C、Dのランクの話などをする。
    • ウメさんが柑橘 れもんに B帯レース車 を貸していた。レース人口が増えるのは喜ばしい事である。くまの ふでこと共に辺りを流してくる柑橘 れもん。
  • えだまめもんとウメさんが自転車でジャンプ台に行くらしい。心無きがJTSに迷い込んでいたのでウメさんが1発で黙らせていた。車両で乗り付けていないためお客様ではなく、不法侵入なので違法性はありません。
  • お客さんの波も引き、もうじきキャバクラも始まる時間帯。そろそろ退勤しダミアンと先刻言っていた喫茶店の打ち合わせをする事に。
    • 豆やんと隣 紀子に退勤報告をし、ツナギ姿のまま白いShinobiに跨り弊社物件の会議室へと向かう。
      • 移動中、定職で働く事の喜びを噛み締める天乃進。レースが趣味であるなら自分でカスタムできる事のメリットを考えると、このまま正社員となるも良い。

喫茶店の悩み
  • 弊社物件の会議室に到着。ダミアンはママチャリなので天乃進が先に到着したようだ。広い方の第二会議室で間食しながらダミアンを待つ。
    • レギ横キッズの企画立ち上げから約3ヶ月、しみじみと今に至るまでの道のりを感慨深く思い返す。TwiXを見ると、カジノが賞金2億のVIP限定大会を告知していた。
      • VIP代は貰っていたが、残念ながら天乃進は予定が付かない模様。歯がゆい思いを堪えるながらTwiXをディグる。
  • 暫く待つが、ダミアンは来ず。無線で確認すると、小さい方の第一会議室で待っていたようだ。すれ違いになってしまったようで、天乃進も第一会議室に移動する。
    • 会議室のソファに座り、本題に。話を聞くと、ダミアンとカマダの店に対する考え方のすり合わせが上手く行ってない様子。
      • 話を聞いている最中、ドアの外に気配を感じる。ズズかネケニマスあたりと思って見に行くと、マックさんだった。
マックさん「🤡BAH!!」
  • オーナーであるマックさんと、カマダも交えてがっつりと話をする事に。カマダは少し後になったら合流できるそうだ。
    • 久しぶりに起きたというマックさん。無線で近況を確認。帝 レンが「今日はキャバクラでオルカが体験に入る」という報告をすると、マックさんも驚きの色を隠せないでいた。
  • 改めて、喫茶店の本題。ダミアンの説明では、このままでは意見がぶつかる事を危惧しているとの事。
    • 具体的な事はダミアンも説明が難しいらしいが、ダミアンは色々な所で仕事があり、喫茶店の一つ所で仕事する事が難しいため、そこもぶつかる要素らしい。
    • 天乃進も雀荘があるため、完全に専念はできないが、イベントのある日や雀荘に人のこない日などは、立地も近いため臨機応変に対応出来るという事を伝える。
  • カマダを待つ間、ダミアンがキラ メキーラから相談を受けた事を報告する。豆やんと夫婦であるダミアンに、「自分のせいでパートナーに迷惑をかけたり足を引っ張ったりする時はどうしたらいいんでしょう」との事。
    • それを受けて、マックさんが衝撃的な発言をする。
マックさん「ヴァン ダーマーさんって皆さん知ってますか。MOZUっていう組織のBOSSがいて、その方に狙われててさぁ」
  • 事は、警察のボイラ テンガリンがギャングであるMOZUと対抗し、正義感の強いボイラ テンガリンはギャングに屈する事は出来ない。それが尾を引いて、彼の恋人であるキラ メキーラにまで累が及びそうになっているとの事。
    • 久しく感じていなかったロスサントスの昏い犯罪のストーリー。人に相談するというのはよっぽどの事である。
  • 緊張の走る中、カマダが会議室に到着。改めて、喫茶店で直面している問題を話し合う事となる。
    • カマダの構想は、やはり弾き語り喫茶という事なので弾き語り出来る人かつオリジナル曲の出来る人を集め、常駐して働いて欲しかったらしいが、現実問題として人材が少なく、妥協も考えているとの事。
      • ダミアンは現状の仕事の兼ね合いもあり、常駐の正社員ではなく、アルバイトという形で不定期、またはイベント時などに参加するというスタンスをとる方が、先々ぶつからないで済むと言う。
      • カマダもダミアンの意見は尊重しており、店のイベントも週一が現実的という。出来ればイベントも店員で完結させたかったが、それも難しいためカマダも現実的なラインを口にする。
  • マックさんは、カマダの店であり、どうしたいのか、どれを売りとするのかを確認する。毎週のミニライブを売りにするという事を表明するカマダ。
    • マックさんは続けて、他の飲食店との差別化を訊く。ライブの出来る飲食店は他にもあるため、強みとしてオリジナル曲が作れるという事や、ギターの演奏自体も提供できるという事を語るカマダ。
      • 天乃進も、週一でのライブは強い、この店の売りだとカマダに伝える。マックさんもそれが強みである事は認めているが、ちゃんと出来るかという事を確認している。
      • マックさんは、気軽に音楽を楽しめるという形もいいのではないかと言う。ハードルを上げず、音楽が好きな人がふらっと来て、カマダのギターで歌えるようなお店である。
  • プレオープンなども交え、この店の生きる道を探すという手もあるなど、意見は交わされる。
    • 「レギ横キッズ」が、お店の名前じゃなくグループ名に聞こえるという、非常にドラスティックな意見を出すマックさん。それは尤もである。
      • マックさんは、確立したコンセプト、ストロングポイントを定めるようにカマダに伝える。初志貫徹も良いが、当初から状況が変わった事も少なくない。最終的に良い物になるならコンセプトを途中で変えるのは悪い事ではないと意見を伝える。
  • これから喫茶店のデモをしてみないかとマックさんが提案するが、カマダも考えを纏めようと必死になっており、一旦は日を改めて、色々とこれから再度詰めてからとの事。
    • 厳しい事を言っているようだが、マックさんはカマダに試練を与えている。カマダもGBCの一員であるため、家族であるため、他の団員と同じように無茶振りめいた事を言っているに過ぎないのだ。更に、マックさんは現実も見据えている。
      • 一旦は話が纏まる。カマダの店の主人公はカマダなのだ。理想を追求するのも良いが、そのために小出しにするのはもったいない。出来る事は出し惜しみせずに。ズズを大いに利用しなさいとマックさんはカマダに伝える。
  • マックさんは、まずはカマダにカマダ自身を鍛えるように言う。ダミアンとのデュエットや鮫島 フラムとのセッションもいいが、まずは自分が輝く事。引き合いに独力で頑張っているズズを持ち出しながら力説している。
    • ズズの話から、マックさんの爆弾発言。うさぎくんのライブは、開催しないらしい。つまるところ、ズズに課した、無茶振り、試練、成長の機会らしい。その為に団員全体が巻き込まれています。
マックさん「うさぎさんっていうアーティストがいるんですよ。邪魔にしかならないだろ。そもそもシャンクズさんとこのアーティストなのにそれもわからないところがあの子のいけない所」
  • ぐうの音も出ない正論である。ズズの哀れを感じながら、本題の喫茶店を詰める。
    • 天乃進もカマダのオーバータスクを案じ、喫茶店の店員募集は折を見て天乃進が行うという事を伝える。
      • マックさんも、芹沢 すずのような、歌が上手く、寄る辺の無い子を引き込めると良いと言っていた。居場所のない子が集まる場所こそがレギ横である。
  • 話は纏まり、天乃進もこの後キャバクラのボーイとして働くため、黒スーツに着替えキャバクラのエレベーターへ。

GoodNightの一夜
  • キャバクラのエレベーターを抜けると、そこにはマックさんと新人 深海 海夢が立ち話していた。無線で帝 レンが「サトシ行きますよ」との合図で向かって行ったので、あれはサトシなのか?と面を食らう。
  • ホールでは、3名のお客様がこの空間を楽しんでいる。一人は不二子 キャスパーに新人 みるく、一人は白スーツのお客様にてやんでい。もう一人は別テーブルにモヒカンのような装飾が付いたマスクのお客様に見慣れぬ新人のキャストが付いている。
    • 今日もキャバクラは盛況らしい。天乃進も壁の黒服としてお客様からのお申し付けを待つ。
      • 壁の黒服となって待機していると、帝 レンからVIPルームの対応して欲しいと伝えられる。支配人の指示に素直に従う天乃進。
  • VIPルームのお客様はいまテーブルに着いた所で、これから料金説明などを行う所らしい。いい機会なので、天乃進も見て学ぶ事にする。
    • VIPルームに入ると、そこにはJTSのお歴々が並び座っていた。まりー あんとあー、豆やん、風早 音子、平井 善之、隣 紀子、えぐち きの子の6名。
      • 口開けにシャンパンを振る舞うという話に。豆やんが「俺は奢らない」というと、音早 音子が男前な声で「じゃあ俺が奢るよ」と言っていた。
      • 平井 善之がおじいちゃんに話しかけてきた。天乃進は今日はボーイである。一緒に飲もうと誘ってくれた。
      • まりー あんとあーや豆やんからも「おじいちゃんも座って!」と誘ってくれる。3回声を掛けられたら、これ以上断るのは失礼である。天乃進もVIPルームのソファの柔らかさを確かめる。
  • 平井 善之の隣に腰を付ける天乃進。乾杯の合図を待たずして天乃進にも振る舞われたシャンパンを飲み、突っ込みを頂く。
    • 他のキャストは美咲 あおいと新人 深海 海夢。確かにキャストが足りないので、天乃進もお話を盛り上げる役として努める事とする。
平井「仕事はせんけど酒は飲む!今日は、最高に盛り上げて下さいー!乾杯!」
  • 平井 善之の乾杯の音頭で酒宴が開かれる。是非楽しい夜を過ごして頂ければ幸いである。
    • 平井 善之が天乃進に、「今日はまりーちゃんの送別会みたいなもんや」と言ってきた。話を更に聞くと、「まりーちゃんはどっか行く言うてきかへんのや」との事。彼女は世界旅行に出るらしい。
      • そんな大事な会に、当クラブグンナイを選んでいただき光栄と伝える美咲 あおい。
  • 悲しい理由での別れではない。楽しい酒宴である。平井 善之が仕事のエピソードを語ってくれた。豆やんもJTSでは現場に出る管理職、プレイングマネージャーとして立派に働いているようだ。
    • 平井 善之が歌を披露するようだ。アカペラで歌った曲名を当てる、アカペラドン!というクイズ。著の作の権の問題もあり詳細は伏せるが、非常に盛り上がっていた。
      • クイズから途中にコントの様相となり、酒宴は更に盛り上がる。ドアの隙間からてやんでいがこちらを窺っており、その隣ではマックさんが直立不動でこっちを見ていた。
  • VIPルームから出て行った平井 善之を呼びに行く間に、部屋から乾杯の声を聞こえる。どうやら盛り上がり過ぎて一般テーブルにまで音が漏れてしまっていたようだ。
    • 延長時間を迎え、延長の確認。隣 紀子とまりー あんとあーがチェックとの事。折角なので記念撮影をしてはいかがと勧める。
      • ソファ前に並ぶJTSの面々。天乃進がシャッターを切る役目を仰せつかる。笑顔で、何度も見返したくなる思い出の写真を撮影する。
  • そして、今まで我慢していた惜別の声が皆の口からぽつりぽつりと紡がれる。
    • 美咲 あおいの計らいで、JTSの皆さまにシャンパンを1杯サービスし、最後に乾杯を交わす。
美咲 あおい「では、まりー あんとあーさんの新たな世界への旅立ちを祝して!
       まりちゃん喉全然潤ってねーじゃん!サンバ!ルンバ!リオデジャネイロ!
       新しい世界に向けてー!乾杯ー!」
  • 新たな門出をお見送りし、クラブグンナイの夜は更ける。時刻は1:30、深夜テンションとなり、話題も紳士的に。
    • 美咲 あおいの新作コールで乾杯を行った直後、帝 レンが新人キャストを紹介にあがる。
      • 青い髪で青いドレスに身を包んだその新人キャストはポルカ トヴォロという。
ポルカ「おはよう!こないだ警察署の前で会ったな!」
ポルカ「今誰に聞いた?オルカに聞いた?」
  • この新人キャストはあっけらかんとしているようだ。
    • 新人キャストの乾杯で酒宴が繋がるが、すぐに指名が入ったとの事でポルカ トヴォロはテーブルを移っていく。代わりに来たのはみるくちゃん。
      • 平井 善之が楽しんでいる様を眺めて楽しむ面々。無線ではマックさんとろぜ柳 ぴん子がなにやら問答をしていた。
  • 無線も気になるが、酒宴も取り仕切るのが今の天乃進の仕事である。延長のタイムキープとシャンパンの数のカウントと、気を配る事は多い。
    • すると、マックさんから無線で「じいさんはどうだ?」と名指しで聞かれたので、現状のVIPルームをお伝えする。そうですか、との事。何があるのだろうか。
  • この場は一旦チェックという流れに。事前に計算していたおかげで、計上は早く、チャージとシャンパン代で4400万となり、風早 音子様に請求書をお出しする。
    • 風早 音子からとても楽しい時間を過ごせたとお伝え頂き、ボーイとしても光栄である事を伝える天乃進。またのご来店をお待ちしております。
  • VIPルームが終わり、一息つけるかという所で、ひろしから衝撃の事実が伝えられる。3時から時代劇をやるため、天乃進も召集されるとの事。3時まであと1時間ちょっとである。本もなければ練習もしていないため、即興劇だろうか?
    • どうやらお客さんも動員する話があり、動揺を隠せない天乃進。最近無茶振りが少なかったが、ここにきて特大の無茶振りが降りかかる。
      • とりあえず、一旦はVIPルームの売り上げの4400万を帝 レンに渡し、それから考える事にする。
  • キャバクラは、今は一般テーブルのお客様1名様にポルカ トヴォロが付いているだけなので、新しくお客様を迎えない限りは大丈夫であろう。
    • 天乃進を除く黒服が移動する。なお、キャストの美咲 あおいとみるくちゃんも、時代劇は気になるようだ。
  • 本も無し、練習もなし。みるくちゃんが「いきなりやれるの?」と訊いてきた。
    • それに対する天乃進の返事は「わからん」である。
      • 普通は「無理」と返す所、やれるかもしれないという意味で「わからん」と返した天乃進もGBCの一員である。
  • 帝 レンがみるくちゃんと美咲 あおいに割を渡したのを見届け、ちょんまげ姿のひろしが迎えに来たので、天乃進もちょんまげ姿の舞台衣装に改めて地下へと移動する。

時代劇の準備・ハコ、本、大道具作り
  • 地下劇場へと移動。ハコは8割方完成していた。8割完成という事は、つまり2割未完成である。ステージの上は書割も何もない。
    • 3時からリハーサルで、その後お客さんを呼んで時代劇を開催する事を改めて確認。着物姿のサトシが「何考えてんの」と本音を漏らす。しかし、もう川上さん達に言ってしまったものは仕方ない。
  • せめてハコは仕上げておきたい。着物姿のえだまめもんも合流する。ハウジングの出来に興奮しているようだ。
    • 舞台セットはえだまめもんが作るとの事。本も無いのだが、えだまめもんは汎用的なものを作るらしい。
      • ひろしも合流、皆が手探りの中、セットは作られていく。またたく間に和風庭園のような木々が生い茂る。
えだまめもん「脚本もないのに舞台を設置する意味わかんない」
  • 正論のなんと無力な事か。天乃進も力なく笑いながら「そうだね」としか返せない。観客は川上さんの他、恐らくマックさんが方々に呼びかけているのだろう。
    • まずは客席の床をきりの良い所まで仕上げる事に。段々になっている床を、腰の掛けれる高さまで並べていく天乃進。リハーサル開始まで残り1時間である。
      • ハウジングの途中、先日行った歌舞伎の思い出を語る。あれも本当の即興劇で、よくあそこまで仕上げたものだ。
  • 自分たちでハコを作り、自分たちで本を書き、自分たちで演じる。全てがGBCの手による時代劇。
    • えだまめもんが、「普通は出来ない気がするけど出来る気がする」と口にする。GBCとはそういう場所なのだ。
      • 撮影よりめちゃめちゃ緊張した空気が流れていると言うえだまめもん。その発言に笑いが漏れ、緊張が和らいでいく。
  • キャバクラキャストのヨネさんが見学に来た。舞台の出来に感激しているようだ。残念ながらこれから寝るとの事、録画して欲しいと言う。何なら映像メディアがあるなら買うとまで言って来た。
    • 今更何にも決まってない事に慄くえだまめもん。何なら演者が何人という事すらあやふやである。えだまめもんが演技指導にヨネさんを招聘したいという。女は女優だからね、とヨネさんも言う。
      • ダミアンから日本刀を手渡される。小道具の他、いつの間にか舞台セットの大道具も揃っている。
  • ハウジングを使う舞台装置のアイディアが出る。リアルタイムでハウジングを使った舞台演出はダミアンが担当する事になった。
    • 本の大筋が決まる。悪代官と越後屋がやり取りし、それを御用改めすればいいんじゃないか、との事。山吹色の菓子として、コンテナに詰まった緑背紙幣が用意される。
      • えだまめもんの采配で、悪代官は貫禄の吊り合う天乃進、越後谷はサトシ、善玉はひろしが配役される。
  • えだまめもんのアイディアで、「このFIBが目に入らぬか」というアイディアが出る。良く分からないが、上様登場の音楽を口ずさむ面々。追い詰められつつも、皆が楽しんでいる。
    • マックさんが無線で現状を確認してきた。皆が作業中と伝えると、お客さんが入るのは少し遅れるらしい。天乃進も「もっと遅れてもいいと思うよぉ!」と元気に返す。
  • ヨネさんはもう寝るとの事で劇場を後にする。後でVHSで売る事を約束し、天乃進もヨネさんを見送る。去り際にヨネさんから皆頑張ってね、と応援して頂いた。
  • マックさんがハコに入る。舞台の出来は、凄いいい雰囲気じゃないかと言ってくれた。お客さんは誰を呼んだのか確認したら、「街の人」とざっくりとした返事が返ってくる。
    • マックさんはお客さんに「4時から」と伝えたらしい。つまり残り85分でハコを完成させ、本を上げ、稽古とリハーサルをしなければならない。
      • 本は、町娘のえだまめもんが捕まり、越後屋とお代官様が「お主も悪よのぉ」をして、ひろしが御用改めする。それだけ決めて、後から合流するズズに丸投げする事になった。
  • ハコは一旦完成した。丁度天乃進の手持ち金も4220円。椅子として使っている家具が1個9万円であるため、地味に金が掛かる。
    • ようやく稽古に。アウトラインはもう出来ており、最後町娘役のえだまめもんが全てを薙ぎ払って勝つというオチも用意される。
      • えだまめもんが緞帳を下ろしたいと意見する。でかくて舞台を全て目隠し出来る家具はないか探すえだまめもん。1本36万の巨大な樹木が用を成すようだ。
  • 時代劇はあくまで時代劇。ダウンさせてはハケる際に手間がかかる。ロスサントスの日常よりも命が重要視される舞台である。必殺技としてえだまめもんのいつものダンスで皆が倒れる事にする。
    • ズズには細かい修正点の洗い出しを期待しながら構想を練る。時間は丁度3時。開演まで残り1時間強となった。
  • 帝 レンからボーイの給料、日々から自販機作業の手当てを貰いながら、3時の強制瞑想を過ごすために一旦チル。
    • うさぎくんのライブは立ち消えになった事をえだまめもんとひろしに報告する。最後に真実を知った瞬間のズズの精神を心配する3人。
  • リハ前に病院に行ったサトシから、病院にズズが居た事を知らされる。どうやらズズは来るらしい。
    • マックさんが、警察沢山見に来てくれると無線で連絡。えだまめもんが「おひねり期待してますなのだわ」と返事する。天乃進も、今日のおひねりでA帯の車絶対買うからな、と闘志を燃え上がらせる。
      • A帯の車は、現在 ドラウグル 一強らしい。オフロードで初期性能も良く、エンジンスワップすれば下手な車より戦えるとの事。
  • 3時の強制瞑想を抜けると、そこには既にマックさんとサトシが立っていた。マックさんに粗筋を説明するサトシ。配役も好感触のようだ。
    • あと1時間で大舞台、天乃進もポテチを齧りながら時を待つ。マックさんの説明では、ろぜ柳 ぴん子は逃げたらしい。天乃進もそれは正解な気がするとつい口にする。
  • 役者も強制瞑想を抜けて揃う。マックさんが太鼓を鳴らし、劇場を盛り上げる。本当にこの人は多彩である。
    • マックさん立ち合いのもと、通し稽古。GBCは無茶振りから始まるため、形になった時点でマックさんはいいじゃないか、と言ってくれる。
      • マックさんの意見も交え、構成や小道具の使い方などを改善する。冒頭は、えだまめもんがかどわかされるシーンから始まる事になった。
  • ズズはまだ合流しない。マックさんは、ズズは3歳女児とずっと遊んでいたと言っていた。度し難い事である。
    • 台本の最後は皆でズズを斬るか、と皆で軽口を叩きながら稽古を続ける。天乃進は板付き(*1)で始めるとなる。
      • 通し稽古の途中でズズが合流する。ズズの配役はひろしの上様となった。
  • 通し稽古を俯瞰で見ていたズズは、既に完璧だったという。舞台における、ズズからの褒めの言葉は勇気付けられる。
    • ズズを交えて通し稽古。ズズは出番の際に口上が既に出来上がっていた。唐突に振られる必殺技にも対応するズズ。緞帳が上がるまであと20分。
      • 最後の瞬間に至るまで、出来るエモートを研究する。STUNNEDというエモートが使える事がわかり、急遽導入する。共有エモートのビンタが必殺技として採用された。
  • 舞台袖でズズと言葉を交わす。舞台を誉めそやしてくれるズズ。ただ、ズズも全体の雰囲気がヤバかったので逃げようとしていた事を白状していた。お客さんも入り始める。劇場のこけら落としまで残り僅かとなった。

名前の無い時代劇~時代劇を終えた会議室
  • 無線でマックさんからのお客さん案内状況が伝えられる。もうじきお客さんも揃う。レースランキング1位のハンさんも来ているようだ。
    • 観客席からマックさんの前説が聞こえ、緞帳代わりの木が降ろされている。天乃進も板付きなので舞台に登板する。
      • マックさんの和太鼓が鳴り響き、いよいよロスサントス初の時代劇の幕が上がる。
マックさん「時は江戸、お奉行御代官、そして、とあるおなごの物語でございます」
  • マックさんのギターを三味線代わりに口上が入り、舞台が始まる。口開けは町娘。音吐朗々に台詞が紡がれる。
    • そこへ越後屋が現れ、あわれにも町娘はかどわかされてしまう。
      • 越後屋の手に落ちた町娘が連れ去られた先は、悪代官の屋敷。町娘は越後屋の手で弄ばれてしまう。
  • 弄ばれた町娘は、この後売り飛ばされてしまう事となる。越後屋と悪代官は袖の下を受け渡す。
    • 悪の笑いがこだまする中、一人の侍が現れ、殺陣が繰り広げられる。だが、多勢に無勢とはこの事、侍は劣勢に追いやられてしまう。
      • 町娘を救えなかった侍の無念の声に応えるかの如く、どこからともなく高笑いが響き渡る。現れるは、FIBの将軍、ズの丸。その手にFIBの手帳を掲げ、越後屋と悪代官はスタンしてしまう。
  • 刀相手に素手で対等以上に渡り合うズの丸。必殺技のチャージを宣言し、チャージが完了すると共に越後屋と悪代官はビンタでのされてしまう。
    • 助け出された町娘はズの丸と侍に礼を述べる。気分よく高笑いするズの丸。
      • だが、ズの丸がFIBの将軍である事を聞いた町娘は、その正体をくノ一『豆ノ一』である事を明かし、この江戸の世を牛耳る事の第一歩として手始めにズの丸と侍を忍法『豆龍閃』で惨殺する。
  • 天下泰平の江戸の世に、狂乱の兆しあり。金も土地も全てを奪った豆ノ一の高笑いが響き渡り、幕が降りる。
  • 時代劇が終わり、「時代劇促進委員会」の田中 一子がおひねり先を案内する声を聞きながら袖に戻る演者の5人。拍手の音は、前説の通り音量がノーマル以下だったので舞台にはまばらにしか届いていなかったが、どうやら大歓声だったらしい。
    • 赤い着物の役者が観客から呼び出される。赤い着物を着ているのはズズだったので出てみると、呼んでいたのは炎の柄の着物の越後屋であった。
      • 越後屋はどうやら名指しでおひねりを頂いた模様。確かにサトシの演技は声が通っており素晴らしかった。
  • お客さんがハケたのを確認し、演者も緊張の糸が切れる。ハコを完成させる所から始まり、1時間弱で大道具と本、通し稽古は5回も行わずに迎えた時代劇は大好評で終わる事が出来た。
    • 田中 一子がおひねりを集計。おひねりの総額はギリギリ億に届かない、9500万と少し。演者5人とアナウンスを務めた田中 一子の6人で割ると、一人当たりの割は1600万近く。お客様に感謝する演者一同。
  • 実はサトシと連絡先を交換していなかった事に気付く。あるあるやね。
    • マックさんはお客さんをお見送りしている所との事。演者も弊社ビルの外に出ると、大川さんと豆乳 ちゃんももがいたのでお見送りする。
  • 時代劇を終えて第二会議室に集まる一同。
    • マックさんから、天乃進が初めて長尺の演劇に出演した感想を求められた。やはり大変の一言に尽きる天乃進。マックさんはハマり役と誉めそやしてくれた。
      • 今日はこんな時間で準備も十分な時間が取れなかったが、今度は本格的に時代劇をやるつもりというマックさん。時代劇促進委員会というのは出まかせではなく本当に組織されているようだ。
      • マックさんは他にも深海 隼人のような魚人族の劇にも意欲的らしい。魚人族VS江戸幕府の構想が語られる。
  • 今回の舞台の屋台骨は間違いなくえだまめもんである。大道具を作り、脚本も粗筋を定め、配役も決めたのは他ならぬえだまめもんである。皆がえだまめもんの今回の活躍に感謝を伝える。
  • ズズはお笑いグランプリの構想があるらしい。かつ、ジャック 馬ウアーも一枚噛みたいと言っていたという。
    • ダレるのを懸念すれば5人規模を想定していると語るズズ。この辺りの感覚を掴んでいるのはズズの強みである。
  • 今日、ノリと勢いで2時間で時代劇を大好評のうちに終わらせてしまったGBC。出来ちゃうのが悪い。
    • これでは天乃進がいつも言っている「事前に連絡をお願いします」というのがただの努力義務に終わってしまう。仕方ない、出来ちゃったんだから。
      • お客さんの反応は「沢山練習を重ねたんでしょう」らしい。我々はやろうと思ったら出来るんだ、と力説するマックさん。我々にとって、練習時間が足りなくて慌ててパフォーマンスが落ちるという事は考えなくていいらしい。
  • 次の演者としてダミアンも出るようにマックさんから提案される。確かにダミアンは女将さんの風格がある。
  • ボイラ テンガリンから、キャバクラで感情 ジェッコの予約が入っているとマックさんから伝えられる。いつも5秒くらいの勤務だが、それが功を奏して都市伝説のように人気を博したのだろうか。
えだまめもん「怖くね普通に奇声上げて走り抜けてく奴いたら」
  • マックさんは更に「オペラ」に挑戦する意向を見せる。やれば出来る事を見せてしまったGBCに責任はある。
    • また、ズズから「昔サーカスに挑戦するとか言ってませんでした?」とマックさんに質問が投げかけられる。マックさんの返答は「いつでもいいよ」との事。
      • オペラ、サーカス、お笑いグランプリ。新たな予定がマックさんの口から語られる。ズズの予定がパンパンになっていく音がする。
  • 他、各団員のやりたい事を質問される。ひろしは演歌やブルースなど、歌がやりたいらしい。演歌繋がりで天乃進も歌はどうだと振られるが、メンバーの覚え歌がやりたいと伝える天乃進。
    • 覚え歌はズズから今作ってると報告。とても助かるとズズに感謝を伝える天乃進。
      • 他、天乃進の落語を披露する場の話。折角習得した落語、ジャック 馬ウアーとウメの新婚旅行の1回で終わらせるのももったいないと天乃進も提案。
      • ひろしも落語は出来るので、ひろしと共に披露する場を作るのも良いとなった。なお、サトシも一緒にどうだと無茶振りされていた。あと何故かズズも。
  • 落語は慰安落語として新築落成した警察本署で行う事に。なお日程は来週との事。
    • トリは天乃進が務めるらしい。天乃進は練習を重ねていたが、他3人、特にサトシとオーバータスクのズズは心配である。
  • 方々のハウジングの手助けをしているえだまめもん。マックさんはハウジング手当として1000万ポンとえだまめもんに渡していた。
  • 現状報告や予定のすり合わせといった会議も終わり、解散となる。ダミアンから借りた日本刀を返却する。
    • 落語の事を聞いてきたサトシに軽くレクチャーしながら、会議室を後にする。
      • エレベーターホールで皆と挨拶をし、これから雀荘でで寝る事を皆に伝え、雀荘へ。
  • 雀荘のスタッフルームに入るおじいちゃん。今日は想像だにしなかった重い日となった事と、それでも臨時収入も大きかった喜びを衛星の民に報告。次起きた時はA帯の車を買うかもしれないと言い、そのまま瞑想する。

02/29 #51  つか山天乃進の日課 51日目
+ 開く
閉じる
  • 今日は車を買う予定。
木曜日のレギオン~2回目の『The First Race』
  • 雀荘で起床する事恒の如し、まずは衛星の皆さんにご挨拶。
    • 今日はA帯の車を買おうという意志表明。今日買うかは置いといて、急いでは買いたくないし、情報を収集しながら買う車種の目星はつけようと思う。
      • 癖になっているレースのチェック。今日はA帯のレースは少ないようだ。慌ててA帯の車を買う事はしなくて良いという事である。
  • 無線でGBCに挨拶。皆から返事してもらう。どうやら皆はどこぞで謎解きか何かをやっているような話が聞こえてくる。楽しそうで何より。
    • 思い起こせば、今日は木曜日。試乗会もやっている事を思い出す。レースの合間に試乗会にも顔を出してみる事にする。レースに詳しい人とA帯の車の相談も出来れば尚良し。
  • 聞く人によってA帯の車のお勧めが異なる事から判断に迷いが生じている天乃進。 ドラウグル だのサンファン・ウルフ(*2)だの。
    • とりあえず約20分後のC帯レースに出るつもりで、ハコスカでカジノにデイリーのラッキーホイールを回しに向かう。ガレージから出したハコスカをすぐ洗車できるようになったのは便利だ。
  • カジノへ向かう途中、ハコスカの足が現在雪道用である事を思い出す。折を見てどこかで履き直す事も出来ればしておきたい。
    • カジノに到着。ラッキーホイールを回す。出目は大当たりの1歩手前、興奮し楽しめた事も加味すればとてもお得な体験をする事が出来た。
      • とはいえ、今の景品は『BOSOZOKU』という、いわゆるゾク車。天乃進が乗っても様にならないかもしれないが、やはり欲しいものは欲しい。
  • カジノの日課も終わり、とりあえずJTSへ。JTSはいつも豆やんがいるので助かると、独り言ながら感謝を口にする。
    • 道中でガソリンを給油中、昨日カマダと約束した喫茶店の店員をスカウトする事も頭に浮かぶ。何の成果もないおじいちゃんになると格好が付かない。
  • JTSに到着。しかし、今日に限っては誰もおらずもぬけの殻である。木曜日はいつもそうだ。
    • 仕方ないのでBMCへ。試乗会があるため、あまり期待せずに向かう。
      • 案の定、BMCも誰もおらず。試乗会は楽しむ為に行くだけではなく車両協会役員の出席もあるため、こうなる事が多いのだろう。
  • 仕方ないのでレースの予定を確認しつつ、レギオンへ。最近はレギオンも誰もいないため、あまり当てにせず向かう。
    • 案の定、レギオンも誰もおらず。起床してから今まで、無線以外はまだ心ありの顔を見ていない天乃進。TwiXを確認するも、試乗会以外に特にイベントらしいイベントは確認できず。
      • 試乗会のツイートを見る。今日はバイク特集らしい。そこには『草』というバイクと『くノ一』というバイクが並んでいた。Shinobiの兄弟機だろうか。
  • 衛星通信。明日からももこさんの誕生日月間が始まる事を思い出す。プレゼント31個用意する気満々の天乃進。それは置いておいて、何か良いプレゼントはないかを勘案する。
    • レギ横で『レギ横』の店員を募集する天乃進。「求人中」というプラカードを掲げながら、ももこさんへの誕生日を考える。彼女は可愛い物好きなので可愛い物をプレゼントしたいが、手に入りやすいものは既に自分で集めているだろうか。
      • 衛星からの意見は「誕生石」があるが、それは重くないか?と思いあぐねる天乃進。それよりならばと車も考える天乃進。可愛い車があれば適切なのだが。
  • ふとレギオンの向こうを見ると、人が立っていた。今日初めての心ありとの対話、近づいて挨拶をする。
    • 彼はタコマツという青年であり、その面体は金髪のリーゼントをキメてアロハシャツの前をガン開き、右手首にはスタッドバングルという、まさに粋な男であった。
      • 彼は久しぶりにロスサントスで目覚めたという。職探し中であり、興味があるのは『雑草』をゴニョゴニョする事らしい。ただ、普通の仕事でもいいとは言っていいる。
      • 彼に音楽に興味はないかを聞くと、あるという。折角なので『レギ横キッズ』で働かないか打診をしてみると、興味はあるというので連絡先を交換する。
  • タコマツと『レギ横』の話をしていると、丁度カマダがレギオンに乗り付けて来たので、タコマツとカマダを引き合わせる。カマダもタコマツは誰かを思い出させる風体らしい。
    • 見た目に寄らず礼儀正しい若者のタコマツ。すぐにカマダとも打ち解けている様子は感じられた。楽器の事や、カマダが『レギ横』で構想している事を意見交換している。
      • 『レギ横』はまだ開店準備段階。手っ取り早くお金が欲しいのであればメカニックの体験などもある、という事を話し、関係値を築くカマダとタコマツ。それを眺める天乃進。
  • ふと見ると、金髪センター分けで、赤い上着に黄色いボトムの青年が近づいてくるのが視界に入る。
    • 名前を見ると、この金髪センター分けは春原 新であった。動揺する天乃進とカマダ。ただ、新の声は周囲の音をトークバックしていたので、すぐに去って行く。
      • その時、天乃進に一つの天啓が降りて来る。この姿は、良く分からないが新がヤキニクのロードで焼肉食べた過ぎて変化した姿であるという事に気付く。
  • 春原 新の引き出しの多さに感心する天乃進。するとおもむろにカマダが「おじいちゃんにも話あったんだよ」と言って来た。
    • カマダの話は何かと思ったが、もなぴが挨拶してきたので一旦話は後回し。レギオンはドンキ前の如く、リーゼントのタコマツとスカジャンギャルのもなぴが邂逅する。もなぴは一目でタコマサの事が気に入った模様。
  • ギャルとリーゼントの出会いを眺めていると、時間はもうレース間際に。その場に居る人にレースに出る旨を伝え、天乃進はハコスカを出してレース開始位置へと移動する。
    • 次のレースの開始地点はレギオンのすぐ前、レースは先日Shinobiで出場した『The First Race』である。
      • 今日のこのレースはC帯であるため、山野 民生さんが来て欲しいと口にする天乃進。ソロレースもうまあじはあるが、やはり対人レースからしか得られない栄養もある。
  • 天乃進以外に参加者は現れず、どうやら今日はソロレースの様子。500万に目がくらんでないし、ウキウキとかしてないし。一人レースつれーわーと誰に言い聞かせるでもなしに呟きながらレースを開始する。
    • 折角のソロレースなので、色々と試しながらコースをなぞる天乃進。アクセルを抜くいわゆるエンジンブレーキだけでコーナーを処理する練習をする。
      • とはいえコーナーの丁度いい所でアクセルを抜くためには、よほど前からコーナーの位置を把握していないと難しい。
  • バイクでは難なく飛んだジャンプ台に差しかかる。ただし、今回は車、しかもハコスカはFR車であり、直進時のバランスは良いが空中姿勢制御はなまじ重心が中心位置にあるため一度バランスを崩すと重心を中心として回転しやすい。
    • 天乃進の1度目のジャンプは姿勢を大きく崩してしまい、最終的に立ち直る事はできたがフロントバンパーから着地してしまう。
      • 結果的にセーフであったが、まだまだ研鑽が必要と感じる天乃進。
  • 普段の街乗りではハコスカの滑りは楽しいが、レースとなるとその性能に疑問を感じる天乃進。彼は今ストイックな考えでレースに臨んでいる。
    • 二度目のジャンプ台、天乃進は空中姿勢制御を損ねてしまい、つんのめるように縦回転をしながら着地、ひっくり返ってスタックしてしまう。
      • 難なく車体をフリップしレースを再開する天乃進。空中姿勢制御は今後の天乃進の課題となる様子。誰かレースに達者な人に姿勢制御の方法を学びたい所である。
  • 大ジャンプのポイントでもハコスカでマグナムトルネードをキメる天乃進。衛星的な芸術点は高かった。
    • 今のマグナムトルネードで、ラジコンを使った商売を思い付く。ハウジングなどでコースを作る事が出来たら、面白い事が出来そうだ。
  • コースに苦慮しつつも、コース自体の面白さもしっかりと噛み締める天乃進。ジャンプありヘアピンありロングストレートありで、色んな要素が詰まりつつ、ロスサントスを広く走り回るため景色も楽しめる。
    • 試しにサイドブレーキを使ったドリフトを試みる天乃進。先日衛星外でももこさんに教えてもらったテクニックである。まだ粗削りで思うようなラインは取れないが、何かを感じる事が出来た。
      • 愛車をボロボロにしながらチェッカーフラッグに突入。今回の賞金は約500万。
      • 完走した感想は「やったー本当に、うまぁ」であった。
  • アーマーを打ったハコスカも、助手席のドアが外れ耐久も半分。エンジンも黄色くなっていた。新しい事に挑戦した証である。
    • ハコスカに刻まれた目に見える成長痛を恥じる事なくロスサントスを駆け、修理するべくJTSへと向かう。

試乗会・草とくノ一と一輪車
  • サイドブレーキドリフトの興奮を忘れられないまま、JTSに到着。今の天乃進は自前で修理する事が可能である。
    • JTSに出勤し、資材をスタッシュから取り出し愛車を手ずから修理する。
      • 見た目はボロボロだが、エンジンと車体以外のダメージはさほどではない。バッテリーだけ90%だったので、合計3か所の修理を施す。ついでにニトロも補充しておく。
  • 修理を済ませ、JTSを後にする天乃進。新車同様となったハコスカはロスサントスの朝日を浴びながら次の目的地を目指す。
    • 道中、おじいちゃんはナビに翻弄される。ワシは悪くないと言いながら高速を逆走する。
      • ガソリンスタンドに寄って給油。ついでにジェリ缶も2個、中身も含めて購入する。
  • 次の目的地は試乗会会場。天乃進は記憶を頼りに、特に迷う事なく試乗会会場に到着する。
    • 試乗会会場の壁際では、車両協会役員らしき4人が立ち話をしていた。
      • 一人はかな市長補佐、一人は豆やん、一人は多良里 ずぅ、一人はジャーク 武士。豆やんもノーチョケで真面目な顔をしながら討論している。
  • 討論の邪魔にならないよう、特に声を掛ける事もなく試乗会の車両に向かう天乃進。そこに討論を中座したかな市長補佐が対応にやってきてくれた。対応にお礼を伝える天乃進。
    • 試乗会車両の中には一輪車が並んでいた。珍しいものは試す天乃進。かな市長補佐が説明するには、ジャンプを繰り返す事で最高80kphに到達するという。
      • 80kph目指して一輪車ジャンプを繰り返す天乃進。しかしいくら尻を振れども50kphが限界であった。
  • 続いては「草」と呼ばれるバイクに跨る。マスタードイエローと黒の塗装がスズメバチを想起させる良いバイクである。このバイクはマフラーも2本差しでとても格好が良い。
    • 続いて「くノ一」。くノ一と草はよく似ているが、並べてみると顔付きの違いが良く分かる。TwiXでも性能は最高Tierから1歩引くとは言っていたが、曲がりやすく良いバイクである。
  • ラグランジュ 光芝と挨拶。彼は一輪車に興味を示し、粋な白スーツのまま一輪車で試乗会会場を駆け巡っていた。
    • 何を言っているかわからないが、彼は解釈違いを懸念していたが、彼も本質は愉快な人である。
  • 試乗会の目玉は2両のバイクだが、他にも新しい四輪も当然並んでいる。S-230というスポーツカーを試してみる天乃進。夢の世界の日産車のような見た目のこの車は、音は一級品で曲がりやすいが加速が少々もたついている。
  • 続いて、クラシックスポーツカーである Stinger を試す。コルベットのような姿のこの車、思ったより癖が無く、加速も何やら物足りない。音と見た目だけは良い。良くも悪くも普通の性能であり、趣味の車であろう。
  • 車両置き場には一輪車で戯れる茶担 えりがいたので挨拶する。彼女は一輪車が買いたいようだ。
    • 彼女は無邪気にバイクの楽しさや、試乗会そのものの楽しさを語っている。彼女は今PYCでメカニックとして働いているようだ
      • メカニックの仕事はめっちゃ楽しいと目をキラキラさせながら語っている。天乃進もJTSで体験をしている事と、レンタルおじいちゃんとして仕事をしている事を伝える。彼女はレンタルおじいちゃんにも興味を持ってくれたようだ。
      • 今度「お父さん役」としてレンタルし、PYCをびっくりさせたいと、いたずらっ子のような声で話す。お父さんにしては年齢が高すぎるきらいもあるが、それも面白そうという事で連絡先を交換する。
      • レンタルしてくれたらオリジナル着信音もプレゼントする事を伝え、実演。とても喜んで頂いた。
  • 頑是ない子供のようにはしゃぐ茶担 えりを見送り、天乃進も試乗会会場を後にする。

9055での試乗会
  • 試乗会会場を後にした天乃進。やる事が一旦空白になってしまったので衛星通信を行う。
    • 勘案した結果、車の相談ができる所に向かう事にする。明日はももこさんの誕生日であり、車もプレゼント候補の一つ。更に自分のA帯の車の相談も出来るためである。
  • 車やレースの事といえばここ、レーサーメカニックの9055。シャッターを潜り店員さんがいないか窺っていると、外から衛星外 かけるが挨拶してくれた。
    • 天乃進の用向きは車の相談という事を伝えると、詳しいスタッフはすぐ帰って来るというので待たせてもらう事にする。
      • 段ボールに腰を掛けて有識者を待つ天乃進。衛星外 かけるさんが、電話で状況を確認してくれていた。人の優しさを感じながら武骨なシャッターと星空を眺める天乃進。
      • 段ボールの上で物思う天乃進。ももこさんへのプレゼントはバイクという案も考えるが、やはり年頃の娘さんを自分のプレゼントしたバイクで事故に遭わせるのは申し訳ない。運転しやすくて可愛い車があれば良いのだが。
  • 唐突に強制瞑想、復帰。復帰した目の前でこの じょうじが 真っ赤なスポーツカー を修理していた。
    • 衛星外 かけるから連絡を付けて頂いていたらしく、用向きが車の相談という事も伝わっていた。自分用のA帯の車が欲しい事を伝える天乃進。
      • この じょうじは、まず天乃進は他の人からどんな車をお勧めされているか訊いてきた。 ドラウグル と サルタンなんちゃら である事を伝える。
  • この じょうじはこの手の質問に慣れているようで、天乃進が「車名で伝えられても性能が見えていないので決め兼ねている」という事を見抜き、彼所有の実車での試乗を薦めてくれた。
  • 普段使いがハコスカである事も考慮し、前輪駆動、後輪駆動の性能差も把握した上で試乗する車を決めてくれるこの じょうじ。
    • 最初に試乗させてもらったのは「サルタン クラシック カスタム」。天乃進にとってこの車は加速も良く、曲がりやすい。天乃進も「ハコスカの1000倍曲がりやすい」と評す、実用的でラクな車である。
      • この じょうじ曰く、「ブレーキが少し弱いがそれ以外は最高、オフロードも走れる」との事。難しい代わりにちゃんと扱えたら速い、ドライバーの技量を正しく反映する車のようだ。
    • 次に試乗させてもらったのは葛城 司所有の ドラウグル 。皆が持っているのを見かけるこの車の真価は、天乃進はまだ体験した事がなかった。
      • この車は、葛城 司に言わせると「意外と微妙」らしい。車高が高いためか、ちゃんとテクニックがないとすぐコケるとの事。実際に乗ってみた感想としては、この見た目でありながら破格の加速性能があり、特別曲がりにくいという事もない。でかくて重いためもみ合いにも強そうだ。おまけにオフロード車である。
    • 次にお勧めされたのは、ひろしから先日借りた エレジーレトロカスタム 。日産の名車を彷彿とさせるスタイルをもつこの車は、天乃進曰く「吸い付くようなグリップ」であり、天乃進もその操作追従性の高さに手応えを感じている。
      • ただしこの車はこの じょうじのカスタム品であり、アンダーステア気味の調整が施されているとの事。それでもやはりこの車に手応えを感じていた天乃進。車種名をしっかりとその目に焼き付ける。
    • 続いては リボルター 。少々大柄な車体ながら、加速性能とグリップと滑りのバランスがハコスカのイメージに近く、更に見た目も良い。タノシイ車と天乃進も評す。
      • 今回は楽しい車よりストイックにレースで強い車を求めている天乃進。この車は良い車だが今求めている車とは少々異なる事をこの じょうじに伝える。
    • 試乗会はまだまだ続く。次は チータークラシック 。後部がフェラーリ、リトラクタブルライトを備えたフロントが若干のランボルギーニの面影を映す、とても良い車である。
      • その名が示すように最高速度は200ビタ付き、加速も良い。曲がりにくいという事もなく、ロマンと実用の中間といった乗り心地の車であった。
    • 次にお勧めされた車はこの じょうじの今の『推し車』である ヴァッカ というスーパーカー。見た目にも足回りにも個性が光り、それでいて操作追従性も高い。この じょうじいわく、ニトロを使った後の空転がかなり少ないという。
      • 良い車は良い値段がするのがロスサントス、この車も1億2000万だという。ただし、この性能で1億2000万はかなりお買い得とこの じょうじから説明される。
  • 色々なA帯の車を試した結果、天乃進はエレジーレトロカスタムを購入するという事をこの じょうじに伝える。
    • この じょうじも、「何言ってるかわからないと思うけど」という前置きの後、ハコスカもエレジーもモデルが日産の車であるため、その繋がりがエモいと言ってくれた。
  • 自分の車が決まった所で、次なる本題へ。この じょうじに、続けて「運転しやすくて可愛い車とか無いですかね」と質問する。
    • 流石のこの じょうじも、この質問には1秒だけ「あ~」と声を上げる。しかし流石のこの じょうじ、1秒後にはすぐに クラブ という車が可愛くて運転しやすいという事を教えてくれた。
      • この車は昨日豆やんとJTSで修理した経験のある、B帯の覇者と呼ばれる車である。可愛くて、運転しやすく、レースも強い。更に嬉しい事に、お値段も本体600万という。
  • とても有力な情報を知る事が出来、この じょうじにお礼を伝え9055を後にする天乃進。
    • ももこさんにプレゼントするならアーマーも付けて貰う事も考えながらロスサントスを流す。牛柄に出来たら最高という事を考えていると、次のレースまで10分となる。
      • 次のレースはD帯なので、弊社物件へと移動、ハコスカからShinobiに乗り換える。

レース『City Circuit』~BMC車両博覧会
  • 次のレースまで約10分。ももこさんがプレゼントを気に入ってくれるか気にしながら、Shinobiに跨りレース開始地点へと移動する。
    • デパート前の大通りをShinobiで通り抜けようとした瞬間、強制瞑想を食らう。悪い予感がする天乃進。以前、似たような状況でShinobiが呪われてしまった事はまだ記憶に新しい。
  • 強制瞑想から復帰、スケボーに乗りながら空馬で走り去ったShinobiを探す。前方150mほどで、横たわる白いShinobiを発見する。
    • 呪われるか呪われないか、緊張しながらShinobiに跨る天乃進。果たして今回は、幸運な事に呪われずにShinobiが言う事を聞いてくれた。
  • これがレース中じゃなくてよかったと安堵しながら道中のガソリンスタンドで給油し、レース開始位置までShinobiを運ぶ。
    • レース開始時間を待つ間、体の欠けを包帯ぐるぐる巻きにして補う天乃進。そして変身の掛け声と共に、全身真っ白の月天仮面へと変身する。
      • レースを待つ間、次のレースを眺める月天仮面。賞金1000万のレースや、『Death Race』と銘打たれたレースに目移りしていると、レース開始表示が浮かび上がっていた。
  • 急いでレースに参加表明し、すぐさまカウントダウンが始まる。このレースは『City Circuit』、キャプションは「Extreamly Difficult, Endurance, Circuit」と書かれており、つまり「致命的に難しく、耐久であり、周回コース」との事。
    • ただし、マップを下見する限りロングストレートの多そうなコースであり、天乃進の肌に合いそうな雰囲気は感じていた。
  • 今回も参加者は天乃進一人、だが今回はバイクでの参加である。更に言うならば先ほど強制瞑想を食らっており、世界が少しガクガクしている。
    • 嫌な予感を払拭しきれないが、それでもコースを走る天乃進。思った通りロングストレートが多く、天乃進もウィリーしながら駆け抜ける。
      • エンジンブレーキを信じ極力ブレーキを掛けないで走る天乃進。ただし、バイクは恐怖心との戦いである。特にソロレースなので恐怖心と共に安全第一という四文字が天乃進の脳裏に浮かび、天乃進の意に反したブレーキを掛けさせる。
  • 高速道路を駆け抜ける天乃進。やはりロングストレートを駆け抜けるのはとても気持ちが良い。CP数は81だがCP間隔が広く、またロスサントス全域を走る為、このレースも初心者に適してるように思えてくる。
    • 移り変わる景色と夕陽に目を楽しませていると、コースは市街地から外れ一車線道路の山道に差し掛かる。街中よりも交通密度の高さを感じながら、一般車両の間を縫う天乃進。天乃進はそこに楽しさを見つけ出す。
      • 見通しの悪い道路を走っていると、対向車と先行車がすれ違う瞬間が目の前に迫る。天乃進のShinobiは2両の隙間をすり抜け、思わず声が出る。
  • 心臓に喝を入れながら九死に一生を得たおじいちゃん。すぐに広い道路に出る。コースはじきに2nd LAPへと突入する。
    • つい先ほど経験したコース、危なげもなく駆け抜ける。先ほどの一車線道路も、恐怖を知っていれば戦う術がある。
      • 見かける心無きの車の全てが黒い車に思えるのは、今が夜であるための錯覚であろうか。
  • 天乃進にとって今のメイン収入ともいえるのがレースである。つまりプロレーサーおじいちゃんである。事故れば文字通りの骨折り損のくたびれ儲けとなってしまうため、細心の注意を払って峠を攻める。
    • 残りCP10、ここから天乃進は気合を入れ、集中して市街地攻略にかかる。目前の自動車のすれ違いも難なく処理し、本レースは一度もShinobiを地面に倒す事なくゴールする。
      • 完走した感想は「はーしんどかった」であった。
  • 夜間のバイクレースの緊張感から解放された天乃進。給油をしつつ、強制瞑想で無線が切れっぱなしだった事に気付く。
    • 暫く無線に入っていなかったが、流石に昨日の今日で緊急の無茶振りはないだろう。あるかもしれない。
  • 月天仮面から変身解除し、無線を入れる。その後、Shinobiの修理ついでに クラブ の塗装で牛柄がないかを聞きにBMCへと移動する。
    • BMCに到着すると、イカす角刈りの店員さんが対応してくれた。率直にその事を伝えると、イカす声で「有難う御座います」と返してくれた。
      • イカす角刈りの店員さんに、牛柄の塗装があるかどうかを伺う。彼が説明する所によると、「リバリー」という、車両固有の既に用意されたパターンに牛柄があるかないかで決まるらしい。確認するにも現物がないと出来ないとの事。
  • BMCで働いている天成 する蔵がクラブを持っているという事なので、現物チェックさせて頂く事に。
    • 待っている間、揚物 ころもとジェフリー ヒッチコックが、天乃進のベストを褒めてくれた。BMCスタッフにまじまじと見つめられる天乃進。顔は思ったより面長と声に出して説明される。
      • ロスサントスに来て初めて天乃進の目が紫色という事を揚物 ころもに指摘される。メカニックは観察力に優れているのだろうか。実は生まれつきの紫の目であると言う天乃進。
  • クラブは人にプレゼントするという事を説明する天乃進。ももこさんは3月毎日が誕生日なので、明日にでも誕生日プレゼントを渡したいという意向を伝えると、揚物 ころもはすごいハッピー!と無邪気にはしゃいでいた。
    • 今日から1か月間人々の祝福を受ける人の話を交わす3人。ジェフリー ヒッチコックとはちょくちょく顔を見ていたが、連絡先を交換していなかった事を思い出し、交換する。
  • 程なくして天成 する蔵が彼所有のクラブに乗ってBMCに戻って来た。
    • そのクラブは、ペパーミントグリーンの車体に緑の怪人のステッカーが貼られていた、面妖な車である。
      • 天成 する蔵いわく、「友情の車」だそうだ。凄い友情の車やね。
  • ジェフリー ヒッチコックの確認で、冬季迷彩が牛柄に見えるという事で、これはとても好印象を覚える。
    • 天成 する蔵の厚意で、フルカスタム済のこのクラブを試運転させてもらえる事となった。
      • お言葉に甘えてロスサントスの近辺をちょっと転がしに行く天乃進。B帯の覇権と言われるだけあって、曲がりやすさとコーナリング性能など、B帯として申し分のない性能であった。
  • クラブの試運転を終え、BMCに戻る天乃進。揚物 ころもが フリークロウラー や、天成 する蔵が他の車などを見繕ってくれるそうだ。皆の協力に感謝する天乃進。
    • 程なくしてBMCは車両博覧会の様相を呈してきた。揚物 ころもはビートルや丸っこいエレカのようなコンパクトカーといった可愛いを主軸としたラインナップ、ジェフリー ヒッチコックはリバリー知識を駆使したラインナップを紹介してくれた。
  • BMCの本来の業務も入ってきて、車両博覧会は一旦はなりを潜める。BMCのチルい雰囲気に包まれる天乃進。所用があり、店内のくまフードに身を包んだ女性に話しかける天乃進。
    • 彼女は天乃進の名前を存じ上げていた。名前を隠していたが、彼女は以前一度交流した事のある家好 にーととの事。久しぶりの挨拶をする。
      • 彼女は 新車 にニトロを積みに来た所らしい。立派なスーパーカーである。
      • 家好 にーとと世間話。天乃進によく似ていると言われているごんぞうさんとはまだ会えていない。プレゼントとして車を買いに来た事や、ももこさんが今月誕生日という事、天乃進は今JTSで働いている事などを雑談する。
  • 世間話中、カマダから電話が入る。
    • どうやら相談したい事があるらしい。喫茶店レギ横キッズの方にいるというので、天乃進もそちらに向かう事にする。
      • 折角車を選んで頂いている所だが、急用が入った事をBMCの方々に陳謝し、天乃進はShinobiに乗って弊社物件の喫茶店レギ横キッズのエレベーターを目指しBMCを後にする。

すれ違う悩み
  • 移動中、ももこさんへのプレゼントは冬季迷彩を施した クラブ の方向で決める天乃進。
    • ももこさんと一緒に運転の練習し、一緒にレースを楽しめる日が来る事を夢見ながら、弊社物件の喫茶店レギ横キッズのエレベーターを抜ける。
  • 喫茶店の奥のソファにはカマダが座っていた。
    • ソファに腰を掛ける天乃進。それから程なくして、カマダが天乃進に悩みを打ち明ける。
      • 非常に繊細な問題なのでかいつまんで説明すると、カマダはGBCに対する温度感の違いが、カマダとダミアンのすれ違いを生んでいるのではないかという悩みを打ち明けた。
      • カマダの説明では、「ダミアンが喫茶店に常駐出来ない事」と「すれ違っている現状」の、どちらが先の因果であるかは天乃進の認識とは少し異なっているような言い方をしていた。
  • 天乃進の見知った限りでは、ダミアンの現状が変化しており、GBCと喫茶店の比重が変わり喫茶店に常駐できない、それがすれ違いであるという認識であった。
    • GBCに対する温度感の違いは気にする必要はない、と諭す天乃進。ただ、カマダはまだ胸にしこりがあるようだ。
    • 他、カマダは喫茶店の悩みも語る。カマダは完全に準備の出来た状態で、オープニングスタッフ用の専用メニューも用意した上で開店したいというが、天乃進はそこも追々で良いと言い含める。
    • 他、コンセプトと人材の折り合いの話。店員全員がオリジナル曲の弾き語りが出来る人で揃えるというのは非常に難しいため、ゲストを招く事を主体にしたり、皆が歌える喫茶店にするなどの意見が出る。
    • 日々とシャンクズプロモーションが提携し、喫茶店レギ横キッズでイベントを開くという企画が持ち上がっていたという話を語るカマダ。ただ、それは当初の自分の考えていたコンセプトとずれているため、どこかカマダは納得いっていない様子であった。
  • 暫し話し合い、カマダは、自分がGBCに対しどういう気持ちを持っているかについて、ダミアンとちゃんと話し合う腹積もりを決めたようだ。
    • 早速ダミアンに連絡を付けるカマダ。カマダは、時間を置いたら行けなくなりそうだからという事で、間を置かずダミアンと話し合うつもりのようだ。
      • 天乃進の聞いている限りでは、お互い気を遣った結果のすれ違いのように聞こえる。天乃進の見知った限りでは、これは悪い事にはならないと思う。
  • 程なくしてダミアンが喫茶店に到着する。胸襟を開き、自分の考えを述べるカマダ。
    • 結論から言うと、ダミアンとのすれ違いは、温度差が原因ではなかった。それはダミアンも、温度差はあって当然という認識で、それはすれ違いが発生する理由ではないと。
      • 具体的な明言は避けるが、自分の大切なものを追求するために、他人の大切なものをよく見ないという事。ここですれ違いが発生したという事らしい。
  • ここにきて天乃進の与り知らない話が聞かされてしまう。迂闊な事を言えず天乃進も聞き役に徹する。
    • これは必要な話し合いである事は間違いない。ダミアンが胸襟を開き、自分の引っかかっていた部分を言葉にしてくれた。必要以上に相手を傷つけないように気を遣って言葉を選んでいるのは誰の耳にも伝わっている。
      • カマダも、ダミアンが引っかかっていた部分を知る事が出来、また新しく色々なものを見つめる機会を得る事が出来た。
      • カマダは、自分の店なのに自分の頭の上でやりとりがあった事にも思う所があったようだ。それが色んな部分で態度に出てしまっていた事を反省している。
  • 話し合いが終わる。当初の結論通り、一旦は安全マージンとしてカマダとダミアンは距離を置く事となった。
    • この瞬間に限っては全員が笑顔で一件落着という結果ではないが、天乃進も時間が解決してくれる事を祈り、何でも相談してくれとカマダに伝え、喫茶店を後にする。
      • 雀荘に戻った天乃進。天乃進はダミアン側の話を聞く前に三者面談となってしまい、聞き役に徹した事に難とも言えない気持ちを抱えていた。
  • 雀荘からダミアンに電話する天乃進。ダミアン側の話を聞かずに三者面談となってしまった事をまず謝り、そして電話口でもう一つの懸念をダミアンに念押しする。
天乃進「ダミアン、お前アレやろ、抱えるやろ。相談めっちゃ受けるから。絶対あるわ。言うてよ。遠慮せずにね」
  • 年長者として、釘を刺す所はきっちりと釘を刺す天乃進おじいちゃん。
    • 雀荘のエレベーターを抜ける時、おじいちゃんはボヤいていた。要約すれば、このおじいちゃんは家族全員を大切にしているという事である。
      • 弊社物件を後にし、ガレージから引っ張り出したShinobiに跨り、先ほどお世話になったBMCに途中で抜けてしまった事を改めて謝罪と挨拶をしに向って行く。

誕生日プレゼント
  • BMCに到着。先ほどは折角車を選んでくれていたのに途中で抜けてしまった事を、その場にいた天成 する蔵と御花 はなに謝罪する。
    • ジェフリー ヒッチコックは既に寝てしまったようだ。天乃進が謝罪していた事を伝えて欲しいと言い、用事が済んだのでBMCを後にする。
  • BMCのすぐ先の十字路で警察のパトカーに呼び止められる。パトカーを運転していたのはマックさんと懇意にしている警官のボイラ テンガリンであった。
    • ボイラ テンガリンは昨日の時代劇を見に行けなかった事を残念がっていたので、天乃進も具体的な事はまだ形になっていないが続編があるかもしれない事と、警察本署で慰安という形で何かが来週あたりにあるかもしれないという事を伝える。
      • ボイラ氏は素晴らしい劇をなんで平日の未明4時に開いたんだか、と笑い半分で語っていた。それはそうと同意する天乃進。「いっつもマックさんは急ですからね」という事も言ってくれている。
      • 彼は以前は色々な噂があったかもしれないが、天乃進の目に映る限り、今は常識も兼ね備えた立派な警察官である。
  • 又聞きだが、ボイラ テンガリンとキラ メキーラの身に大変な事が起きている事について慮る言葉をかける天乃進。
    • それについては、大丈夫になったとボイラ テンガリンから伝えられ、天乃進も安堵する。この一件で、より二人の覚悟が決まったらしい。
      • それでも何かあったらレンタルおじいちゃんをお願いしますよ、と言いボイラ テンガリンは警邏の続きへと颯爽と走り出していった。おじいちゃん一人に人情のあれこれをどうこうする事はできんて。
      • 人柄の良い警察官のボイラ テンガリン。それでも天乃進の目には、どこか危なっかしく映っていた。
  • TwiXを眺める天乃進。今日誕生日という近藤 武蔵のツイートにイイネを付ける。
    • TwiXをディグると、件のキラ メキーラが「kyuukyuutai sakamori tyuu」とツイートしていた。キラ メキーラが楽しそうでよかったと胸を撫でおろす。
  • 今日クラブを買う決心のついた天乃進。TwiXで「普通車ディーラーおるぅ?」と投げかける。すると、爆速でリプライが付いていた。
    • リプライは先ほど顔を合わせた御花 はなの「hai!」である。ディーラーに会う為に来た道を引き返す天乃進。
  • これもまた巡り合わせとしてBMCに到着。御花 はなと打ち合わせし、一旦レギオンで彼女の車に乗って買い付けに行く事に。
    • レギオンで御花 はなを待つ天乃進。待っている途中、でかいキャンピングカーが自販機作業を行っていた。自分もやっているから何をしているか理解する天乃進。
  • 程なくして御花 はなの スポーツカー が到着し、天乃進は優しく膝カックンされる。
    • 天乃進も同乗し、彼女の勤める深沢モータースへと向かう。
      • 移動中、彼女とは以前ドリフト島でご一緒した交流があり、ちゃんと覚えている事を伝える天乃進。
  • 深沢モータースに到着。購入予定の車種や値段を把握している事、そしてこれが誕生日プレゼントである事などを伝える天乃進。御花 はなもHappy Birthdayと祝福してくれた。
    • 仕入れに同行する天乃進。購入した後、このままカスタムと塗装もしてもらう事を御花 はなに伝える。
  • クラブの置かれていた場所は猫カフェの前の道路。唐突に上田さんが スポーツカー でミサイルのように突っ込み、フェンスの縁で跳ねあがって敷地内の駐車場に着地していた。本人曰く、「ナイス着地」。レース中かな?
    • 上田さんは華麗な着地をキメた後、いずこかへ走り去っていった。
  • クラブを回収し、深沢モータースへ戻る二人。移動中、天乃進も今はレースにドはまりしている事を世間話する。
    • 御花 はなが事務所に入り、クラブの入荷処理が終わる。天乃進はクラブの購入手続きを済ませ、晴れてプレゼントの車を購入する事が出来た。
      • 御花 はなは天乃進のIDを訊いてきた。ワシの誕生日じゃないと伝えたが、どうやら御花 はなから買った人は1割のキャッシュバックがあるそうだ。60万のお返しを有難く頂戴する。
  • 儀式として、一旦レギオンのガレージにクラブを納める。その後すぐにカスタムしてもらうためにBMCに向かう天乃進。
    • BMCに到着する天乃進。御花 はなとカスタムの内容を話し合う。ももこさんの安全第一で、何よりまずはアーマーを付けて貰う事に。ニトロ?とんでもない!
      • 続いて牛の斑模様をイメージした冬季迷彩を施して貰う。完成するとなかなかどうして、シンプルな箱のデザインの車だが可愛く見えて来る。
  • 御花 はなから、所有車両の名付けの方法を教わる。天乃進もプレゼントに際し名前を付ける事にする。お礼を伝え、BMCを後にする天乃進。
    • 弊社物件に到着。所有車両の名前を全て改め、プレゼントを渡すタイミングを考える。
      • この後は衛星外で心無きゴリラにバナナを配る作業、ないし衛星外リサセンに徹する事を宣言し、弊社物件を背に配信を終える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エピソード5」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 滅論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • ※現在該当者なし
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 八王子 めぐ
  • 蜂夜 ハチ
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • 日之 ぱちお
  • ひの らん
  • 日野間 るた
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY(食堂)
    • パキッちン(レストラン)
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー(ハンバーガー屋)
    • E5's BURGER(ハンバーガー屋)
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜(カレー屋)
    • 家系総本山 焦村家(ラーメン屋)
    • 明味房(ミンミンボウ)(中華料理店)
    • はままるうどん(うどん屋)
    • Soffietto(ピザ屋)
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー(コーヒーカフェ)
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(カフェ)
    • A2 Cafe(カフェ)
    • らびすぴ(イベント&飲食店)
    • カニメイト(コラボカフェ)
    • U FOR U(カフェ&バー)
    • サンサンクレープ(クレープ屋)
    • よすが(和菓子喫茶)
    • Yadorigi(喫茶店)
    • Forest(カフェ&バー)
    • GroobyBabyCafe(音楽喫茶)
    • Re:One’s(犬カフェ)
    • PARADISE LOST(メイドカフェ)
  • 酒場
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
    • eight(隠れ家バー)
    • Violet Fizz(バー)
    • Abelia(カジノバー)
    • 魔女の酒場(バー)
    • GoodNight(キャバクラ)
    • ShanaoR(バー)
    • Vermillion
    • 隣のまちこ(スナック)
    • Bellows(ライブハウス)
    • FOWK(パブ)
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗(パン屋)
    • 奇肉屋(精肉店)
    • ザリ蛸(たこ焼き屋)
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
+ 閉店したお店
閉店したお店
  • レストラン・専門店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY
    • ヤク薬局

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ屋
    • 川上たばこ店
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
- 閉店したお店
閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄(鞄工場)

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者
    • ペンカートン情報局
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • ハピフル
  • 番組制作会社
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • なんでも屋
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • 証券会社
    • F&G証券
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
    • 渡戸工務店
  • 消費者金融会社
    • BJローン
  • サウナ
    • SPA だはは

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • MOZU
  • GoodbyeCircus
  • 餡ブレラ
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • Trickster
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散したギャング
解散したギャング
  • 深沢組
  • ペンギンファミリー
  • Precious Place
  • LWGP
  • TheScapeGoat
  • チームドラゴン
  • GATO
  • ラグナロク
  • TheCleaner
  • 蛟
  • testgang
  • 世界政府
  • concellge
  • IRiS
  • TOPGEAR
  • ALLIN

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • 魔痔蚊流
  • ユニベロス
  • ひらいけ
  • ママみ同好会
  • 西サントス
  • 最底辺の世代
  • 白市民町内会(仮)

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
  • 半グレ集団
    • RqteL
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団
    • ギャングシティ
    • ゆるギャン
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • しょぼすけwiki
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. anbrella(餡ブレラ)
  3. NO LIMIT
  4. アヤ スナム
  5. RqteL
  6. ギャング
  7. ロスサントス警察
  8. ロスサントス救急救命隊
  9. 鱈 タラオ
  10. ALLIN
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42秒前

    くまの ふでこ
  • 3分前

    ぽっぷぽっぷもんすたー
  • 7分前

    半沢 直ふぃ
  • 15分前

    アヌギフ 白川/エピソード2025年②
  • 17分前

    星唄 サウ汰/エピソード3
  • 18分前

    星唄 サウ汰
  • 29分前

    ツクヨミ レオ
  • 47分前

    ロスサントス警察/車両情報
  • 58分前

    夜桜 怜
  • 1時間前

    三階堂 キミトス
もっと見る
人気タグ「ぶいすぽっ!」関連ページ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • yaku beni
  • mimi taya
  • 葉叶 せな
  • A KA
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. anbrella(餡ブレラ)
  3. NO LIMIT
  4. アヤ スナム
  5. RqteL
  6. ギャング
  7. ロスサントス警察
  8. ロスサントス救急救命隊
  9. 鱈 タラオ
  10. ALLIN
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42秒前

    くまの ふでこ
  • 3分前

    ぽっぷぽっぷもんすたー
  • 7分前

    半沢 直ふぃ
  • 15分前

    アヌギフ 白川/エピソード2025年②
  • 17分前

    星唄 サウ汰/エピソード3
  • 18分前

    星唄 サウ汰
  • 29分前

    ツクヨミ レオ
  • 47分前

    ロスサントス警察/車両情報
  • 58分前

    夜桜 怜
  • 1時間前

    三階堂 キミトス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 舞台袖から登場せず、緞帳が上がった時点で既に立ち位置に居る状態の事

*2 少年漫画『ONE PIECE』に登場する海賊の一人。黒ひげ海賊団七番船船長の巨漢。デカデカの実の能力者

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.