概要
何かしらの技で触った後の固めパーツ、かけれる崩しの択を書く。(中段とか投げとか)
掛けたい崩し択
投げ択
2Aや5Aなどからの投げの読み合い、本当は他にもできる箇所はあるがまずはここから。
2Aや5Aなどからの投げの読み合い、本当は他にもできる箇所はあるがまずはここから。
5[C]の中段択
中段に見えない中段。
対処されても次は微タメ5C>2A or 2Cが通りやすくなる。
中段に見えない中段。
対処されても次は微タメ5C>2A or 2Cが通りやすくなる。
択を掛ける事ができる技
5[C] or 微タメ5C>2Aの中下択
2A、5Aからの投げ or 暴れ潰し or グラ潰し
2A、5Aからの投げ or 暴れ潰し or グラ潰し
固めパーツ
5A > 5B > 5C > 22A or 22B
ダッシュからの固めパーツ。
それぞれを遅らせて押せば暴れ潰しになる。
また、締めで使用している22A、22Bだが、22Aはディレイで出せば暴れ潰し、22Bは最速で出しても暴れ潰しにならないが+2Fの有利フレームを取れる。
ダッシュからの固めパーツ。
それぞれを遅らせて押せば暴れ潰しになる。
また、締めで使用している22A、22Bだが、22Aはディレイで出せば暴れ潰し、22Bは最速で出しても暴れ潰しにならないが+2Fの有利フレームを取れる。