-  ファイターを使う諸兄へ、帰城してから戦線復帰するまでこっちが時間稼ぎをしているのに中央に行くんじゃない   --  (名無しさん)  2015-12-26 07:08:49 
 
-  自分ファイターだけどほんとそれ   --  (名無しさん)  2015-12-30 15:50:50 
 
-  先日から始めたんだが「良い動きの味方にナイスを送ろう」とあるが。それが誰なのかパっと分からない。どうしたらいいんだ。   --  (名無しさん)  2016-05-10 19:02:20 
 
-  あー、中級者以上向けって地雷ムーブ養成の講座だったのね、相性ジャンケンで開幕グダグダとかされたら大抵は負けるわ。   --  (名無しさん)  2016-05-11 22:10:36 
 
-  そもそもレーン移動はMIDのどちらかが状況見ながら移動するわけでサイドレーンとMIDの相方のほうは簡単にレーン移動されたら困るんだが、というかまともにレーニング出来ないと勝てるものも勝てない   --  (名無しさん)  2016-05-12 01:16:12 
 
-  きちんと遊撃がフォローアップすればサイドの多少の相性不利は気にならなくなる……んだが実戦ではそうならんというか、そもそも有利不利やジャンケンがわからない奴が多くてテキトーに横槍行くから事態が悪化してる   --  (名無しさん)  2016-05-12 03:17:47 
 
-  それでもver.1.5xまでは何とかなっていた気がする。1.6xは、まともにレーニングできて膠着に持ち込めるのが前提で、できないところから勝手に折れていく感じ。自レーン維持で手一杯だから4vs4の協力対戦になっていない。動けるのは中央の遊撃1人だけで、残りは孤軍奮闘なんてパターンが多くなってる。   --  (名無しさん)  2016-05-12 19:33:50 
 
-  ↑別に1:2:1にこだわる必要ないんだぞ?最近では中央3人とか割とあるし。速攻で中央ぶち抜いていくスタイル。   --  (名無しさん)  2016-05-13 02:03:17 
 
-  視界狭くなったからって索敵怠って中央でも対面と1:1しかしてない人増えた感 片追いしてもいいのよ   --  (名無しさん)  2016-05-14 02:10:11 
 
-  あれ戦線維持のためだったのか……   --  (名無しさん)  2016-05-17 16:20:46 
 
-  すまぬ…すまぬ…  ついでにミスって連投してもーたすまぬ…   --  (名無しさん)  2016-05-17 16:21:48 
 
-  記述があちこち古いけど2.0向けになおすのしんどいねこれ   --  (名無しさん)  2017-04-12 12:38:56 
 
-  で3.0になったわけだが、とりあえず重要な要素を上に列挙しておいた   --  (名無しさん)  2018-01-01 01:36:26 
 
-  おおぅ……ついに2.0のあいだ記事改修されぬままだった これはいっそ3.0向けに作り直してしまったほうがいいのでは   --  (名無しさん)  2018-01-01 09:28:26 
 
-  まだ1.0時代の古い記述が残っていますが多少の記事アップデートを行いました   --  (名無しさん)  2018-01-02 01:39:50 
 
-  公式のバトルルールを参照して拠点関係の記述を少し変更しました   --  (名無しさん)  2018-01-03 21:21:36 
 
-  攻撃的な戦法、と言うか一人が裏から遊撃だが、城責め+城兵士処理、囮と高度な事も出来そう   --  (名無しさん)  2018-01-05 03:25:16 
 
-  もしくは、真っ先にレーン完全破壊から城進行、そこを陣取る超攻撃スタイル。弱点は巨人が該当レーンに出た時   --  (名無しさん)  2018-01-05 03:30:15 
 
-  確かに端2抜きからの城攻めは巨人運次第でとめられてしまうのでまずは手前全部折ってしまうのが安泰ではある そこから左右に行くか中央特大を狙うかがVer3っぽい拠点攻めかと   --  (名無しさん)  2018-01-05 10:46:35 
 
-  マップにキャストのHPも載るので、それ見て撤退できそうなキャストを倒すのもあり   --  (名無しさん)  2018-02-15 00:43:19 
 
-  ダウンした相手を兵士が倒しても自分の功績となる。なので、積極的に兵士の方へ吹っ飛ばしてもいい   --  (名無しさん)  2018-02-17 02:47:30 
 
-  味方兵をうまく使えってのはもっと書いておきたいところなんだけどどっちかというと「兵士について」での案件かなあ   --  (名無しさん)  2018-02-17 12:00:10 
 
-  テレポーターの方もうまく使えって公式が修正かけてるので、それコミも必要か(難しいけど)   --  (名無しさん)  2018-03-03 02:33:39 
 
-  ちなみに移動まで3秒。再使用に10秒。移動準備中は反対側にエフェクト   --  (名無しさん)  2018-03-03 03:03:58 
 
-  拡大されたミニマップの横に味方&敵キャストのHPが表示 https://wonder-club.jp/posts/45693   --  (名無しさん)  2018-03-13 00:49:08 
 
-  兵士って兵士弾4確なの?3確かと思ってたわ。あとチーム情報確認画面の項だけ完全に時間が止まってるな・・・   --  (名無しさん)  2018-03-13 18:41:57 
 
-  3確ですね……修正   --  (名無しさん)  2018-03-31 11:24:16 
 
-  開幕にスピードブースター乗る人いるけど必要ないよね。端は直線上のるけど、中央はいらないですよね   --  (名無しさん)  2019-02-04 19:38:06 
 
-  乗るルートと乗らないルートで移動距離そんなに変わらないと思うけど・・・真ん中に二人固まっているよりもレーンの両端にいた方が有利だと思うし。 どちらかというと俺は「端担当がブースターを踏むとき、最短距離を進む方が早いのかブースターの端を通る方が早いのか」を知りたい。   --  (名無しさん)  2019-02-05 02:33:13 
 
-  ↑ブースターを踏むときじゃなくて開幕だった。すまぬ   --  (名無しさん)  2019-02-05 02:35:19 
 
-  開幕端ブースターはフックでやると差がめちゃくちゃわかりやすい。上側だけを踏むと森を出るまでブースター効果が続くが横断するように踏むと森の中で効果が切れる。   --  (名無しさん)  2019-02-05 15:39:36 
 
-  手前拠点(特に小拠点)は捨てても巨人出して逆転の可能性があるけど奥拠点を削られたら挽回は難しいって書いたほうがいいかな   --  (名無しさん)  2019-04-26 11:53:19 
 
-  あと「味方が足りない時は無理に戦わない」だな……下マッチだとわりと疎かになってる あまり色々なことを書くとややこしいから省きたいんだけどこのゲーム難しくないですか   --  (名無しさん)  2019-04-26 12:08:50 
 
-  初心者が読むには長すぎると思うんだが・・・Q&A方式にした方がよくまとまりそうな気がする。文章力あるヒトの加筆求ム   --  (名無しさん)  2019-07-13 09:40:00 
 
-  このゲーム、知らない人への説明が困難すぎる。(やればわかることは多いんだけど)もっと簡潔なものは実は公式ウェブにあるけどそれでもわからんから少しでも伝わるように書くとこんな長くなってしまう。   --  (名無しさん)  2019-07-14 10:32:39 
 
-  wlwは詳しくないが、mobaの基本は、「数的優位を作れたら戦う」「パワースパイクを押し付ける」「オブジェクトを交換し続ける」ことが重要で、「ミスが起きなければ逆転は起きない」。どうして逆転が起きないのかと言うと、「スノーボーリング」が起きるから。つまりは、強く育ち始めたやつはどんどん強くなってしまう。劣勢で防衛するときに、「オブジェクトトレード(wlwで言えば拠点の交換)」w、初心者がまず勘違いしやすいところだと思う。   --  (名無しさん)  2019-08-02 13:20:33 
 
-  劣勢で防衛するときに、「オブジェクトトレード(wlwで言えば拠点の交換)」を目指さないってのが、初心者が勘違いしやすいとこだと思う。この辺をまとめられれば、mobaとしてのwlwをもう少し、見渡しやすくなるかもしれない。現状でも、充実してると思うけどな。   --  (名無しさん)  2019-08-02 13:22:48 
 
-  これだけ書いてあってもいまだに小拠点を守って通常拠点を捨ててしまうやつや、レーンの得意な味方を見捨ててレーンの遅い味方を延々横で手伝ってるやつが後をたちません……勝ちたくないのか?   --  (名無しさん)  2019-08-22 00:20:56 
 
-  なんだかんだでwiki見てる人って結構いないもんだからねぇ   --  (名無しさん)  2019-08-22 11:56:32 
 
-  勝ちたくないのか?って口悪く言うやつが上位にいてそいつがいちいち動画で「お前が全部悪い」とか嫌がらせコメントやってたりしてたらそりゃ「もういいですゲームやめます」ってなるわ普通、負け覚え許さないだの下地をボロボロにしてたら育つわけねえわ   --  (名無しさん)  2019-09-27 01:52:42 
 
-  はいはい被害妄想   --  (名無しさん)  2019-09-27 06:25:25 
 
-  更新されてたから来たらわざわざこんな所で下らん愚痴だったしよく見たら自称moba君ここにも書き込んでたのね笑   --  (名無しさん)  2019-09-27 09:16:52 
 
-  最近復帰した者からの意見です。わりと経験値集めをおざなりにする方が多いかな。   --  (名無しさん)  2021-10-30 01:28:23 
 
最終更新:2021年10月30日 01:28