新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wonderland Wars(ワンダーランド ウォーズ)@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wonderland Wars(ワンダーランド ウォーズ)@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wonderland Wars(ワンダーランド ウォーズ)@wiki
■
初心者向け
┣
WLWとは(公式ページ)
┃┗
チャットについて
┣
キャストについて
┣
兵士について
┣
ドローショットについて
┣
TIPS
┣
支援、妨害効果について
┣
ゲーム外部でのアイテム購入
┣
よくある質問(公式ページ)
┗
バトルFAQ(公式ページ)
■
用語
┣
一般用語
┗
俗称
■
ランクシステム
┣
評価
┗
昇格試験
■
ゲームモード
┣
全国対戦
┣
冒険譚
Update
┣
チュートリアル
┣
創聖バトルオペラ
┃ ┣
舞闘会
┃ ┣
協奏闘技場
┃ ┗
占星演儀
┃ ┣
占星遊戯祭
┃ ┗
占星演儀・宿曜典
┣
カスタマイズ
┃ ┗
カードクラフト
┗
ショップ
┣
リーフショップ
┣
リリィフェスタ
┗
創聖石の間
■
データベース
キャスト
┣
◆
ファイター
┃ ┣
サンドリヨン
┃ ┣
吉備津彦
┃ ┣
大聖
┃ ┣
メロウ
┃ ┣
リン
┃ ┣
シャドウ・アリス
┃ ┣
アイアン・フック
┃ ┣
ツクヨミ
┃ ┣
ジーン
┃ ┣
温羅(うら)
┃ ┣
コッペリア
┃ ┣
邪道丸
┃ ┣
ドルミール
┃ ┣
シュネーヴィッツェン
┃ ┣
マグス・クラウン
┃ ┣
火遠理(ほおり)
┃ ┣
玉藻
┃ ┣
ミラベル
┃ ┣
マァト
┃ ┣
クラマ
┃ ┣
マリー・ラプンツェル
┃ ┣
ローザ
┃ ┗
パピール
┣
▲
アタッカー
┃ ┣
アシェンプテル
┃ ┣
闇吉備津
┃ ┣
美猴
┃ ┣
ナイトメア・キッド
┃ ┣
ミクサ
┃ ┣
リトル・アリス
┃ ┣
デス・フック
┃ ┣
スカーレット
┃ ┣
マリク
┃ ┣
ジュゼ
┃ ┣
怪童丸
┃ ┣
ロビン・シャーウッド
┃ ┣
深雪乃
┃ ┣
エルルカン
┃ ┣
ウィキッド・ドロシィ
┃ ┣
妲己
┃ ┣
ジョーカー
┃ ┣
遮那
┃ ┣
フィー・ラプンツェル
┃ ┗
ルカ
┣
●
サポーター
┃ ┣
ピーター・ザ・キッド
┃ ┣
シレネッタ
┃ ┣
ヴァイス
┃ ┣
かぐや
┃ ┣
多々良
┃ ┣
エピーヌ
┃ ┣
メイド・マリアン
┃ ┣
ユクイコロ
┃ ┣
シグルドリーヴァ
┃ ┣
ワダツミ
┃ ┣
ドロシィ・ゲイル
┃ ┗
メイディ
┗
●
冒険譚
┗
錫の新兵
●冒険譚ヴィラン
┣
クロノダイル
┣
フロスティ
┣
ジャバウォック
┣
蠅魔王ベルゼブブ
┣
【旧】
ジュゼ
┣
【旧】
黒き錫の兵隊
┗
???(ネタバレ注意)
■
カード
┣
ワンダースキル
┣
スキル
┣
マスタースキル
┣
アシストカード
┃ ┣
ソウル
┃ ┃ ┣
レベル別一覧
┃ ┃ ┣
互換ソウル表一覧
┃ ┃ ┗
巨人まとめ
┃ ┗
サポート
┃ ┣
サポート一覧表
┃ ┗
アシスト性能評価
Update
┃ ┣
専用アシスト
┃ ┗
低レアアシスト
┣
冒険専用カード
┗
カードリスト(公式ページ)
■
アシストデータ
┣
DS攻撃力アップ値一覧
┣
SS攻撃力アップ値一覧
┗
スキル攻撃力アップ値一覧
称号
セリフ集
ストーリーTIPS
┣
■みんなで冒険
┣
■新兵と冒険
┗
■新兵で探索
声優・イラストレーター
童話・伝承の出典
■
考察、戦略
┣
各キャストの戦術・戦法
┃ ┣
全キャスト共通基本戦術
┃ ┗
コア設置スキルについて
┣
舞闘会 キャスト選択考察
┗
ヴィラン キャスト考察
■
履歴
最新情報(公式ページ)
マップ履歴
バージョンアップ履歴
┣
Ver.1.10変更点まとめ
┣
Ver.1.50変更点まとめ
┣
Ver.2.00変更点まとめ
┣
Ver.3.00変更点まとめ
┣
Ver.3.20変更点まとめ
┣
Ver.4.00変更点まとめ
┗
Ver.5.00変更点まとめ
Wonderland LIBRARY
┗
スタンプラリー履歴
検証項目
砂場
計測
来揚者数
今日
-
昨日
-
合計
-
トップ合計
-
ここを編集
■
コミュニティ
┣
ワンダー部
┣
雑談所
┃┣
コメント(2023/1~6)
┃┣
コメント(2022)
┃┣
コメント(2021/7~12)
┃┣
コメント(2021/1~6)
┃┣
コメント(2020/7~12)
┃┣
コメント(2020/1~6)
┃┣
コメント(2019)
┃┗
コメント(~2018)
┣
質問・相談掲示板
┗
編集掲示板
■
設置店舗
┣
北海道
┣
東北地方
┣
北信越地方
┣
関東地方
┃ ┗
東京都内
┃ ┗
東京23区内
┣
東海地方
┣
近畿地方
┃ ┗
大阪府
┃ ┗
大阪市
┣
山陰・山陽地方
┣
四国地方
┣
九州地方・沖縄県
┣
配信可能店舗
┣
録画可能店舗
┣
閉店・撤去店舗
┣
WLW設置MAP16/11/15
┣
WLW設置MAP17/10/12
┣
WLW設置MAP(毎月更新)
┗
旅人称号のススメ
更新履歴
取得中です。
ここを編集
Wonderland Wars Library Records -Awake- (ホビージャパンMOOK 806)
Wonderland Wars Library Records -Brave- (ホビージャパンMOOK 833)
Wonderland Wars Library Records -Cheer- (ホビージャパンMOOK 1065)
ドラマCD「Wonderland Wars」Side Story
ドラマCD「Wonderland Wars」Side Story 第2章
「Wonderland Wars」Side Story 第3章
Wonderland Wars Original Soundtrack
Wonderland Wars ワンダーランド ウォーズ Extra Soundtrack サウンドトラック Can't You See The Wonderland?
Wonderland Wars ワンダーランド ウォーズ Extra Soundtrack サウンドトラック LEGACY -Digital Remaster Edition-
Wonderland Wars ワンダーランドウォーズ Extra Soundtrack サウンドトラック
Wonderland Wars ワンダーランド ウォーズ Extra Soundtrack サウンドトラック Secret Jewelry Box
Wonderland Wars Cast Song
ワンダーランドウォーズ 文学少年と双剣のシンデレラ Amazon特典付 (レベルアップノベルズ)
冒険譚
>
コメントログ
修練9、選択時にマメールさんが「敵キャストの体力が徐々に回復」って教えてくれる
-- (名無しさん)
2015-04-02 01:04:13
修練11・12は敵のステータスが強化されてるようですが、それ以外のステージは全国と同じなんでしょうか?
-- (名無しさん)
2015-06-09 11:33:38
「修練場100回プレイ・修練12を制圧・ステージを99回制圧で称号が貰える」のところですが、修練場を1000回プレイでも称号がもらえるので「修練場100回プレイ・1000回プレイ・修練12を制圧・ステージを99回制圧で称号が貰える」に修正するべきかと
-- (名無しさん)
2015-09-09 21:52:55
高速周回するとしたらどんな編成がオススメですか?
-- (あ)
2015-12-06 13:02:24
↑修練1を大聖で真正面から如意棒ぶんぶんが安定かと
-- (名無しさん)
2015-12-07 09:13:03
ふむふむ、アシストとかスキルレベルは何でもいい感じですかね
-- (名無しさん)
2015-12-07 17:39:42
全国と同じ位の体力持ってる兵士がいる修練場って何番ですか?
-- (名無しさん)
2015-12-17 20:52:18
2:白騎士 3:毒りんご 4:ターバン 5:火鼠 6:大風 7:鍵 8:鬼神 9:ショール 10:マグス 11:餅
-- (名無しさん)
2015-12-19 22:33:13
ちょっと手間だけどSR装備や雫は嬉しいな
-- (名無しさん)
2015-12-21 00:32:31
1は3回制圧でWR雫
-- (名無しさん)
2015-12-21 15:44:55
日替わりのパターンわかる方おりますでしょうか?修練8がでません・・・
-- (名無しさん)
2015-12-30 14:48:40
(5,6,7,8)(9,10)(11,12)のグループで日替わりローテなのは変わってないんじゃないかな
-- (名無しさん)
2015-12-30 14:56:01
修練8は12/30,1/3,1/7,1/11,...だね
-- (名無しさん)
2016-01-01 01:40:46
SR欲しいけど修練場はぜんぜん人が居ないんだろうか?
-- (名無しさん)
2016-02-03 21:41:41
ステージ10までなら飛び入りでもそれなりにいるし、AA/Aランクが一人入るだけで落城まで行けると思うからあまり気にしなくてもよさそう。11,12は人の多い時間見計らわないと辛いかも
-- (名無しさん)
2016-02-07 02:22:31
12で通信障害により個人プレイ強制となりました。2分と経たない内に3本落とされ、右レーンからなだれ込まれてあっという間にFINISH/。125円/1プレーでこんなストレス溜まるゲームやってられっか!金返せ!
-- (名無しさん)
2016-03-06 02:43:15
通信障害ならむしろ修練で良かったんじゃね?一応制圧P貰えるし。全国で強制ソロだとページ増えないし本気で金と時間の無駄
-- (名無しさん)
2016-03-09 06:36:32
通信障害に何らかの補填は欲しいと思うけど、それやると通信障害(物理)発生させるプレーヤーが無視できない数居るらしいからなあ
-- (名無しさん)
2016-03-09 10:32:34
修練場の報酬が変わるみたいですね。まだ、全然達成してないのがいくつか有るのですが、まだ修練場をやってる人は居るのかな?
-- (名無しさん)
2016-03-15 07:29:32
日程表ありがたい。ステージ2や日替わり(最難関以外)は需要があるが、他は混んでる時を狙わないとマッチングすらままならないかも
-- (名無しさん)
2016-03-15 08:31:52
作って思ったが28日でループするので真ん中の3行は毎月同じことに気づいた、ただ1.6来たらまた違うシステムになるかもしれないけど
-- (名無しさん)
2016-03-16 02:05:41
通信障害については、補填はするがペナルティも与える、ぐらいでいいのでは?クーポン貰えるが階級に応じてページが減る、一日に何度も繰り返したらマッチング制限とか
-- (名無しさん)
2016-03-17 01:43:42
4回目の制圧でカードもらえると書いてありますがstage2の4,5回目の報酬は雫でした(ソウル)6回目以降は未確認です
-- (名無しさん)
2016-03-31 14:40:09
1.60で変更されたから公式のアプデ一覧見てくれば全部乗ってるよ
-- (名無しさん)
2016-04-01 03:30:27
ステージ11は中央にメロウがいると強い。フックの「気合い」兵士たちをダウナーで弱体化・津波で一掃できますよ
-- (名無しさん)
2016-04-11 12:21:06
私は対戦ほぼやらず修練(主にステージ1と7)でプレイしてきたから、『C5以降の獲得ページ補正』がきつく、良くても最高150p上下しか得られないのが地味に痛い。
-- (名無しの旅人さん)
2016-04-17 18:29:45
↑1:改変前はC5昇格試験到達以降ページ貰えなかったんだからいいじゃない 2:全国やらないならランク別にどうでもいいじゃない
-- (修練場専のわんだーらんさん@現在全国1回も出ずにC2)
2016-04-17 20:02:11
訂正:「補正がきつい」からランクあげたいのかと思ったが早とちりだった、すまん。 C5以降でもページ貰えるからいいじゃないか、ってことで
-- (名無しさん)
2016-04-17 20:05:18
全国と同じ強さの兵士や拠点になるマップは4番からでいいんでしょうか? 大兵士がいないだけかなとは思ったのですが、ビルドの検証用に知りたいです
-- (名無しさん)
2016-05-02 16:52:25
敵の猛突進巨人が拠点に到達しちゃっても、拠点耐久値が半分削れるだけで折れない(笑)のは修練2まででした
-- (名無しさん)
2016-05-02 20:15:28
stage 9, 10 は迅速に向こう三軒ぶち抜くとソロでも勝てました。キャストはフック or 骨フックがおすすめ。
-- (名無しさん)
2016-08-11 23:05:55
ver2.0になってから模擬戦とイベント戦のみになったな。これらの項目はもう無くなったようだ
-- (名無しさん)
2016-12-25 23:23:04
憤怒クロコダイル戦ミッションの条件、公式HP表記と実機表記が違っていたので追記しました
-- (名無しさん)
2017-01-11 23:16:35
書いていないので一応報告。イベント戦の敵キャストはソウルの他にアシストも装備しています。一番最初のイベント戦ではフックが、兵士攻撃時に獲得EXP上昇の表示、Lv3に上がった時に最大HP↓、最大HP↑、ドロー射程↑、ストレート攻撃↓、ストレート攻撃↑、最大MP↑、ドロー攻撃↑の表示が出ていたので、アシストは蓬莱の玉の枝、五光の龍玉、解き放たれた王子の服だと思われます。
-- (名無しさん)
2017-01-25 18:53:08
↑追記してみました
-- (名無しさん)
2017-01-25 22:57:31
今のイベント戦の敵キャストのアシストを調べてきました。サンドとフックは、蓬莱の玉の枝、五光の龍玉、解き放たれた王子の服。ミクサは泡沫の姫の短剣、庭園に眠りし姫の指輪、青い羽のイヤリング。ピーターは、厳冬に沈むバイオリン、虚飾の七色羽飾り、誠実な王の服です。
-- (名無しさん)
2017-02-02 17:30:23
ついでに敵が使うスキルも一応報告。サンドはクリスラとホワイトウィッシュ、フックは歌えと気合、ピーターは夢風とスカイフォール、ミクサはフレショとラインフレアとヒートインパクトの使用を確認しました。ミクサが3種類使うので、他の3人も3種類使うはずなのですが、今の所他3人の3種類目は確認できず。
-- (名無しさん)
2017-02-02 17:30:59
↑情報提供感謝!追記しました。あとフックのスキル3つ目は「狙った獲物は逃さねぇ!」でした。今日それでひっぱられてやられてきたので間違いない。
-- (名無しさん)
2017-02-06 15:08:45
フロスティ戦にてステルスフードで敵キャストは素通りする模様
-- (名無しさん)
2017-02-14 15:41:49
敵城前だとステルスなくてもわりとスルーされる感じだけどどうなんだろう
-- (名無しさん)
2017-02-14 16:14:03
今回の戦闘訓練もいろいろ調べてみました。敵は左フック、中が美猴ピーター、右が吉備津。フックはソウルアシストスキルが前回と全く同じ。吉備津はアシストがフックと同じでソウルが楽々森彦。スキルが鬼断ち、岩砕、共鳴。美猴はアシストが前回のミクサと同じでソウルが三蔵。スキルは如意暴、吸命、仙岩。ピーターは前回と全く同じ。ただし今回も三つ目のスキルは確認できず。
-- (名無しさん)
2017-03-10 15:47:30
まだ確証は持てないけど、ソウルはキャラごとに変えてあるけどアシストはロールde統一されてるような気がしますね。
-- (名無しさん)
2017-03-10 15:50:13
↑記載してみました。情報提供感謝
-- (名無しさん)
2017-03-10 16:14:33
キャスラン15でページ倍率0.1を確認
-- (名無しさん)
2017-03-11 22:09:59
↑表を変更してみました。情報提供感謝
-- (名無しさん)
2017-03-13 23:48:25
18で0.1倍を確認、修正(まさか16,17だけ変な倍率でもないでしょし)
-- (名無しさん)
2017-03-22 19:20:40
ジャバ・・・というよりヴィラン系統は30秒経過で行動開始する模様(リプレイのビハインドで確認)
-- (名無しさん)
2017-03-23 14:03:03
消費MP0の筈のクロックダイバーや雪玉投擲を開幕にやってこない理由はそれか。マメールさんとグルになって舐めプしてるのかな
-- (名無しさん)
2017-03-23 14:39:56
憤怒、深淵と来て次はどんな2つ名で来るのか…
-- (名無しさん)
2017-03-23 17:53:16
確か、バンダースナッチは森に住んでる生物だから、深緑とか来るかも
-- (名無しさん)
2017-03-23 20:39:18
↑ジャバウォック(深緑) …強そうに思えねぇんだがw
-- (名無しさん)
2017-03-24 02:47:42
黒い緑色のジャバウォックか・・・
-- (名無しさん)
2017-03-24 11:10:12
タイムアタックランカーもランリプ配信してくれないかなあ、なんならヴィラン終わってからでも
-- (名無しさん)
2017-04-27 18:49:44
闇のキャストで記載されてないことだけ
-- (名無しさん)
2017-05-09 14:57:24
サンド3つ目のスキルはアッシュヒール、アリスはボムバルの他にうそなき!とびっくり!のスキルを使ったのは確認できた
-- (名無しさん)
2017-05-09 14:57:55
情報ありがとうございます、追記してみました
-- (名無しさん)
2017-05-10 23:23:05
フロスティは以外と炎と絡めて「獄炎」とかで来そう。んでジャバは若干溜めてからワープして攻撃のパターンとか・・・
-- (名無しさん)
2017-05-17 15:43:31
大討伐、拠点全部折ってどっちか撃破したら10%かそこらしか残らないんで、桃様抜きでも兵士流し込みFinishは十分狙える感じ
-- (名無しさん)
2017-05-31 17:09:47
シレネはエナソンの他にチャームと津波を使った。アシストは厳冬虚飾誠実の3つ。他の3人も前回と変わって無かったから完全にロールで固定だと思う。
-- (名無しさん)
2017-06-15 15:10:20
↑情報ありがとうございます、追記しましたー
-- (名無しさん)
2017-06-19 14:38:14
チームゲージを25%削るとフロスティ防御低下かな。拠点2個で28%くらい減ってるように見えるが。単拠点だが敵「拠点の」硬さはフツー
-- (名無しさん)
2017-06-19 22:36:47
今の戦闘訓練、アシストも変わってるみたい。ただし何時からかは知らないけど、アシスト発動時にデメリットが表示されなくなってるせいで一部何を装備してるか分からない。
-- (名無しさん)
2017-07-27 23:23:07
具体的に言うとミクサはLv3でスピードMPHPの3つ、Lv5でSS攻撃力とSS射程の2つが上がってるのは確認できたんだけど、デメリット表示されないせいで青い羽のイヤリング(キャストキル時のEXP上昇は確認した)、大風払いの扇までは分かるんだけどLv3のHPMP上昇が何のアシストか分からん。同じ理由でアリスもイヤリング扇までは分かったんだけど、残り一つがLv3でMPが上がるアシスト、ってことしか分からなかった。中央2人は時間無くて調べらなかったんでまた今度。
-- (名無しさん)
2017-07-27 23:24:36
戦闘訓練アシスト調べの続き。ちょっと長いけど許して。まず敵キャストのアシストはプレイヤーのと微妙に効果が違う可能性がある。唱子としてはフックがLv3でSPとDS攻撃が上がったのは確認したんだけど、今実装されてるアシストでLv3でSPとDS攻撃が上がるのは海賊王のドクロ帽のみ。けど弾のサイズ拡大は無かった。この点から今回の敵キャストのアシストはキャラ固有能力は発動しない可能性が高い。これが正しい場合、ミクサのLv3HPMP上昇はポンチョ。アリスのLv3MP上昇はイヤリングとSP上昇が被ってたから分かりずらかったけどリボンと合致する。ちなみにピーターもLv3でSS攻撃とMPが上昇してたのでこれも夢銃と能力値が合う。
-- (名無しさん)
2017-08-04 19:01:41
結論を言えば敵キャストのアシストは、ミクサはポンチョ、イヤリング、扇。アリスはリボン、イヤリング、扇。フックは蓬莱、ドクロ帽、白騎士。ピーターは王服、夢銃、扇、だと思う。
-- (名無しさん)
2017-08-04 19:01:57
黒錫はゲージ減少で能力上昇。75%で攻撃力↑、防御↑、ドローサイズ↑、ドロー貫通、HP回復(40くらい?)。50%で攻撃力↑、防御力↑、回避性能↑、HP回復。25%でMP回復速度↑、HP回復。
-- (名無しさん)
2017-08-28 18:05:03
スキルはLv2で強化(兵士強化、味方全体にリフレッシュとスピード↑)、Lv3で槍投擲(最大HP減少)、Lv4?で槍突撃(障害物越しでも当たる)、Lv5?で槍暴風とWS、だと思う。USBの容量不足で動画1本しか取れなかったからよく分からん。
-- (名無しさん)
2017-08-28 18:16:58
黒き錫は凍結無効・・・まあ、一撃でぶっ飛ばされたら目も当てられんだろうが、辛すぎんよ
-- (名無しさん)
2017-08-29 00:17:23
今回のジャバはモンハンやってる気分だわ。懐に入り込んで剣で切り刻むとことか薙ぎ払いビームとかダ○・ア○○○ラetcにソックリ
-- (名無しさん)
2017-10-04 23:00:13
修練の模擬戦の難易度がもとに戻ったのは不具合だそうな(Ver2.06-Bde)
-- (名無しさん)
2017-11-14 09:44:00
↑訂正:Ver2.06-Bで修正されるとか
-- (名無しさん)
2017-11-14 09:44:55
Ver2.00分の「過去の催し」、格納しました
-- (名無しさん)
2017-12-13 18:55:38
討伐訓練MAP「不思議の禁域」
-- (名無しさん)
2017-12-17 21:20:45
ページが冗長になってきてたのでVer2.0以前のを別ページに移設しました
-- (名無しさん)
2017-12-31 00:39:40
↑長くなってきたのは実感してたけどどーすればいいかわからなかったので、助かった!感謝!
-- (名無しさん)
2018-01-01 16:00:20
光輝ジャバ、たまに何もしないでうろついている時があるな。ジャバWS後に自軍拠点ゲージが残り10%で駄目かと思ったけどボコって勝てた
-- (名無しさん)
2018-05-01 23:46:26
今回のジャバ戦は攻撃力倍加後の殴り合いが爽快感あるな
-- (名無しさん)
2018-05-02 23:27:44
14回程回してきたけど10回目以降はトレジャーキーSRx1が延々と出る様子。制圧ptは1400だったかも(忘れた)
-- (名無しさん)
2018-05-02 23:33:09
最近3週間設定が多かったからWフロスティの2週間が短く感じる
-- (名無しさん)
2018-06-05 00:57:32
チームゲージが減ったから模擬戦は何の練習にもならないな。Lv4になるころには終わる
-- (名無しさん)
2018-06-26 23:26:13
今回のワニは最凶という割には水流の方が手ごわかった気がする(回避アップのおかげだと思うけど)
-- (名無しさん)
2018-10-23 00:27:59
名称不明(スタン発生)スキルの確認&追記してくれた方、ありがとうございます!
-- (名無しさん)
2018-11-03 13:30:34
とりあえずフロスティ変異の分をざっくりと追記、あくまでざっくりなので加筆編集歓迎
-- (名無しさん)
2018-11-05 13:53:17
草案半分近くひっくり返されてた(変異クロノダイルの項をベースにしてあるのがわかる)のにびっくりしたー 残しておきたい情報を追記として編集ー
-- (草案投下者)
2018-11-05 14:36:37
↑申し訳ねぇ思いっきり編集被っちまったようですな(´・ω・)修正感謝
-- (名無しさん)
2018-11-05 14:54:54
変異フロスティのかちかちの範囲からすると変異ジャバは障害物貫通180度レーザーが来そうで怖い
-- (名無しさん)
2018-11-13 00:30:08
変異種はジャバが一番弱かったな
-- (名無しさん)
2018-11-27 23:27:25
挑戦状の敵キャスト、森の中からの見えないはずの攻撃も回避するんですけど…
-- (名無しさん)
2018-12-04 17:30:57
↑ショットやスキルの軌跡や範囲を探知したら回避するようにAI仕込まれてるから…
-- (名無しさん)
2018-12-04 20:54:44
挑戦状の体感…キャストの射程が伸びている 最初から体力、攻撃力が高い 森からの攻撃は避けるが、外から森の中には攻撃してこない 大渦系の攻撃に一度入ると瀕死になるまで気にせず行動する
-- (名無しさん)
2018-12-04 22:57:41
ロケテストーリー、2分以内クリアでボーナス1000pを確認しましたので修正しました
-- (名無しさん)
2018-12-09 00:11:00
Ver3.0お疲れ様でした! ってことで改修してみました
-- (名無しさん)
2018-12-12 00:01:25
取り巻きのCOMで猿シレネ見ましたよ、ペアで右レーン来ました。
-- (名無しさん)
2018-12-13 16:33:44
たまたま間違えて模擬戦選択したらver.4新マップのトイマップに当たった。シングルプレイ選択時なので要検証ですが、お願い!編集できる人!
-- (名無しさん)
2018-12-14 12:31:51
深度120になると生半可な実力だと逆に返り討ちに合うほどヴィランが強力になっている。凍結⇨被弾⇨凍結のデスコンボも普通にやってくる
-- (名無しさん)
2018-12-14 20:23:38
自分が限界と感じる深度まで行ったら兵隊の着せ替えを楽しむ仕様なのかな
-- (名無しさん)
2018-12-15 01:11:48
大多数が見るwikiで馬鹿とか弱キャストとか地雷プレイヤーって言葉を使うのはどうなのよ わざと迷惑行為やってるわけでもないのに 下手ならやるなってこと?
-- (名無しさん)
2018-12-15 08:26:35
模擬戦でも無ければ下手なビルドで来るのは全国マッチと同様に叩かれてもある程度仕方ないって事でしょ。言葉遣いの悪さは確かに目に余るから、表現の変更はした方が良いとは思うけど
-- (名無しさん)
2018-12-15 10:34:52
意図を全部組めたかはわからんが修正しておきました 元々冒険譚自体どんなプレイヤーでも来られるんだからそういうものだと割り切るしかないし早くフレマ等で上に上がるしか無い 勿論やる気のない装備は批判されるとしても客観的であるべき文面で言葉遣いを荒立てて感情をぶつけようとするのはやめるべき
-- (名無しさん)
2018-12-15 11:19:08
該当の編集者は通報しておきました 153.142.119.11
-- (名無しさん)
2018-12-15 11:36:26
やっとこさVer4.0出場できたので、余談中心に追記して、あとは見出しを編集してみました。
-- (これまでも修練場ページ編集してきた名無しさん)
2018-12-16 22:27:00
お菓子エリアでサポートしてくれるのはサンドと新キャストのミラベル
-- (名無しさん)
2018-12-17 18:46:07
これ最初の方でガンガン赤リボンでも箱開けてアシスト強化してSR交換しないと60以上がかなりキツくなるな。特に二人出撃だと時間切れも起こり得る
-- (名無しさん)
2018-12-17 18:48:19
↑多分二人、四人を交互にやってくことを公式は勧めてるんだろうけど問題はそんな都合良くアシスト入手できない点だよね確かマテリアル強化もできないんでしょバグ直しても
-- (名無しさん)
2018-12-17 20:15:53
お菓子エリアのサポートキャスト、更新しました、情報提供感謝
-- (名無しさん)
2018-12-17 22:38:55
体感だけど、箱の中身は使うキャスト(ロール)によって片寄ったりしてないかな?温羅ばっかり使ってるけどHPと防御ばっかり出る…
-- (名無しさん)
2018-12-19 15:17:34
高難易度深度が修羅の国と言われつつある
-- (名無しさん)
2018-12-19 23:53:20
通常装備で60以降に挑むと火力不足でタイムアウト負けとか良くあるのだけれどストーリー専用装備にすると変わるのかな
-- (名無しさん)
2018-12-21 00:16:58
↑3 冒険譚ではアシェンしか使ってない者ですが、SSとDSがほぼ平行で成長してるので使うキャストは関係ないかと。
-- (名無しさん)
2018-12-21 08:28:06
ストーリー装備の装飾2つとトランクでスキル防御3つ重ねても即死なんだけど効果は重複しない?
-- (名無しさん)
2018-12-25 23:45:07
↑重複した上で即死なんでしょ多分。
-- (名無しさん)
2018-12-26 00:04:47
↑レスサンクス。やっぱブリンクで避けて攻撃に割り振った方が良さげだね
-- (名無しさん)
2018-12-26 23:20:13
取り巻き錫の兵隊で討伐失敗(ゲージ敗北)時、赤リボンが出ました。中身はNアシスト2枚と欠片でしたが……
-- (名無しさん)
2018-12-27 16:27:26
↑3と同じ人ですが、ワンダーランドウォーズでは「割合カット」の上限が基本的に6割と設定されてるみたいなので、もしストーリー装備の防御UPが割合カットなら上限に達してる可能性がある。(トランクだけで58%)
-- (名無しさん)
2018-12-30 14:08:02
高深度でのマリクさん大運動会状況を何とかして欲しい所
-- (名無しさん)
2019-01-05 00:48:36
↑弱くしたら「歯ごたえがない」だの「この難易度すらクリアできねえカスは切り捨てろよwww」みたいなアホいるしかといってマリク自体を弱くしたり他を強化するのも冒険譚だけ作用する調整できないし訳わからんことして全国やってる人から文句出るのもな厄介なことで
-- (名無しさん)
2019-01-05 20:14:06
WSつかって硬質化中のベルゼブブがチェーーストォー!中にコケた(ダウンではない)んだが
-- (名無しさん)
2019-01-09 14:31:44
次シーズンでは舞闘会みたくキャスト毎にストーリー深度の倍率とか搭載したりしてな
-- (名無しさん)
2019-01-09 15:12:56
まぁ、冒険譚が実装される前は「ストーリーモード=キャストごとのストーリー」だと思ってたしな。
-- (名無しさん)
2019-01-09 17:59:14
討伐報酬でカードが強化されたときに(本来ならハンスが喋るところで)ウィルヘルムさんが「カードが強化されたぞ」って言ってきてクソワロタwいきなり出てくんなよww 最近の運営は何かと大雑把だったり不具合が多い気がするなぁ・・・
-- (名無しさん)
2019-01-10 11:46:06
深度130のワニを二人(+COM2人)で撃破したってのに報酬がNカードとか・・・あーんまーりだぁーー
-- (名無しさん)
2019-01-10 12:48:01
そのうち、キャストにも冒険専用スキルが出てきそうな予感
-- (名無しさん)
2019-01-16 01:58:02
↑そんな面倒くさいことする訳ないでしょ。新兵ちゃんのスキルですら他のキャストからパクってるだけだし(WS以外)。
-- (名無しさん)
2019-01-16 08:08:39
蠅魔王剣の遅い方のハエはスタンではなくスロウ付与です。当たってしまった場合でも即死では
-- (名無しさん)
2019-01-18 00:32:18
ないので、スロウ軽減アシストを積んでおくと少しでも撤退を防げる。
-- (誤送信失礼)
2019-01-18 00:33:12
とりあえず冒険譚はリザーブ関連何とかしてくれないとやる気が起こらん。今のままじゃ冒険譚メインで使ってると全国で使えんやんけ
-- (名無しさん)
2019-01-18 10:06:12
「遅い方の蠅はスロウ付与」の情報追記しました~ 情報提供感謝
-- (名無しさん)
2019-01-18 23:27:18
↑↑そこにカスタマイズがあるじゃろ? 俺は全国用キャストと冒険用キャストで分けてる。全国で使ったけど成果が芳しくなくて引退したキャスト(の一部)を冒険譚で使う感じ
-- (名無しさん)
2019-01-18 23:46:50
あと勘違いかもしれないけど120以上のジャバの最長ステップ距離が異常に長い。レーン幅を少し超えるレベル
-- (名無しさん)
2019-01-19 09:40:20
↑別の方の対ジャバ動画みたら、確かにステップ距離長かった(疾風のとほぼ同じ感覚の2段ステップだった)ので追記修正しました
-- (名無しさん)
2019-01-20 00:24:24
味方3人が誰もドロー撃ってくれなくて仲良く凍結したときは泣きそうになった やる気のない奴は120以上に来るなよ・・・
-- (名無しさん)
2019-01-22 01:35:25
やる気なかったら120までなんていけないと思うんですがそれは・・・使っていたのは月組みかな?
-- (名無しさん)
2019-01-22 13:32:47
深度120は辛さ順に雪だるま、蠅、ジャバ、ワニという感じがする。フロスティは敵陣深くで撤退すると勝てる気がしない。クロノダイルが一番組みやすいように思う。
-- (名無しさん)
2019-01-22 23:12:54
今度またページ追加したらクロスドロー撃とうが関係なく一発でも食らったらアウトの攻撃力とHP増えたヴィランの相手しなきゃいかん可能性あるんだからやる気あろうがなかろうが関係なくなるっていう不安はあるぞセガはそういうこと平気でやる前科あるし
-- (名無しさん)
2019-01-26 20:47:58
庇護多々良いると(120以深のフロスティの)にんじんばんばんフルヒット喰らっても撤退しなくなるので安定性がめちゃくちゃ増す。
-- (名無しさん)
2019-01-27 04:41:40
ほんとににんじんバンバン全弾受けた味方をかばって瀕死なった多々良がここに(60~119帯)
-- (名無しさん)
2019-01-27 15:24:29
↑4 自分の場合は蠅>ワニ>>>ジャバ>雪かな。長時間持続の当たり判定をばらまかれると全く対処できなくて困る。
-- (名無しさん)
2019-01-27 20:58:27
↑2 瀕死になった?俺が庇護された()ときは半分くらいしか減ってなかった気がしたけど
-- (名無しさん)
2019-01-28 23:52:19
ワニの反射クロスはスタン属性。今回のアプデで120~199のヴィランが少し弱くなった影響か、スラッシュクロス喰らっても即死ではなくなっているのでスタン耐性アシストをつけていくことをオススメする
-- (名無しさん)
2019-01-28 23:55:21
追記失礼。テイルショットもスタン属性です
-- (名無しさん)
2019-01-28 23:57:21
報告をもとに少し修正しました
-- (名無しさん)
2019-01-29 21:41:37
season1のハートランク6~50位で「激する情の赤き炎」という称号貰えました。
-- (名無しさん)
2019-01-29 22:12:17
120~199のジャバが使用する「疾走ル瘴気」に拠点攻撃力があるっぽい(敵兵が自軍拠点に流されていない時に拠点付近で瘴気使われて破壊された事を何度か確認しました)拠点攻撃力は不明、申し訳なし・・・
-- (名無しさん)
2019-01-31 08:53:35
120~199フロスティのブリザード、刻印じゃなくて一発凍結だったりする?あと、金箔指輪のクロスドローは刻印3で凍結後に発生した場合も回復して動けるようになるのをのを確認。
-- (名無しさん)
2019-02-02 16:21:52
提供情報を追加してみました。120~199フロスティに関しては、私はまだ到達してないので実プレイ確認できませんorz
-- (名無しさん)
2019-02-02 16:33:49
ブリザードは一発で凍結する。使用頻度は不明(アシェ使いゆえ接近しないので・・・)
-- (名無しさん)
2019-02-02 16:45:34
ところで、120~199の撤退時のゲージ減少が1/8くらいになってる気がするけど、119以下だとどうだっけ?
-- (名無しさん)
2019-02-02 21:01:21
120
-- (名無しさん)
2019-02-04 12:26:59
↑失礼、120~199までの深度と200↑の深度でヴィランの攻撃方法が変わってくるから、分けてみてはどうでしょうと提案してみる。
-- (名無しさん)
2019-02-04 12:29:19
120~199のワニ、クロスの反射角度は入射角=反射角だったと思う。あと射程距離がクッソ長い、敵城から自城ぐらいある
-- (名無しさん)
2019-02-04 12:34:00
120~199フロスティ、WS後の凍結刻印付与は15秒で1段階進む。
-- (名無しさん)
2019-02-04 12:42:36
↑↑ワニのクロス、射程じゃなくて飛距離だった申し訳ありません
-- (名無しさん)
2019-02-04 12:49:57
提供情報追加&200以深の説明枠追加してみました。あとで個別ヴィランページのも更新します
-- (名無しさん)
2019-02-04 15:54:47
7つ↑ 119以下のゲージ減少は上位ステージと変わらなかったと思うが・・・
-- (名無しさん)
2019-02-05 10:31:44
200~299クロノ、ダイバーは2回。1回出てからもう一回潜ってまた出る。テイルは端から時計回りで5発発射。
-- (名無しさん)
2019-02-05 13:55:07
200~299クロノ続き、グラップロアは変わらずだがスピードアップが全盛期韋駄天と同じぐらいの速さに。クロスの前方2WAYはほぼ視認不可能、ワニから少し距離を離した正面で待機して、正面クロスが発射されたのを見て左右に避けるとイイッ!です!
-- (名無しさん)
2019-02-05 14:08:30
有志投稿動画を見て追記。コメントでの情報提供感謝
-- (名無しさん)
2019-02-05 17:29:06
200~299ジャバ、風はジャバに重なると当たらない。
-- (名無しさん)
2019-02-06 14:15:58
200~299フロスティ、「ユキダマぽいぽい」「ニンジンばんばん」「オオユキころころ」は過去の電磁と変わらない。ただ、スタンした時の拘束時間が長くなっている。
-- (名無しさん)
2019-02-06 14:24:30
200~299ベルゼブブ、『滅亡の瞳』は【前段】でスタン持ちの蠅を5wayで1回射出、【後段】で同ラインにチェストーなので、正面付近で避けた方がいいかも?
-- (名無しさん)
2019-02-10 09:40:44
200↑ベルゼの「生贄」は、自軍側全兵士にデバフと自身にステルス付与。ステルスの効果時間はたぶん15秒程度かと。後ステルスのの透明度が頭巾組より高いと思う。ver1.6以前のスカーレットのステルスくらいは透明。
-- (名無しさん)
2019-02-10 10:40:50
コメントの情報追加してみましたー
-- (名無しさん)
2019-02-10 21:53:55
200↑フロスティの「こっちん」は5連。4連の後に一泊おいて5発目来る。「ぶりざーど」は威力が異様に高い。ダウンしてても全弾ヒットで普通に即死する感じ。あとこれはクロノダイル以外共通なんだけど、ソウルを伽耶にするとかなり難易度が下がるからおススメ。
-- (名無しさん)
2019-02-24 20:14:39
200↑のフロスティは火力が高いので、スタン軽減よりもスピード重視がい
-- (名無しさん)
2019-02-25 09:41:35
200↑のフロスティ
-- (名無しさん)
2019-02-25 09:43:18
200↑のフロスティ「投石」はスタン、防御力ダウン。「こっちん」は発生が早く、火力高目なのでスタン軽減よりもスピードが欲しい。「にんじん」はブーメラン型で一撃目はスタン、2撃目ははじき。覚醒後の戦い方は、回避が簡単なブリザードで攻撃して貰えるようにフロスティ付近でウロウロすることが重要。こっちんの儀式を始めたら、逃げ先が
-- (名無しさん)
2019-02-25 12:33:16
被らないように最大スピードで逃げること
-- (名無しさん)
2019-02-25 12:34:54
200~299ジャバの波動、回転角は半回転より少し小さい程度?ジャバの正面やや左側で撃ち始めを回避、薙ぎ払いを1本避けて正面やや右側に戻るとギリギリ2本目が届かなかったはず。。
-- (名無しさん)
2019-03-10 11:24:37
120~199ジャバの「瘴気」、拠点攻撃力は「1発で拠点ゲージ20%減少」でした。
-- (名無しさん)
2019-03-25 12:41:12
もしかしてヴィランWSの永久レジスト効果が消えてる?シャリスのびっくり当てた後にごっそり減った
-- (名無しさん)
2019-04-24 23:48:31
↑防御低下以外(防御低下は拠点全破壊で付与)のデバフマークが付与されるかどうかで判別できそうだけど、どうだった?
-- (名無しさん)
2019-04-27 22:52:49
200↑のフロスティだけは何故か永久レジストが無いらしいからそれかも? 他人の検証用動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34722715
-- (名無しさん)
2019-04-28 10:05:29
そういやマッチング幅広がるらしいが…120に上がりたての人がいきなり200~299のヴィランと戦うことになるとか危ない予感 それが大丈夫なくらいに難易度下げられてるとみていいのかな…
-- (名無しさん)
2019-06-16 23:39:03
有志の投稿動画で300以深の状況が発覚。【Wヴィラン戦】、BGMが4.0PVでエルルカン登場後のBGMに。
-- (名無しさん)
2019-06-17 21:20:58
討伐成功の基礎点、820に上昇してました。
-- (名無しさん)
2019-06-18 22:21:25
300以上のWヴィラン、敵城50%削って1体撃破で勝利の場合でも基礎点は820点でした。落城で終わった場合は今のところ不明です。
-- (名無しさん)
2019-06-19 20:07:05
もう深度380辺りまで行っている人がいて驚いた。
-- (名無しさん)
2019-06-21 06:51:20
検証困難情報:120~249帯での1枠が200~249の戦闘で、クロノダイルがさっぱりでてこない件
-- (名無しさん)
2019-06-25 22:49:49
300以上のWヴィラン、1体撃破からの落城勝利はヴィラン撃破扱いになりませんでした。そうそうあることではありませんが城攻めをする場合は注意です。
-- (名無しさん)
2019-06-29 23:10:31
スキル防御大2枠あれば249以下ではまず死ななくなったなぁ。119以下なら1枠あれば十分。デバフ最大HPダウンとか毒入ってるときくらい?
-- (名無しさん)
2019-06-30 09:17:13
深度は399でカンストですかね?399は何人かあたってますが400オーバーは全く見ないので···
-- (名無しさん)
2019-07-09 18:31:13
↑2 防御アシスト無くてもダメージ大したことない気がwジャバヲ戦は基本的に全枠攻撃に振ってるわ
-- (名無しさん)
2019-07-09 20:24:44
↑2 公式HPのランキングで1位が399で止まってるからそこがカンストなんじゃないかな
-- (名無しさん)
2019-07-10 23:38:37
主に電磁フロスティについて追記。また(今更だが)「マメールの挑戦状」にも追記しました
-- (名無しさん)
2019-07-11 11:27:54
300~のクロノWSに引き寄せがあった 動きは旧0~59とほぼ同じだが、1発1発が致命傷or即死+2体いるので、喰らわない立ち回りが重要
-- (名無しさん)
2019-07-11 16:28:41
各動画確認してたら、引き寄せはジャバWSかもしれん まだまだ検証しなきゃ・・・
-- (名無しさん)
2019-07-11 19:41:17
↑300以上なら引き寄せはジャバ&クロノの場合にのみ両方とも使ってくるよ。ただ、ジャバがWS発動時から引き寄せてくるのに対してクロノはバフスキルに引き寄せが付いてくる形だから、発動していない時間帯ができているだけかと。
-- (名無しさん)
2019-07-12 13:13:08
深度3や5でベルゼブブ確認しました
-- (名無しさん)
2019-08-07 23:17:52
現在のマッチング幅が1~119までなんでマッチした味方の深度次第では60~のベルゼブブも出てくるね
-- (名無しさん)
2019-08-08 09:21:46
深度300以深のWヴィランでのフロスティ、凍結してしまったときにぽいぽい被弾は即死かも…体力9割ある多々良で護符使った状態でも撤退(´・ω・`)
-- (名無しさん)
2019-08-18 10:44:49
下位深度補正ですが今120超えたあたりですが0.003じゃなく0.03倍ですね。まぁ微々たる差ですが···
-- (名無しさん)
2019-08-21 02:08:28
300以上の組み合わせは鰐/蜥蜴・鰐/雪・雪/蠅だけで、前半の攻撃パターンも組み合わせで固定されているようです
-- (名無しさん)
2019-08-21 12:07:18
鰐蜥蜴は分裂系攻撃(鰐最初だけダイバー)・鰐雪でダイバー&ぽいぽい・雪蠅でころころ(蠅はどの攻撃も行う)
-- (名無しさん)
2019-08-21 12:09:42
それでもヴィラン付近だと範囲系攻撃もするが、基本は上記攻撃に注意すればOKかな
-- (名無しさん)
2019-08-21 12:11:07
新兵ちゃん自分で操作したい。したくない?
-- (名無しさん)
2019-09-13 13:10:33
↑4.0PV内に一瞬だけ出てくる『「錫の新兵」単独紹介(と思われる)動画』が本格的に公開されるとしたら、その時がプレイアブルキャラクタとして実装される時なんだと思う
-- (名無しさん)
2019-09-13 19:15:54
個人的な想像でしかないが、この先深度5・600頃でヴィラン版ジュゼとか来る気がしなくもない ラスボスは錫の新兵ちゃん(黒)とか?
-- (名無しさん)
2019-09-18 00:23:29
深度400以降はシーズン3の200~299のヴィラン2体でした 蠅/蜥蜴(蠅は虹もあり)・蠅/鰐・蜥蜴/雪で、やはり伽耶要推奨
-- (名無しさん)
2019-10-15 18:01:06
特筆すると、蠅はアタックの溜め時間減少・雪はぽいぽいにスキル攻撃力ダウン・鰐は以前のバグクロス使用(正面高速・鋭角低速)・蜥蜴は爪の速度UPかな?まだまだ情報を求む
-- (名無しさん)
2019-10-15 18:03:30
ちょこっとやってわかったこと編集します~……まぁ上2つのコメントで書きこまれてることが全てですが…
-- (名無しさん)
2019-10-15 19:52:58
編集完了!
-- (すぐ↑の人)
2019-10-15 21:13:02
深度220で「緑色のベルゼブブ」を確認。出現範囲が広がってるのかな?(難易度案&出現調整してるってらしいけど詳細はわからない)
-- (名無しさん)
2019-10-16 20:59:00
現状分かる限りでは、0~149は旧~119難易度・150~299は旧120~199難易度なので、単純な難易度は下がってる模様
-- (名無しさん)
2019-10-16 21:29:27
厄介なのは300or400難易度 リザーブに用意しておかないと、咄嗟の伽耶対策ができなくなるので、マッチング時の深度は要チェック
-- (名無しさん)
2019-10-16 21:31:38
なので、現状深度299以下は水流・電磁・光輝対策は不要だと思われる
-- (名無しさん)
2019-10-16 21:33:16
150~299でSRMSドロップ・・・何時から出るようになってたんだろ?
-- (名無しさん)
2019-10-19 20:11:13
二人で冒険譚のリプレイを見ていてふと気付いた。拠点を破壊し終わると「残りは敵城のみ」みたいに出るのよね。それだもの経験の浅い人はヴィラン殴らないで敵城攻めるわ
-- (名無しさん)
2019-11-14 22:40:30
「プレイ評価」の一番下に「Wヴィラン限定」の格納記事作った者だけど、なんでか丸ごと削除されてたので修正再記載。ウソではないのでなぜ消されたか不明。
-- (名無しさん)
2019-11-20 23:42:32
分かるだけの情報 500~はヴィラン(無印)が1体だけだが、攻撃性質が大きく変更(パフ・デパフが厄介)になっている 350~499はSEASON4の400~のWヴィランのようです
-- (名無しさん)
2019-12-11 19:54:21
鰐 ロールの範囲縮小→時間差で従来の範囲の2段階攻撃 テイル→3WAYでダメージは少ないが、ストレート攻撃力ダウンデバフ付与 雄叫び→強烈なスキル防御バフを纏い、奥義書&盾でもまず減らなくなる スラッシュ→旧400~のベルゼのアタック並みに速度アップ・大きさは小さめ
-- (名無しさん)
2019-12-11 20:00:10
ベルゼ アタックが無印より早く、旧400~よりは遅めの速度になり、攻撃力ダウンデバフ付与 長距離移動復活 生贄前弾で広範囲かつ強力な引き寄せ→後弾の波動 滅亡ノ瞳の前弾小蠅が追尾式(ベルゼに近い人優先?)で、触れるとそこそこ痛い&スロウ付与で、3回喰らえば即死同様 瞳後弾は無印の3WAYだが、気持ち若干攻撃範囲増加?
-- (名無しさん)
2019-12-11 20:41:06
瞳後弾を終えた後の硬直がないため、連続瞳は注意 虹対象・ジャバ・フロスティはまだ未体験なので、体験するまでに分かる人いたらよろしくです
-- (名無しさん)
2019-12-11 20:43:19
とりあえず【改良中】と記載はしたけど、「探索」どうするかな…時間できたら欄つくってみるかな
-- (名無しさん)
2019-12-11 21:04:56
0~199は全て最下層難易度なので、ある程度気楽に心まではたどり着ける仕様になった 500~の虹はクノロダイル 500~の虹箱で、木彫りの盾を入手 恐らくは500以降は全てのSRを虹箱から直接入手できる
-- (名無しさん)
2019-12-12 16:54:05
ジャバ 攻撃後の硬直がないに等しいので、バックステップ予備動作までが早い 爪はデバフに裂傷&スリープが付く(スリープは羽衣で次の攻撃までには間に合う) 風は未使用(要検証) 癪気は4拍子で軽めのスロウ付与 波動はジャバを中心に+状に放出 回転はしないが、すぐに動いて次の攻撃に移る
-- (名無しさん)
2019-12-12 17:01:58
フロスティ ぽいぽい未使用(要検証) ぶりざーどは攻撃までが速くなり、スリープ付与(耐性でも長め) ニンジンはフロスティ正面を中点として、扇状に広がる2WAYで、防御ダウン付与 ころころは分裂後、クロノ雷光のようにしばらく跳ね返るor終点で逆移動? こっちんは1打目小範囲・2打目特大範囲が続く 2打目が落ちてすぐ、3打目小範囲が即落ちしてくる
-- (名無しさん)
2019-12-12 17:10:02
~199のベルゼブブ攻撃力が異常なんですが···普通のアタックすら食らったら即OUT、冒険譚で不具合って出てましたがこれですか?
-- (名無しさん)
2019-12-16 18:13:49
500~のジャバ、瘴気に拠点攻撃力あり。25%×4hitで一撃粉砕っぽい?
-- (名無しさん)
2019-12-16 20:58:12
新兵ちゃんで探索する時は夢風、アクスパ、望月が楽ですよー。
-- (名無しさん)
2019-12-18 14:49:28
↑3 多分仕様。でもどうやら100~199層のベルゼブブの攻撃力が異常みたいだから、もしかしたら修正のし忘れ? 開発の人じゃ無いから分からん。
-- (名無しさん)
2019-12-20 09:48:10
↑~199の他ヴィランはほぼ今まで通りですからね···修正ミスと信じたいです。
-- (名無しさん)
2019-12-24 02:11:10
500~のベルゼブブのアタックにも、拠点攻撃がありました 一撃でしたが、これもバグか仕様か微妙なところ
-- (名無しさん)
2019-12-24 16:21:12
深度199以下のヴィランの攻撃力が下がるらしい。やっぱ不具合だったのかね
-- (名無しさん)
2019-12-24 23:32:11
初期状態の初心者が即死するぐらいならまだしもそこそこ防御アシスト揃ってる上級者まで普通のアタックで即死でしたからね···
-- (名無しさん)
2019-12-28 10:50:57
冒険譚専用のアシスト無しの代わりにHPを盛りに盛ったIフックがLV7で宴やってんのに無強化アタック一発で即死する辺りマトモじゃ無かったね・・・今は何とか常識的な火力に落ち着いてはいるからやっぱ調整ミスなんだろうね
-- (名無しさん)
2019-12-29 19:08:31
Wヴィランの欄にある、おとぎ話の奥義書って何?自分で作れるの?ドロップを待つしか…ない?
-- (は)
2020-01-04 21:39:14
↑「奥義書」は「契約書(SR)」か「護符(SR)」をMAXにして変換するWRのMSです。 …ドロップするとこあるのかな?
-- (個別解説ページはないけども、冒険専用カード のページ参照)
2020-01-14 21:27:24
↑現状冒険譚専用WRのカードは、深度500~でもドロップしません。 それだけ手に入れにくいだけに、如何に200~の虹箱から、専用SRダイレクトゲットできるかにかかっているのです。
-- (名無しさん)
2020-01-14 22:54:56
色々加筆&修正して、ヴィラン表も現行のマッチングに合わせました。旧情報の一部は参考程度に残してます。深度500~の情報は、格納ページを作る知識不足なのでHELP要請(作って下されば編集は、悪童「俺に任せろ」)
-- (名無しさん)
2020-01-15 00:16:24
旧200~の変異を消して、500~の情報を作りました。新兵と相当数の経験を積んだので、間違いはない・・・と思いたい・・・。
-- (名無しさん)
2020-03-01 01:25:22
最新ヴィランに更新完了 ストーリー1つ上げるだけでも3000ptくらいはいるな・・・ カンスト行けるのかな・・・?
-- (名無しさん)
2020-08-20 23:17:35
新PV最後にヴィラン・・・そして黒い女性・・・新ヴィランとして来る?闇の権化の黒き女王 だとしたら、ここでの解説更新が捗るんだけどな~
-- (名無しさん)
2021-03-15 00:41:31
700~ヴィランの編集完了! フロスティの相方さえ倒せば、最低でも判定勝ちくらいは狙える(トータル700pt前後)ので、グッドラック!
-- (名無しさん)
2021-03-18 21:29:44
↑2 公式ページに増えた謎のコンテンツから、錫の兵隊のヒロインの踊り子の闇堕ち説もある。→
https://wonder.sega.jp/info/#!/id:9067
-- (名無しさん)
2021-03-19 23:53:56
↑まあ、みんなで冒険270前後でその示唆なストーリーだし、現状可能性が高いのはそこだろうね
-- (名無しさん)
2021-03-20 02:13:22
あと少しでまさかのシーズン8か・・・ ここの執筆がまた捗るが、決戦部分をどう編集するかな?そもそも辿り着くのがしばらく先になりそうだが・・・
-- (名無しさん)
2021-06-28 01:42:35
誰でもいい・・・「黒き踊り子の痕跡」の情報が知りたい・・・ 900超えてるからいずれは辿り着くだろうが、数ヶ月は掛かるだろうな・・・
-- (名無しさん)
2021-06-30 23:06:19
オススメキャストは決戦とそれ以外で変わると思うけどその辺は混同しておくの?
-- (名無しさん)
2023-09-25 12:12:17
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月25日 12:12