ウィキッド・ドロシィコメントログ

  • 土台作ったんで後は頼み申す -- (名無しさん) 2019-08-19 14:06:25
  • 対面もウィキッドさんだと名刺交換が激しく行われる -- (名無しさん) 2019-08-19 19:00:58
  • その例え面白い。しかし相手の名刺は避ける -- (名無しさん) 2019-08-19 19:11:02
  • ストレイトが刺さるとほぼ回避不能なんだがこれは発生なり範囲弱体コースだな -- (名無しさん) 2019-08-19 20:04:51
  • ストレイトさ、ダウン中でもロックオン付く? -- (名無しさん) 2019-08-19 20:46:00
  • ダウン中はロックオンつかないよ。多分、対面中に弾飛ばしながらDT打つと、範囲発生→弾に当たってロックオンされる→攻撃当たってダウンになるからダウンしたのにロックオンされる感覚になっただけだと思う。 -- (名無しさん) 2019-08-19 20:58:10
  • ストレイトがなかなか回避難しいし壊れてんだけど、他が弱いからあんま騒がれてない感。 -- (名無しさん) 2019-08-19 21:27:28
  • ↑↑なるほど、そうことだったのかもしれぬ。ありがとう -- (名無しさん) 2019-08-19 21:29:08
  • すごく...イケメンおっぱいです。抱いて -- (名無しさん) 2019-08-19 22:03:42
  • とりあえずショットとスキルだけ所感含めて入れてみた。後はいじるなりなんなりしてくれ。 -- (名無しさん) 2019-08-19 22:42:57
  • ウィキッドってあることから、おそらく、舞台ウィキッドからも来てるかな? -- (名無しさん) 2019-08-20 00:50:27
  • スキル構成はツイッターとか見てるとドロシィとは違ってカカシがまず必須みたい。対兵士には使えないけどこれがないと巨人がきつすぎる。SS強化のライオンも固定で残りは端ならストレイト、中央なら編成見てティンハかコールって雰囲気 -- (名無しさん) 2019-08-20 09:10:52
  • 被弾ボイスだけ「きゃあっ!!」ってめっちゃ可愛くて草 -- (名無しさん) 2019-08-20 09:53:24
  • ロックオンについてをキャスト概要に入れればいいかDTの所に入れればいいかわからなくなったので誰か上手い説明含めて編集お願い -- (名無しさん) 2019-08-20 09:58:49
  • 入れるならキャスト概要かな?全てのダブルトリガースキルにロックオンがあるわけではないし…ウィキッドだけが持つ特殊デバフとして扱うのがよさそう -- (名無しさん) 2019-08-20 10:06:46
  • やっぱそうかな。でもライオズ以外はロックオンしてなければDTが発動しないって考えるとね。まぁぶっちゃけ両方に書いておけばいいのかもだけど、詳細をどちらかに重点おいて -- (名無しさん) 2019-08-20 10:21:47
  • 「エルファバ」の語源は、オズシリーズの作者「ライマン・フランク・ボーム」のイニシャル「L・F・B」から来ているらしい……? -- (名無しさん) 2019-08-20 10:28:57
  • 各スキル解説の説明文調な箇所を手直ししつつ自分の所感も付け足してみた。日本語おかしい所とかさらに編集オネシャス -- (名無しさん) 2019-08-20 11:44:49
  • ↑2 LFBでggってもロンドン消防隊とかしか出てこないしそれが有力なのかな。 -- (名無しさん) 2019-08-20 11:55:04
  • 色々できるがスキル同士が噛み合ってないように感じる… -- (名無しさん) 2019-08-20 13:29:57
  • ウィキッドは案山子優秀だね。起爆早いし。全体的には使いやすいスキルが多いけど本家同様に移動スキルのコールが使い辛すぎて何とも…… -- (名無しさん) 2019-08-20 14:23:21
  • DTで強みを押し付ける子な訳だけどスキル消費軽減(多々良)とMP回復速度強化(かぐや)、どっちがありがたいんだろ?それともスキル火力やSS火力なのかな? -- (名無しさん) 2019-08-20 18:20:31
  • 圧倒的に、というかどのキャストも普通に望月じゃないけ?なんだかんだライオズで射程延ばしたSSが常に要になるからアシストはSS火力メインに欲しいと個人的に思ってる、あと足。ストレイトはあれは逃げるキャストに当てて追い討ちするモンだと思うから。 -- (名無しさん) 2019-08-20 18:28:41
  • ダブトリ+ロックオンなので基本的にロックオン付与したスキルでしか追加効果発動できないのね……ティンハート当てやすいけど追加効果は回復サポーターメタにしかならないか。カカシは裏取って殴りに行くときに兵士止めながら退路も断てるのはいいね -- (名無しさん) 2019-08-20 19:42:24
  • ティンハートは最初のうちは逃げる相手に対して普段は追う場面で使って即DTが強み解りやすいかも、MP一気に使うからあまり機会無いが追う時間を使わないで済む&復帰をかなり遅れさせる(デスさせたのと同等以上の時間がかからないとHPMAXまで回復しない)から盤面はかなり有利になる -- (名無しさん) 2019-08-20 20:42:46
  • それもあって端の場合は採用したい気はするんだけどライオズ、カカシ、ラッシュで沸くが -- (名無しさん) 2019-08-20 20:52:57
  • SS切るとかでない限りはライオズカカシ固定のティンハかストレイト選択って感じかな?ストレイトラッシュは強いんだけど横槍でも正面から行かないと当てられないのは難しい(裏にカカシ置いてから回り込むべきか) -- (名無しさん) 2019-08-20 21:38:05
  • ↑2、端だとその編成で安定だと思う、中央で巨人処理が得意な相方引いたらスケア→ティンハートかな、巨人処理苦手な相方なら端と同じ -- (名無しさん) 2019-08-20 22:34:05
  • ワンダースキルにハートチャージが内蔵されてるから、終盤の乱戦まで取っておいて森から案山子連打するの、パターン入ると雑に強い。問題は護衛してもらわないとメテオミクサ並みに餌だってことだけど -- (名無しさん) 2019-08-21 00:19:41
  • ↑ミス、ハートチャージ× ヒートチャージ○ -- (名無しさん) 2019-08-21 00:20:48
  • ティンやストレイトのおかげで敵をまんべんなく削ってグダグダ展開に持ち込むのは案外得意だがとどめの決定打に欠ける印象……アタッカーっぽくないアタッカーだな 環境には合ってないけど面白みはあるね -- (名無しさん) 2019-08-21 01:14:51
  • デバッファーやジャマーがメインな立ち回りよね -- (名無しさん) 2019-08-21 08:54:42
  • キルダメ大正義が横行してるから忘れがちだけど、本来アタッカーって数的有利を使って相手キャストの妨害をするロールだからこういうキャストがいてもいいよね。環境最弱筆頭候補だけど -- (名無しさん) 2019-08-21 09:00:04
  • 普通にオーバーコールくそ強だと思うんだけど採用少ないのな -- (名無しさん) 2019-08-21 12:11:25
  • 環境最弱どころか上位じゃねーかなコイツ、ライオズ・カカシ・ラッシュのスキル編成が単純に強い、ラッシュで相手の移動場所制限してライオズで射程延びたSSでダウン取ったらカカシ起き攻めしてたらキル量産できるぞ -- (名無しさん) 2019-08-21 13:01:02
  • Lv5以降でそこまでしてようやくキル量産ならマリクやジュゼみたいなタイプになるが。相方かぐやでもない限りMP大変そうだ -- (名無しさん) 2019-08-21 13:10:47
  • 野良だと結局キルダメ積めないとアリスやロビンに半分程度のキル数でキルダメ捲られるってのも課題だな、自分の兵士処理力が低いから拠点数での有利も能動的には狙いにくいからどうにかヴァラーだけでも積みたい -- (名無しさん) 2019-08-21 13:23:29
  • ティン重ね崖でなぶる -- (名無しさん) 2019-08-21 15:21:11
  • それ気になったんだけど、ティンハ重ねがけってどうなるの? -- (名無しさん) 2019-08-21 15:35:23
  • 妲己える -- (名無しさん) 2019-08-21 15:45:23
  • ミス、妲己エルルカンみたいなマップ兵器組とは別の方向で制圧力がある感じだから勝ってる時強いけど負けてる時とことん弱いんだよな。前者2人みたいにワンパン火力も無いから負けてる時どう勝ちに行けばいいのかマジで困る -- (名無しさん) 2019-08-21 15:47:13
  • カカシってMAXになったら兵士確定取れる? あとドロシィ使ってないせいでわかんないんだけど、魔法剣ってDTだと2回カウントなんだっけ……?だったらストレート強化からのかかし発動で魔法剣発動して兵士確定とかなったり…… -- (名無しさん) 2019-08-21 17:54:54
  • 素の威力で半分もダメージいかないからMAXエピバフあっても届かないと思うが -- (名無しさん) 2019-08-21 18:00:52
  • カカシはどうやっても兵士一確は無理でしたので、素直に足止めでいいかと -- (名無しさん) 2019-08-21 18:26:08
  • 端レーン戦でのカカシは奥の方に置いといて兵士止めておくリンちゃんのキャンドル的な運用でいいと思う、ついでに壊しに行ったり撤退しようとした対面を爆発と自機SSで挟めてお得 -- (名無しさん) 2019-08-21 23:56:01
  • 足止めでカカシを置く場合、拠点横に置いておくと出てきてすぐの4人列止められるので便利。あとこの子WSの打ちどころに本当に迷うわ。ライオンかけてストレート打つ前にWS吐いてストレート当ててMP回収して終了前にカカシ投げておくのがいいのかしら? -- (名無しさん) 2019-08-22 00:05:29
  • 真正面から地味に少しずつ盤面有利を積んでいってそのまま優勢ならやりたい放題、劣勢になると逆転手段不足で厳しい。アシェと同じだな……ロマンはあるけど -- (名無しさん) 2019-08-22 00:32:50
  • 同が見てると端でカカシを兵士列ど真ん中に置く人結構多くみたけどあれ外の壁際に置いた方がいいと思うのだがどうなのかな -- (名無しさん) 2019-08-22 11:28:59
  • オーバーコールが味方にも付与できるものだったら非常に面白いと思うんだがなぁ -- (名無しさん) 2019-08-22 11:30:18
  • オーバーコールのワープ後の硬直時間もっと短くしてくれたら需要でそうだけどな… -- (名無しさん) 2019-08-22 13:13:37
  • オーバーコールで大聖や邪道のところに飛んだらWS演出中でそのままミルキー発動を眺めることになった人俺だけじゃないって信じてる -- (名無しさん) 2019-08-22 14:28:53
  • 現状オーバーコールの採用率低すぎて希少だと思われ… -- (名無しさん) 2019-08-22 17:53:26
  • ブリキで削ってライオンとカカシで仕留めに行くか、ライオンかカカシでHP減らしてストレイトで止めを差すか -- (名無しさん) 2019-08-22 23:23:57
  • ぶっちゃけドロシィ靴の後隙小さい版でよかった説。ナイキのエアウォ的な。 -- (ドロシィ靴の発生高速化も込みで) 2019-08-23 23:47:23
  • ミリの相手狙うならティンハート当てといてWTでかなり長時間回復泉に縛れるからなぁ、それこそ絶対死ねない成長型はコールで飛んでもエアウォやWSミルキーで逃げれるし、むしろ半端に減ってるところストレイトWTで落とした方が確実。とはいえやっぱSSが貧弱過ぎるので素ジョーカーくらいまで上げてくれんかな -- (名無しさん) 2019-08-24 02:10:40
  • 現状カカシの耐久力だけはぶっ壊れレベルの優秀さ、それ以外があまりにも頼りないが -- (名無しさん) 2019-08-24 17:10:30
  • コイツ強いな、取りあえずカカシ解禁されれば正面からのレーン戦では負けることはほぼ無い、ライオズSSで横に出てくるのを咎めれるのもカカシの強さに磨きをかけてる、苦手なのはピタドロのバフで超速になったやつらぐらい -- (名無しさん) 2019-08-24 19:59:58
  • 横槍の時で -- (名無しさん) 2019-08-24 21:01:01
  • ↑ミス、横槍の時でもレーン戦でもそうだけど、スキが少ない長射程持ち相手が辛いね。アシェ様なんてこっちのストレイトやSSの射程外から撃ってくるから相手にしたくない。とりあえず、やっぱり速度上げて -- (名無しさん) 2019-08-24 21:04:54
  • おけば、ストレイトのロックオンを無理やりつけたり、オーバーコールで強襲したりできるから、手札ややれること自体はゲイルから引き継がれてる。……扱いの難しさも引き継いだけど -- (名無しさん) 2019-08-24 21:08:46
  • ↑相手の目の前にカカシ投げつればいいよ -- (名無しさん) 2019-08-24 21:31:07
  • ストレイトほんのちょっと追記。ピーターのバレダンとかと違って本当にプレイヤーから見て前方にしか撃たない -- (名無しさん) 2019-08-24 21:32:34
  • ストレイトって重ねるとカードの飛距離は伸びる? -- (名無しさん) 2019-08-24 22:05:05
  • 全体的に火力が引くすぎてキルまでとれない マリクとかと同じ最下位Aグループに入る性能だわ 上方次第なら一気に上位Aに入れるスペックはあらけど -- (名無しさん) 2019-08-25 18:05:23
  • 強引に火力押しつけて潰すタイプじゃないからなぁ。マップ見ながら連携して絡む荒らし屋見たいな -- (名無しさん) 2019-08-25 19:10:07
  • ひとまず+5、+MAXでまだ埋まってない中でこちらで分かる範囲の分記入しておきました。Lv6WR専用は誰か記入お願いします。 -- (名無しさん) 2019-08-25 19:14:35
  • これだけ当てやすい攻撃ばかりなんだから火力は充分、と言うかむしろ当てやすさ鑑みたら高い部類だろ -- (名無しさん) 2019-08-25 19:16:52
  • こいつが弱いんじゃなくてジョーカーが強いだけなんだよな、直前だから比べられるのは当然だけど。まだこいつの射程に慣れてない七面鳥が多いから雑魚狩りできる分には強い -- (名無しさん) 2019-08-25 19:33:16
  • ジョーカー抜きでも火力不足で弱い 今の環境で -- (名無しさん) 2019-08-25 20:27:52
  • 上1 アシェが活躍できないように一回で一気に火力出せないキャストは弱い傾向がある それにキルダメをつけられないからミクサ以外のスキル組に勝てるところが… あと端は強いとは思うけどこいつで端でやるつもりならエルルカンって言う端最強クラスいるしなぁ -- (名無しさん) 2019-08-25 20:30:50
  • すまん書いててエルルカンのところはなしだと思った でもキャラパワーが低いのは事実だと思っている -- (名無しさん) 2019-08-25 20:39:17
  • 正直カカシ持ってるってだけでアタッカーの中では上位だと思う、それぐらいカカシが強い、MP管理できてれば殆どの状況がカカシで何とかなるし -- (名無しさん) 2019-08-25 22:42:10
  • 確かにカカシは兵士の足止め起き攻めは強いのは事実でもそれだけで上位は無理だわ 何度も言われているけど火力が低いから横槍で切るに持って行きづらいのが難点すぎんのよ 同じく火力が低いアシェでも当てやすいミストのスローと靴があるのに -- (名無しさん) 2019-08-25 23:29:40
  • あとなんでキルに固執しているのって言われそうだから先に言っとくけど他のAでいいになるからだよ カカシとか使うところ間違えたらレベルアップを遅くする要因になるしキャストの性能の都合キルダメアップ系のソウルを入れ辛いしジョーカーとか強いAは全員キルダメアップを貰っているから同じキル数ならゲージ差つくからだよ -- (名無しさん) 2019-08-25 23:38:44
  • まぁアタッカーの中では火力低い部類(と言うかこいつよりワンパン火力低いの多分アシェと猿ぐらい?)ではあるが、カカシはミスト並みに当てやすい部類だし(ほとんどのキャストが硬直中に自身の上に設置→最速起爆は避けれない)、撃破できないならティンハートで回復妨害もできる、あと拠点破壊すれば勝てるゲームで拠点際の攻防でおそらく一番強いスキル(カカシ)を持ってるんだからやっぱり現状で十分上位だろ -- (名無しさん) 2019-08-26 00:02:25
  • 現状の評価は今の査定でEX到達者が(このコメント書いてる段階で)いないってのがすべてだと思う。舞闘会当日か翌週にバランス調整来て何をどう弄られるか次第じゃない? あとは新アシストで相性がいいのがあるかどうか。 -- (名無しさん) 2019-08-26 00:27:27
  • ティンハート入れたら何抜くんだ?ティンハートのトリガー時間は25秒だし瀕死の敵に投げないと最大限活かせないけど というか通常時が35秒時間かけて10しか減らせないから真ん中に入れるスキルじゃないし端だよね 現状効果が微妙だから使われないよ あとカカシが攻防戦に強いのはわかるけど俺が言っているのは横槍の話だよ 妨害効果が高いのはわかるけどF的には横槍してキル取ってもらいたいんだけど 後ろにカカシ置かれたら有利になるけど兵士が食えないからレベルアップが遅くなるんだけど -- (名無しさん) 2019-08-26 00:44:11
  • 少し前にも言ったけどティンハートは端に入れるのは難しい、必須のライオズに兵士止+巨人処理のカカシ、対面圧用のストレイト。 ティンハートの強みは取り逃がした相手と相方回復キャスト対策だからむしろ序、中盤の中央メイン運用だと思う -- (名無しさん) 2019-08-26 08:58:51
  • いや中央でも後半腐るから必要ないほうだぞライオンカカシラッシュを抜くほど強いわけでもないし 相手にシレネとか回復してくる連中への嫌がらせぐらいしか効果ないし 最大限活かすには端が一番だから端運用だと思うけどな -- (名無しさん) 2019-08-26 17:39:31
  • 端でウィキッドミラーになった時ストレイト抜いてるほうが120%負けるからやっぱティンハートノーチャンだよなぁ -- (名無しさん) 2019-08-26 18:07:34
  • ぶっちゃけLv4以降はティンハーと使うことほぼなくなるしねぇきっと -- (名無しさん) 2019-08-26 18:15:20
  • ティンハートは序盤に相手のHP削るために入れてる。これがないとレベル3到達後、 -- (名無しさん) 2019-08-26 20:57:18
  • 途中送信失礼。レベル3到達後、ライオズをしばらく育てるまでろくに当たる攻撃がない -- (名無しさん) 2019-08-26 21:01:56
  • カカシを兵士を止めるために使ってる人とかいるんだな、そんなことせずに敵キャストに直接投げつけてやればそれだけで有利取れるのになんで迂遠な事してるんだろうか? -- (名無しさん) 2019-08-26 21:03:50
  • 案山子は異常に硬いりんちゃんさんのキャンドルと同じだから劣勢の端レーンの兵士を延々止めて流れ込みを防ぎつつ端が帰城する時間を稼げる。もちろん相手の直上に落として即爆発でキルをとりもする。どっちかだけの用途ではなくて両方だと思う -- (名無しさん) 2019-08-26 21:44:18
  • キャンドルは兵士撃破できて溜まることが無いが、カカシは撃破できないから溜まると全然違うぞ、カカシは先送りにしかなってない、先送りするぐらいならキャストに投げつけて爆破して撃破した方が良い -- (名無しさん) 2019-08-26 22:44:52
  • その4〜5列溜まったのをライオンDTやMSやレーナーのスキルで纏めて消せるんだからMP的にもお得じゃない? -- (名無しさん) 2019-08-27 00:05:37
  • 問題はそのまま放置するやつ -- (名無しさん) 2019-08-27 01:43:31
  • 新しい金棒って相性良くない?数値によっては升の代わりになりそう -- (名無しさん) 2019-08-27 12:52:38
  • ティンハートはとりあえず付けて相手が帰るタイミングでDTするとデスしたときかそれ以上の時間泉に拘束できるし奥に迫ったときに泉で回復できない状態作れるから面白いけどなぁ -- (名無しさん) 2019-08-27 13:36:24
  • その運用が公式の考えた使い方だと思うけど通常があまりにも微妙すぎて絶対に腐るからね それはそうとやっとEX到達者現れたか 緩和されまくった後なのに7回失敗しているらしい -- (名無しさん) 2019-08-27 22:11:32
  • ↑2のが成功すると序盤なのにLv8以降の撤退復帰時間を回復に要するからね。相手回復諦めてHP半分も回復してない状態で戻ってきたときは気持ちよかった -- (名無しさん) 2019-08-29 11:08:19
  • ティンハートは端にかなり手軽にしんどい横槍入れられるからこんなもんでしょ -- (名無しさん) 2019-08-29 13:10:09
  • なんかカカシをキャストに投げればいいんじゃないかって言っている奴いるけどカカシは投げている時間結構長いからな?森からか起き攻めで投げないと範囲外でられるし硬直を刺しに来るぞ というかここまではジョーカーって言うキャストが居なかったらって前提で話しているけど言わなくてもわかるけどカカシ以外ほぼジョーカーの下位互換なの忘れてない? -- (名無しさん) 2019-08-29 22:35:53
  • ジョーカーにしか出来ない事もあるがウィキッドにしか出来ない事もある。そもそも闘い方のコンセプトがまるで違うのに同じ様に使おうというのは間違い。換気扇と扇風機を比べる様なもんで少なくとも下位互換ではない。 -- (名無しさん) 2019-08-29 22:52:00
  • そうか? コールはわざわざ敵に当てる必要のないアクションでいいしティンハートは後半腐るしDT引かないとただのゴミ ライオンズの射程アップは強いけどジョーカーは遠距離攻撃ができるスキルあるしエアウォあるから近接戦に持ち込める DTは一回しか打てないしエイガオンあるから兵士差がつき辛い -- (名無しさん) 2019-08-29 23:07:22
  • 上1 残るとカカシとラッシュだけどこの二つはジョーカーより強い強みってのは思っている カカシは兵士足止めできるから帰城させたら勝手に拠点入れれるようになるしラッシュの制圧力と迂闊に攻撃ができなくなるのは強いでもそれだけで総合的に見るとジョーカーに勝てるところがほぼない ssもあっちのが上だし専用でキルダメが盛れる -- (名無しさん) 2019-08-29 23:10:50
  • カカシを相手に投げた場合の強みは相手に行動制限を掛けること、特に兵士列裏とかにいる奴に投げた場合、相手は兵士列裏から離れないといけないが前や横に出てきた場合こちらのライオズで射程伸びたSSが活きて、後ろに逃げた場合はこちらがレーンを上げれる、勿論逃げなければカカシ起爆でダメージとこっち側には損は無く相手側だけがデメリットを背負う、つまり基本的にカカシを投げる相手はSかF、この辺が解らずA相手にカカシ使っても効果は薄い、キル取るキャストじゃなくて兵士を流しやすくするキャスト -- (名無しさん) 2019-08-30 09:06:17
  • そのキル取り辛いっていうのが現環境では弱いってんだから悲しい -- (名無しさん) 2019-08-30 10:28:19
  • ライオズのダブルトリガーって威力が通常2段と変わらなくなる? -- (名無しさん) 2019-08-30 11:50:00
  • 結局このゲームキルでゲージ減るからね……っていう一点に尽きる。互いに手前全折りの時とかに明確に勝ちづらいのはダメだよやっぱ。どう頑張ったってa1人じゃそうならないよつにするのも限界があるし。 -- (名無しさん) 2019-08-30 15:22:59
  • いやだからss射程が上がろうがカカシを投げている硬直を狙うからね だから森から投げるか起き攻めで投げるかしないと当たらないし投げてから起爆じゃ余裕で逃げられますよ?だから総合的に見たらジョーカーの下位互換って言っているのですが そりゃキャストが違えば役割変わりはしますけど二段ssは一緒でもあっちのが硬直ss威力が上なんですしウィキッドの強みが現状機能していないからジョーカーの下位互換って言っている -- (名無しさん) 2019-08-30 17:38:18
  • というかジョーカーがいないって考えても低火力キルダメを盛れる枠がないで最下位Aの仲間入りしていますよ? 現に今のex基準で一週間上がっているしその試験も7回失敗してい合格している 一位以外は10位ぐらいまぜ25ぐらいでそこからはずっと21まで続いている状況ですしTwitterなのでは弱いとか散々言われる始末ですよ だから大人しく上方もらうのを待たないといけない -- (名無しさん) 2019-08-30 17:44:04
  • 早口で言ってそう。 というのは冗談で、まぁあんな硬直を晒してるのをどうどうと敵面でやるってんなら問題外だしな。そのウィキッドの特性と強みが現状の環境じゃ生きてない上に素ステが低いからねぇ・・・。これならジョーカーやアシェ使う -- (名無しさん) 2019-08-30 17:56:45
  • 妲己やエルルカンみたく端適正が高い、ってこともないからねえ。よっぽどじゃないと現状はお荷物だわ -- (名無しさん) 2019-08-30 18:32:10
  • カカシを投げてる硬直を狙うってあの射程で投げれるカカシの硬直を狙う?そのドロシィどんな立ち回りしてんの?わざと自分から兵士列外に出てからカカシ投げてるの? -- (名無しさん) 2019-08-30 22:08:06
  • え?まさか森からレーンの中央ぐらいの射程にあの硬直で刺されないと思ってんの?もしかしてやってない? -- (名無しさん) 2019-08-31 03:02:42
  • 今のところ上級の人にはチルトがどの場面でも使えるとのこと。撤退の数的有利を知ってる人々なので。 -- (名無しさん) 2019-08-31 04:19:37
  • どの場面でも使えるっていうかオバコストレイが汎用性が無いって話じゃないのそれ。チルトが強いって言ってるわけじゃなくて他2つが弱いって話でしょ。そもそも4以降ライオズとカカシでmp回らないし -- (名無しさん) 2019-08-31 07:38:15
  • ↑3、カカシってロビンDSと同じぐらいだぞ、硬直長めとは言えそれを狙えるって明らかにドロシィ読み負けてる前提じゃねーか -- (名無しさん) 2019-08-31 13:42:30
  • うん?ロビンdsは攻撃だからダメージあるしキャンセルダブショできるだろ? こっちはスキル出しトリガーを引かないと効果発動しないぞ だから普通に前に出れる だから相手がダウンしている時か味方が近くにいるときに投げないと普通に潰されるって言ってんだが? -- (名無しさん) 2019-08-31 17:54:39
  • 「味方が近くにいるとき」とか君は言ってないんだよなぁ……そして中央は味方と協力し合うんだから味方が近くにいる時に投げるのが普通じゃね? -- (名無しさん) 2019-08-31 21:37:06
  • とりあえず今までの話を総合すると、ドロシィちゃんはあまり強くないということですね。現状でも結構勝ててるし、上方されるなら大歓迎 -- (名無しさん) 2019-08-31 21:43:36
  • 横からだけど↑2の人が合ってると思う -- (名無しさん) 2019-08-31 21:58:32
  • ↑2 何をもって弱いと見るかの問題なんだけど、別に弱くはない。兵士や巨人の処理及びラインの維持と押し上げによる拠点破壊活動に重きをおいた性能を持つキャストで、キル特化のアタッカーとは別のベクトルでファイターやサポーター寄りのアタッカー。中央相方にライン上げを依存してキルを狙うのではなく、対面に圧力をかけていくスタイルから似てるのはミクサや妲己さんか。F2A2編成で輝く‥かな? -- (名無しさん) 2019-08-31 23:12:43
  • あーあそういうこと中央の話してたんか 申し訳ない端のことだと思ってたわ 中央なら余裕で投げれるから話噛み合わないのは当たり前だわな すまんすまん -- (名無しさん) 2019-09-01 00:48:09
  • ↑2 いや環境にあっていないなら弱いキャラって言われても仕方ないんじゃない? Twitterでも弱い弱いって言われているし実際ジョーカーのが取り回しやすいスキルある上にss威力ライオンなしの射程負けているしな ss威力さえ上がったらジョーカーみたいに兵士を二発で二体倒せれるようになったら少しは評価変わると思うけどな -- (名無しさん) 2019-09-01 00:56:25
  • どうしても直近で出たジョーカーが比較対象にされやすいから、相対的にそうして扱われる部分あるよね。それにしてもストレイトラッシュで前にしか出ないのはもうちょっと何とかならんかね…。 -- (名無しさん) 2019-09-01 01:10:28
  • ストレイトは発動中のキャスト周りをくるくる回るトランプにも判定あるんだっけ? あるのかないのかいまいちわからん -- (名無しさん) 2019-09-01 02:00:57
  • 実装直後のジュゼの同じパターンなのよね。基礎火力なさすぎでこれと言ったキルルートが無く、かといって射程も短いからアシェンみたいな盤面制圧力も無いし。こいつはこうやって勝ちます、って明示するようなアッパー修正がないとキツい -- (名無しさん) 2019-09-01 07:03:29
  • 正直アシェより盤面征圧力は高いと思う、いや盤面征圧力というより盤面操作力?敵の動きをこっちに有利になるように制限して操作して兵士を流すみたいな、取りあえずキル主体で動いてもうまく動けないなとは思う -- (名無しさん) 2019-09-01 11:18:17
  • オーバーコール、エアフォ見たく扱えるなら発動時(移動後じゃなくて)の無敵利用できるか。 -- (名無しさん) 2019-09-01 19:04:33
  • 上方なしか これ舞闘会終わったら上方されるのかな マリクと一緒に臭いものに蓋をされるのか -- (名無しさん) 2019-09-01 20:25:39
  • 上方はほぼ無くて寧ろカカシの耐久下方だろう -- (名無しさん) 2019-09-01 21:19:02
  • カカシ下げられたらいよいよコイツ価値ないぞ -- (名無しさん) 2019-09-01 21:58:39
  • 思惑通りに事が進めば間違いなく強いが低火力なので不測の事態や荒れた状況に弱い。理論値は低くなくても実践値は振るわないタイプ -- (名無しさん) 2019-09-01 22:03:35
  • プレイヤーが8人もいるのに思惑通りに7分間試合を動かせるやつならスカやアナピでキル量産したほうがよっぽど強そう。このキャストアタッカーなのに巨人にも弱いから巨人が嫌なタイミングに出るだけで崩れちゃうし -- (名無しさん) 2019-09-01 22:08:52
  • というかex到達者に上方くるまで使わないとか言わせている時点で… どこもかしこも弱すぎてやばい というかジョーカーを出してよくこんな性能で出したな -- (名無しさん) 2019-09-01 22:22:09
  • あと不意打ちで -- (名無しさん) 2019-09-01 22:52:24
  • 結局1日目の一回だけでそれ以外ずっと倍率組だったね -- (名無しさん) 2019-09-08 13:57:35
  • 言っちゃあれだがよく選ぶなってレベル。シグル並にいいところないってのに -- (名無しさん) 2019-09-08 16:28:01
  • ここみたいにカカシ強い下方されるとか上位キャストに入れるとか言っている連中が使っているのかも -- (名無しさん) 2019-09-08 16:56:12
  • ウィキッド調整なし! マリクと同じように見捨てられた模様 -- (名無しさん) 2019-09-08 20:03:32
  • そもそもバランス修正すらないのに何いってんの? -- (名無しさん) 2019-09-09 11:06:22
  • 舞踏会前はまだ下のほうではウィキッドVSウィキッドが多かったし、舞踏会でこんなやつ使う馬鹿はいないしで全然データ取れてないだろうからね。少し気が早い -- (名無しさん) 2019-09-09 11:24:43
  • 勝ってる状況では強い。だけどそもそも勝ちにくい。アシェみたいに押されにくいわけでもない。つまり勝てない -- (名無しさん) 2019-09-09 15:20:10
  • そうか?実装三週間だから上方ぐらい来る頃では? あと舞闘会で使われていないなら倍率に出てこないらしいので使われていたと思う -- (名無しさん) 2019-09-09 17:35:02
  • さすがにウィキさん弱すぎて困るんだけど今更ぶっ壊れにされてもそれはそれで困るな -- (名無しさん) 2019-09-10 00:24:09
  • ジョーカー抜きでも弱いのにジョーカー居るから本当に負けを認めさせられる -- (名無しさん) 2019-09-10 00:52:41
  • もしかしてストレイトラッシュが一番弱い技では……エルルのアルペジオぶっぱのほうがまだ決定力を感じる -- (名無しさん) 2019-09-11 00:24:14
  • いやストライト抜いたら今度は制圧力がなくなる あと火力を出せるスキルがカカシぐらいしかないのも問題 -- (名無しさん) 2019-09-11 01:05:18
  • ストレイトはノーモーションで手数が出せるの強いのは分かる、んだがもうちょい使いやすくならんかなあ -- (名無しさん) 2019-09-11 12:00:20
  • エルルカンもそうだが相手にキツイ攻撃をするのにワンテンポ行動を挟まなくちゃいけないのがなー。ストレイト当てにいくのにわざわざ相手の正面に立たなくちゃいけないとかAとしてウーンなのよね -- (名無しさん) 2019-09-11 18:53:47
  • んでもってエルルカンほどの脅威度はないしお気攻めカカシとライオズ育ちきったSSくらいだが威力がね・・・。 -- (名無しさん) 2019-09-11 19:02:15
  • このキャスト使えば使うほど火力のなさがよくわかるね ジョーカーなら殺せていた状況でも殺せないしカカシも当たってもスマッシュでないし射程長いって言っても接近戦仕掛けられたら意味ない(ジョーカー)し味方に来て欲しくない性能だわ 流石現時点で1か2しかEX到達できていないキャスト -- (名無しさん) 2019-09-11 22:13:31
  • 素の機動力の分クリブの無いアシェみたいな感じの印象。そしてぼちぼち一ヶ月経つが未だにWSの緊急回避以外での活用方法が出ないのがねぇ。この効果ならWSの効果時間倍あっても多分弱い。 -- (名無しさん) 2019-09-12 02:06:27
  • ストレイト発動中にキャストをくるくる回るトランプにもターゲットつける判定があるという噂があるので覚えてたら試してみます。 -- (名無しさん) 2019-09-12 02:14:25
  • 短所のところにAとは思えない低火力って書いてss総評のところに本家とは違い高火力って書いてあるのなんかなぁ -- (名無しさん) 2019-09-12 13:06:38
  • いくら自分の表キャストとはいえ、サポーターとSS火力比較されるアタッカーが既にやばい -- (名無しさん) 2019-09-12 13:57:29
  • 短所のところ流石にストレイトカカシのレベルでスキル火力は十分とは口が裂けても言えないと思うんだけど… -- (名無しさん) 2019-09-13 19:35:38
  • どっちもミクサのLFより火力高いからスキル自体の火力は高い部類じゃね -- (名無しさん) 2019-09-13 21:28:09
  • 序盤が弱く、中盤からもそこまで大きな強みがない。ストレイトが思ったよりキルを取りにくい -- (名無しさん) 2019-09-13 21:43:38
  • ウィキッドはスキルAじゃないしレベル4と3じゃ話が変わる あとカカシは森からか起き攻め以外だと範囲を余裕で抜けられるし硬直にダウンを取られるぞ ラッシュは蛇行でおけかつ当たっても逃げに徹している場面だと当たらん -- (名無しさん) 2019-09-13 21:46:15
  • ↑4 だってそう書かないと強いところ0になるからだよ 本当にジョーカーでいいって書かれないだけマシ -- (名無しさん) 2019-09-13 21:53:34
  • いや、ストレイトもカカシもジョーカーのホールドと同じくらいって話だからミクサのLFより弱いことになるぞ -- (名無しさん) 2019-09-13 21:56:15
  • スキル攻撃UP付けてなかったらホールド>LFだったはず -- (名無しさん) 2019-09-13 23:18:31
  • なんであそこまで工程挟んで当たらないことも多々あるスキルの威力がこんな低いんだ… -- (名無しさん) 2019-09-15 17:03:12
  • 「別になくても問題ない強み」があるから「ぜひ欲しい必要十分な強み」が失われてる。それこそスケア&ストレイトとエイガオン&HOLDを比べれば一目瞭然 -- (名無しさん) 2019-09-15 19:06:59
  • いやジョーカーとわざわざ比べなくてもウィキッドはジョーカーの下位互換だからどれも弱いよ それよりジョーカー抜きでもクッソ弱いのが問題 ジョーカーいなくても評価変わらんぞこれ -- (名無しさん) 2019-09-15 19:17:17
  • 強化なし… やっぱり運営から見捨てられたのでは? -- (名無しさん) 2019-09-16 20:24:50
  • とりあえずSSをジョーカーと同じ性能にしてほしい -- (名無しさん) 2019-09-16 21:24:31
  • 約一ヶ月で強化貰えないってやばいな しかもこいつ攻撃威力が低すぎてAとして機能しない 端はまあまあ強いけどそれならエルルカンでいいわな こいつに中央行かしても何もできない まさか2連型だから強いと思ったけどこんなゴミが来るとは思わなかった -- (名無しさん) 2019-09-17 00:34:13
  • 完全に黒歴史扱いされてるよなこれ、ダイソンについてもそうだが調整できないなら素直に削除したほうがいいんじゃないか? -- (名無しさん) 2019-09-17 09:01:14
  • もう一ヶ月か… いつになったら強化もらえるのですかね? あと一ヶ月で新キャストなんですが -- (名無しさん) 2019-09-19 01:35:32
  • 強化無いんじゃないかな、キャスト別スコアランキング見てみると全体的にかなりスコア高いから勝ってるってことだろうし -- (名無しさん) 2019-09-20 22:16:20
  • 既にEXどころかラピスがゴロゴロいるようなのと、未だにEXが数える程しかいないようなの比較してもなんも分かんないだろ。いくらSEGAでもそこがわからないほど低学歴じゃないと思うが -- (名無しさん) 2019-09-21 00:55:20
  • 最上位帯マッチの人の数が少ないからスコアが高いって可能性も有りはするけど、それだと他のキャストのスコアランキングもEX未満が多くならないと不自然だがそうはなってないから単純にウィキが勝ってるって事だし、それ抜きにしてもスコアが全体的に高いから様子見する可能性の方が高いんじゃないかな -- (名無しさん) 2019-09-21 11:16:31
  • いや一ヶ月でたった三人しかex言っている人いないのはかなりやばいぞ 今はかなり緩和されているから それに舞闘会で一日以外全日倍率組だから上方してくれないと困る Sのシグルと違ってAは重要なところだから非常にやばいぞ -- (名無しさん) 2019-09-21 21:54:35
  • EXの数では少ないであろうシグルが勝率が高いからという理由で下方されてたからな、、、EXの数は運営は気にしてないだろうね -- (名無しさん) 2019-09-21 23:03:58
  • 4周年記念だったかの公式の記事で怪童丸の使用率が低いけど勝率が高いのは使用者の熟練度が高いっていう話はあったがウィキッドの妨害系スキルを強くすればジョーカーとの差別化はできるけど裂傷の扱いが極端になるのがな公式が扱いきれないというか -- (名無しさん) 2019-09-21 23:58:42
  • シグルはFの技術がほとんど流用できたからF使いが勝率とバトル評価稼ぎまくってたからランクはやたら高かった気がするぞ。あの頃のシグルはセブンがめっぽう強かったからDSの上手い人が使えばシグルはそうそう崩れなかった -- (名無しさん) 2019-09-22 00:05:31
  • ロドワン終わるまで修正来ないんじゃないでしょうか。というかカカシに調整入って弱くなるぐらいならたいした強化もしないでほしい。足回り以外内部の数値で他アタッカーに負けてる以上キル取って勝つアタッカーじゃなくて盤面整えて勝つアタッカーだと思ってる。アシェに近い感じ。 -- (名無しさん) 2019-09-23 01:08:45
  • いやアシェのがss威力高いしアシェみたいに火力の低さを補えるほどの強さはカカシぐらいしかないだろ -- (名無しさん) 2019-09-23 11:26:09
  • そう、だからカカシが下方されたら間違いなくアタッカー最弱待った無しなんでカカシに手を加えられるぐらいなら調整しなくていいと思うんですよね私は。 -- (名無しさん) 2019-09-23 13:05:44
  • 内部の数値だけならアタッカー内でも最弱候補、でもカカシがあるからどのアタッカーよりも、下手したら全キャストよりも厄介なキャスト、それがウィキッド。間違ってもカカシを抜いてはいけない。 -- (名無しさん) 2019-09-23 13:08:51
  • おおー!!ss威力とws時間延長かー …まさかss威力を2とか上げるだけで終わりとかないよな -- (名無しさん) 2019-09-23 20:06:19
  • いっそSSをAまで上げて欲しいが2段だから無理だろうな -- (名無しさん) 2019-09-23 20:27:50
  • ワンダーネット見る限りまだ深雪乃よりは低いな -- (名無しさん) 2019-09-24 08:46:47
  • まあ詐欺王全盛期のアシェみたいに迎撃が得意・優勢時に強いキャラが火力まで持ってたらヤバいことになるからな -- (名無しさん) 2019-09-24 10:19:18
  • うーん火力上がってもなんかジョーカーの下位互換臭が抜けないな〜 -- (名無しさん) 2019-09-24 19:10:26
  • 上方貰っても結局ジョーカーの咬ませ犬になるために生まれてきたとしか思えないキャスト、出てきた順番がジョーカーの後だから実際は咬ませ犬にもなれてない -- (名無しさん) 2019-09-25 11:59:12
  • ま、まぁ開幕セリフでも「ジョーカーの出番だ」て言ってるし・・・ -- (名無しさん) 2019-09-25 13:16:39
  • WSが弱すぎる。アタッカーの中で最も警戒する必要のないWSになっている -- (名無しさん) 2019-09-25 20:21:30
  • わかる、襲ってきたアタッカーのMPなんて元々見えないし、ウィキッドのSS振り回されたところでよっっっぽどWSが育ってないと全然怖くないし -- (名無しさん) 2019-09-25 21:35:25
  • しかも結局ジョーカーのがss威力高いから少々火力が上がっただけで状況は変わってねぇー!!! まじめにこいつ自体排除してFに調整してからだせばいいんじゃねぇ? -- (名無しさん) 2019-09-25 21:51:48
  • ウィキッドがジョーカーに勝っているところってどこですか? 射程の長さとかジョーカーは余裕でカバーできる範囲ですし火力も段違いなんですが -- (名無しさん) 2019-09-25 22:36:31
  • 胸囲、あと顔。こいつでジョーカーとタイマンして勝ったら全力でドヤ顔していいレベル -- (名無しさん) 2019-09-25 23:03:35
  • ↑「露出度」をお忘れでは?
    キャストコンセプトはよくわからんし、設定は2次創作の丸パクりだし……無理に新キャスト作らなくていいのよ(ブチギレ) -- (名無しさん) 2019-09-25 23:13:08
  • なんだ2次創作のマルパクリって -- (名無しさん) 2019-09-26 08:45:47
  • ブロードウェイミュジカル『ウィキッド』Wikipediaにも載ってる舞台で、オズの魔法使いの裏話という設定で制作。オズの魔法使いの原作者名の頭文字からL・F・Baを取ったエルファバという名の魔女が出ることや、正義の裏のもう一つの正義をテーマに含むことからウィキッドのキャラクター設定はここから来てるとみて間違いないと思う。まあそれ言ったら他のキャストも童話や寓話のパクリだから若干今更感あるが -- (名無しさん) 2019-09-26 09:04:39
  • やっぱそのことだったのねサンクス。でもまぁ言いたいことは分かるけどモチーフをパクリというのはちょっと違うと思うぞ、確かにウィキッドは同作からの題材が特殊っぽいが -- (名無しさん) 2019-09-26 09:49:25
  • ストレイト・ラッシュが馬鹿にならんな。端レーンで向かい合ってるとまず当たるし、WS発動中ならMP回復があるから何度も起爆できる。連続でダウン取られ続けるから横槍ないときつい。 -- (名無しさん) 2019-09-26 14:55:53
  • え?硬直がなかったら当たらないから逃げる敵には無意味なラッシュがなんだって? -- (名無しさん) 2019-09-26 15:13:04
  • に、逃げるんであれば端はそれで御の字ですし・・・。それにしても、新キャストでここまでコメントが多いのもすごい。内容は聞くな -- (名無しさん) 2019-09-26 15:19:11
  • 速度も回避も死んでたら避けられそうで避けられないのは一応事実なんだから勘弁してやれ( -- (名無しさん) 2019-09-26 15:23:45
  • 敵が逃げるならライン上げれるんだから十分、別にキル取らなくても拠点折れればいいんだし -- (名無しさん) 2019-09-26 18:03:28
  • ストレイトを使ってるとバレダンや白魔に射角があることのありがたみが分かる -- (名無しさん) 2019-09-26 18:37:02
  • ファイター中心でプレイしてるからあくまで使われた側の感想なんだけど、兵士貫通だから軸合わせられるだけでロックオンからほぼ確定ダウン取られるのが辛い。ウィッキッドの正面に立ちたくないけど兵士挟んで向かい合う以上はすれ違い様に被弾したりする。じゃあ正面に立たないように横に回るか?てなるんだけど、腐ってもアタッカーのウィッキッドと兵士挟まずにショットの差し合いしたくはない。 -- (名無しさん) 2019-09-26 18:56:35
  • すまん続き。要するに立ち位置の主導権をウィッキッドに取られるのが厄介。ここにカカシ投げ込まれると遠距離キャストでも立ち位置に困る場面が少なくない。レーン戦においてはストレイト・ラッシュは馬鹿にできないよ。 -- (名無しさん) 2019-09-26 19:01:02
  • レーン戦においてはストレイトは強いのは確か。中央だと性質上どうしても微妙だけども。高速移動系もないのにわざわざ相手の目の前に移動するという手間がね -- (名無しさん) 2019-09-26 19:10:55
  • なんかファイターでウィキッドと対面してるように聞こえるのは気のせいか?AASSマッチでサポーター側にウィキッドが来たりしてる場合の話でもない限り自分もウィキッドと同じアタッカーなんだから差し合いガン不利ではないと思うけど -- (名無しさん) 2019-09-26 19:58:34
  • 中央でも押せてる(手前拠点と奥拠点の間の左右に森の壁があるところ)なら移動方向を制限すること考えて動いてれば割と簡単にロックオンできる -- (名無しさん) 2019-09-26 22:10:43
  • Ver.4.15-Aでストレートが40%の補助線にぴったりくっつく程度まで上昇。大体2~3メモリ程度? あとWSの効果時間が20秒増えてる。……てかSSメインのキャストなのにDSのが素だとちょっとだけ高いの今気づいた。 -- (名無しさん) 2019-09-28 01:15:08
  • あとDSなんだけどページのソース眺めると41.7%だから基本データのとこ2.0じゃなくて2.1になる? 本当に細かいとこだけど -- (名無しさん) 2019-09-28 01:19:49
  • 深雪乃なんかもSSが41.7だからこの期に2.1にしたほうがよさそうね -- (名無しさん) 2019-09-28 10:02:08
  • ↑、41.7÷20=2.085→小数点以下切り捨て→2.0だよ -- (名無しさん) 2019-09-28 20:17:32
  • ↑公式でゲージの差が出るくらいには違うから同じ2.0はどうだかね、四捨五入の方が良さそう -- (名無しさん) 2019-09-29 01:56:57
  • ↑この表記方法はゲーム内でのメモリと同じになるようになってる -- (名無しさん) 2019-09-29 23:02:45
  • カラート装備するとアリスのWSの上からかなり削ることが出来るから凄いおすすめ -- (名無しさん) 2019-09-30 09:47:54
  • 相方エピーヌとかだとすごい楽しくなりますよ -- (名無しさん) 2019-09-30 09:52:34
  • そうだね 当たればかなり痛いよね でラッシュ以外当たるスキルは? -- (名無しさん) 2019-09-30 17:26:55
  • ごめん誤解しないように言っておくと上2当てね -- (名無しさん) 2019-09-30 17:33:29
  • ラッシュ発動で一発当てたとしてもそのまま蹴り○されるだけだなぁ・・・ -- (名無しさん) 2019-09-30 17:35:36
  • ウィキッドってAの中だと闇の次にDS高いのね… -- (名無しさん) 2019-09-30 18:14:31
  • 自由曲線DSがB(2.0)のアタッカーは割といるからそこは別にいいんだけど、問題はSSがDSより威力低いっていう。深雪乃のようにスキルで攻撃力を上げることもできない -- (名無しさん) 2019-09-30 19:38:02
  • 追記失礼。WSにSS攻撃力アップあるのね、でも1回きりだし……38秒しか保たないなら普通に即時25メモリ上昇しても良さそうなのに -- (名無しさん) 2019-09-30 19:42:09
  • ↑WS強化されてから1分ぐらい持つようになったよ -- (名無しさん) 2019-09-30 20:48:06
  • VerUpで検証ついでに調べてみたけど、WS後に湯気上がってるように見えるのは効果中に打ったライオンの分だと思うのよ。全体MAPで確認する限り攻撃力上昇のアイコン消えてるし。 -- (名無しさん) 2019-10-04 02:34:43
  • 何気にダイヤ出てて草、エルルカンの全一ex4だから最弱は脱したな() -- (名無しさん) 2019-10-04 14:42:51
  • ネタで言ってるならすまんが、エルルカンは1か月使われてなくてランキングから消えてるだけでダイヤいるぞ -- (名無しさん) 2019-10-04 15:24:58
  • あとエルルカンは端最強Aに入るし火力が段違いなのも特徴だな -- (名無しさん) 2019-10-05 02:28:05
  • ぶっちゃけこのキャスト捨てゲーされても文句言えねぇキャストでは? いや捨てゲーは流石に悪いけどこのキャストやれることがダメダメすぎてねぇ あくまで比喩だけど幾ら何でも弱すぎるな -- (名無しさん) 2019-10-10 22:47:23
  • 端エルル相手に森取りながら永遠にカカシ投げて兵士止めてやったw森に入ってくるならSSで殺すべ -- (名無しさん) 2019-10-19 19:33:08
  • なお アプラウズ発動エルルカンは森に入らなくても反射で攻撃できるしss威力も上の模様 -- (名無しさん) 2019-10-19 23:10:24
  • カカシで止めてるだけじゃ兵士処理できてないから相手の中央がちょっと森に来るだけで奥拠点まで持っていかれるから端レーンの立ち回りとしては下の下だぞ -- (名無しさん) 2019-10-20 10:25:21
  • 辛い -- (名無しさん) 2019-10-21 00:08:34
  • 裂かれた白鳥のドレス持っていけばカカシで兵士2確になるっぽいから、75?MPで兵士40体吹き飛ばせそう(実戦で使えるとは言ってない) -- (終末世界のパレードみたく超強化されたら面白そう) 2019-10-21 16:25:34
  • 節子それHP上がるやつや・・・ -- (名無しさん) 2019-10-23 19:14:53
  • シュワット!? 「麗しき白鳥のドレス」でございます(汗) -- (名無しさん) 2019-10-24 10:05:19
  • いつまでもクソよわくて草 -- (名無しさん) 2019-10-27 19:16:51
  • ウィキドロさんこれReBirthでも出番無いね……。決勝までに調整入って一気に強キャストになれば番狂わせも期待できるけどそもそもそんな修正は来ないだろうなぁ。 -- (名無しさん) 2019-10-27 23:23:42
  • 何をするにもスキルが二度手間なのがアタッカーとしては致命的に弱い。相手がダウン中や無敵中だとダブルトリガーデバフが無駄に終わるし…… -- (名無しさん) 2019-10-28 01:43:48
  • ssの発射間隔については流石にただのラグでは…?ss多段キャラなら稀にあるやつじゃないの -- (名無しさん) 2019-10-30 18:48:36
  • ウィキッドの上方部分って全然欲しいところじゃないな ウィキッドが欲しいのは火力で射程長くなろうとエアウォとか寄れる奴には無意味だしアシェがいる -- (名無しさん) 2019-11-04 21:55:16
  • このキャラに火力あったらサクっと対面帰らせて兵士2体ずつ消してついでにカカシ置いてゲーム終了だからね -- (名無しさん) 2019-11-04 22:00:34
  • ↑射程と足回り的にそんなサクッとSSを当てられるとは思えないのだが -- (エアプ失礼) 2019-11-05 08:25:30
  • このキャスト、ジョーカーと違ってSSで兵士2体消すのはレベル6以降だから杞憂が過ぎる。それより先にゲームセットするアタッカーはごまんといる -- (名無しさん) 2019-11-05 09:11:40
  • キャスト概要の内容だけど、ウィキッドは西の魔女やドロシィの未来のIFというよりもあらゆる要素でドロシィの対局のキャラクターデザインをされてると思う。ドロシィの関西弁も、首都近郊出身でないこと(≒田舎娘)を示すための記号の一つに過ぎないのでは?とりあえず関西弁に対する誹謗中傷になりうる部分はコメントアウトします -- (名無しさん) 2019-11-13 12:41:56
  • ゲイルの関西弁は「西部なまり」=「関西弁」っていうダジャレだから…… -- (名無しさん) 2019-11-13 18:55:48
  • すっごい今更な話だけど、こいつの初期SS威力ってナイキと同じだったんだな。なにを思ってこんな低火力にしたんだ…… -- (名無しさん) 2019-12-06 20:28:31
  • ライオDT考えると素の威力上げすぎると猿とか闇並みに交通事故起こせる威力をあてやすくなるから控えめにされたんだろうとは思うけど、現環境のアシストの性能でさえ火力たりてないのは流石に辛い -- (名無しさん) 2019-12-12 07:56:25
  • そもそも初期だとキルダメアップもついていたぽいだけどなんでなくしたんだよ 火力不足な上にキルダメアップを入れる枠ないのに… それはそうとオバコが180秒持つようになったぞ -- (名無しさん) 2019-12-12 08:10:05
  • 180秒は草 もうリニューアルしろよ……w -- (名無しさん) 2019-12-12 08:21:21
  • ここでポーカー用語解説を少々。 ジャックポット:大当たり・大儲け、ポーカー用語としては掛け金の総額がとてつもなく多くなり、それを勝ち取ること。(ポーカー用語としては他の使い方もある) アンティ:賭けの参加料、特にポーカーでゲームごとに最初に参加表明として出すチップ。 チルト:on tilt、プレイヤーの心理が動揺したこと。 ストレイト:ストレート、5枚が連番になっている手役。 コール:ポーカーのベッドで、相手が提示したベット額と同じ額を出し勝負に乗ること。その他のベッドとして、レイズは賭け額をさらに増やすことを提示する、ドロップはそこで勝負から降りる。 -- (名無しさん) 2019-12-19 19:47:36
  • 警戒してないのかチルトが結構刺さる。端レーンなど兵士はさんだタイマンだと消費が軽いわりにリターンが大きいから割といいな~ -- (名無しさん) 2019-12-30 15:36:06
  • チルトってぶっちゃけ当たっても中央担当じゃなかったら効果薄いからね 40秒かけて10しか削らないし端レーン戦ならそもそもウィキッドが通せる攻撃はカカシと貫通しか無いし低火力に変わりはないからね -- (名無しさん) 2019-12-30 16:04:16
  • ↑3 解説乙です。 -- (名無しさん) 2019-12-30 19:38:45
  • チルトは当てた後で削って、相手が帰城するタイミングに合わせてDT起動するのが本領だから、端だと兵士処理とキャスト当ての両立しないといかんからなあ。刺さると端はドフリーに出来るが手が限られてる分警戒度も高い… -- (名無しさん) 2019-12-31 11:55:37
  • 戦術がずっと書かれてないようなので、チャット収集でCR0→10まで使ってて感じた使用感を基に書いてみました。ツッコミ等ありましたら修正お願いします。 -- (名無しさん) 2020-01-14 23:53:22
  • wsもっと強化するか作り直してほしいわ -- (名無しさん) 2020-01-23 17:52:28
  • なにをもってここまでWSが貧弱なのかねぇ…スキル連打ができるぐらいのMP回復量強化ぐらいあっても良さそうなものだが -- (名無しさん) 2020-01-27 04:57:00
  • WS中にダウン取れればそのままライオDTとカカシでループ出来るんだけど、他AのWS中の制圧力考えたらやっぱ弱いわ -- (名無しさん) 2020-01-27 10:22:25
  • い、いちおうSS硬直軽減されるから・・・ -- (名無しさん) 2020-01-27 18:41:50
  • ウィキッド姐さんの前で迂闊に瀕死時WSを吐いたらカカシでぶっ殺されたでござる。なんや強いとこもあるやないか… -- (名無しさん) 2020-02-26 11:11:10
  • WSの効果時間が今回の一つ前に来た上方分が反映されてなかったので反映。あと、カカシさんは兵士弾50発程度で壊れる模様。 -- (名無しさん) 2020-06-18 01:39:54
  • カカシさんガッツリ下方されてるww SSがジョーカー並になったって噂だけどこれじゃ±0に近いな -- (名無しさん) 2020-06-18 08:20:43
  • SS盛れば貫通SSでSMASH出るのか……一部のキャストだと限界まで盛りに盛っても22~23ダメージが限界なのにコイツはSMASH出せるってことは貫通のSSダメージ増加は普通のダメージ計算とは違うっぽいなぁ -- (名無しさん) 2020-06-23 22:50:42
  • 元々が多段故に威力低めに設定されてるところをカンスト目前まで盛ってるんだから、それが単発になれば当然と言えば当然。薙ぎ払いとかの複数ヒットを持ってるAなら合計でSMASH以上のダメージは出せる -- (名無しさん) 2020-06-24 09:04:13
  • ↑、薙ぎ払いから当てるのと弾だけ当てればいいのでは当てやすさが全然違うから、しかし貫通SSでSMASH出せるのはどれぐらいからなんだろうか? -- (名無しさん) 2020-06-24 13:51:10
  • ウィキッドより倍率が高い多段SSのJKや、エンドルで最終的に4メモリ近く持っていくアナピとかがおってな…。ウィキッドの貫通SSは他の貫通SSと違って兵士に触れると威力が落ちるから、貫通"させた"SSでSMASH出そうと思ったらWSの効果かヴァイスバフを頼る必要がありそう。貫通させなければ、元のSS数値の2.5倍以上になるまで強化すればSMASH出たはず -- (名無しさん) 2020-06-24 14:11:19
  • アナピはファーム型なんだからいいでしょ、JKは許されないが。元のSS数値の2.5倍ってことは50メモリで良いのか、猿が薙ぎ払い+弾で25ダメージ出せるのもそれぐらいじゃなかったっけ -- (名無しさん) 2020-06-24 18:45:44
  • 貫通SSで減衰は起こらないみたいだね、どこでも同じダメージだってさ -- (名無しさん) 2020-06-29 20:34:17
  • その情報、間違いであって欲しいなぁ、主力のはずのSSをほぼカンストさせてバフをかけてもロールエフェクトの上からじゃ25ダメージ与えられないとかアタッカーとして惨めすぎる -- (名無しさん) 2020-06-30 07:25:18
  • とりあえずSSを2.5メモリにしてライオズを即最大射程にしてカカシを着弾即爆発&兵士一確にしてストレイトを単発式HOLDUPみたいにしたら強くなる -- (名無しさん) 2020-07-09 23:35:49
  • ↑↑、どうやっても単体の力でのSSではSMASH出せないアタッカーの話する? -- (名無しさん) 2020-07-10 00:17:43
  • アナピ、アリス、アシェ、闇、遮那、猿、ロビン、ミクサ、JK、妲己…いっぱい居るな -- (名無しさん) 2020-07-10 09:06:33
  • アナピは成長型だからしゃーないとして他のは主力ちゃうやろ!! サルは泣け、泣いていい。アシェは射程返したげて -- (名無しさん) 2020-07-10 10:13:51
  • しかし本当に弱体化くらってから見かけなくなったな……遮那より遭遇率低いぞ -- (名無しさん) 2020-07-15 02:25:42
  • これ以上激しく非難を浴びるのもアレだから、キャストの序列をあまり動かさないようにしてるんだろうな多分。意図的にマンネリ化することで固定できる顧客が多いんだろう -- (名無しさん) 2020-07-15 09:55:58
  • 強くなっちゃったらマスコットじゃないからな -- (名無しさん) 2020-07-15 10:13:09
  • ウィキはミクおじ全盛期より使われのネガが酷い -- ( ) 2020-07-15 16:09:06
  • 舞踏会の結果だけ見れば全キャスト最弱だからネガというよりただ単に現実を突きつけられて嘆いてるだけでは? -- (名無しさん) 2020-07-15 16:27:49
  • シグルとウィキッドで殴り合いになったらウィキッドが勝つから最弱はないでしょ、つい最近看板スキルのスケアカードに下方修正入った豆鉄砲さんが弱いとかあり得ない() -- (名無しさん) 2020-07-15 18:15:03
  • ティンハートは相手が近距離A+回復Sの編成の時は近距離Aのゴリ押しを抑制できるからかなり良いね、これでDTの消費が10なら最高だったんだが…… -- (名無しさん) 2020-07-17 20:14:20
  • シグルみたいにサポーターが回復サポーターのメタ持ってるなら評価点になり得たけど、アタッカーがそもそも敵にサポーターが来るかどうかすらわからないのに回復サポーターの対策持ってても…というのもある -- (名無しさん) 2020-07-18 10:40:11
  • ↑君のマッチング時は敵の編成は映らないの? -- (名無しさん) 2020-07-18 12:28:03
  • ↑要約すると、ファイター不足で中央でサポーターと向かい合えるかわからない可能性もあるからって事じゃない? -- (名無しさん) 2020-07-18 13:24:28
  • ↑2そもそもファイター×2アタッカー×2、みたいなマッチもあり得るからね?お互いのロールの数が同一になるようにマッチングされるからサポーターならサポーターが敵にもいるけど、アタッカーだとその保証がない -- (名無しさん) 2020-07-18 20:27:54
  • ↑その場合はティンハートはリザーブに入れたままにすればいいだけでしょ、スキルとか味方や敵の編成で変えるなんて普通のことだからデメリットにはならないよ -- (名無しさん) 2020-07-19 08:09:43
  • 10〜20回試合しても対面するかわからない相手に刺さるスキルがあるから強いよ!って言われても…。ロビンのレインだって評価されないまま運営に殺されたわけだし -- (名無しさん) 2020-07-19 11:53:32
  • いや、対面して刺さる敵が限定とはいえ居るなら十分だろ、猿の如意棒は敵ではなく味方限定だが評価されてるんだし -- (名無しさん) 2020-07-19 12:20:48
  • やったね!上方修正されるよ!!『ワンダースキルの効果時間を大きく延長』ちがう、そうじゃない。 -- (名無しさん) 2020-07-20 07:52:18
  • 別に上昇までのヒット数を増やさなくてもいい気もするがなぁ。ジュゼアナピ並みに時間増えたんだろうか -- (名無しさん) 2020-07-20 09:20:20
  • 効果時間2分、アナピのエアウォークみたいな逃げ技やジュゼみたいな威圧感が無いのが不安要素だがワンチャン出てきたか…? -- (名無しさん) 2020-07-20 14:37:13
  • ↑最弱のWSから弱めのWSになれたと思う -- (名無しさん) 2020-07-20 20:16:37
  • 効果時間増えてダウンヒット→カカシ設置のループが手軽になったから前よりかはよき -- (名無しさん) 2020-07-21 18:39:40
  • WSは強くなったけど、まだ弱い。ダウンバーストの無いナイキというか自分でチャンスを作る力が無いんだよなぁ -- (名無しさん) 2020-07-23 21:11:53
  • ライオズDTとファイターにコール付けることにMP注ぐのが一番戦果上げれた、1体だけとはいえどこにいてもワープできるのはやっぱ強いわ、ただマップ注視しすぎて疲れる…… -- (名無しさん) 2020-07-23 23:24:56
  • WSの攻撃アップ上限到達に必要な回数はおそらく8回。プレイ動画見直しで数えただけだから検証してくれると有難いけど。 -- (名無しさん) 2020-07-24 17:45:40
  • たまにライオDTでクリティカルが発生する現象が出てるけど再現性が無い、SSをカンストさせる、ライオ点灯中にDTを発動させる、攻撃力アップも盛るとか色々やったが修練場ではSMASH止まりだった -- (名無しさん) 2020-08-02 22:51:20
  • ロールエフェクトがかかってたんじゃない? -- (名無しさん) 2020-08-03 06:32:41
  • アタッカーのロールエフェクトの他人への効果ってそんな無茶な上がり方してるわけでもないから、それだけでそんな露骨に威力の上がるものかな? -- (名無しさん) 2020-08-03 09:08:07
  • 考えられるのは防御低下デバフや巨人やヴァイスによるバフ。特に防御低下デバフは意外と色々な奴が持ってるから見落としやすい -- (名無しさん) 2020-08-03 10:02:50
  • RFの可能性、リンク?(それならリンクヒットとか出るはず?)、デバフ?(アクスパ、ウィークバルーン)が可能性としてあるのかな、クリティカル出た時の編成と近くに味方がいたかどうかが分かれば状況再現出来るかしら -- (名無しさん) 2020-08-03 18:17:29
  • 挙動の軽さとライオズの射程で全部躱して全部当てろってキャストだよな、嫌味とかじゃなく -- (名無しさん) 2020-08-05 06:43:22
  • だったらもう少しだけで良いから射程を…。具体的にはJKと婚活相手に自信をもって差別化できるくらいの射程をください…。 -- (名無しさん) 2020-08-05 09:08:26
  • 婚活相手に差別化できるほどの射程ってマズいですよ… -- (名無しさん) 2020-08-05 09:12:06
  • 失礼、通常時の射程を言いたかった。いくらライオズは威力上がらないとはいえ抜刀以上の射程バフはアカンです…。ほんと、今の1割程度で相当違うんで…… -- (名無しさん) 2020-08-05 09:28:47
  • 三蔵を付ければ射程はマシになる。条件?知らん -- (名無しさん) 2020-08-05 11:08:15
  • 条件以外噛み合ってるから使いたかった。条件以外 -- (名無しさん) 2020-08-05 11:36:11
  • ぶっちゃけ猿ともあまり噛み合ってない玄蔵サンェ・・・ -- (名無しさん) 2020-08-05 13:19:34
  • ジョーカーと比べればよく分かるが「余計な手間をかけて別にしなくてもいい事をしてるキャストだからな -- (名無しさん) 2020-08-05 15:49:01
  • 手間をかけないとすることが出来ないキャストなんだ!! -- (名無しさん) 2020-08-05 16:33:42
  • …………カカシは、便利やん? -- (名無しさん) 2020-08-14 19:23:58
  • カカシ弱体化していよいよ使う価値が… -- (名無しさん) 2020-08-21 14:12:49
  • 耐久なさすぎて巨人処理にしか使えない。兵士1列分の弾+キャストのSS1発で壊れるのは仕込み不可能と言ってるようなもの。 -- (名無しさん) 2020-08-21 23:37:09
  • カカシは逃げ道塞いだり、味方が待ち構える森に誘導したり、難しいけど使い道はある。オーバーコール(瞬間移動)もプレッシャーって面で -- (名無しさん) 2020-09-01 22:03:13
  • ↑使い道がある。……チルトは思いつかない。カカシ即爆破やオーバーコールでええやんってなる。個人的に使ってて楽しいキャストだけど、チルトだけは使い道難しすぎる。MPも結構食うし。 -- (名無しさん) 2020-09-01 22:06:41
  • チルトは裂傷の効果が弱すぎる。非貫通でいいからデンジャーエッジと同じ効果にしてほしい -- (名無しさん) 2020-09-02 10:23:34
  • なんでこいつZとかZ戦士とか呼ばれてるの?ガンダムネタ? -- (名無しさん) 2020-09-17 19:17:22
  • 昔は今より弱かった(難しいとか使いにくいではなく弱い)からダイヤとかで全アタッカーどころか全キャスト見てもいいとこなしでZ級なんて言われてた。今は難しいけど中堅くらい -- (名無しさん) 2020-09-18 16:33:04
  • オーバーコールのスキルボイス修正しました。 -- (名無しさん) 2020-09-27 21:29:39
  • ウィキッドってやっぱりカカシさん必須? -- (名無しさん) 2020-09-29 21:24:37
  • 必須。巨人処理はほぼこれ1択。ダウン取ってからカカシで退路遮断も大事なキルムーブ。 -- (名無しさん) 2020-09-30 11:43:31
  • カカシの耐久が兵士弾80発のままなので修正しましたが、ツイッターでウィキ使いが45~55言ってるのと↑で「1列+SSで簡単に壊れる」で割れてるので微妙に困ってます -- (名無しさん) 2020-10-11 23:56:22
  • ↑別に割れてないだろ。兵士弾とSSで耐久性が違うってだけ -- (名無しさん) 2020-10-12 09:05:10
  • ウィキッドの勝率がまだまだ低いから上方だ!オーバーコールの弾速アップ!!  ちがう、そうじゃない…… -- (名無しさん) 2021-01-13 08:50:38
  • オーバーコールの弾速アップで勝率が上がると本気で考えているのかな?運営… -- (名無しさん) 2021-01-14 13:57:45
  • ほんと的外れな調整なんだよなぁ、火力もなければ自己バフも弱い、キルアップもなければ唯一強みのカカシを潰してもらった物が当てやすいスキルを必中の速度にした、だもん -- (名無しさん) 2021-01-17 00:59:29
  • この前ある動画でライオズDTSS(WSは無し)で35ダメ近く出てるの見たから火力無いとは言えないと思うわ -- (名無しさん) 2021-01-17 20:30:33
  • ↑MP45とチャージ時間使ってその程度なんだよな…… -- (名無しさん) 2021-01-19 22:11:06
  • チルトの裂傷はもう少し削れても良いと思うけど使っても序盤くらいか -- (名無しさん) 2021-01-20 09:27:25
  • ↑2、ライオズDTSSの威力にチャージ時間は関係ないぞ -- (名無しさん) 2021-01-22 17:44:12
  • 悪いボケてた…射程アップだけだったなあれ>ライオズ -- (名無しさん) 2021-01-23 01:20:44
  • WSの効果時間が修正されてないので120秒に編集お願いします。あとライオズの最大成長までの時間も現在は20秒です。よろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2021-03-24 21:12:32
  • ↑1 反映しました -- (名無しさん) 2021-03-24 23:55:56
  • 短所の「キルダメを盛りにくい」はどうなんだろ。オーバー・コールに付いた以上は消すべきなのかな?アシストでは盛れないから効果の安定性では確かに劣るんだが。 -- (名無しさん) 2021-03-27 20:21:44
  • アシストでは…、と添えておくのが無難なところ?打ち消し線引いて解消された旨を追加するとかでよさそうだけど -- (名無しさん) 2021-03-28 09:58:48
  • ここまでアシストインフレ進んだらプレシデン採用してlv6でSS1発目で小兵士倒せるような気がする。 -- (名無しさん) 2021-03-28 19:35:00
  • ↑最大成長の占星師のヴェールとカット&ボビン、追加発動中の金棒と操作盤でレベル5帯の達成が可能だぞ。 -- (名無しさん) 2021-03-28 21:19:06
  • ↑プレシデンだって言ってるだろ・・・しかし防具はヴェールでいいとして装飾でSS盛るとなると金指輪とツインリボンくらいしか無いけど、Lv6に鬼狩りを入れるとしても果たして足りるのか -- (名無しさん) 2021-03-29 08:55:19
  • ↑プレシデン、ヴェール、操作板、lv4でSS上がる装飾、lv6でSS上がる装飾でいけんじゃねと思うんで、ちょっと試して来るわ。 -- (名無しさん) 2021-03-29 11:53:43
  • ↑のビルドで一確出来たわ。=ジョーカーだと余裕ってことだが。 -- (名無しさん) 2021-03-29 14:56:57
  • [ヴェール・金指輪・ツインリボン・鬼狩り・プレシデン(プレシデン以外すべて+5未満)]でやったらLv81確でした。前述のとおり無強化同然なので重ねによってはLv6いけるかも? -- (名無しさん) 2021-03-29 21:01:15
  • ついに待ち望んだSSが強化される…ジョーカーと同じ威力になってほしいな -- (名無しさん) 2021-06-06 21:14:19
  • ライブラリーのマイキャストページで見るとエルルと同じぽい?ステータス欄の数字どうやって出してるんだろ(今更) -- (名無しさん) 2021-06-08 21:43:42
  • ウィキッドのSS攻撃力はステータス画面で22目盛りでした(このページの表記に倣えば2.2)。編集お願いします。 -- (名無しさん) 2021-06-10 02:47:32
  • 体感できるぐらいには火力上がってますね。試合後半のWS+ライオズDTは結構なプレッシャーかけられます -- (名無しさん) 2021-06-12 11:23:56
  • 今結構アツいキャストだと思う、ウィキッド。エリザ変装服オーバーコールで小拠点一本ぐらいキルダメ持ってくし。オーバーコール上方で頭一つちょっと出たかなって感じ -- (名無しさん) 2023-02-25 20:03:28
  • サポキラーとして優秀。ピタとヴァイス以外はHP削ればオバコアンティで確実に落とせるのは強い。ピタはエアウォがあるしヴァイスはワープしても壁抜けで回避されるから無理。 -- (名無しさん) 2023-02-25 20:39:50
最終更新:2023年02月25日 20:42