クラマコメントログ

  • 急ぎで作成しました。いつも作成してくれている方と別なのでミス等あったら指摘してください。 -- (名無しさん) 2020-12-07 15:38:36
  • 専用skのタイトル文字で2ヶ所訂正お願いします。夢刃正眼→夢刃星眼、と夢刃転遷→夢刃垂範ですよね。 -- (つ) 2020-12-07 18:13:31
  • 作成ありがとう! クラマ=鞍馬 鞍馬とは遮名王である義経が幼少期に修行をしていた山のこと。修行相手は鞍馬山に住む大天狗であったとされ、このキャストはそこから命名されたのかと思われる。遮名とクラマは師弟関係だったりするのかな -- (名無しさん) 2020-12-07 21:04:31
  • 修正いたしました。あとこのキャストでゲーム進行不可になる不具合があるようなので、修正されるまで使用は控える方が安全だと思います -- (名無しさん) 2020-12-07 21:27:01
  • 今日使ってみた感覚でわかるところを書いてみました、加筆修正はお願いします。 -- (名無しさん) 2020-12-08 02:17:07
  • 武器ガチャ、試合毎で順番決まってるのか?ってくらい対面ミラーだとお互い同じ武器出してるな。遮那が初回太刀でないみたいに完全ランダムじゃなく一定の法則は多分あるんだろうな -- (名無しさん) 2020-12-08 09:40:16
  • 自分で試せてないしサンプル数が少なすぎるから確定じゃないけど、昨日上がってる動画8本を見て初手太刀のものはなかった。多分遮那と同じで初手で太刀は出ず、前回引いたものも出ない。が正解な気がする -- (名無しさん) 2020-12-08 09:57:03
  • 遮那の時からだから今更ではあるが、「ランダムに装備される武器を駆使しろ!」って触れ込みなのに初回出ないものがあって法則もあるとか一種の広告詐欺だよな -- (名無しさん) 2020-12-08 10:09:27
  • 進行不能のバグって聞いたからクラマが一切動けなくなるん化と思いきやゲーム終了とか強すぎる天狗様 -- (名無しさん) 2020-12-08 12:13:32
  • 独立筐体で1プレイごとにクレジット入れなおすタイプならともかく、チケット問題もあるしメイン機だったら他も一緒に落ちかねないし文面以上に出してはいけないバグだよなこれ。 -- (名無しさん) 2020-12-08 14:08:11
  • 近頃の新キャストは、マァトにしてもクラマにしても、姿がエチエチすぎないか?妄想ばかり捗ってプレイに集中できぬわ。 -- (名無しさん) 2020-12-08 21:31:44
  • そんなエチチか?乳ほりだしてるだけやん -- (名無しさん) 2020-12-09 07:05:38
  • ワンダースキルの解説で、+5、+MAXになると、「消費MP減少値アップ」とありますが、どちらか片方?もしくは両方? -- (名無しさん) 2020-12-10 14:10:18
  • 30戦ほど使って武器ガチャの法則検証。初手手斧なし、直前と被りなし。遮那と全く同じですね -- (名無しさん) 2020-12-12 00:18:58
  • 初手手斧じゃなくて初手太刀なしです申し訳ない -- (名無しさん) 2020-12-12 00:19:21
  • そーいやPV最後の「晴れの舞台でありんす」ってリリィに来るのかしら? -- (名無しさん) 2020-12-13 11:33:29
  • ↑ごめん自己解決。味方の時の台詞かぁ……。 -- (名無しさん) 2020-12-13 12:58:51
  • 手斧のヒットストップが昔の遮那ほどではないにしろ長いから至近距離で当てると追撃いけるからうまくすれば持っていけるれ -- (名無しさん) 2020-12-13 19:11:36
  • ライオン槍と金床が二つ発動してるときの手斧が大量の玉藻DSみたいになって笑った。大きくなるし初速が遅いから金床相性よさげよね。ワンダー部で売ってるクラマ専用ともいえるWRソウルの特殊扱いにくくなるけど -- (名無しさん) 2020-12-14 12:29:47
  • 各DSの性能詳細を記載、ただ所感なので間違っていた場合指摘か修正お願いします。 -- (名無しさん) 2020-12-14 18:10:03
  • あと太刀のDS威力は素から分割されてる気がしますけど他の方の意見どうでしょうか。2発で150%の威力になる的な -- (名無しさん) 2020-12-14 18:15:00
  • クラマの台詞集がなかったので取り急ぎ作りました、作成初めてなので変なところがあったら修正お願いします -- (名無しさん) 2020-12-15 00:18:48
  • 長槍の戻りは共鳴兵士も大兵士込み確殺なので実践で残ることはほぼない -- (名無しさん) 2020-12-15 12:21:37
  • 自分が使用中には対面していないがツクヨミの相手がつらそう? -- (名無しさん) 2020-12-21 00:50:25
  • 相手拠点前まで迫った時にWSからの明星連打がふざけんなってレベルで異常。近接系キャストが完全に封殺されてた -- (名無しさん) 2020-12-21 01:36:55
  • 元ネタは恐らく蔵馬山の天狗からだと思います。 -- (名無しさん) 2020-12-25 15:46:34
  • ↑揚げ足取りみたいで悪いが別に義経伝からの蔵馬天狗でも間違っちゃいないよ。伝承としては牛若丸(義経)に剣術を教えた師匠として義経伝に登場する人物(?)とされているので。ワンダーにおいては剣術というよりも術を教え込まれたみたいだけど。 -- (名無しさん) 2020-12-25 17:09:44
  • 個人的には長槍と手斧が強いと思う。槍は帰りが兵士確だし行きにキャストに当たればもう一回確定だし。手斧は出る所がバラバラとはいえ兵士処理がかなり出来るし。 -- ( ) 2020-12-26 08:23:19
  • しばらく使ってるうちに弱点がわかってきたが素ジーンやメロウで攻め時を計画しながらとっさの自衛もできる人ならあまり気にならないと思う -- (名無しさん) 2020-12-26 10:32:39
  • リリィセリフ6「永久の十六でありんす」……まさかの17歳教ならぬ16歳教。 -- (名無しさん) 2021-01-06 05:30:36
  • 修正後はSS威力が17目盛(Lv.8時)。マァトと同じでLv.2で小兵士1確ですね。 -- (名無しさん) 2021-09-21 21:34:32
  • ◯へ向かいなんす が自分が向かうのか向かってくれってことなのか分かりにくいよね -- (名無しさん) 2022-08-27 00:25:21
  • ↑クラマやったあとにサンドとかやるとハキハキとした喋りで意味も分かりやすいので感動してしまう -- (名無しさん) 2022-08-27 10:07:00
最終更新:2022年08月27日 10:07