- とりあえず配信みて分かったところとか反映しました。どれも魔力1だと微妙、魔力2でギリギリ実用、魔力最大は強い、って感じ -- (名無しさん) 2021-06-07 12:15:47
- 地面から発生するスキル、あれフック喰らったらひとたまりもないんじゃ・・・ -- (名無しさん) 2021-06-07 12:59:05
- フックは回避が優秀だからなんとか行けそう それはそうとしてフェンスターやっだ感じ魔力1は兵士1/6 魔力2で1/3 魔力3で1/2で削れて森からスキル使えて貫通する -- (名無しさん) 2021-06-07 13:50:57
- なんかエルルカンみたいなキャストね。如意棒以外のスキルが直接的な攻撃手段に乏しいから後手に回りがち -- (名無しさん) 2021-06-07 21:00:21
- 回復積まないとスキルレベル上げでMPga -- (名無しさん) 2021-06-08 10:21:59
- 回復スキルのダウンで効果終わるのってリジェネだけでスキルレベルはそのまま時間経ったら勝手に上がる? -- (名無しさん) 2021-06-08 12:24:41
- 文面では時間経過による回復終了が条件だからダウンするとレベルアップも失敗するんじゃない? -- (名無しさん) 2021-06-08 14:29:56
- あぁちゃんと書いてあったね失礼した。30払ってすぐ転んだ時にゃ切なさやばいが横槍とかで移動する際に発動しておけば何とかなるかー -- (名無しさん) 2021-06-08 15:52:40
- 入口無きフェンスターの敵味方の区別ってどこで見分けるの?フィー多いから扉が入り乱れてるとわからなくなる。試合中は必死で判別できなかったけど色が違うとかあるのかな -- (名無しさん) 2021-06-09 21:10:12
- ↑ほんのり青い方が敵のやつ……なんだけど、扉だけ見ると分かりにくいわ。弾も見たらまだ分かるけど。 -- (名無しさん) 2021-06-09 22:24:29
- フィーの基本ステータス…SSが3.0、DSが2.0、SPが2.4です。編集お願いします。また目測ですがHPがLv.1で43、Lv.8で56。MPはLv.1で55、Lv.8で75です。再検証と編集お願いします。 -- (名無しさん) 2021-06-10 02:52:38
- MAXストゥルム終わりのV字は新ジャンルだな -- (名無しさん) 2021-06-10 15:55:16
- フィーとジョーカーのR専用って効果同じかな? -- (名無しさん) 2021-06-11 15:42:22
- ストゥルムってLv1の状態でも猿の如意棒より速くない?隣にピタ居なくても起き攻めできるとは思わなかった -- (名無しさん) 2021-06-12 21:13:03
- 弱体化されるいつものパターンなのがバレてるから客も少ないな…好きな声好きなキャストなのに寂しい限りだ。 -- (名無しさん) 2021-06-13 05:22:28
- なんかもうくぎゅう今でもこんな人気あるんだなって感じの混み方でびびる -- (名無しさん) 2021-06-13 07:02:40
- 客少ないのはゲーセンが20時閉店が多いからってのがでかいんじゃね。下マッチなんてフィーだらけだし -- (名無しさん) 2021-06-14 08:51:09
- 文面からして適当にネガりたいだけじゃないの。というか完全新規キャストだけあって前の三人より全然人多いわ。キャラ性能的には割と曲者側なのにな -- (名無しさん) 2021-06-14 10:33:05
- ストゥルムの対硬質化特効の高さは相当な物だね。リトル・アリスのWS消し飛ばされた -- (名無しさん) 2021-06-14 12:48:33
- ↑↑ネガなのかどうなのかは全然言えないのと、人は多くもあるが少なくもある -- (名無しさん) 2021-06-14 14:04:08
- ↑↑、ストゥルムLv3だと素の威力高い上に5ヒットぐらいするから一瞬で削れるよな -- (名無しさん) 2021-06-14 17:18:50
- この子使ってると猿の如意棒は回転数増やしてやれば使われるんだろうなぁと思った。まあ間違いなく下方喰らうだろうなぁ。 -- (名無しさん) 2021-06-14 21:20:25
- フィーの相方がかぐやだった場合ダウンさせられたらエルガーナーゲルない限りストゥルム連射で確実に落とされるな・・・ -- (名無しさん) 2021-06-23 12:13:04
- ↑ダウン直後に即使用できるなら -- (名無しさん) 2021-06-23 18:16:46
- 上記失礼。即使用できるならルサールカのほうが使用回数、命中率、アシストとの相性など良いですよ。 -- (名無しさん) 2021-06-23 18:18:15
- 敵がフィー&かぐやだったときに、自分側がエルナゲなかったら敵フィーがMPにもの言わせて連打してくるって話じゃないの -- (名無しさん) 2021-06-23 22:27:28
- 言葉足りんくて敵と味方の区別分かりづらかったね。↑の言うとおりのことで ↑5 -- (名無しさん) 2021-06-24 12:12:57
- ↑↑立ち上がり時に敵フィーがストゥルムしてきたらルサールカヒットさせると止まるし、移動速度が下がるので逃げやすいという意味です。ルサールカ貯めてるだけでも敵が警戒してくれます。 -- (名無しさん) 2021-06-24 17:36:43
- なるほどね。スプライトのいらないスキルサポーターや一部アタッカーならリザーブに入れるのは結構あり…? -- (名無しさん) 2021-06-27 11:35:54
- この記事見ててなんか見たことあんなぁと思ったら、フィーが出るより1〜2年くらい前にワンダー部にラプンツェルを元にオリジナルキャスト作っていた人がいたわ…すごっ! -- (名無しさん) 2021-06-28 17:46:42
- スキル名の話だけど、ストゥルムはturm(塔)とかけてあると考えたら原典準拠な気もする -- (名無しさん) 2021-07-02 00:20:25
- ↑ PVのカラス・嵐・ヴァイスハイトの泉でアナザーが北欧神話関連という説もある。(軍神オーディンは嵐の神、使い魔はカラス、そしてミーミルの知恵の泉) 塔と世界樹で世界軸(アクシス・ムンディ)繋がりになる。女神ミーミルか女神化したオーディンか……どちらにしてもシグルドリーヴァが大慌てしそう。 -- (名無しさん) 2021-07-02 16:22:20
- ハールがあまり使われてないけど、使ってみると結構優秀だよ。Lv1 -- (名無しさん) 2021-07-10 20:41:09
- ↑Lv1でも森が近くにあるだけでかなりの、高確率で逃げきれるので相性の悪いAが敵にいたら重宝する -- (名無しさん) 2021-07-10 20:42:31
- こっちの起き上がりに敵のストゥルムを重ねられると良くて相打ちの癖にこっちがストゥルムを相手の起き上がりに重ねた時は無敵が切れずに一方的にS Sやらスキルやらで返されるのマジで何なん?ラグにしてもやりすぎ。プレイヤー差別でもしてんのか? -- (名無しさん) 2021-07-11 16:52:34
- 硬直増やしても起き上がりのタイミング早めにするだけだから一番の問題は解決していない感じ。 ↑そこは最悪おま環の可能性もあるしどうしようもない -- (名無しさん) 2021-07-12 12:21:13
- これ優秀 -- (名無しさん) 2021-07-22 17:45:52
- みんな天才魔女の草臥れ帽子をおすすめにあるから装備してるけど、 -- (名無しさん) 2021-07-28 02:14:08
- これシュタッヘル使うんじゃないならアタッカー専用Lv6wsアシストの方がよさげやな。8秒止まるくらいなら有利な位置どりした方が戦果あげれる -- (名無しさん) 2021-07-28 02:29:41
- フィー6専の強みって、トレーネと組み合わせてどんな状況からでも魔力ゲージを333に出来ることだと思うから、それが弱いと感じるなら6枠に好きなの積めばいいかもね。 -- (名無しさん) 2021-07-28 07:55:34
- 今の魔力レベル1の如意棒とか基本使ってらんないから、速度アップ専用と自分を騙してでも入れておいた方がいいと思う。トレーネだけで回そうとするとMPが足りなくなるし -- (名無しさん) 2021-07-28 09:05:51
- フィーの髪の花、魔法の花の元ネタとなった花で恐らく百合かイエローウィンではないかと。既出だったらすまん。 -- (名無しさん) 2021-08-06 13:09:04
- (続き)ただ -- (名無しさん) 2021-08-06 13:09:31
- ↑2を受けて軽く調べましたが、イエローウィンが最有力かな…?魔法の花はディズニーオリジナル要素なものの、ディズニー要素な配色使っているキャストはシュネという例があるので「他社要素だから」も否定の根拠として弱いし -- (名無しさん) 2021-08-18 18:54:45
- ↑1追記 そもそも原典にも花(植物)、あるやん!!ラプンツェル(野菜)の!!灯台下暗しか!と調べたらこっちのがそれっぽい感じなので、両方記載させてもらいました -- (名無しさん) 2021-08-19 01:44:51
- ハールの無敵時間が復帰並使用らしいけどそれが許されるほどフィーは残念なのか。無敵弄られるって対戦ゲームとして相当だと思ってるんだが -- (名無しさん) 2022-07-05 12:24:04
- ハールの無敵が攻撃すると即座に切れるときさいされてますが、実際は攻撃しても効果切れてませんでした。 -- (名無しさん) 2022-07-22 19:54:58
- 緑筆成長19.17+隠れ蓑27.5+葛の葉10.0+Lv6の16.67の77.3%で魔力1ストゥルムでも兵士処理 -- (名無しさん) 2025-04-05 21:01:36
- 蓑27.5+葛の葉10.0+Lv4の6.67で魔力1ストゥルム兵士弾こみ確 -- (名無しさん) 2025-04-06 10:40:39
最終更新:2025年04月06日 10:40