おとぎ話の秘術帖

カード名 レアリティ カテゴリ スキルタイプ 最大使用
可能回数
ファースト
クールタイム
ネクスト
クールタイム
詳細 進化先
おとぎ話の秘術帖 WR+ 強化 DIRECT 3 1 2 【冒険専用スキル】
このカードはストーリーモードでのみ使用できる。
フリックをすると即時発動する。
自身のスキル攻撃力リンク攻撃力上がりスキル使用時消費するMP減少する。
-
おとぎ話の奥義書」もしくは「おとぎ話の神符」から進化可能なマスタースキル。全国対戦などでは使用できない。
ワンダー部の「 冒険譚カードパック~極~ 」購入にて1枚獲得できる。(1アカウントにつき1回のみ)

フリックするとスキル消費MPが50%減少し、スキル攻撃力が400%(5倍)上がり、リンク攻撃力が上がる。
奥義書と比べると効果時間とリンク攻撃力が上がっている。カード+1毎に効果時間が5秒増加。効果時間は135秒(+2)~180秒(MAX)。

基本的な部分は「物語の契約書」、「おとぎ話の奥義書」と同様なのでそちらも参考に。
他のWR+の冒険MSと比べると強化内容が控えめである。
無理に作るものでもないのでお財布と相談して「おとぎ話の奥義書」で止めるか秘術帖を作るかを考えたい。
立ち位置的には今まで冒険譚を頑張ったプレイヤーへのご褒美だろう。


ちなみに知っての通りだが冒険譚アシスト・マスタースキルはマテリアルでは強化できない。そのため全て報酬の箱から直接回収する必要がある。
「おとぎ話の秘術帖」を1枚作るためには「おとぎ話の奥義書」か「おとぎ話の神符」を11枚重ねなければならない。
そして「おとぎ話の奥義書」または「おとぎ話の神符」を作るためには「物語の契約書」か「物語の護符」を11枚重ね根ければならない。
SRマスタースキルは現在の750層から決戦3層で虹箱から5%、赤箱からは2%で出現する。
SRのMSは全部で10枚なので「物語の契約書」か「物語の護符」の2/10を上記のテーブルから合計121枚引き当て続けてやっと「おとぎ話の秘術帖」が1枚出来上がる。

そして上記の一連を11回繰り返すのである。

このマスタースキル(WR+)をMAXにするというのは如何に冒険譚の報酬の箱を開け続けるか、という苦行の末の成果と理解できると思う。
達成したからと言って称号も何もない。


コメント
  • すいません。10回繰り返す。だと+9なので、11回では無いでしょうか? -- (名無しさん) 2023-03-03 12:47:05
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年02月21日 18:53