★第7世代
■基礎情報
受けループとは、相手に合わせて高耐久のポケモンを受け出しては回復し、長期のサイクル戦に持ち込んでステルスロックをはじめとしたスリップダメージでじわじわ削る戦法ですなwwwww
ヤーティの単なる高火力では崩し切れないことまであるのが厄介ですなwwwww両刀ヤケモンを仕込んだ上で交代読みを多用すると崩壊が早くなりますぞwwwwww (実践例3より)
■採用されるポケモン一覧
●物理受け
		| ポケモン | タイプ | 備考 | 
		|  | エアームド |   | 広範囲の物理受けですなwww 耐性も多いですぞwww ほぼ確定ですかなwww HBゴツメが多いですなwww | 
		|  | ヤドラン |   | 前世代よりは減った印象がありますなwww ムドーで受けられない炎や格闘などに出てきますなwww HBメガが多いですなwww | 
		|  | フシギバナ |   | まあまあいますなwww 特殊に厚いこともありますぞwww ほぼメガですなwww | 
		|  | ドヒドイデ |   | 黒いヘドロのほか、たまに混乱実もいますなwww 穏やかHDや毒菱をまくタイプもいますなwwwまとわりつくやトーチカなど技の選択肢が意外とありますぞwww | 
    
    
        | + | 上に比べると少ないポケモンですなwww | 
		| ポケモン | タイプ | 備考 |  		|  | ナットレイ |   | ムドーの負担を軽減したり、または採用しない場合のリペアですなwww |  		|  | テッカグヤ |   | ビーストブーストでの耐久上昇や、混乱実での回復に注意ですなwww |  		|  | ポリゴン2 |  | ラッキーが入っていない場合に組み込まれる場合がありますなwww |  		|  | ヌオー |   | 天然で積みアタッカーを誤魔化しますなwww |  		|  | ヤミラミ |   | マジックミラーでステロ()を反射できますなwww |  		|  | ヌケニン |   | 上記のヤミラミと同時採用されますなwww受けループキラーのオニゴーリ・レボルト・ルカリオを完封ですなwww (物理受けではない) |  		|  | ママンボウ |  | ねがいごと・みずびたしが特長の物理受けですなwww |  		|  | ナマコブシ |  | 天然で積みアタッカーを誤魔化すほか、みずびたしを使えますなwww 特殊受けもアリエールwww |  		|  | モロバレル |   | 胞子+再生力が持ち味のバナ代役候補ですなwwwHD襷でマリルリを無理やり止める型も存在しますぞwww |  		|  | クレセリア |  | 格闘受けですなwww 防御特防共に高く、弱点を突かずに落とすのは困難ですなwww |  		|  | メガチルタリス |   | コットン羽休め、一致音技、滅びの歌、など何かと器用ですなwww まれに役割破壊技持ちもいますなwww |  | 
●特殊受け
		| ポケモン | タイプ | 備考 | 
		|  | ラッキー |  | 意外とBも高いですなwwwアーゴヨン意識で瞑想や壁もわずかにいますなwww | 
		|  | バンギラス |   | ラッキーで対応できず、サイクルを停止させるメガゲンガーを対処する駒ですなwww ほぼ追い打ち持ちですぞwww アクZやラムやメガですなwww | 
		|  | アローラベトベトン |   | こちらもメガゲンガー対策ですなwww ほぼ追い打ち持ちですぞwww リサイクル習得で受け性能が向上しましたなwww | 
●その他
		| ポケモン | タイプ | 備考 | 
		|  | グライオン |   | 汎用性が高いのはHD、ガル対策などを重視するならばHSですなwww純正受けループ以外ではHDが多い印象ですなwww | 
		|  | ゲンガー |   | メガして辛い相手と1対1交換をしますぞwww不利なヤケは捕まらないように注意ですなwww | 
    
    
        | + | その他のその他ですなwww普通のアタッカーとかもいますなwww | 
 | 
■考察
今作でも駒が増えましたなwww 相変わらず一定数いますなwww 
これを処理出来ないと、高レート到達は困難ですぞwww
基本編成は「純正受けループ」と言われる、エアームド/ラッキー/ヤドランorドヒドイデ/バンギラスorベトベトン/グライオン/何か ですぞwww
バンギべトンは基本的にはメガゲンガーとテテフなどのフェアリー用ですなwww
何かにはフシギバナなどの他に、ゲンガーやアタッカーが入ったりしますぞwww
また、このような「純正受けループ」だけでなく、攻めのコマも一部組み込んだ受け「気味」のサイクルパのようなものも環境に増えていますぞwww(混乱実の台頭が理由かもしれませんなwww)
受けループの弱点は、
- ラッキーで受けられない特殊がつらい
- 物理電気受けがいない
- 1匹崩されると受けが崩壊してしまう
- 若干格闘に薄い
- 両刀を安定して受けられない
などがありますなwww
これらの穴をついて、さっさと崩すのが吉ですぞwww サイクルが回れば回るほど不利になりますからなwww
対策ヤケで崩しに行く前に1周サイクルを回して相手の選出を確認したり少し削っておくのも効果的ですなwww
■対策ヤケモン
水枠がヤドランなら余裕www 特化エアームドに対してインファイトが超高乱数2(96.9%)ですなwww
特化グライオンの身代わりもロクブラorタネガンで貫通ですぞwww
地震持ちなら、ドヒドイデに対しても交換読み地震で半分以上入るので勝てますなwww
不意に仕込まれる混乱実に注意ですなwww
メガヤラクロスと同様に、珠以上の馬鹿力でエアームドを半分以上削れますなwww
しかし、遂行技がインファではなくAダウンがある馬鹿力であるせいで、鉢巻でないと次の馬鹿力で落とせませんぞwww 
どうせ引いてくるでしょうから、そこに合わせて交代ですかなwww
出てくるグライオンは冷パンで返り討ちですぞwww
また、虫技の威力が低いため、メガヤドランに対して珠でも高乱2(87.5%)ですなwww
フシギバナに対しても、進化前H振りのみで珠吸血や冷パンを耐えられますぞwww メガ後は60.9%の乱2なので、危険ですなwww
鉢巻の場合は、冷パンで進化前を50%乱1ですなwww メガしても押していけますぞwww
しかし、鉢巻の技固定の影響で、交換読みが出来ませんぞwww ありえないwww
こちらもかなりいけますなwww 
エレキフィールド下雷パン2発で、エアームドが確定、メガヤドランが必然力の範囲内で落ちますぞwww
雷パンに耐性があるグライオンには冷パン、メガフシギバナには思念があるうえ、素のsで勝っているため、無振りなら上から落とせますぞwww
毒が入らないのも良点ですなwww 
ラッキーに無償降臨でき、そこから出てくるグライオンをめざ氷で確1ですぞwwwHDに対しては冷静珠以上で確1になりますなwww
ヤドランもシャドボで倒せ、ムドーにも珠で8割以上入りますぞwww バナにも不利ではないですなwww
しかし、バンギべトンの追い打ちでやられてしまうので、1週目は何が出てくるのか、交換読み交換で確認する必要がありますなwww
バンギならH振りを珠聖剣で確1にできますが、べトンはどの技でもHDを2発で落とせませんなwww
一応、異教徒型のキンシ()の存在により、択にはなりますがなwww
(ダメ計はメガ想定ですなwww)
ラッキーに投げ、追い打ちで39~46.1%削れますなwww
一週目は追い打ちで削り、出てきたポケモンに特殊ヤケを投げますなwww
特殊ヤケで33.5%以上削れれば、回復ターンにヤンギを出し、馬鹿力で落とすか、追い打ちでまた削るかの択になりますぞwww
ボルチェンなどでラッキーとの対面をつくり続けると崩しが早くなりますなwww
ラッキーを誘い、叩き落とすで輝石を落とせますぞwww
こうすることで、特殊ヤケでのゴリ押しが可能になりますなwww
異教徒は物理型警戒でムドーを投げてくることが多いので、眼鏡文字雷でサイクル崩壊ですなwww
ヤドランも雷で、バナも暴風で突破ですなwww ラッキーに投げてブラフを張るとなおよいですなwww
一応ありなので載せておきますなwww
出てくるムドーヤドランドヒドイデにもれなく雷が刺さりますぞwww
ヤドランドヒドイデを一撃で落とすのは無理ですが、ムドーなら眼鏡雷で確1ですぞwww
先発対面、ラッキーに後投げで倒す以外あり得ないwww
ついでに、その後にサザンとか出せば相手は鉢巻物理()だと思い込んでくれるかもしれませんなwww
こいつに眼鏡を渡して大丈夫なのかは知りませんがなwww
ホネブーメラン持ちなら、ムドーヤドランドヒドイデすべてに打点を持ちますぞwww
ラッキーからの有効打は毒毒だけなので、気合パンツが決まりますなwww
補正有BSボッキーぐらいなら確1ですぞwww こいつを倒せればあとは特殊ヤケの天下ですなwww
バンギも確1ですなwww べトンにはホネブでもぶつければいいですなwww まあ、べトンがこいつ対策で出てくることはあまりないでしょうがなwww
グライオンもフレドラで確2ですなwww しかし、地震があるため一旦引かなければなりませんなwww
叩き持ちなら、ラッキーとグライオンに一貫し、どちらか機能停止させられますぞwww
ステロが4分の1入り、フレドラの反動ダメを稼がれるとすぐに過労死してしまうので注意してくださいなwww
様子見の交換読み交換で半分削れるのは痛いですなwww
石頭の場合、迷わずにフレドラ連打していけますぞwww
出てくるムドーを焼却できますなwww
メガヤーマンダの場合、冷静ヤケクソ 捨て身/流星/地震/文字なら、ドヒドイデも地震+流星で倒せ、ラッキーも捨て身で確2ですなwww 
捨て身をハイボにした場合、ラッキーに弱くなりますが、グライオンに強くなりますなwww
受けル相手には飛行技は必要ないので、より特殊火力の高い通常両刀山田とかもいいですなwww物理特殊どちらも火力が上がる珠ですかなwww
ただ図太いB振りラッキーが確3なので先に削っておいたり砂を巻いたりするといいですなwww
ステロ2倍なので注意以外あり得ないwww
両刀の技範囲で出てくるポケモンを読んで崩す以外あり得ないwww
A特化気合パンツでラッキーに4分の3以上入りますなwww
バンギは確殺ですなwww 相変わらずステロ抜群は痛いですなwww
一致はたき持ちかつムドーで止まらない物理ですなwww
帯以上のはたきで必然力の範囲内で、珠以上ののはたきで確定でH252メガゲンガーを一撃ですぞwwwじしんやホノオZでもやkですなwww
技構成や持ち物次第ではバンギラス、ヤドラン、ドヒドイデの後投げも許さず、とんぼでの対面操作も可能ですぞwww
やはりステロ2倍は注意する以外ありえないwwww
電気は刺さっているので、居座られても交換されても大丈夫ですなwww
特殊受けを呼んで追い打ちヤケに繋いだりできますなwww
電気無効のグライオンが出てきそうなら、めざ氷の出番ですなwww
磁力ヤバコイルなら、エアームドを逃がさず狩れますぞwww
ムドーを落とせれば草などの一貫性が高くなるので、ブルルなどで崩せるようになりますなwww
逆に、相手が磁力を警戒してムドーが出てきにくくなるかもしれませんなwww
ヤティオスと
ヤプ・テテフですなwww
眼鏡ヤティ及びサイコフィールド下テテフのショックが図太いB振りのみのラッキーに対し低乱数2(23.4%)ですなwww
このままでは押し切れませんが、ボルチェン、追い打ち、叩きなどと組み合わせることで突破できるようになりますぞwww
ヤティは眼鏡だと技固定の影響でムドーの安易な後出しを許すので、テテフの方が向いているかもしれませんなwww
フィールド切れには注意ですが、どうせサイクル回すので関係ないですかなwww
 
叩き落とすでグライの毒玉やラッキーの輝石を落とす事が出来れば、相手の戦術は崩壊しますぞwww
それらを誘うヤケモンに仕込んでおくといいですなwww
    
    
        | + | 叩き落とすが候補にあるヤケモン、2軍候補一覧ですなwww | 
ラッキーに出して、グライの毒玉かムドーのゴツメを叩きますぞwww
 
 
ヤットと同じようなかんじですなwww
 
 
上に書いてありますなwww主にドヒドイデを呼びますが、こいつのはたきは結構読まれますぞwww
 
 
上に書いてありますなwww
 
 
こいつが呼ぶのはドヒドイデとヤドランですので、恩恵は少し薄いですかなwww
 
 
ドヒドイデヤドランには刺さりませんなwww 格闘受けにグライオンが出てくればいいですなwww
 
 
ヤルズキンと同じですなwww
 
 
上にありますなwww
 
 
異教徒型もほぼ叩き持ちなので、あまり刺さらないことが多いですなwww
 
 
ドヒドイデヤドランには刺さりませんが、ムドーが出てきたらいい感じですなwww ちなみに鉢巻アクアテールでHBムドーを必然力の範囲内で確2にできますぞwww
 
 
ヤドランドヒドイデが出てきにくいので、割と刺さりますなwww 追い打ちも覚えるので、使い分けていくといいですなwww
 
 
出てくるのはエアームドですので、まあまあですなwww
 
 
こいつも呼ぶのはエアームドですなwww
 
 | 
両刀ヤケで相手を崩すのも効果的ですが、ヤッカグヤやヤリジオンでは火力が足りませんなwww
ここまでの対策法には、汎用性が高くない技が多いので、対策を入れすぎて他のパーティに弱くなってしまわないように気を付ける以外あり得ないwww
実践例/その3にはメガヤラクロスでの受けル崩しの戦い方が示されていますぞwww
(6世代のものですがなwww)
 
■最終手段
以下は、相手のPTに対策ヤケでどうにもならなさそうなヤケモンがいる場合などの対処法ですなwww
なので、基本は上の対策を入れる以外あり得ないwww
    
    
        | + | 全く論理的ではないので折りたたんでおきますなwww | 
受けループは、安定して勝つことを求めたパーティなので、対策が無い場合ほぼ確実に負けますなwww
面倒なら降参するのもアリですが、少しの可能性でもあるのであれば戦った方がよいですなwww
 
 ●ブラフを張りまくる
受けループは、安定して勝てるように作られたPTですなwww なので、意表を突かれるのが苦手なんですなwww
使用者側もそれは分かっているでしょうから、怪しいときは交代してくることも多いですぞwww
 その心理を利用しますなwww
 例えば、ラッキーに対して、物理がいたのにサザンドラが出てきたとき、相手は鉢巻サザンとかを警戒してくれることがあるんですなwww
 ラッキーが削れていたら、落ちてしまう可能性もあり、そうなるともうサイクルを回す事が出来なくなるんですぞwww
 守る持ちはそんなにいないので、相手は物理受けに交代しようとしますなwww そこに特殊技をぶち込めばサイクルを崩壊させる事が出来ますぞwww
 両刀ヤケなら、守るで防がれても技を見せることで相手の交代を誘いやすくなりますなwww
 もちろん、この方法は完全に相手の思考頼りなので、成功するとは限りませんが、成功した場合は大きく勝利に近づきますので、どうしようもないときにやってみて損はありませんなwww
 
 ●追加効果、急所を狙う
そのままですなwww 相手は火力が低かったり、定数ダメ頼りなところがあるので、試行回数を稼ぐ事が出来ますなwww 特に、噛み砕くなどは受けの能力を下げる事が出来ますなwww
積み技がある場合は意味を成しませんが、使えないこともないですぞwww
 こんなところで必然力を発揮するのはあり得ないwww
 | 
いい対策があればコメント、編集する以外あり得ないwww
■おまけ:受けループ目線からの印象
    
    
        | + | 受けループ目線からのヤケモン一覧のポケモンに対する印象ですなwww | 
 
 普段は論者をやっている我ですが、以前QRなどで受けループ系の構築をお試ししてみましたなwwwありえないwww
その時の経験を元に、ヤケモンたりえるポケモンたちは受けループ目線でどう見えるかをまとめてみましたなwww厳しめなポケモンだけ抜粋して載せていますぞwww
 少しでも受けループ対策に役立てば幸いですなwww
 
 
 挑発・自然の怒り・ミストフィールドの存在によって受けループ側の戦術が制限される可能性がありますなwww
ラッキーで対策すると痛い目を見る可能性があるので、できればバナやゲンガーを出したいですなwww
 
 
 やや対策が取りづらいですなwwwドヒドイデで焼くか、グライオンのハサミで刻むのが有力な対策法ですかなwww
 
 
 エアームドなら止められますが、エアームドがいないと竜舞バンギ()が厳しいですなwwwブルドヒ系の構築に刺さりやすいですなwww
 
 
 どくどく()が入らないので、受けル側から明確に役割が持ちづらいですぞwwwグライオンが対策最有力ですが、後投げは怖いですなwwwドヒドイデの熱湯では火力不足ですなwww
 
 
 環境に少ないので、構築段階でマークが薄く、いざ出会うと非常に厳しいですなwww何か+ドヒドイデで対策ですかなwww
 
 
 エアームドに挑発()が無いとガン積みされる危険性がありますなwww両刀も少し厳しいですなwww
 
 
 エレキフィールド+雷パンツでの攻略を狙ってくる場合は、フィールドを枯らせばなんとかなりますなwww
ブルドヒ系はポリ2やドヒドイデでメタグロスを対策しているケースもありますなwwwアムハン持ちや思念持ちは土下座ですぞwww
 
 
 こいつ自体はそこまで辛くないですなwwwヤミヌケの場合は、こいつのステロ()を反射するためにヤミラミをこいつに出し続ける必要がありますなwww不意に出てくる撃ち落とす剣舞は厳しいですがなwww
 
 
 雷パンツ持ちにうまく交代読みを決められると負けますなwwwエアームドかドヒドイデが対策候補ですぞwww
 
 
 こいつを見たら極力エアームドやテッカグヤは出すべきではないですぞwww
 
 
 言うまでもなく厳しいですなwwwフェアリーがいない場合はドヒドイデの霧で誤魔化すしかないですなwww受け気味の構築のブルルはマジシャを持っていることがありますなwww
 
 
 毒無効でこちらから明確に役割が持ちづらいですなwwwドヒドイデ+何かでPPを枯らすことも有力対策の一つとされていますなwww
 
 
 毒無効で回復ソースも多いので、受けル側からの突破手段がかなり少ないですなwwwゲンガーが最有力の対策候補ですが、無理やりグライオンで切り刻むのも手ですなwww
 
 
 受けル破壊を意識した腹太鼓型も一定数いるので、見たらドヒドイデかフシギバナの優先度が高いですぞwww
 
 
 グライオンを起点に身代わり+瞑想で無双してくる可能性があるので、バンギラスなりベトベトンなりを出す必要がありますなwww
 
 
 先に舞われてしまうと手も足も出ずに負けてしまう可能性もありますなwwwドヒドイデでの対策がメジャーですなwwwかなり警戒すべき相手ですぞwww
 
 
 型を読み違えると痛い目に合いますなwwwこだわり願望のプレイングは危険ですなwwwかなり脅威の存在ですなwww
 | 
最終更新:2020年03月13日 22:37