| No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
| 184 | マリルリ | 100 | 50 | 80 | 60 | 80 | 50 | あついしぼう | ちからもち | そうしょく | ||
| 730 | アシレーヌ | 80 | 74 | 74 | 126 | 116 | 60 | げきりゅう | うるおいボイス | |||
| 788 | カプ・レヒレ | 70 | 75 | 115 | 95 | 130 | 85 | ミストメイカー | テレパシー (未解禁) | |||
| 倍率 | タイプ |
| ×4 | |
| ×2 | |
| ×1 | |
| ×0.5 | |
| ×0.25 | |
| ×0 |
| 有利 | サザンドラ、ジャラランガ、ラッキー |
| やや有利 | カバルドン(*1)、ギャラドス(*2)、バシャーモ(*3) |
| 不利 | 草全般、電気全般、毒全般、クレセリア |
| 性格 | いじっぱり |
| 特性 | ちからもち |
| 持ち物 | こだわりハチマキorZクリスタル(ミズZ推奨) |
| 配分 | 備考 | |
| 効率重視 | H220 A252 B12 D20 S4 | H:B:D=2:1:1に近づけつつ4n-1かつダウンロード対策ですなwww S4の部分はHBDのどこに当ててもステータスは増えませんぞwww |
| B振り | A252 B252 D4 | ガブの地震が低乱2になって出せるようになりますが代償としてガモスの珠文字が高乱2となりますなwwww |
| H12 A252 B244 | 総合耐久はこの方が上ですがスリップダメージが1増えますなwww | |
| 物理寄り | H124 A252 B132 | 物理に強くしつつHPは16n-1ですなwww |
| タイプ | 威力 | 備考 | |
| はたきおとす | 65[97] | ポリ2に遂行できるようになる他出てくるクレセや霊に刺せますなwww | |
| れいとうパンチ | 75 | ほぼジャローダとメガ前フシギバナピンポですなwww優先度は低いですなwww |
| + | 仮にノーマル技を採用する場合について |
| 体重参照威力 | 60 |
| 物理火力指数 | 33600(きあいパンチ) 30240(アクアテール/じゃれつく) 26880(ばかぢから) |
| Z技火力指数 | 58800(アクアテール/じゃれつく) 44800(きあいパンチ) 42560(ばかぢから) |
| 物理耐久指数 | 20706(効率重視) 23100(B252) 22347(物理寄り) |
| 特殊耐久指数 | 20909(効率重視) 17675(D4) 19100(物理寄り) |
| + | A.珠サザンどうすんの? |
| + | 持ち物について |
| + | ヤリルリが受けるスリップダメージに関する注意点ですぞwww |
| + | アクブレについて |
| + | アクジェ()についてですなwww |
| ヤケモン | 考察 | |
| 霊獣ヤンドロス | 水妖共通の相棒ですなwww威嚇によって物理耐久面をサポートできますなwwww | |
| ヤティアス | 苦手なバナやドヒドイデ、ボルトロスを対処できますなwww またバシャ・ゲッコウガ・ミミロップなど一部有利寄りの対象が被るため、 ヤリルリで場を荒らす→ヤティアスでリリーフのような運用も可能ですなwww | |
| ヤメルゴン | 苦手な電気やゲンガーに対処できますなwww ヤリルリに鉢巻を渡す場合、構築単位で胞子対策が薄くなるので、そのカバーもこなせますぞwww | |
| ヤザンドラ | 毒妖を通すもののそれ以外の弱点を打ち消しあうため鋼ヤケと一緒に使われますなwww 上記の3体に限らず眼鏡を取らない・フィールドで竜技を弱体化しないの2点で他の水妖よりも竜ヤケとの相性が若干良いですなwww | |
| メガヤシギバナ | 補完に優れますなwwwヤリルリはバナの苦手なテテフを一発で飛ばせる可能性が他の水妖よりも高いですぞwww | |