府城の西に当り行程12里12町。
家数11軒、東西50間・南北20間。
東北は山に倚り西南は揚川に臨む。
寅(東北東)の方17町陸奥国
耶麻郡吉田組杉山村の山界に至る。その村まで1里3町。
申(西南西)の方2町
船渡村に界ひ揚川を限りとす。その村まで18町50間。
南3町陸奥国
河沼郡野沢組徳沢村に界ひ揚川を限りとす。
丑(北北東)の方7町
馬取村の山界に至る。その村まで16町。
山川
楢木峠
村東より登る坂なり。
頂上まで17町。
ここを越て
杉山村にゆく。
揚川
村西1町にあり。
杉山村の境内より来り、西に流るること8町計
船渡村に界に入る。
神社
天神社
村南3町計にあり。
鳥居あり。菱潟村星丹下これを司る。
- Google Map
- 新渡地区
- 楢木峠
- 天神社 - 確認できず。というより地図がブレています。
蛇足。
(2020/10/13現在)
GoogleMap上の磐越西線ですが、「え?!」という経路になっています。かなりブレが出ており線路が南北に2本走っています。徳根に向う道路も二重になってますし・・・。
どうしてこうなった
最終更新:2020年10月13日 20:40